募集職種
バックオフィス業務
仕事内容
自動車などのものづくりに関わる事務のお仕事です!
自動車をはじめとする“ものづくり”に関わる事務業務です。
書類作成などの基本的な事務業務からスタートし、経験やスキルに応じて、業務改善・効率化の取り組みにもチャレンジしていただけます。
<具体的には・・・>
・申請書や発注書など各種資料の作成
・ユーザー向けマニュアルの作成・修正
・部署間の調整・進行管理
・Excel・PowerPointを使ったデータ集計・資料作成
・経験に応じて、マクロ・VBA・Power Automateなどを活用した効率化業務
・簡単な図面作成(CAD使用) など
<お仕事のメリット>
・“事務+改善”の経験が積める
データ集計や資料作成だけでなく、効率化ツールや改善提案に関わることで、キャリアの幅が広がります。
・レベルに応じて成長・活躍できる環境
Excelなどの基本スキルがあればスタート可能。
これまでの事務経験をベースに、改善の考え方やツール活用を学びながら業務範囲を広げていけます。
マクロ・VBAやPower Automateなどの経験がある方は、これまでのスキルを活かしながら、より幅広い改善業務に携わることができます。
・キャリアの“次の一歩”につながる
「ただの事務」で終わらず、“改善スキルを持つ事務”として市場価値を高められる環境です。
求める人材
【事務経験者歓迎】事務経験が1年以上ある方を歓迎します♪
【必須条件】
・事務経験が1年以上ある方
・Excelで以下のいずれかの操作経験がある方
VLOOKUPなどを用いたデータ抽出
ピボットテーブルでの集計・分析
・基本的なビジネスマナーを身につけている方
【歓迎条件】
ExcelやPowerPointでの資料作成、報告書作成の経験
マクロ・VBAやPower Automateなどを用いた効率化の経験
業務改善やフロー見直しに携わった経験
勤務地
【勤務地多数!ご希望のエリアをご相談ください】北海道・東京・愛知・静岡・大阪・福岡
【勤務地多数!ご希望のエリアをご相談ください】北海道・東京・愛知・静岡・大阪・福岡
勤務時間
9:00~17:50(休憩60分)
※配属先により異なる
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝)
年末年始休暇(12月30日~1月3日)
年次有給休暇(初年度10日間)
※在籍年数に応じて最高20日/年
※勤続6ヶ月未満の社員が入社後3ヶ月間を出勤率95%以上だった場合は、4ヶ月目より5日の年次有給休暇を前倒しで付与(勤続6ヶ月経過後付与する10日に含むものとする)
積立休暇
慶弔休暇
特別休暇
産前産後休暇
育児休業、介護休業
子の看護・家族の介護休暇
給与
初年度想定年収:350~500万円
月給:23万円~33万円
※経験・スキルにより優遇あり
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
354万(入社2年/20代/月給+手当+賞与+残業代)
【年収例2】
496万円(入社7年/30代/月給+手当+賞与+残業代)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋内・屋外喫煙可能場所設置
昇給・賞与
【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(7月/12月)
諸手当
時間外勤務手当(超過分)
福利厚生
交通費支給(上限5万円/月)
保養所(軽井沢)
財形貯蓄制度
社員持株会
退職金制度(確定拠出年金/マッチング拠出制度あり)
資格取得奨励金
福利厚生サービス
慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金他)