募集職種
【サポートコース】総合営業職(タクシー乗務員)
仕事内容
東京都内を運行するタクシー乗務員としてご活躍いただきます。
【入社後の流れ】
入社後すぐにタクシー乗務員としてデビューすることはありません。
▼STEP1:本社研修・営業所研修
小田急ブランドや経営理念の理解、会社規定についての研修、ビジネスマナーなどの座学でしっかり学んでいきます。
▼STEP2:ドライビングスクール講習
運転に必要な「二種免許」取得のため、ドライビングスクールに通い学びます。
取得に必要な費用は、会社が全額負担しているのでご安心くださいね◎
▼STEP3:再び本社研修
免許取得後は、本社にて接客・接遇マナー、交通法規、営業方法を学びます。
また、同乗指導によりメーターや無線の使い方、運転中の注意点・ポイントなど実践的な内容も学びます。
▼STEP4:乗務デビュー!
入社から約3ヵ月後、一人前のドライバーとしていよいよ乗務デビューです!
なお、乗務開始後も売上向上のためフォローアップを行います。
【1日のスケジュール例】
8:00 出勤(出庫点呼・アルコールチェック・車両点検)
8:30 業務開始
12:00 昼休憩(1時間)
13:00 業務再開
17:00 夕休憩(1時間)
18:00 業務再開
22:00 夜休憩
23:00 業務再開
26:00 帰庫
26:30 勤務終了(シャワー室・仮眠室完備)
※上記は一例です。朝出勤して夕方帰庫する「日勤」スタイルもあります!
◆隔日勤務制
1日おきに勤務する形態です。1回の勤務は長時間になりますが、その翌日は「勤務明け」として十分に休養が取れます。
「効率よく稼ぎたい」「働く時間と休む時間をきっちり分けたい」という方におすすめの働き方です。
【安全対策はばっちり◎】
全車にドライブレコーダー・防犯ボード・カーナビを完備。
大手ならではの手厚い設備と待遇で、あなたをお迎えします!
【キャリアパス】
まずはタクシー乗務員としてスタート。
入社から5年(乗務経験3年以上)が経過した段階で、面談にて今後の目標を確認します。
登用試験に合格すれば、運行管理者など別の職種へキャリアチェンジすることも可能です。
その後のキャリア:タクシー乗務員/本社職員/営業所職員/役員車ドライバー など
求める人材
【未経験歓迎】普通運転免許(AT限定可)があればOK◎安定して稼げるようになるまで会社が丁寧にサポート!
☆既卒・第二新卒・26卒も歓迎!
《必須条件》
・第一種普通自動車免許取得者(AT限定可、内定時点で取得予定者含む)
勤務地
東京(世田谷・蒲田・多摩)
■世田谷営業所
東京都世田谷区千歳台1-12-32
・小田急線「祖師ヶ谷大蔵駅」より徒歩7分
■蒲田営業所
東京都大田区多摩川1-34-17
・東急多摩川線「矢口渡駅」より徒歩5分
■小田急交通南多摩
東京都多摩市落合1-13-5
・小田急線「多摩センター駅」より徒歩5分
勤務時間
月11回出勤
└1乗務15.5時間/隔日勤務
《シフト例》
8:00~翌2:30(休憩3時間を含む)
※研修期間中は実働8時間(残業なし)
※朝出勤して夕方帰庫する「日勤」スタイルもあります。
休日・休暇
月7~9日(暦日数、シフトによる)
年次有給休暇(2023年有給取得平均日数14.5日)
慶弔休暇
給与
初年度想定年収:350~400万円
月給:29万円+歩合給
(一律深夜手当24,013円分含む)
\業界最長!5年間の給与保証制度あり/
(給与保障金額・期間は、勤務地により異なります。)
【固定残業代制】
(固定残業代7,389円含む)※固定残業代は2時間分7,389円、時間超過分は追加支給
【年収例1】
未経験者入社1年目 平均年収450万円(2024年度)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 本社研修期間中は、月給20万9,646円+交通費全額支給
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内禁煙(喫煙場所あり)
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
諸手当
通勤手当
(※本社研修期間中のみ交通費を全額支給します)
福利厚生
■第二種免許取得費用全額会社負担(規定あり)
■無事故表彰制度
■優良運転士表彰制度
■女性専用施設完備
■育児・介護休業(取得実績あり)
■制服貸与
■ドライブレコーダー、防犯カメラも全車導入
■全車AT車
■社会保険完備
■小田急グループ優待制度有(ホテル・レストランなど)
■小田急グループ団体保険制度で医療保険など割安で加入可能
■小田急交通共済制度で各種贈与金制度有(結婚・出産・入学・死亡ほか)
■女性専用施設も完備(ロッカー室・シャワー室)