募集職種
                                ルート営業(テレアポ・飛び込みなし)
                            
                            
                                仕事内容
                                【営業経験者必見】パナソニック商品を中心に、ニーズに合った建材や住宅設備をご提案します。
【具体的な仕事内容】
■案件のヒアリング、商品のご提案、見積書作成
■建築現場での打ち合わせ・管理(寸法測定や間取り確認など)
■国の補助金制度などの情報提供・申請サポート
■注文商品の納期調整・価格交渉
テレアポや飛び込みはありません。長年お付き合いのあるお客様へのルート営業が中心です。
お客様は、販売店(材木店、代理店など)から、ゼネコン、ハウスメーカー、工務店、リフォーム店まで多岐にわたります。
<1日の流れの一例> 
08:30~ 出勤・事務業務 
10:00~ 午前の商談
12:00~ お昼休憩 
13:00~ 午後の商談(2~3件程度)
16:00~ 帰社後の事務業務 
17:30  退勤
★やりがい
お客様から「○○さんだからお願いしたい!」「○○さんの提案で進めてみます」と頼られるようになると、「自分だから選んでもらえた」と営業としてのやりがいを強く感じられるはずです。
★営業スタイル
営業所の売上目標に向けて個人目標の達成を目指すスタイルです!
日々のスケジュール管理や訪問先の選定、価格交渉など、個人の裁量が大きいのが特長。自分の判断で新規顧客へアプローチすることも可能な上、その際は先輩が同行してくれるので安心です。
【入社後の流れ】
OJTを中心に、指導担当の先輩がマンツーマンで指導します。まずは先輩に同行し、お客様との関係づくりや商品知識を学んでいきましょう。商品知識は、カタログを見たり、メーカー担当者と話したり、ショールームを訪問したり経験を重ねながら、少しずつ身につけていきましょう!並行して、ゆくゆく担当になる可能性のあるお得意先へも訪問します。
研修後は、メイン担当として対応していきます。もちろん先輩のサポートがあるのでご安心ください。
【将来のキャリアパス】
まずは主任を目指し、その後は係長、課長、所長、部長へとステップアップしていきます。評価制度がしっかりしており、半年に1回の面談であなたのキャリアビジョンを確認しながら、着実な成長をサポートします。
★先輩の前職は食品関係や保険、不動産、医療、介護と様々。 これまでの経験を活かして多数活躍中です!
                            
                            
                                求める人材
                                【未経験・第二新卒歓迎】環境を変えてスキルアップしたい方
【必須条件】
■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
【応募条件】
■営業経験(業界問わず)、もしくは建設業界の知識・勤務経験をお持ちの方
【こんな方にピッタリ!】
■建築業界の知識や学習経験がある方
■人の話を素直に聞き、誠実に対応できる方
■主体性を持ち、自ら考えて行動できる方
■「住」に関する仕事や空間づくりに興味がある方
■プライベートを改善したい方
■経験を生かし、新しい環境でキャリアアップしたい方
★こんな想いを持った先輩が活躍しています!
「人々の生活に欠かせない“住”の仕事に携わりたい」
「空間づくりという、クリエイティブな仕事に興味がある」
など、入社理由は様々。あなたの「やってみたい」という意欲を当社は歓迎します!
                            
                            
                                勤務地
                                ★転居を伴う転勤なし★ 大阪府・京都府 U・I・Jターン歓迎
■本社(本店奈良/特需/テクノ/開発営業所)
大阪府大阪市西区阿波座2丁目4-23 西本町大五ビル
■大阪北営業所
大阪府枚方市禁野本町1-16-5 グランドリス有馬304号
■大阪南営業所
大阪府岸和田市西之内町2-14
■リビング営業所/施工管理部 リビング施工グループ
大阪府大阪市生野区巽中1丁目24-20
■京都営業所/施工管理部 建築施工グループ
京都府京都市伏見区竹田藁屋町59番地 パストラーレ城南1階
                            
                            
                                勤務時間
                                8:30~17:30(実働8時間/休憩60分)
                            
                            
                                休日・休暇
                                ~健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)認定~
■完全週休2日制(土日祝)
■年間休日125日程度
■振替休日(休日出勤分は平日に振替休日を取得)
■年次有給休暇(1日単位・半日単位・時間単位取得可)
■夏季休暇(9連休/2025年度)
■年末年始休暇(9連休/2025年度)
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇(取得率・復帰率100%/男性も大五独自の取得制度有)
                            
                            
                                給与
                                
                                    初年度想定年収:400~600万円
                                    
■月給:265,660円~450,000円
※経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします
                                    
                                        
                                        【固定残業代制】
                                        
                                                
                                                    (固定残業代50,460円含む)※固定残業代は30時間分50,460円、時間超過分は追加支給
                                                
                                        
                                            
                                                
                                                固定残業代:50460円~
※経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。
※その他変更点なし。
                                            
                                    
                                    
                                            【年収例1】
                                        年収580万円/31歳/月給36万円(主任)
                                    
                                    
                                            【年収例2】
                                        年収460万円/26歳/月給30万円
                                    
                                    
                                    
                                
                            
                            
                                試用期間
                                
                                    (試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
                                
                            
                            
                                受動喫煙対策
                                
                                    
                                    【対策内容】
屋外喫煙所設置
                                    
                                
                            
                            
                                昇給・賞与
                                ■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(7月・12月)
                            
                            
                                諸手当
                                ■交通費全額支給
■職責給
■勤続給
■資格手当
■役職手当
■家族手当(配偶者:月15,000円、子一人につき:月5,000円)
■固定残業手当
                            
                            
                                福利厚生
                                ■社会保険完備
■退職金制度(401K/企業型確定拠出年金制度)
■社内旅行(国内各所、海外の時も)
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種補助
■生命保険(会社負担)
■新年会<1月>
■ハッスル会(決起会)<7月>
■誕生会(同月生まれの社員と社長との食事会)
■資格取得支援制度
■独身用社宅
■サークル活動補助金制度
■福利厚生倶楽部(リロクラブ)
■ビジネスカジュアル導入
■営業車・携帯電話・タブレットPC貸与