最終更新日
2025/10/01(水)
掲載終了予定日
2025/10/30(木)

【設計開発エンジニア】航空機・自動車など、設計のスペシャリストへ|年間休日122日|有給取得率87% 株式会社飯田設計

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
設計・開発/自動車・輸送機器/ソフトウェア・情報処理
職種
機械・機構設計
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 理系卒歓迎|充実した研修で既卒・第二新卒も安心してスタート
  • 完全週休2日制(土日休み)で有給休暇・育児休業の取得も推奨
  • 福利厚生が手厚く格安社員寮や住宅手当あり!新生活をサポート

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

トヨタグループや三菱重工グループなど、世界的大手メーカーと共に最先端の開発・設計を手掛ける会社!

1964年の設立以来、エンジニアリング専門会社として自動車、航空・宇宙機器、産業機械、冷熱機器など、多彩な分野のモノづくりを支え続けてきた当社。トヨタグループや三菱重工グループなど、世界的な大手メーカーと長年に渡りお取引をいただいており、幅広い技術力を提供しながら、メーカーと共に未来を創るプロジェクトに挑み続けています。
本当にやりたい仕事に挑戦しながら、なりたいエンジニアに!「設計希望で入社したけど、現場に配属された」「自動車の設計をしているけど、本当は航空機に興味がある」……など、今の仕事に満足していないあなた。当社で本当にやりたい仕事を始めてみませんか?当社は本人の希望を最優先に考え、配属先を決定。また、年1回の定期面談の他、随時面談・相談ができる環境を整えており「○○がやりたい」とアピールしながら、希望を叶えていけるチャンスがたくさんあります。
スキルを磨き、最先端で活躍するエンジニアにステップアップ!当社は社内研修はもちろんのこと、通信教育や社外の教育機関も活用しながら専門的なエンジニア教育を行っています。また、英会話勉強会やTOEIC対策講座も実施しており、語学力を磨いて活躍のフィールドを広げていくことも可能。資格取得を支援する制度(奨励金、資格手当)も充実しており、エンジニアとして成長できる環境が整っています。
働きやすい制度が充実!プライベートも大切にできる最高の環境!#完全週休2日制(土日休み)で年間休日122日
#有給取得率87%!有給休暇は入社月から付与
#フレックスタイム制度を導入
#直近の育休取得率は男女ともに100%
#住宅手当、昼食手当など各種手当が充実
#奨学金返済支援制度を新たに導入

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

設計開発エンジニア(機械、電気・電子、ソフトウェア)

仕事内容

希望に沿って配属先を決定!航空宇宙・自動車、産業機械、冷熱機器などの設計開発に携わっていただきます。

【入社後の研修】
まずは1~3ヶ月間の研修からスタート。PC操作、Excelの数式、関数、マクロをもちいたツール作成や製品知識、図面の読み方といった基本的な研修に加え、CAD操作やプログラミング、電子回路実習など配属先に合わせ実践的なトレーニングをおこないます。また配属後も積極的にサポートしていきます。

【配属先について】
ベテランの先輩とともにチームでプロジェクトに参加していただきます。CAD作業、プログラミング、試験・計測・分析・評価、生産技術など、さまざまな業務があり、希望・適性を考慮したうえで配属先を決定します。皆さん一人ひとりの「将来像」を共に作っていきます。

【こんな製品を設計しています!】
■車を制御する回路やシステム
■クルマ本体や、安全部品、半導体
■ものづくりを支える製造ライン・ロボット
■エアコンなどの空調機器
■飛行機やヘリコプターなどの航空機
■ロケットなどの宇宙機器 など

【あれば活かせる経験・スキル】
チーム内・他部署との連携を取りながら仕事を進めますので、相手のはなしを聴き、状況に合わせて調整を進める「コミュニケーションが得意」な方や、海外のお客様にお問合せする機会もあるため、「英語が得意」な方は語学力を活かすチャンスがあります。もちろんプログラミングの知識やCADを使ったことがある方、製造の知識がある方も活躍できます。

求める人材

【理系卒(機械・電気・情報・数学・農・化学)】実務経験不問|既卒・第二新卒OK|短大・専門以上
※経験者の場合は文系卒も大歓迎

下記のいずれか条件に該当する方を求めています。
□機械・電気・情報・数学・農・化学系の学部学科を卒業された方
□文理問わず設計業務の実務経験がある方

\こんな方はぜひ!/
◎設計の仕事がしたい方
◎何事も前向きに取り組める方
◎自ら考え行動できる方
◎ワークライフバランスを大切にしたい方

※英語が得意な方(TOEIC700点以上)は航空機関係の仕事等で活かすことができます。
※化学系の知識がある方は材料の研究・分析等の仕事で活躍することができます。

勤務地

愛知県 ※希望・適性を考慮の上、配属先を決定します。

【愛知県内】
■名古屋市西区栄生
■名古屋市港区
■刈谷市
■豊田市
■安城市
■清須市
■小牧市
■あま市

※岐阜県大垣市、静岡県磐田市などでの勤務も相談可
※会社都合での転勤はありません。

勤務時間

【フレックス勤務】
標準労働時間/8時間
※標準労働時間帯/8:30~17:30(コアタイム/10:00~15:00)
※勤務先により、コアタイム・標準労働時間帯は多少異なります。
※残業は月平均20時間程度です。

「通勤ラッシュの時間帯を避けて通勤したい」
「プライベートの用事があるから15:00で帰ります!」
……なんてこともOKです!

休日・休暇

【年間休日122日】
■完全週休2日(土日)、祝日
■GW・夏季・年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(半日単位、時間単位での取得可)
■育児・介護休業制度あり
※有給休暇は入社月より付与します!

給与

初年度想定年収:350~700万円

短大・専門以上 月給220,000~300,000円以上
※経験・能力・前職給与等を考慮します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 年収450万円/25歳 経験3年(月給25万円+賞与+手当)

【年収例2】 年収550万円/32歳 経験10年(月給32万円+賞与+手当)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

■交通費全額支給
■職務手当
■役職手当
■初任手当
■残業手当
■技術資格手当
■家族手当
■住宅手当(月10,000~25,000円)
■昼食手当(1日550円以上/勤務先の食堂の定食代相当) ※お弁当持参でも支給!
■夜食手当(2.5h/日の残業につき200円/日支給)

福利厚生

■社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
■退職金共済
■慶弔見舞金
■財形貯蓄制度
■報奨金制度
■永年勤続表彰
■社内イベント(社員旅行、親睦会、忘年会など)
■サークル活動(野球、ゴルフ、サッカー、マラソン、ツーリングなど)
■冠婚特約提携施設
■育児休業・介護休業制度
■人間ドック費用補助
■社員寮(3LDK/月25,000円)
■リゾートホテル(エクシブ)
■奨学金返済支援制度
■懇親会費用補助

【教育サポート制度】
■教育支援(土曜講座、通信教育、ポリテクセンター、英語教育、リーダー研修など)
■資格取得奨励制度(設計技術者、製図技能検定、電気技術者、情報処理、ITパスポート、TOEIC、英語・日本語・数学検定、特殊技能検定、CAE技術者など)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。追って、選考についてご連絡させて頂きます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。追って、選考についてご連絡させて頂きます。

選考プロセス

【Step.1】Re就活よりエントリー
 ▼
【Step.2】書類選考
 ▼
【Step.3】一次選考(筆記試験・面接) 
※一次面接はWEB対応もOK
※筆記試験は基礎的な英・数を実施いたします(参考程度です)。
 ▼
【Step.4】最終面接(面接)
※交通費全額支給
 ▼
【Step.5】内定
※最短2週間での内定出しも可能です。

【Step.1】Re就活よりエントリー
 ▼
【Step.2】書類選考
 ▼
【Step.3】一次選考(筆記試験・面接) 
※一次面接はWEB対応もOK
※筆記試験は基礎的な英・数を実施いたします(参考程度です)。
 ▼
【Step.4】最終面接(面接)
※交通費全額支給
 ▼
【Step.5】内定
※最短2週間での内定出しも可能です。

連絡先

【株式会社 飯田設計】
〒 451-0052
愛知県名古屋市西区栄生一丁目12番1号
TEL/052-561-4769(総務部 人材開発グループ 採用担当)

【株式会社 飯田設計】
〒 451-0052
愛知県名古屋市西区栄生一丁目12番1号
TEL/052-561-4769(総務部 人材開発グループ 採用担当)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は1964年の設立以来、世界的大手メーカーの開発担当者とともにさまざまな製品の開発・設計を手掛けてきました。長年の実績が評価され、取引先からのオファーが増えており、おかげさまで業績は好調です。そこで今回は社内体制を強化し、より多くの開発を手掛けていくために設計エンジニアとして活躍してくれる方を新たに募集します。

選考のポイント

選考で重視しているのは面接です。チームで仕事をするため、周囲との協力や報連相を大切にできる方に来ていただきたいです。また、自分の仕事に対して興味・関心を持っていて欲しいと思っています。面接では「クルマが好き」「航空機に興味がある」「CADをもっと勉強したい」など、興味・関心のベクトルがどこに向いているかを伝えて欲しいですね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/機械設計
前職:フリーター(接客)

この会社を選んだ決め手はなんですか?

当社に入社する前は、接客業を中心にフリーターとして働いていましたが、正社員として安定した働き方を目指して就職活動を始めました。
大学では機械工学科を専攻していたこともあり、CADや機械設計に携われる会社を探していました。飯田設計には、これまでの知識を生かせる環境があると感じ、入社を決意しました。
実際に入社してみると、仕事ができて頼りになる先輩がいて、心強く感じたことを覚えています。今は、先輩のような設計者になることを目標に、日々努力しています!

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

実務未経験でも、段階を踏みながらスキルアップすることができます。
入社当初は、上司の指示のもとで作業に取り組んでいましたが、慣れてくると自ら客先の方と打ち合わせを行い、納品までを担当するようになりました。徐々に、自分の力で仕事を進められるようになったと感じています。
成長の過程では、失敗も経験しました。入社1年目の頃、ステンレスの手配ミスをしてしまったことがあります。同じステンレスでも、磁性・耐食性・耐熱性などの材料特性が異なるため、必要な性能を満たさないものを選んでしまったのです。材料を選定する際には、強度・耐腐食性・加工性など、さまざまな要素を総合的に考慮して、最適な選択をする必要があることを学びました。
現在は、搬送装置(高速コンベア)の設計業務に取り組みながら、さらにスキルと経験を積んでいます。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

「やりたい仕事」に集中できる環境が整っていると思います。また、スキルを継続的に磨くことができるため、国家資格である「機械プラント製図 1級」にも合格することができました。モチベーションを高く維持できる職場だと感じています。
さらに、自分で仕事のスケジュールを調整できるため、有給休暇も取得しやすく、メリハリのある働き方が可能です。ちなみに、私は有給をほぼすべて消化しています。
休日は友人と食事に行ったり、イベントに参加してリフレッシュしています!

続きを見る
先輩の顔写真
Nさん/エンジニア(ソフトウェア)
前職:新卒入社 (電子工学科)

この会社を選んだ決め手はなんですか?

大学では電子工学を専攻していたため、就職活動ではその学びを活かせる会社を探していました。航空機開発への憧れもあり、当社が手掛ける航空宇宙分野に携わりたいと思い、入社を決意しました。
入社後は、ISS(国際宇宙ステーション)に搭載される機器のソフトウェア開発に携わる機会があり、大きく成長できたと感じています。取り組む中では苦労もありました。宇宙には「宇宙線」と呼ばれる放射線が飛んでおり、その影響で機器が想定外の挙動を示すことがあり、原因の究明に時間がかかって苦労しました。試行錯誤を重ねた結果、無事に原因を解明できたときの爽快感は最高でした。
自分の「やりたい」を叶えられる環境が整っている会社だと実感しています。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、「ヘリコプターや戦闘機の訓練シミュレーター」および「ISS(国際宇宙ステーション)JEM搭載機器」のソフトウェア設計・開発・試験を担当しています。
業務を通じて、UMLなどを活用した設計スキルや、プログラミング言語の習熟度、通信プロトコルに関する知識など、技術力を高めることができました。さらに、プロジェクトを進める中で、チーム内の意見をまとめたり、お客様との調整を行うなど、ヒューマンスキルも身につけることができたと実感しています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

社員の方には優しい人が多く、スキルを磨ける環境が整っていると感じます。
私自身は現在、特定派遣により大企業で開発業務に携わっており、中小企業ではなかなか経験できないような大規模なソフトウェア開発に関わることで、スキルを継続的に向上させることができています。

また、プライベートも充実しています。
「仕事は家に持ち帰らない」をモットーに、「しっかり遊ぶ!」を実践。休日は、子供とアスレチックに出かけたり、趣味のゴルフ練習を楽しんだりしています!

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/エンジニア(機械設計)
前職:事務系総合職

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職では、鋼板加工を専門に行う会社に勤務していました。2D図面の作成に加え、営業事務やCAMデータの作成など、幅広い業務を経験しました。その中でも、技術者としての仕事にやりがいを感じ、技術職として専門的なキャリアアップを目指したいと思うようになりました。
また、結婚や育児といったライフステージの変化により、プライベートの時間を大切にしたいと考えるようになり、転職を決意しました。

私の転職活動の軸は以下の3つです。
・モノづくりにずっと関わっていきたい
・自己成長をつづけていきたい
・ワークライフバランスを実現したい

飯田設計は、男女問わず設計業務に集中できる環境が整っており、「人を大切にする会社」「専門性を高めていける会社」だと感じ、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、物流倉庫などで使われる大型輸送機器の3Dモデルの作成をしています。今年の4月に転職したばかりで、まだまだ先輩に支えていただきながら、できることを少しずつ増やしているところです。最近では、事前説明がなくても一人で業務に取り掛かれるようになりました!自分が作成した部品図が、役割を果たしているのを見ると、達成感を感じます。
まだまだミスの連続です。自分の苦手な部分をカバーできるよう、セルフチェックシートを作成して、確認しています。チェックシートは定期的に振り返りを行い、自分の成長に合わせて、レベルアップしていきます!

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

転職してからは、子供と過ごす時間が増えました。
週に2回ほどフレックス制度を利用し、早めに帰宅する日を設けています。定時後や休日は、家族とゆっくり過ごすことができています。
また、自分の「やりたい仕事」に集中できる環境が整っていることに、ありがたさを感じています。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

航空機は求められる安全性能や基準が厳しいため、航空宇宙分野の開発設計を手掛けられるエンジニアリング会社は限られています。当社はそんな高度な知識・技術が求められる航空機の開発設計を長年に渡り手掛けてきた実績があり、国家規模のプロジェクトに携わるチャンスも豊富。機械、電気・電子、情報の分野だけでなく、化学や材料の分野でも技術力を提供しており、モノ作りの上流工程をトータルでサポートしています。また、自動車分野では自動運転など、最先端の技術に触れるチャンスがたくさんあり、エンジニアとしてハイレベルな技術を身につけることができます。

ワークライフバランスを重視

残業は月平均20h程度でフレックスタイム制度を導入しているため、「子供の送迎があるので出勤時間遅くなります」「用事があるから15:00に帰る!」など、当社の社員はみんな自由に出退勤時間を調整しています。また、有給休暇はほとんどの社員が付与された日数をすべて使い切っており、平均取得率は87%!なお、有給休暇は1時間単位で1日連続2時間まで取得することができます。育児休業も男女ともに対象となるほぼ全ての社員が取得しており、ワークライフバランスを大切にしながら働ける環境が整っています。

福利厚生が自慢

ランチ代として1日あたり550円以上の昼食手当を支給しており、残業する社員には小腹を満たしてもらうため夜食手当も支給。住まいへのサポートも充実しており、世帯主であれば20代の間は最大2万5千円、30代以上も定年まで毎月1万円の住宅手当を支給しています。また、名古屋港水族館のチケットが貰えたり、リゾートホテルが利用できたり、チームごとの懇親会費用を会社が補助してくれたり、嬉しい制度が盛りだくさん。「社員を大切にしたい」という想いから、2年前には奨学金返済を支援する制度も新たに導入されました。

企業情報

株式会社飯田設計

設立

1964年4月

代表者

代表取締役 飯田 穂

従業員数

250人

資本金

3,000万円

売上高

18億円(前年度実績)

本社所在地

愛知県名古屋市西区栄生一丁目12-1

事業内容

■自動車機器・航空宇宙機器の開発・設計・試験・解析・評価・品質保証・生産技術
■産業機械・自動化装置・冷熱機器・各種治具の開発・設計・試験・解析・評価
■電気・電子制御機器の開発・設計
■組み込みソフトウェア・各種システムの開発・設計

ホームページ

http://www.iida-sekkei.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【設計開発エンジニア】航空機・自動車など、設計のスペシャリストへ|年間休日122日|有給取得率87%

  • 株式会社飯田設計