募集職種
【技術系総合職】
・開発
・製造
・メンテナンス
・施工管理
★経験・スキルに応じて配属先を決定いたします
仕事内容
【技術系総合職】防災設備の開発、製造、メンテナンス、施工管理のいずれかをお任せいたします※研修あり
【開発】
■回路設計
・製品の機能
・仕様設計
・火災報知機
・感知器などの回路設計
・アナログ
・デジタル回路設計
・CPU選定
・周辺回路の設計
■ソフトウェア設計
・構想、基本設計
・単体、結合、総合試験
■機構設計
・火災受信機、火災感知器などの筐体の設計
・材料、サプライヤーの選定、連携
【製造】
■製造ラインのリーダー業務
・メンバーの指導、教育、マネジメント
・品質や安全の管理、改善に関する企画立案
・製造工程の確認、管理
【メンテナンス】
■製品の点検や修繕
・工事日程の調整
・作業の際の立会い
・各種書類の制作や管理
【施工管理】
■製品の設置工程の管理
・ビルやマンションへの製品導入管理
・日程・工程・安全管理
・パートナー企業の技術者との連携
【入社後の流れ】
<1>オンボーディング研修
会社の説明や事業についての解説、業務の基礎など、必要な基礎情報をレクチャーいたします。
<2>OJT
その後約半年は、先輩社員のサポートのもと実務経験を積んでいただきます。
業務に慣れるまでは、しっかりとフォローするため一歩ずつ成長していきましょう。
<3>年次・階層ごとの研修
年次や役職などの階層ごとに、豊富な研修を用意しています。
継続的に成長できるよう会社がバックアップしているため、長期的に見ても着実なスキルアップを実感できます。
★景気に左右されないビジネスモデル
上場企業として安定感抜群の経営を続けている当社。
その秘密は、この先も需要が尽きないビジネスモデルを展開しているから。
防災設備は定期的な交換やメンテナンスが必要不可欠!
一度導入して終わりではなく、長期的にお付き合いができるビジネスモデルが、
当社の安定経営を支えています。
求める人材
【文理不問】未経験の方も歓迎/安定した環境で働きたい・確かな技術力を身につけたい方
【具体的には】
★未経験歓迎
★文理不問
★技術職の経験が浅い方もOK
入社後は研修からスタートするため、入社時のスキルや実績は問いません!
それよりも、やる気や熱意といった人柄重視のポテンシャル採用を実施しています。
\こんな方を歓迎いたします!/
◎安定した環境でキャリアを歩みたい方
◎ワークライフバランスを改善したい方
◎多くの人の役に立つ仕事をしたい方
◎チームワークを大切にできる方
勤務地
全国各地の営業所
本社所在地/東京都品川区上大崎二丁目10番43号
勤務地/本社を含めた、全国に展開している当社の各営業所
※勤務地の一覧は以下のページよりご確認ください
https://www.hochiki.co.jp/corporation/map/
勤務時間
8:30~17:00(休憩60分)
休日・休暇
【年間休日124日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(9連休取得も可)
■慶弔休暇
■有給休暇(12.6日)
■5月1日
■7月第1月曜日
■永年勤続休暇
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休業
■介護休業
★5日以上の連続休暇取得可能
給与
初年度想定年収:450~500万円
月給:25万円~+賞与
※経験・スキルに応じて決定いたします。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
500万円/30歳/月給:24万5000円+一律手当+賞与
【年収例2】
600万円/35歳/月給:31万円+一律手当+賞与
試用期間
(試用期間有り) 試用期間3カ月 試用期間中の待遇に差はありません。
受動喫煙対策
【対策内容】
全拠点敷地内禁煙
昇給・賞与
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
諸手当
■交通費支給
■残業手当
■住宅手当
■家族手当
■地域手当
■各種職務手当
福利厚生
■社会保険完備
■退職金制度
■従業員持ち株制度
■財形・貯蓄制度
■業務上災害補償制度
■住宅資金貸付制度
■研修制度(入社後研修・各種勉強会など)
■資格取得支援制度
■社宅・独身寮あり
■保養所
■クラブ活動(野球部、テニス部、書道部、マラソン部など)
研修・教育に注力する社風
当社は新卒・中途問わず教育には力を入れています。毎年約80名の新卒社員が入社するからこそ、研修制度やその後のサポート体制を整え、社員がそれぞれ描くキャリアを歩めるよう、会社がしっかりとサポート。中途入社の方もハンデを感じずに成長できるよう、入社後は充実の研修制度からスタートしていただきます!