社内の雰囲気は明るく、質問や相談がしやすい環境が整っている印象を受けました。
若手社員も積極的で「安定した環境で、技術を磨きながら長く働きたい」と考える方には、非常に魅力的な職場だと思います。
Re就活取材担当者
最終更新日
2025/10/03(金)
掲載終了予定日
2025/10/30(木)

【設計・開発職】オーダーメイドの船舶用エンジンの設計・開発/兵庫県勤務/20期連続黒字 阪神内燃機工業株式会社【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
業種
設計・開発/半導体・電子・電気部品/機械関連
職種
機械・機構設計
勤務地
兵庫県
この求人の概要
  • 【働きやすさ】フレックスタイム・年間休日125日・在宅勤務有
  • 【先端技術】世界初の環境にやさしい新エンジンも開発
  • 【理系出身者限定】未経験から設計・開発職に挑戦できる!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【東証スタンダード上場】世界初!環境にやさしいエンジンも開発!船舶用エンジンメーカー

 阪神内燃機工業とは? 
世界中の広大な海で活躍する船舶。その“心臓”とも言える「エンジン」部分を開発しているのが私たち阪神内燃機工業です。

1918年の創業から100年以上、船舶用エンジンを中心に船舶推進プラントの総合メーカーとしてオーダーメイドのモノづくりを追及してきました。その技術力は、世界中の海運業界から高い評価を得ています。
戦時下や震災を乗り越え、1985年にLHシリーズ、2015年に電子制御LH46LAE、2018年には創立100周年を迎え、G30形ガスエンジンを開発。
2024年には、世界初の環境にやさしいメタノールを主燃料とする内航タンカー向けの低速4サイクルディーゼルエンジンを完成。大手造船会社や海運会社から多数の引き合いもあり、業界内外から注目されています。

今後も神戸の海から世界の海へ挑戦する会社として、常に前進し続けていきます。

ゼロから挑戦する船舶用エンジンの「設計・開発」
今回募集するのは、未経験からチャレンジできる船舶用エンジンの設計・開発職。
一つひとつオーダーメイドでつくり上げ、設計から製造、試運転までトータルでかかわることができるお仕事です。

さらに、早い段階から大きなプロジェクトに参加するチャンスもあり、多くの経験が積める環境も魅力です。
もちろん、未経験入社でもしっかりひとり立ちまでサポートしていきます。

現在、工学系だけでなく、海事系、理学系など幅広い理系出身者が活躍中。
「理系の知識を活かして、開発や設計の仕事にかかわりたい」
「エンジンに携わる仕事に就きたい」
「スケールの大きな仕事にチャレンジしたい」
そんな皆さんの希望もかなえられるお仕事です。

 定着率バツグン!平均勤続年数19年5ヶ月 
平均勤続年数は19年5ヶ月と腰を据えて長く働く社員が多くなっています。
その理由は、「親しみやすい社風」や「だれもが働きやすい環境」、そして「仕事の面白さ」。
皆さんも、ぜひこれまでの経験・知識を活かし、当社のこの環境で活躍してほしいと思っています。

◎年間休日125日・完全週休2日制
◎有休取得率71.4%
◎フレックスタイム制
◎社員寮あり
◎部署間の壁がないフラットな社風
◎明石工場勤務

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【設計・開発職】

仕事内容

≪開発~試運転まで≫国内外の船舶用エンジンの設計・開発に携わっていただきます。
\海洋立国日本を支えるオーダーメイドのモノづくり/

船舶用エンジンの設計や研究開発に携わっていただきます。
本人の経験・スキル・適正・希望などに応じて、「設計部門」か「研究開発部門」に配属となります。
★船舶用エンジンというスケールの大きなモノづくりに関わることができる。
★すべてが「オーダーメイド」!自身のアイデアも活かせる。
★工場がすぐそばのため、エンジンが動くところまで見えるのも魅力

▼1.設計部門▼
既存技術の応用や受注製品の設計を担当していただきます。
業務の流れとして、まず営業担当と造船所へ同行し、お客様と「どのようなエンジンにするか」エンジン仕様の打合せを行ないます。お客様からの要望を形にするため、舶用エンジン・リモコン・プロペラ(船速)等の仕様を検討・決定。
その仕様に基づいて、図面や仕様書を作成し、社内に指示します。
エンジンが完成すると、工場試運転に立会い、お客様と安全性を検査する船級協会から合格が得られれば、無事に出荷することが出来ます。

▼2.研究開発部門
新技術開発や新たなビジネス展開を担当する部門です。
エンジンにとらわれない新技術(AIやDX推進も含む)および新製品の研究開発。新エンジン開発には1~2年の開発期間がかかる場合も。
例えば、環境に配慮したメタノールエンジンの開発、ガスエンジンの開発など、当社の製品ラインナップにまだない新たな製品開発を行い、開発したエンジンを試運転し、性能確認検査も行います。

【1日のスケジュール例(研究開発部門)】
▽8:10 始業
メールチェック。本日の予定を確認。

▽9:00 試運転
工場で新しく開発したエンジンの試運転。細かくチェック。

▽12:00 お昼休憩

▽13:00 データまとめ
試運転の結果をまとめて、今後のスケジュール立て。

▽16:00 打ち合わせ
製造部門との打ち合わせ。

▽16:55 終業

【この仕事のやりがい】
自身が設計を担当し、図面を描いた部品が実際の製品として組み立てられ、稼働している場面を見られるのは、この仕事の醍醐味。
早い段階から、大きなプロジェクトにも参加でき、自分のアイデアを活かした設計ができるため、設計・開発職としてのスキルアップにもつながります。

求める人材

\理系学部出身者限定(高専卒以上)/既卒者・第二新卒歓迎!
≪現在活躍中の理系学部≫
工学系、海事系、理学系など幅広い理系出身者が活躍中です!

≪こんな人を求めています≫
何事にも積極的に取り組み、自ら考えて行動し、自らの意思を発言できる人物を求めています。
また、これからの外的環境の変化に対応するために多様性に富んだ人材が求められています。

◎ものづくりが好きな方
◎エンジンに興味がある方
◎舶用業界に興味がある方
◎社会に貢献できる仕事がしたい
◎スケールの大きなモノづくりに携わりたい
◎仲間と一緒にやり遂げることに魅力を感じる
◎CADの操作経験を活かしたい方
 ※CADの知識は入社後でもゼロから学べます!

勤務地

明石工場
■明石工場
〒673-0037
兵庫県明石市貴崎5丁目8番70号

勤務時間

8時10分~16時55分(実働8時間、休憩45分)
★フレックスタイム制度

休日・休暇

≪年間休日125日≫
◆完全週休2日制(原則土曜日・日曜日)
◆年次有給休暇:入社年度10日、次年度11日、最大25日
◆慶弔休暇

給与

初年度想定年収:370~410万円

■月給234,000円(大卒入社1年目)

■月給252,000円(大学院卒入社1年目)

平均年収 約650万円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 年収3,744,000円(入社1年目/ボーナス2回)

【年収例2】 年収4,006,400円(入社5年目/ボーナス2回)

試用期間

(試用期間有り) 試用期間は3か月です。 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内すべて禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外に喫煙場所あり

昇給・賞与

◆昇給:年1回
◆賞与:年2回

諸手当

◆通勤手当(全額支給)
◆家族手当
◆時間外手当

福利厚生

◆奨学金返済補助制度
◆健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
◆従業員持株会
◆健康保険組合
◆退職金制度
◆独身寮制度あり

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

【STEP1】Webカジュアル面談(一緒に会社のご説明もします)
      ↓
【STEP2】書類選考(エントリーシート、適性検査)
      ↓
【STEP3】Web一次選考
      ↓
【STEP4】最終選考(ご来社いただいて直接面談)
     ※交通費は全額弊社負担
      ↓
      内定

※状況により一部変更となる場合があります。

■カジュアル面談内容
選考関係なく、ミスマッチがないようにどんな仕事・働き方がしたいかなど、ざっくばらんにお話ししたいと考えております。
まずは気楽に参加していただき、ご不明点等をご質問していただければと存じます。

【STEP1】Webカジュアル面談(一緒に会社のご説明もします)
      ↓
【STEP2】書類選考(エントリーシート、適性検査)
      ↓
【STEP3】Web一次選考
      ↓
【STEP4】最終選考(ご来社いただいて直接面談)
     ※交通費は全額弊社負担
      ↓
      内定

※状況により一部変更となる場合があります。

■カジュアル面談内容
選考関係なく、ミスマッチがないようにどんな仕事・働き方がしたいかなど、ざっくばらんにお話ししたいと考えております。
まずは気楽に参加していただき、ご不明点等をご質問していただければと存じます。

連絡先

〒673-0037
兵庫県明石市貴崎5丁目8番70号
人事課採用担当
TEL:078-923-3446

〒673-0037
兵庫県明石市貴崎5丁目8番70号
人事課採用担当
TEL:078-923-3446

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

創業100年以上の老舗企業の当社ですが、伝統に甘んじることなく常に挑戦を続け、その姿勢は、若手に大きなチャンスを与える風土にもつながっています。

今回採用するRe就活世代の皆さんであれば、この風土の中、早い段階からさまざまな経験を積み、お客様のニーズに応えられるような人材に成長できる考えています。
私たちも全力でサポートしていきますので、ぜひチャンスを活かして挑戦してください。

選考のポイント

今回募集する技術職では、「理系学科」であれば学部学科の内容も、業務経験も問いません。実際、工学系以外に海事系、理学系などの卒業生も活躍しています。

選考のポイントは、会話のキャッチボールができること。面接では大学・大学院時代の研究内容もお聞きしますので、ご自身の研究内容をしっかり言葉でアウトプットできるようにしてくださいね。それが、業務で「相手の話を聞き、相手に伝える力」になると考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/研究開発職/社歴:5年
前職:なし

入社理由を教えてください。

大学院時代はディーゼルエンジンの研究に没頭していました。その知識を仕事でも活かしたいと考え、進路を模索する中で、自動車ではなく船舶業界を選んだのは「これからさらに伸びていく可能性」を強く感じたからです。なかでも当社に惹かれたのは、100年以上の歴史を持ち、国内外の海運業界から確かな評価を得ている存在感でした。伝統と挑戦を兼ね備えた会社で、自分の力を試してみたいと思ったんです。

さらに決め手となったのは、大学の先輩たちの存在でした。すでに当社で活躍している姿を見て、安心感と同時に「若手でも大きな仕事に挑める舞台がある」と実感しました。実際に入社後は、希望通り開発の仕事に就くことができ、裁量を持たせてもらえる環境の中で、自分の選択が正しかったと強く感じています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

入社してよかったと強く感じるのは、若手のうちから大きなプロジェクトに挑戦できたことです。入社3年目には、会社全体をあげて取り組んだメタノールエンジンの開発チームに参加しました。メタノールエンジンはクリーンであり将来的にはカーボンニュートラル実現可能な次世代の環境対応エンジンです。知識ゼロからのスタートでしたが、約2年かけて製品として世に送り出すまで関わることができました。自分の手が未来の技術に直結していると実感できたのは、本当に大きな財産です。

もともと「エンジンに携わりたい」という思いで入社しましたが、その夢を実現でき、しかも世界に貢献できる仕事に関われたことは想像以上の経験でした。同年代の友人たちと比べても、これほど早い段階で責任ある仕事を任せてもらえる環境や、希望していた仕事に就けることはそう多くないと感じています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

働きやすさを感じる理由はいくつかありますが、まずは社風です。当社には関西らしいフレンドリーな雰囲気があり、私は関西以外から引っ越してきましたが、温かさのおかげで早く職場に溶け込めました。この気さくな空気があるからこそ、部署を越えて協力しやすく、仕事の進め方にもプラスになっています。

制度面でも安心感があります。オンとオフを切り替えられる働き方ができるのは大きな魅力です。有給休暇は取得しやすく、私自身はほぼ100%消化。繁忙期でも遠慮なく申請でき、趣味や友人との時間、家族の行事などに活用しています。ちなみに2025年のお盆休みは9連休。長期休暇を楽しめたのも、休暇を尊重する文化があるからです。

こうした環境があるからこそ、安心して新しい挑戦に向き合えます。業界を変える技術開発にも積極的に関わり、日々の仕事を通じて自分の可能性を広げたいと思っています。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

◆さまざまな制度で働きやすい環境を

社員一人ひとりが働きやすい環境をつくるために、福利厚生の充実にも注力しています。
年間休日は125日で完全週休2日制。有給休暇の取得率は71.4%と他社に比べても非常に高くなっています(全国平均65.3%)。半休や時間単位年休も取得でき、フレックスタイム制度も利用可能です

住居に関しても、自宅からの通勤に2時間以上かかる場合は社員寮に入ることもできます(30歳まで)。
他にも【奨学金返済補助制度】や【従業員持ち株制度】【育休(男性の取得実績あり)】など、さまざまな制度でサポートしていきますので、Re就活世代や「関西にIUターンしたい」という皆さんにも心強い環境だと思いますよ。

裁量を持って働ける

◆早い段階から経験を積める風土

「入社3年目に新しいエンジンを開発する一大プロジェクトに参加できた!」そんな先輩社員の経験は、珍しいことではありません。当社では社員の自主性を重んじ、早い段階からチャンスを与える風土が根付いています。

入社後数年間は、先輩の指導のもと設計・開発業務の経験を積み、その後はプロジェクトを主体的に運営し、徐々に任される規模も大きくなります。いずれは、「業界の未来を変えるようなプロジェクトに参加!」というチャンスがめぐってくるかもしれませんよ。
また、ポイント制の『改善提案制度』も実施し、社員が自主的に業務の改善案を提案し、新しいアイデアを実現する仕組みをつくっています。
新しく仲間となる皆さんも、当社でそのアイデアを実現してみませんか?

専門性・スキルが身につく

◆ゼロからスケールの大きな開発技術を学ぶ

今回募集する技術職では、入社後にゼロからディーゼルエンジンの設計・開発業務のスキルを磨くことができます。例えば、大学でCADを学んだことがなかった先輩も、入社後に基礎から学び、今では2D・3D CADを自在に扱えるまでに成長しています。図面を読む上で必要な専門用語や知識も、実務を通してしっかり身につけられる環境です。

もちろんCADだけではなく、ディーゼルエンジンそのものの特性から、電子機器を含めた周辺知識まで、幅広い分野に触れることができます。さらに当社の魅力は、船舶用というスケールの大きなエンジンの開発に関われること。スケールの大きさを活かした経験は、他では得られない財産になるはずです。

また、資格取得のサポートも充実しています。フォークリフトや危険物取扱など、仕事に直結する資格を取得しながら、自分の武器をどんどん増やすことができます。

企業情報

阪神内燃機工業株式会社【東証スタンダード上場】

設立

1918年

従業員数

288名(2025年3月31日現在)

資本金

8億2905万円

売上高

133億3709万円(2025年3月31日実績)

本社所在地

兵庫県神戸市中央区海岸通8番地 神港ビル4F

事業所

■工場・事業所・営業所
・明石工場 明石市貴崎5丁目8番70号
・玉津工場 神戸市西区森友3丁目12番地
・播磨工場 兵庫県加古郡播磨町新島6番10号
・東京支店 東京都中央区日本橋二丁目13番10号日本橋サンライズビルディング7階
・福岡営業所 福岡市博多区博多駅東1丁目1番33号 はかた近代ビル8F

事業内容

・船舶用内燃機関(エンジン)の開発・設計・製造・販売
・推進装置(スクリュー)や遠隔操縦装置の設計・製造・販売
・エンジン監視と船舶支援システムの設計・製造・販売
・その他(潤滑油・燃料清浄装置、燃料油ファインフィルタ、LG形潤滑油清浄装置)の周辺機器の製造・販売

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【設計・開発職】オーダーメイドの船舶用エンジンの設計・開発/兵庫県勤務/20期連続黒字

  • 阪神内燃機工業株式会社【東証スタンダード上場】