最終更新日
2025/09/29(月)
掲載終了予定日
2025/11/24(月)

【営業職】未経験から高度な医療知識を身につけ、ドクターの頼れるパートナーへ!【カジュアル面談】 株式会社エム・イー

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • Re就活WOMAN
業種
商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)/医療・福祉・介護サービス/ソフトウェア・情報処理
職種
メディカル営業(MR、医療機器)
勤務地
東京都/長野県
この求人の概要
  • 完全週休2日制/年間休日120日以上/残業月10時間程度
  • 未経験でも安心!約10ヵ月間の新入社員研修
  • 積立NISAの奨励金支給など、資産形成もしっかりサポート

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

地元・長野でのシェア8割!循環器内科に特化した専門商社。高度な知識で病院経営をサポート

私たちエム・イーは、ペースメーカーや人工心臓など高度医療機器に強みを持つ専門商社です。本社をかまえる長野県では、循環器内科領域でシェア8割を獲得しており、安定した経営基盤のもと、首都圏でも積極的に事業を拡大しています。

ドクターの頼れるパートナー!当社の営業は、単に商品を提案・納品するだけではありません。医療現場の最前線で医師や看護師をサポートすることも大切な役割です。オペ室の隣で治療を見守りながら、質問に答えたり、最適な医療材料をアドバイスしたりする中で、手術のクオリティアップ、患者様の命をサポートしています。

さらに、新しい治療法の導入支援も重要な仕事です。学会で治療法を学び、病院側の体制や資料を準備し、関係者に説明するなど、導入までの一連のプロセスに携わります。

そして、知識をさらに高めれば、医療DXの提案や病院経営の改善支援など、病院の課題解決に直結するコンサルタントの役割も担うようになります。幅広い経験を通して、医療現場の専門性と高度な営業スキルを兼ね備えた人材として成長できる環境です。

手厚い研修で安心スタート「医療の専門商社って難しそう…」と思う方もご安心ください。中途入社の方でも安心して業務を始められるよう、研修制度を整えています。

▼まずは約2週間の基礎研修を実施。トレーニング部が知識や業務の流れをレクチャー。
▼研修後はOJTに移行。配属先の先輩と一緒に病院を回りながら、実務を学んでいきます。
▼半年~10か月を目安に独り立ちを目指せるよう、丁寧な引き継ぎと指導が続きます。

その後も定期的な知識確認テストやメーカー主催の新製品勉強会を実施。最新情報やスキルを効率的に学べるため、安心して専門性を高められます。

働きやすさも充実-完全週休2日制(土日祝)
-年間休日120日以上
-平均有休取得日数:10日以上
-月平均残業:10時間程度
-時差出勤可(07:00~11:00)
-希望勤務地考慮(長野or東京)

まずはカジュアル面談から「医療って難しそう…」
「医師って怖そう…」
「営業経験がないけど大丈夫?」

そんな疑問や不安も、カジュアル面談で気軽に解消できます。面接前にしっかり相談できるので、安心した状態でスタートできます。少しでも興味がある方は、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

営業職

仕事内容

医療機器の提案・納品から医療現場サポートや病院経営の課題解決まで、幅広くお任せします。
【具体的には】
■ 医療現場への密着サポート
製品をただ「売る」だけではありません。手術室のすぐ隣に控え、ドクターと一緒に治療の現場に立ち会います。
「この製品の使い方は?」「別のサイズはある?」といった質問に答えたり、最適な製品を提案したり。治療をスムーズに進めるための大切な役割を担います。病院へ毎日足を運び、医療現場に欠かせない“パートナー”として信頼関係を築いていきます。
■医療機器の提案・納品
手術の予定に合わせて必要な製品を準備・納品。心筋梗塞治療で使うカテーテルなどの循環器製品はもちろん、分娩台やCT・MRIといった大型設備まで幅広く提案します。
■ 病院へのコンサルティング
経験を積めば、ドクターや病院経営層から課題相談を受けることも。新しい治療法の導入サポートや、病院のDX化提案など、より大きな規模で医療を支えていく仕事にも挑戦できます。

【入社後のサポート】
未経験の方でも、安心してプロへと成長できる万全のサポート体制を整えています。
■ 導入研修(約2週間)
医療知識や製品知識を基礎から学べます。専門チームが丁寧に指導!
■ OJT
配属後は先輩に同行して現場を経験。いきなり一人で対応することはありません。
■フォローアップも充実!
定期テストや新製品の勉強会(月1〜2回)、階層別研修など、学び続けられる環境が整っています。

【キャリアステップ】
年功序列ではなく、成果や実力を正当に評価します。20代でチームリーダーに昇格した実績もあり、頑張り次第でスピーディなキャリアアップが可能です。将来的には、現場での経験を活かし、「コンサルタント」へと成長していく道も。また、当社では年に一度、今後のキャリアを申告する機会を設けています。あなたの理想とするキャリアを追及することができますよ。

求める人材

【未経験OK・大卒以上】医師の「パートナー」として、人々の健康的な生活に貢献したい方
【応募条件】
・大卒以上
・社会人経験をお持ちの方
・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT可)

【こんな方にオススメ】
・人と話すことが好きな方
・チームで業務に取り組むことが好きな方
・指示を待つだけでなく、「自分ならどうするか」を考えて行動できる方
・新しい知識も素直に吸収し、前向きに学んでいける方
・医療という社会貢献性の高いフィールドで、誰かの役に立ちたい方
・ゆくゆくは「コンサル」など、医療現場に根幹から携わりたい人

※医療に関する知識や営業スキルは一切問いません。入社後にしっかり学べる研修制度をご用意していますので、ご安心ください。

勤務地

東京または長野にある当社支店 ※ご希望の勤務地へ配属します。
【東京支店】
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-5-12 ヤシマ日本橋ビル4階

【長野支店】
〒388-8006
長野県長野市篠ノ井御幣川797-1

【松本支店】
〒399-0033
長野県松本市笹賀7600-11

【飯田支店】
〒395-0155
長野県飯田市三日市場406-21

※車通勤OK(交通費支給)
└社用車貸与後は、社用車による通勤

勤務時間

8:30~17:30(休憩:1時間)

・時差出勤制度あり
出勤時刻 7:00~11:00
退勤時刻 16:00~20:00

休日・休暇

【年間休日120日以上】
・完全週休2日制(土・日・祝)
・年次有給休暇(入社6ヶ月経過後10日付与)
└平均取得日数は6日以上。実質年間126日以上です!
・夏季休暇(3日間※7~9月)
・年末年始休暇(12/30~1/3)
・リフレッシュ休暇(2日間)
・結婚休暇(5日間)
・産前産後休暇(実績有)
・育児休暇(実績有)
※年に3~5回程度土曜日出勤あり。
(学会や全体会議 等)

給与

初年度想定年収:360~480万円

月給:240,000円 ~ 320,000万円
※固定残業代(43,200円~57,600円/30時間分)含む。
※超過分、深夜残業代、休日出勤は別途支給します。
※試用期間3ヶ月あり(期間中の変更なし)


【固定残業代制】

(固定残業代43,200円含む)※固定残業代は30時間分43,200円、時間超過分は追加支給


※給与に固定残業代(43,200円~57,600円/30時間分)含む。
※超過分、深夜残業代、休日出勤は別途支給します。
※試用期間3ヶ月あり(期間中の変更なし)

【年収例1】 3,984,000円(26歳 賞与年2回)

【年収例2】 4,648,500円(27歳 賞与年2回 スキル手当あり)

【年収例3】 5,230,000円(32歳 賞与年2回 経験5年)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(毎年7月)
賞与:年2回(夏1.5ヶ月、冬1.5月 合計3.0ヶ月 ※2024年度実績)

諸手当

・通勤手当 (上限50,000円)
・緊急待機手当
・資格手当
└CDR保持者 月5,000円
└EP手当 月5,000円~
・役職手当
・転勤手当

福利厚生

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
・退職金制度(勤続3年以上)
・財形制度
・ベネフィット・ワン
・傷害保険加入
・職場積立NISA
※毎月奨励金あり
(20代5,000円、30代4,000円、40代3,000円、50代以上2,000円)
・結婚祝い金(3万円)
・出産祝い金(第1子1万円、第2子2万円、第3子以降は3万円)
・資格取得支援制度
・各種研修・勉強会
・社用車貸与
・PC・スマホ貸与

応募・選考について

応募方法

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡を差し上げます。

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡を差し上げます。

選考プロセス

Re就活より応募

WEBカジュアル面談

書類選考

面接(希望勤務地にて実施)

内定

Re就活より応募

WEBカジュアル面談

書類選考

面接(希望勤務地にて実施)

内定

連絡先

株式会社エム・イー
採用担当宛
【住所】
〒388-8007 長野県長野市布施高田823-7  
E-mail: miku.fujii@kkme.co.jp

株式会社エム・イー
採用担当宛
【住所】
〒388-8007 長野県長野市布施高田823-7  
E-mail: miku.fujii@kkme.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集する理由は事業拡大に伴う増員です。お客様の数が年々増加しており、それに合わせて各拠点で新しいメンバーを募りたいと考えています。医療という専門的な分野ということもあり、「ハードルが高そう…」と思っている方がいらっしゃるかもしれませんが、育成を前提に採用します。「挑戦してみたい!」という前向きな方とお会いできるのを楽しみにしております!

選考のポイント

選考で重視しているのは、営業に必要な円滑なコミュニケーション力と、自分で考え行動できる“自走力”です。具体的には新しい知識を意欲的に学んだり、お客様や先輩、上司と積極的に意見交換できたりする方を歓迎します。

またポテンシャルを重視している当社では、これまでの経験で培った価値観や考え方、広い視野を持っているかどうかも、選考で重視しています。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社では社員一人ひとりのスキルや実績を明確な基準に基づいて評価しています。業務に必要な知識や対応できる範囲によって評価を細かく設定しており、今の自分のレベルが可視化される仕組みです。そのため「次にどんなスキルを身につければステップアップできるのか」が明確で、上司の主観に左右されません。

この評価は昇給に直結しています。さらに日常業務に加えて営業的な働きかけで成果を出した場合、その分が賞与に反映される仕組みもあります。基本の支給額に加え、取り組み次第でプラスアルファの賞与を得られるので、努力がしっかりと報われます。頑張った分だけ正当に評価される環境が整っているのも、当社の大きな特長です。

福利厚生が自慢

当社は完全週休2日制(土日)で、年間休日は120日です。有給休暇も取りやすい風土が根づいており、取得率はほぼ100%。上司の顔色をうかがう必要はなく、取りたいときに遠慮なく取得できます。

また、社員の資産形成をサポートするため、職場積立NISAも導入しています。会社を通じて積立NISAを利用する場合、月5,000円の奨励金を支給(年齢により支給額は異なります)。将来の資産形成を支援しています。

専門性・スキルが身につく

当社に入社することで、心臓や動脈、静脈、毛細血管といった循環器の知識が間違いなく身につきます。それに付随して脳卒中をはじめ、心疾患、心不全、不整脈など、生活習慣病の知識や、治療法、多種多様な医療機器に関する知識を習得することが可能です。

またキャリアを積んでいくと、新しい治療の導入など高度なサポートにも携わる機会があります。たとえば、お客様が新しい治療を導入したいと考えたとき、必要な情報を収集し、院内の体制や資料の準備、関係者への説明まで一連のプロセスをサポートなど、病院経営の中枢を支援する稀有な人材としてステップアップすることができます。

企業情報

株式会社エム・イー

設立

1989年

代表者

代表取締役社長 小畑 貴志

従業員数

114名(2025年4月)

資本金

1,000万円

売上高

118億円(2022年3月)

本社所在地

〒388-8007 長野県長野市篠ノ井布施高田823-7

事業所

長野支店/〒388-8006 長野県長野市篠ノ井御幣川797-1
松本支店/〒399-0033 長野県松本市笹賀7600-11
飯田支店/〒395-0155  長野県飯田市三日市場406-21
秋田支店/〒010-0912  秋田県秋田市保戸野通町4-24
つくば支店/〒305-0051 茨城県つくば市二の宮3-13-5 TOSビルV1階
東京支店/〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-5-12 ヤシマ日本橋ビル4階

事業内容

ヘルスケアカンパニーとして、医療機器の販売を中心に様々な事業を展開しています。
・循環器科関連製品:不整脈領域や虚血領域の製品を取り扱っています。
・心臓血管外科関連製品:人工弁、生体弁、人工心臓などを販売しています。
・内視鏡関連製品:経鼻内視鏡、ダブルバルーン内視鏡、カプセル内視鏡などを提供しています。
・病院のDX化サポート:近年では、病院の電子化や効率化に向けた提案も行っています。
・地域医療連携:超高齢化社会に向けて、地域の基幹病院に対して様々な提案を行っています。

ホームページ

https://kkmep.co.jp/

採用ホームページ

https://ten.1049.cc/tp/kkme/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】未経験から高度な医療知識を身につけ、ドクターの頼れるパートナーへ!【カジュアル面談】

  • 株式会社エム・イー