募集職種
法人ルート営業職
仕事内容
法人顧客の保険更新手続き・新規保険提案・見直し・コンサルティング業務をお任せします。
【仕事内容】
主な業務は、既存のお客様への保険更新手続きや見直し提案といったルートセールスが中心です。お客様は上場企業をはじめ、中小企業から大企業まで多岐にわたります。
企業の根幹に関わる重要な仕事のため、独り立ちまでは約10年。部署内外問わず様々な人を巻き込みながら、チームで課題解決に臨みます。入社1年目は担当を持たず、じっくりと知識と経験を蓄積できる環境であるため、未経験の方でも安心してスタートできます。
契約書類の作成や保険料の試算といったデスクワークから、お客様先への訪問、グループ内の関連会社と連携した大規模なリスクコンサルティングまで、業務は多岐にわたります。企業の数だけ課題があり、一つとして同じ提案はありません。だからこそ、この仕事は奥が深く、大きなやりがいを感じることができますよ。
【入社後は…】
入社後は、約3ヵ月間の新入社員研修からスタート。社会人としての基礎を固めるビジネスマナー研修から、保険の専門知識を学ぶ業務研修まで、同期と共にじっくりと学びます。
新入社員研修後は、OJT研修を実施します。特定の先輩がOJT担当としてあなたをサポートするだけでなく、営業所全体で新入社員を見守り、育てる風土が根付いています。
また年次ごとの階層別研修や、商品知識・コミュニケーションスキルを高める研修も随時実施されるため、着実なステップアップが可能です。
さらに、社員の「学びたい」という意欲を応援する制度も充実しています。
Eラーニング:提携サイトの講座(資格、語学、ビジネススキル等)を無料で受講可能。
外部講座/語学学習アプリ:受講料を年間50,000円まで会社が支給。
これらの制度を活用し、自分自身の市場価値を高め続けることができますよ!
【キャリアステップ】
まずは営業のプロフェッショナルとしてキャリアを積んでいただきます。そして、社員の成長を応援するために「トレーニー制度」をご用意しています。これは、入社5年目以降の社員が対象の公募制の制度。希望者は、海外拠点やリスクマネジメントを専門とするグループ会社などへ一定期間異動し、より専門的でグローバルな知識・経験を積むことができます。
「どんどん成長したい!」というあなたの意欲を、私たちは全力で応援します!
求める人材
【業界未経験/第二新卒歓迎!】自分らしく働きながら、スキルを身に付けて成長したい方!
【応募条件】
・社会人経験をお持ちの方
・業界問わず営業経験をお持ちの方
・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
・2026年4月1日にご入社できる方
【こんな方にオススメ!】
・好奇心旺盛な方
・意欲的に学ぶことができる方
・論理的思考力のある方
・コミュニケーション力を活かして働きたい方
勤務地
北海道/宮城県/東京都/新潟県/富山県/静岡県/愛知県/大阪府/広島県/香川県/福岡県
※将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。
勤務時間
9:00~17:20
実働7.3時間/1日
休日・休暇
★年間休日123日★
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始(12月29日~1月3日)
年次有給休暇(入社初年度14日、2年目~17日、6年目~21日)※残余の日数は翌年度に繰り越し可能
リフレッシュ休暇(5日間)
ボランティア休暇
長期療養休暇制度
半休制度
産前産後休業制度
育児・介護休業制度
慶弔など特別休暇(本人・子供の結婚、忌引など)
給与
初年度想定年収:380~430万円
<大学院了>月給:271,480円(基本給266,480円+手当5,000円)
<大卒>月給:256,630円(基本給251,630円+手当5,000円)
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
390万円(初年度/賞与減額支給)
【年収例2】
460万円(2年目/賞与2回)
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
【昇給】年1回(7月)
【賞与】年2回(6月、12月)2024年度支給月数:6.5カ月分
諸手当
通勤手当(全額会社負担)
家族手当
住宅手当
単身赴任手当
単身赴任者帰省手当
能力向上・環境整備支援手当
時間外手当
福利厚生
借上社宅制度
災害補償
団体生命定期保険
財形貯蓄
確定給付企業年金
新幹線通勤
提携融資
見舞金・弔慰金
提携住宅ローン
長期障害所得補償制度