最終更新日
2025/10/30(木)
掲載終了予定日
2026/01/21(水)

【児童指導員】社内大学の研修で未経験でも安心スタート/子どもの「放課後」を支える仕事|残業月平均17分 株式会社明日葉【ソシオークHDグループ】

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
教育/医療・福祉・介護サービス/サービス(その他)
職種
専門サービス系(その他)
勤務地
千葉県/東京都/神奈川県/山梨県/岐阜県/静岡県/愛知県/福岡県/佐賀県/熊本県
この求人の概要
  • 勤務地は希望エリアを選択可能/UIJターンも大歓迎
  • 社内大学「ソシオークカレッジ」を設置で未経験も安心の研修制度
  • 年間休日120日/有給休暇取得日数10.1日/月平均残業17分
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

業界トップクラスの幅広いフィールドを活用し、自分らしくキャリアアップ【応募者全員面接実施中】


全国1,000箇所以上に展開する子育て支援企業私たち明日葉は、明日葉は全国25都府県に1,000を超える学童保育施設、児童館、放課後子ども教室、子ども家庭支援センターなどを運営する子育て支援企業です。子どもたちの特性に合った「放課後の時間」を提供し、子どもたちが毎日を豊かに過ごし、明日をたくましく生きる力を育んでいます。

「子どもがすき!」「教育に関する仕事に就きたい!」と考えている皆さんは、ぜひ最後までご確認ください!

皆さんの「やってみたい!」という気持ちを応援します今回のRe就活では、様々な子育て支援施設で子どもたちの豊かな個性を育む児童指導員を募集します。
新卒入社の社員と同じに研修を受講し、一から教育・子どもとの接し方を学んでいただきます。そのため、専門的な知識やスキルは一切不要です。
ご応募いただいた方全員に説明会&面接を実施しますので、ご応募の段階では、志望動機も不要。まずは「興味がある!」という気持ちをお持ちください。

安心して成長できる手厚い研修制度当社では90%以上の社員が未経験からスタートしており、今回は複数名の募集を予定しておりますので
皆さんには、同期と一緒に成長し、当社で新たなキャリアをスタートさせていただきたいと考えています。

入社後は約1年間かけて、皆さんの成長をバックアップ。配属先でのOJT研修はもちろん、社内大学「ソシオークカレッジ」での研修を通じて、子どもとの関わり方、声の掛け方、ケガの簡単な処置方法、おやつの提供方法など、様々な知識・スキルを習得できる環境をご用意しています。

社員の個性や考えも大切に当社は働きやすい環境づくりにも注力しています。
例えば、
■年間休日120日以上
■年平均有給休暇取得日数10.1日
■月平均残業17分
■勤務地は希望のエリアを選択可能
■基本的に転居を伴う転勤なし。希望次第で他エリアへの転勤も可能
■男女ともに育休取得率100%。復職時にはお祝い金を支給
などを実現。子育てに携わる企業として、誰もが長く、安心して働いていける環境を築いています。

少しでも興味がわいたら、まずはご応募ください。
一緒に子どもたちの未来をつくる仕事に挑戦しませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

児童指導員(学童の先生)

仕事内容

児童の育成や見守り、学童の運営に必要な事務業務などをお任せします。
【仕事内容】
私たちの仕事は、単に児童を見守るだけではありません。一人ひとりの成長に寄り添い、安全で楽しい放課後の「居場所」を作る仕事です。
主な業務は、児童の育成・見守りと、施設運営に関わる事務業務の2つです。

<児童育成・見守り>
小学生を中心に、20名から多い施設では250名の児童が過ごしています。宿題のサポートをしたり、一緒に遊んだり、毎日のおやつを提供したりと、児童のすぐ側で成長をサポートします。
また、季節ごとのイベント企画・実施も大切な仕事の一つ。子どもたちの「やってみたい!」という気持ちを大切に、夏祭りやクリスマス会など、思い出に残る体験を創り出していきます。

<事務業務>
施設の円滑な運営を支える事務業務もお任せします。自治体や本部へ提出する書類の作成、保護者の方へ向けたお便りの作成、おやつの注文・発注、イベントの準備など、幅広い業務をお任せします。

【入社後は…】
「児童と関わる仕事は初めて」という方も、安心してスタートできる研修制度を用意しています。

入社前の3月から研修がスタート。まずは座学で、子どもとの関わり方や声の掛け方、簡単なケガの処置方法など、働く上で不可欠な基礎知識を学びます。また並行して現場での研修も行い、現場の雰囲気も掴んでいただきます。

4月に入社してからは、先輩社員がマンツーマンで指導するOJT研修が始まります。現場でしか学べない実践的なスキルを先輩のサポートのもとで少しずつ身につけていきましょう。

さらに、当社独自の社内大学「ソシオークカレッジ」では、オンライン・対面の両方で、継続的に学べる機会を提供。あなたの「もっと知りたい」「学びたい」という意欲を全力でバックアップします。

求める人材

<未経験・第二新卒歓迎!>子どもが好きな方、社会貢献をより身近に感じたい方、社会人デビューも大歓迎!

【必須条件はATM&2Pの考えに共感できる方】

当社が求めている方は、「ATM&2P」を実行できる方です。
「ATM&2P」とは、明るく楽しく前向きに、誇りと情熱を持って行動をするということです。

「ATM&2P」
A・・・明るく
T・・・楽しく
M・・・前向きに
2P・・・誇り(pride)、情熱(passion)

【こんな資格があれば活かせます(必須条件ではありません)】
・教員免許
・保育士
・社会福祉士
・児童指導員任用資格
他:社会学、社会福祉学、心理学、体育学、教育学、芸術学、ご卒業の方

入社前に特別なスキルや知識は必要ありません。
「児童の成長を見守りたい」「新しいキャリアをスタートしたい」という方のご応募をお待ちしてます!

勤務地

東京都/神奈川県/千葉県/静岡県/山梨県/愛知県/岐阜県/福岡県/熊本県/佐賀県
■エントリー可能エリア
・首都圏エリア(東京都・千葉県・神奈川県)
・東海エリア(静岡県・愛知県・岐阜県・山梨県)
・九州エリア(福岡県・熊本県・佐賀県)

※皆さんの希望・居住地・交通アクセスを配慮し、配属先を決定します。

勤務時間

1ヵ月単位の変形労働時間制
実働40時間以内/週平均

当社では変形労働時間制の働き方を取っています。
それそれの事業所では毎月シフトを組み、出勤する社員の労働時間を管理しています。
月あたりの勤務時間があらかじめ決まっているため、その時間を満たすようにシフトを組み、勤務していただきます。
もし土曜日のシフトが入った場合は、平日に代休を取ります。

休日・休暇


★年間休日120日★ 
・年次有給休暇→入社半年後に初年度分の[10日間]が付与され、以後1年経過ごとに付与
・慶弔休暇→結婚や忌引などで一定期間の特別有給休暇を取得可能
・産前産後休暇
・育児休業
・介護休業
・育児短時間勤務制度

給与

初年度想定年収:270~320万円

資格あり:四大卒(東京都内配属)
(月給) 237,500円~ (基本給199,000円+一律諸手当38,500円)

資格あり:四大卒(横浜市内配属)
(月給) 229,000円~ (基本給199,000円+一律諸手当30,000円)

資格あり:四大卒(首都圏配属)
(月給) 219,000円~ (基本給199,000円+一律諸手当20,000円)

資格あり:四大卒(東海・関西・九州配属)
(月給) 210,000円~ (基本給199,000円+一律諸手当20,000円)

資格なし:四大卒
(月給)225,500円~(基本給199,000円+一律諸手当26,500円)

※資格取得後、条件を満たせば手当が付けられるようになります。
資格手当:3,000円
処遇改善加算:資格取得後配属エリアによって付与


【固定残業代制】

(固定残業代8,000円含む)※固定残業代は5時間分8,000円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 320万円 ※ご確認ください

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内すべて禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
年度末に行われる責任者との面談を経て、次年度の昇給について決定しています。

賞与:年2回(7月、12月)

諸手当

交通費支給(上限30,000円)

福利厚生

【各種制度】
各種保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
年次有給休暇・慶弔休暇
産前産後休暇・育休休業
介護休業・育児短時間勤務
退職金制度
引越し費用補助…関東圏外から関東圏内に転居の場合、上限15万円で支給しています。

【福利厚生】
・バースデープレゼント
・インフルエンザ予防接種補助
・健康診断費用補助
・慶弔見舞金制度
・会員制リゾートホテル「エクシブ(リゾートトラスト)」法人会員・宿泊予約
・ローチケbiz+ 法人会員チケットサービス
・ライフプラン給付 確定拠出年金制度 401K
・介護に関する無料相談サービス(あわーず福利厚生課)

【部活動】
事業会社の垣根を超え、当社グループの社員のつながりとして、部活動を実施しています。興味のある部活があれば、入部可能です。
・テニス部
・ランニング部
・フットサル部
・バスケットボール部
・野球部

キャリアステップ~あなたの「なりたい姿」を応援します~

長く安心してキャリアを築いていけるよう、当社では明確なキャリアパスを用意しています。

まずは現場のスタッフとして経験を積み、入社3~4年で現場の指導員をまとめる「サブリーダー」へ。
そして、入社5年目を目安に、施設全体の責任者である「リーダー(施設長)」を目指すことができます。

キャリアアップの各段階では、それぞれの役職に応じた階層別研修も実施。リーダーシップやマネジメントスキルなど、必要な知識とスキルを体系的に学びながら、着実にステップアップしていくことが可能です。

児童の成長に日々感動し、自分も成長できる。そんなやりがいに満ちた仕事を、私たちと一緒に始めませんか?

応募・選考について

応募方法

Re就活からご応募ください。
追って説明会・面接に関するご案内を差し上げます。

Re就活からご応募ください。
追って説明会・面接に関するご案内を差し上げます。

選考プロセス

Re就活からご応募

説明会・一次面接(オンライン形式)
※できるだけ多くの方とお話したいと考えていますので、ご応募いただいた方全員と面接いたします。

最終面接
※東京本店もしくは、志望地域の支店にて対面形式で実施します。

内定

Re就活からご応募

説明会・一次面接(オンライン形式)
※できるだけ多くの方とお話したいと考えていますので、ご応募いただいた方全員と面接いたします。

最終面接
※東京本店もしくは、志望地域の支店にて対面形式で実施します。

内定

連絡先

株式会社明日葉 新卒採用担当
東京都港区三田3-5-19
住友不動産東京三田ガーデンタワ-3F

株式会社明日葉 新卒採用担当
東京都港区三田3-5-19
住友不動産東京三田ガーデンタワ-3F

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

明日葉では来年度以降も施設の受託軒数が増加する見込みです。そのため、全国各地で事業所拡大に伴う増員を行っています。2026年4月には80名以上の新卒入社の社員も入社予定です。20代が大勢活躍している当社で皆さんも切磋琢磨し、数あるポストを担っていただきたいと考えています。「早期キャリアアップを実現したい!」という方にもピッタリな環境です。

選考のポイント

今回の採用では、ご応募をいただいた方全員と面接を行います。当社の選考では、志望理由はお伺いしていません。それよりも、皆さんの考え方やこれまでの経験、今後の展望をお伺いしたいと考えています。その受け答えの中で、当社の社員が目指す「ATM&2P(明るく、楽しく、前向きに、プライドとパッションを持って仕事に臨める)」という人物像にマッチしたお人柄かどうか、確認させていただきます。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/運営部

入社理由を教えてください。

就職活動時は、社会福祉士の資格を活かせること、そして福利厚生が整った環境で長く働けることを軸に就職活動をしていました。
当社は学童運営事業の大手という安定感に加え、学校給食や就労支援など、多角的に社会貢献している点に大きな魅力を感じました。「ここなら将来、幅広いキャリアを描ける」そう考えたことが、応募のきっかけです。
最終的な入社の決め手は、人の魅力と会社の雰囲気でした。採用担当の方が誰よりも熱心に私と向き合い、私を深く掘り下げてくれました。コロナ禍でオンライン面接が主流の中、対面での面接や社内見学の機会を設けてくださり、実際に働く方々の温かい雰囲気に触れて「自分に合っている」と直感し、入社を決めました。
またキャリア段階に応じた手厚い研修制度も、安心して入社を決めることができた理由の一つです。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

一番の魅力は、社員の「やってみたい!」という気持ちを尊重し、実現させてくれる風土です。
入社1年目は、私の希望通りに学童の現場で経験を積むことができました。現場では、趣味のハンドメイドを活かしてイベントの景品や工作を担当させてもらうなど、私らしく働けたことが嬉しかったです。
2年目からは「現場経験を本社の仕事に活かしたい」という希望を伝え、本社でのマネージャー業務に挑戦しています。まだ分からないことばかりですが、上司が私のスキルや状況に合わせて丁寧に業務を教えてくれるため、無理なく成長できていると実感しています。
自分のキャリア希望を実現できるこの環境が、居心地の良さと働きやすさに繋がっていますね。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

当社では社員がプライベートの時間も充実させ、リフレッシュして仕事に臨んでいただける環境を整備しています。
例えば、
■年間休日120日以上
■休日は日祝+週1日で、連休も取得可能。平日も休みをとれるので便利です。
■年平均有給休暇取得日数10.1日
■月平均残業時間17分
■勤務地は希望のエリアを選択可能
■基本的に転居を伴う転勤なし。社員からの希望があれば、他エリアへの転勤も可能です。
などを実現。
自分の時間も大切にしながら、働き続けられる環境があります。

教育制度・研修が充実

今回のRe就活からご入社いただく皆さんは、2026年4月1日入社を想定しています。そのため、新卒入社の社員と一緒に、手厚い研修を受講していただく予定です。

当社では、2026年3月から配属前研修がスタート。座学+現場研修で、当社の仕事について少しずつ学んでいただきます。
4月からは配属先でのOJT研修を実施。施設の先輩社員から、実務に必要なスキルを学んでいきましょう。

また、当社では社内大学「ソシオークカレッジ」を設置し、皆さんの成長をサポートしています。ソシオークカレッジでは、オンライン・対面の研修を織り交ぜながら、子どもとの関わり方や声の掛け方、ケガの簡単な処置方法、おやつの提供方法、安全管理方法、障害・特別な配慮が必要な時の対応方法など、業務に必要な知識を一から習得することが可能です。

入社後1年程度は研修期間と考え、じっくり育成していきますので、未経験の方もご安心ください。

福利厚生が自慢

子どもの成長を支援する事業を営む当社では、社員の子育ても積極的に支援しています。

産休・育休がとりやすい風土があることはもちろん、取得後は時短勤務での復帰も可能です。育休は男女ともに取得率100%。お子さんとの今しか取れない時間を大切にしていただける環境があります。

これらの取り組みが評価され、当社では『えるぼし 3つ星認定』を取得。
結婚・出産・子育てと、ライフスタイルの変化に合わせて柔軟に働き続けることができる環境が整備されています。

企業情報

株式会社明日葉【ソシオークHDグループ】

設立

1963年2月

代表者

取締役社長執行役員/山下 高明

従業員数

8,306名 (2025年2月現在)

資本金

5,100万円

売上高

グループ売上373億円(2024年3月期)

本社所在地

東京都港区三田3-5-19
住友不動産東京三田ガーデンタワー3F

事業所

2025年4月時点、全国1,000か所以上の学童・児童館を運営しています。
全国25都府県、全国111自治体にも及ぶ規模で今も成長し続けている会社です。

【運営規模の紹介】
明日葉では以下列挙している自治体で運営を行っています。配属先検討にあたって、ご希望のエリアで選考に進むことが可能です。
ただし自治体名や事業所名を指定してのご希望は承ることができないことがありますので、詳しくは募集コースで配属予定エリアをご確認ください。

■東京都
■神奈川県
■千葉県
■埼玉県
■茨城県
■栃木県
■新潟県
■福島県
■山梨県
■岐阜県
■静岡県
■愛知県
■滋賀県
■京都府
■大阪府
■兵庫県
■奈良県
■広島県
■山口県
■香川県
■愛媛県
■福岡県
■佐賀県
■宮崎県
■熊本県

事業内容

【学童クラブ・放課後子ども教室・児童館】
平成23年に初めて放課後事業を受託後、現在では児童館・学童クラブ・放課後子ども教室などの放課後施設を全国に1,000か所以上運営しています。
それぞれの地域や利用する子どもたちの特性に合わせ、子どもたちの安全・安心を中心とした運営が評価され毎年多くの事業所を受託しています。

今後もより多くの子どもに安全・安心で様々な経験を提供できる”あしたば” のサービスを利用してもらえるように成長を続けていきます。

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【児童指導員】社内大学の研修で未経験でも安心スタート/子どもの「放課後」を支える仕事|残業月平均17分

  • 株式会社明日葉【ソシオークHDグループ】