最終更新日
2025/10/17(金)
掲載終了予定日
2025/12/29(月)

【未経験大歓迎の総合職】JAだから好きな街でずっと安定 ◆完全週休2日 ◆転勤なし 西印旛農業協同組合

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
団体・連合会・官公庁・独立行政法人
職種
一般事務
勤務地
千葉県
この求人の概要
  • 住み慣れた街で続けられる安心感とJAの安定感が魅力♪
  • 販売・事務・窓口など、幅広い経験で着実にキャリアアップ◎
  • 完全週休2日・年間休日124日!プライベートを大切にできる☆

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

\暮らしやすい街は、働きやすい街/転勤なし・残業なし・将来の魅力たっぷりアリ!

JAグループだからずっと安心・安定豊かな自然と都市機能がバランスよく混在し、住みやすい街として人気の千葉県印西市。
私たち西印旛農業協同組合は、この街の魅力と発展を支えているJAグループの一員なんです。

◆大切な資産を守る「信用事業」
◆不慮の事故や災害などの不安から守る「共済事業」
◆生産者に必要な物資を購入する購買と農作物を消費者へ届ける販売から成り立つ「経済事業」
◆地元の特産品などを販売する「直売事業」
そして、
◆「高齢者福祉事業」
◆「生活利用事業」と、
大きく6つの事業を展開しています。
地域の人々と、食・農業・豊かな緑をつなぐ、必要不可欠な役割を担っているんです!

地域交流をいっしょに楽しもう地域に密着した事業運営だけでなく、そこから広がる地域交流も仕事の面白さです。
例えば、お祭りのお手伝いをしたり、小中学生向けの教室を開いたり。
デスクでパソコンと睨めっこするだけではなく、人と人との関わりを通じて
地域経済に貢献している実感を得られるお仕事でもあるんです♪

印西市エリアの特産品は、梨やメロンといったフルーツに、ふっくら美味しいコシヒカリなど。
仲良くなった組合員さんから特産品をいただくことも多く、心も満たされるんですよね◎

働きやすくて将来が楽しみになるお休みは土日祝の完全週休2日制。年間休日は120日以上あります。
残業はほとんどないので、地元でのんびりすごしたり、週末は推し活に精を出したりと、
プライベートの時間を大切にできることも魅力なんです!

もちろん、キャリアアップの可能性もたくさんあります。
総合職は各部門を経験できるため、知識も経験もたくさん積み重ねられます。
意欲によって新しいことにチャレンジできる機会もありますし、
リーダーや管理職といったポストにつくことだって可能♪
育休や介護休暇の取得もできるので、ライフステージの変化があっても安心できるんです!

過ごしやすくて、未来が明るい。だから、ずっと続けたくなる。
未来の可能性が広がる西印旛農業協同組合(JA西印旛)で、働きませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

JA西印旛の総合職(販売・窓口・事務など)

仕事内容

JA西印旛の総合職として、農産物などの販売や窓口・事務業務を経験!研修が充実しているので安心です♪
農産物や資材の販売、金融サービスなど、農業協同組合として、さまざまな事業を手掛けています。
あなたには総合職として、農業を営む方々との交流や多角的な支援を通じて地域に貢献していただきたいと思っています。


\例えばこんなお仕事をお任せします!/

《地域交流と経済事業》
◆ご来店いただいた組合員さんの応対
◆肥料や農薬、資材など、農業に必要なものの発注
◆半年先の予約注文などの受付
◆各種お支払いの処理
◆お店の当番
◆季節の味噌やお茶などJA商品の販売

《窓口・事務業務》
◆ご来店いただいた方の受付
◆お問い合わせ応対
◆書類や資料作成
◆かんたんなデータ入力
◆JA共済や各種保険商品のご案内 など

他にも、季節のイベントに参加するなど、地域交流も盛ん!
農作物の収穫のお手伝いや、小中学校向けの体験教室の開催などもサポートしてくださいね♪

\未経験スタート&第二新卒さん大歓迎!/
「JAって何をしているの?」「農業の知識なんて無い」なんて方も安心◎
入組から3日ほど、人事部で丁寧な研修を実施!JAの役割など、基礎知識から教えてもらえますよ。
基礎研修のあとは、OJTで実際の業務にチャレンジしていただきます。
焦らなくて大丈夫!半年ほどじっくり時間をかけて成長をサポートします♪

\地元で経験、地元でキャリアアップ/
ふつうの会社では経験できないことがたくさんあるのが魅力の職場!
例えば、地元の農家さんと共に農業の発展を考えたり、広報活動をしたり、
経済面をサポートする金融サービスを提案したり。
ジョブローテーションを通じて様々な事業で地域貢献できるのは
地域密着型のJAグループだからこそ!
また、年功序列ではなく、能力と頑張りをしっかり評価する環境。
年齢に関係なく、管理職へのキャリアアップも目指せるんです♪
★資格取得支援制度あり!

求める人材

未経験者大歓迎!学歴不問 ☆第二新卒OK ☆社会人デビュー応援! ☆ブランクのある方もOK
《必須条件なし!人柄や将来性を大切にした採用です》

\1つでも該当する方はご応募ください/
□地元の職場で長く続けたい
□ほのぼのと交流できる職場が好き
□地域貢献につながる仕事がしたい
□話すのが好き・頼られるのが好き
□農業や福祉、金融など様々な分野に興味がある
□プライベートも仕事も大切にしたい
□前向きに、意欲的に取り組める

\こんな先輩たちが活躍中です/
保険の代理店勤務や薬局の事務スタッフなど、先輩たちの前職は様々。
一度就職して「もっと自分に合う職場で働きたい」と、転職してきた先輩たちが、
イキイキと、そしてほのぼのと活躍しています♪

勤務地

《転勤なし・車通勤OK》千葉県印西市・印旛郡栄町
・本店…千葉県印西市西の原4-3
・東部支店…千葉県印旛郡栄町和田116-1
※いずれもマイカー通勤OKです!
※Iターン・Uターン歓迎!

勤務時間

8:00~17:00(実働7.5時間)
※残業ほとんどなし!(月平均10時間程度)

休日・休暇

完全週休2日制(土・日・祝)
年間休日124日

・夏季休暇
・年末年始休暇
・子の看護休暇
・介護休暇
・育休・産休(取得実績あり)
・慶弔休暇
・特別休暇(公務休暇など)
・有給休暇

給与

初年度想定年収:290~350万円

月給20万1600円以上+各種手当


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 350万円(20代・賞与年2回)

試用期間

(試用期間有り) 最大6ヶ月 試用期間中でも条件は変わりません

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

・通勤手当
・残業手当
・役職手当
・家族手当
・住宅手当
・特殊勤務手当
・超過勤務手当

福利厚生

・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用保険・労災)
・退職金制度
・福利厚生貸付制度
・勤続報奨制度
・資格取得支援制度
┗FP資格、毒物劇物取扱責任者、危険物取扱者、ヘルパー2級、フォークリフト、大型免許など
┗業務に関わる資格は、受講料・受験料を全額組合が負担(試験は初回のみ)
・資格取得報奨制度
┗資格取得時に手当を支給

応募・選考について

応募方法

最後までご覧いただきありがとうございます!
下記「応募ページへ」ボタンより、エントリーしてください。
選考や面接日時などの詳細を、改めてご連絡いたします。

最後までご覧いただきありがとうございます!
下記「応募ページへ」ボタンより、エントリーしてください。
選考や面接日時などの詳細を、改めてご連絡いたします。

選考プロセス

Re就活よりエントリー
 ↓
一次面接/履歴書(写貼)・職務経歴書(ある方のみ)を持参ください
 ↓
最終面接
 ↓
内 定

※履歴書等の個人情報につきましては、採用活動以外の目的では利用いたしません。

Re就活よりエントリー
 ↓
一次面接/履歴書(写貼)・職務経歴書(ある方のみ)を持参ください
 ↓
最終面接
 ↓
内 定

※履歴書等の個人情報につきましては、採用活動以外の目的では利用いたしません。

連絡先

〒270-1334
千葉県印西市西の原4-3
TEL:0476-48-2201
西印旛農業協同組合/総務部人事教育課

〒270-1334
千葉県印西市西の原4-3
TEL:0476-48-2201
西印旛農業協同組合/総務部人事教育課

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

私たちの地域密着型のサービスを、より強く充実したものにするため、新たな仲間を増員募集いたします!経験や知識よりも、未来に向けてチャレンジする意欲や好奇心を大切に採用したいと考えています。そのため、第二新卒の方や「就職したもののしっくりきていない」と、新たな活躍の場を探している方も大歓迎!社会人経験が浅い方も、社会人デビューする方も、入組後はしっかりとサポートするのでご安心くださいね。

選考のポイント

まずは私たちの仕事や役割を知っていただき、あなたが希望する働き方とマッチするかを見極めたいと考えています。また、地域の皆さんとの交流も多く、仕事もチームプレーとなるため、コミュニケーションを大切にできるか、前向きに取り組んでくれる人柄かも選考のポイント。ぜひ、あなたの素直な気持ちをお聞かせください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/窓口業務/社歴:3年
転職時の年齢:23歳  前職:薬局事務

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職は薬局で事務スタッフとして勤務していました。黙々とパソコンに向かうだけではなく、お客様と接する機会もあり、世間話をしたりと和やかな雰囲気の中で仕事を楽しんでいました。ただ、将来を考えた時に安定性に不安がありました。地元で長く続けられる職場への転職を考えはじめたころ、たまたま目にしたのが西印旛農業協同組合の求人だったんです。未経験でもしっかりサポートしてくれること、地元で長く続けられること、そしてなにより、お客様や地域との交流を大切にできるところに魅力を感じて転職を決めました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

私も業界・職種未経験スタートでしたが、安心してチャレンジできました。
入組してすぐに組合のことなど、基礎知識から学ぶことができましたし、配属後は先輩がマンツーマンでサポートしてくれたので心強かったです。肥料などの取り扱いをする上で必要な資格も、会社の支援で取得できました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

事業の特性もありますが、地域や人とのつながりを強く感じられるところが魅力ですね。
支店にいらした組合員さんが採れたてのお野菜や果物をくださることが多くて、「ここで働き始めてから梨を一度も買ってないよ」なんて話す先輩もいるほどです。農家の支援やサービスのご案内などの仕事を通じて、ほっこりとした気持ちになれるのは、転職して初めて知った魅力です。

続きを見る
先輩の顔写真
Bさん/営業/社歴:4年
転職時の年齢:25歳  前職:金融系の営業職

この会社を選んだ決め手はなんですか?

私の場合は「働きやすさ」ですね。前職でもやりがいを持って勤めていましたが、残業も多く、将来の家族や人生を考えたときに「環境を変えた方が良いかも…」と思うようになったんです。西印旛農業協同組合を選んだのは、土日祝の完全週休2日で年間休日が124日、残業もほとんどなくリフレッシュする時間を持てること。そして、多角的な事業展開をしていて、特に信用事業では金融業界での経験や知識を活かせると思ったんです。プライベートとキャリアを両立できることが、入組の決め手となりました。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

この仕事に向いているのは、「人が好き」という方だと思います。組合員さんとの交流もありますし、チームワークが大切な仕事ですから、仲間を大切にする気持ちも必要です。積極的にコミュニケーションをとったり、仕事に興味を持って地域貢献にやりがいを感じられる方なら、仕事を楽しみながら活躍できると思います。一方で、「黙々と一人で作業をしたい」というタイプの方だと難しいかもしれませんね。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

年功序列ではなく、一人一人の頑張りや成果がしっかりと評価されてキャリアアップできるところです。資格取得支援制度も充実しているので、FPなどの国家資格も取得することができます。こうした努力がお客様の満足につながると、大きなやりがいを感じますよね。
また、地域交流も楽しみの1つです。地元のお祭りのお手伝いをしたり、小中学校向けのイベントを企画することもあります。最近だと、「JA祭り」と題した収穫祭を開催!地元の消防署や警察署と協力しながら、地域を盛り上げているんですよ。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

休暇制度がしっかりと整っているため、
キャリアとプライベートを両立し、安心して続けられるのが魅力です。
土日祝休みの完全週休2日で、年間休日は124日とたっぷり!
その他にも…

◎子供の看護休暇
◎介護休暇
◎育休・産休

など、ライフステージやその時々の状況に応じて利用できる制度が充実しています。
育休については「取得率100%」!将来の心配を抱えることなく続けられるんです♪
また、「残業はほとんどナシ」!月平均10時間程度なので、仕事終わりのお家時間も充実◎
有給休暇の活用もしやすいので、大切な人と過ごしたり、好きなアーティストのイベントに参加したり、
「プライベートの時間を優先」して働けるんですよ。

教育制度・研修が充実

まったくの未経験者でも安心してスタートできるように、教育環境を整えています♪
まず、入組してからは人事部が主導して「共通研修」を受けていただきます。
これは、ビジネスマナーやJAとしての役割など、知っていてほしい基礎的な内容を学べる研修です。
その後、配属先の先輩・上司のもとでOJTがスタート!
マンツーマンでサポートされながら、実務を通じて仕事を学ぶことができるんです。
他にも、職能別研修や金融関係の知識を身に付けられる通信教育など、
あなたの成長をサポートする研修をご用意しています。

=また、資格取得支援制度も充実!=
農業で使用される肥料などには危険物が含まれる場合もあるため、
「危険物取扱者」や「毒物劇物取扱責任者」の資格取得も可能です。
他にも、ヘルパー2級やFP(ファイナンシャルプランナー)資格など、
キャリアに応じた資格の取得を当組合の負担で目指すことができるんです☆

商品・サービスの知名度が高い

都市機能が充実している上に、豊かな自然が魅力の千葉県印西市。
都心へもアクセスしやすく「のんびりとしていて便利で暮らしやすい」と人気の街です。
そんな魅力的な街を支えるJAグループの一員として、主に6つの事業を展開。
農業を多角的な角度から支援しているので、印西市エリアの農家さんや
質の高い農作物を求める消費者さんたちにとって必要不可欠な存在なんです♪

=転勤なしで安心♪=
地域密着型の組合ですから、転居を伴うような転勤もありません。
住み慣れた街を離れることなく、腰を据えてキャリアを築きたい方にとって
最適な職場といえるのではないでしょうか。
お祭りや季節のイベントなど、地域交流も盛んに行われるので、
日々、新鮮な気持ちで働くことができますよ♪

ギャラリー

企業情報

西印旛農業協同組合

設立

1990年7月

代表者

代表理事組合長/篠田 隆

従業員数

常勤理事/3人
非常勤理事/11人
常勤監事/1人
非常勤監事/5人

資本金

出資金:655,798千円

本社所在地

〒270-1334 千葉県印西市西の原4-3

事業所

中央支店/千葉県印西市西の原4-3
東部支店/千葉県印旛郡栄町和田116-1

事業内容

信用事業(JA貯金・各種ローン・提携約款・その他・各種相談)
共済事業(JA共済)
経済事業(葬祭事業・JA全農・営農情報など)
直売事業
高齢者福祉事業
生活利用事業

JA西印旛ホームページ

https://www.ja-nishiinba.or.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【未経験大歓迎の総合職】JAだから好きな街でずっと安定 ◆完全週休2日 ◆転勤なし

  • 西印旛農業協同組合