最終更新日
2025/10/02(木)
掲載終了予定日
2026/01/22(木)

【空力試験エンジニア】JAXAのパートナーとして、宇宙航空開発の試験を担当!?|2026年4月入社 株式会社コスモテック

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 高卒歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 高卒歓迎
業種
サービス(その他)/プラント・設備関連/警備・ビル管理・メンテナンス・清掃
職種
技術系(電気、電子、機械)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 新卒枠採用/長期育成プログラム/同期とともにReスタート!
  • 【離職率0%】年休128日/残業月20h以内/有給取得率8割超
  • 試験設備の運用やデータ解析など、新型航空機の開発に携われる

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【50年以上黒字経営】遥かなる空とその先の宇宙。人類の可能性を切り開く技術者集団

私たち「株式会社コスモテック」は、JAXAや三菱重工といった日本を代表する組織をパートナーとし、ロケットの打ち上げや次世代航空機の開発といった国家規模のプロジェクトを最前線で支える技術者集団です。
当社は、ロケットや飛行機を“作る”メーカーではありません。それらが安全に、そして確実に未来へと到達するため、様々な設備を動かし、守り、進化させていくこと。それが私たちの使命です。50年以上の歴史の中で培った高い技術力を活かし、業界内で唯一無二のポジションを確立しています。
近年では、宇宙ベンチャー企業の支援も行うなど、日本の宇宙航空業界全体の発展に貢献しています。

日本で最大の研究施設!JAXAと連携。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の調布航空宇宙センター内で大型風洞設備の運用、試験支援に携わります。
飛行機やロケットなどの航空機が安全に飛べるよう空力特性や各部圧力分布の試験等を行っております。
研究段階の最先端の技術を目の当たりにすることができます。

「新卒社員」として、皆さんをお迎えします。当社では、今回ご入社いただいた皆さんを、2026年4月入社の「新卒社員」としてお迎えします。そのため、入社後の集合研修、現場でのOJT、半年後のフォローアップ研修まで、すべて新卒社員と全く同じプログラムに参加していただきます。
これまでの経歴は問いません。「キャリアをReスタートしたい」「本当にやりたい仕事に挑戦したい」そんな想いを持つすべての方が対象です。社会人経験がゼロの方も、もちろん大歓迎です。

新卒離職率0%!働きやすさも完備。スケールの大きな仕事に挑戦できるだけでなく、社員一人ひとりの人生も大切にする。それがコスモテックのカルチャーです。

・年間休日128日
・有給休暇取得率80%以上。長期休暇も取得可能!
・残業は月平均20時間以内
・1時間単位で取得できる時間休制度
・育休取得率:女性100%、男性70%
・リロクラブ導入

カジュアル面談でお会いしましょう!新しい挑戦に不安は付き物ですよね。
それに、「いきなり選考はハードルが高い」という方も多いのではないでしょうか。
そこで当社では、選考の前に、カジュアル面談を実施しています。まずは気軽にお話ししてみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

空力試験エンジニア

仕事内容

次世代航空機の研究開発に不可欠な「風洞試験」に関わる各種業務をお任せします。

【具体的には】
<風洞試験設備の運用・オペレーション>
■試験の準備・実施: クレーンやフォークリフトを使い、航空機の模型などを風洞内にセッティング。管制室で風洞設備を操作し、計画通りに風を発生させ、試験を実施します。
■データ計測・出力: 試験中に各種センサーが計測した圧力や速度などの膨大なデータを、JAXAの研究者が利用できる形に整理・出力します。
<風洞試験設備の保守・メンテナンス>
■設備の点検・保守: 巨大なファンや各種計測機器、制御システムなどが正常に作動するかを日々点検します。定期的に部品の交換やオーバーホールを行い、設備の性能を維持します。
■付帯設備の管理: 試験の準備に用いるクレーンやフォークリフトなどのメンテナンスも担当します。
<データ解析>
■専門性の向上: 将来的には、出力されたデータがどのような意味を持つのか、専門的な知見を用いて解析する業務にも挑戦できます。

【入社後は…】
▼STEP1:新入社員合同研修(入社後~約3週間)
まずは同期全員で、社会人としての基礎や事業全体を学びます。本社だけでなく、実際に働くことになる調布や種子島といった全国の拠点を巡るため、仕事の全体像をしっかり掴めます。
▼STEP2:OJT(研修終了後~)
合同研修が終わると、いよいよ各事業部へ配属。ここでは、先輩社員がマンツーマンに近い形で丁寧に仕事を教えていきます。あなたのペースに合わせてじっくり育てますので、焦る必要はありません。
▼STEP3:フォローアップ研修(入社半年後)
入社から半年後、再び同期全員で集まる研修を実施します。半年間の成長を振り返り、お互いの頑張りを共有することで、さらなる成長へのモチベーションを高めます。

求める人材

【理系出身の方】社会人経験不問│新型航空機の開発など、国家レベルの先端分野に携わりたい方
【応募条件】
理系の学部・学科を卒業された方
2026年4月入社が可能な方
※早期での入社をご希望の方はキャリア採用としての選考も受け付けております。

【こんな経験が活かせます!】
「航空宇宙工学」「機械工学」の知識

【こんな方にオススメ】
・航空機など宇宙航空分野に興味がある方
・学生時代に培ったスキルを活かして働きたい方
・様々なことに関心を持ち、業務に取り組むことが出来る方
・チームで何かを成し遂げることが好きな方
・人と話すことが好きな方
・「新卒」として、イチからキャリアを組み立てたい方

勤務地

東京都
調布航空宇宙センター

勤務時間

9:00~17:50(実働7.5時間)

休日・休暇

【年間休日128日】
・完全週休2日制(土、日、祝日)
・年次有給休暇(初年度10日、最高40日)
・年末年始6日(12月29日~1月3日)
・夏季休暇5日
・私傷病休暇(最高50日)
・慶弔休暇
・その他特別休暇

給与

初年度想定年収:280~400万円

【大学院卒】
月給:235,200円
【大卒】
月給:230,000円
【高専・短大卒・専門卒】
月給:205,400円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 係員クラス (2年目):460万円

【年収例2】 主任クラス(5年目):510万円

【年収例3】 係長クラス(9年目):560万円

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

・昇給:年1回(7月)
・賞与:年2回(6月、12月)

諸手当

・通勤手当
・役職手当
・資格手当
・家族手当

福利厚生

・社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
・退職金制度(確定給付企業年金制度)
・リロクラブ加入
・独身寮、借上げ社宅制度
・従業員持株会
・共済会、互助会
・コンプライアンス通報窓口設置

キャリアステップについて

コスモテックは、社員一人ひとりが専門性を高め、長期的なキャリアを築ける環境を提供しています。

入社から約3週間の研修と半年間のOJT後も学びを継続し、3~4年で担当業務を一人で完遂できるプロフェッショナルを目指します。

入社4~5年で主任に昇格し、後輩指導や責任ある業務を担います。30代半ばで係長としてチームをまとめる社員もいます。

将来的には、現場で技術を究める「プロフェッショナルへの道」と、チームや部署をまとめる「管理職への道」の2つのキャリアパスを選択できます。

【キャリアチェンジについて】
年1回の自己申告制度により、希望するキャリアチェンジや転勤も可能です。
「航空事業部で経験を積んだ後、ロケットに携わりたいから種子島へ行きたい」といった希望も大歓迎。あなたの挑戦したいという意欲を尊重します。

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

カジュアル面談(WEB) 
※『現場社員と話してみたい』という希望があれば、担当者にお伝えください。

WEB履歴書による書類選考+適性検査(WEB)

面接2回(WEB)※ご希望の方は対面でも実施が可能です。

内定

Re就活より応募

カジュアル面談(WEB) 
※『現場社員と話してみたい』という希望があれば、担当者にお伝えください。

WEB履歴書による書類選考+適性検査(WEB)

面接2回(WEB)※ご希望の方は対面でも実施が可能です。

内定

連絡先

〒101-0032
東京都千代田区岩本町2-4-3 太陽生命神田ビル4階
株式会社コスモテック
経営企画部 企画課 人事係宛

〒101-0032
東京都千代田区岩本町2-4-3 太陽生命神田ビル4階
株式会社コスモテック
経営企画部 企画課 人事係宛

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

創業以来、JAXAを主要パートナーとして、日本の宇宙・航空開発を最前線で支えてきた当社。近年では、宇宙分野で培った技術を他分野にも展開し、社会の発展に幅広く貢献しています。
今後さらに事業を成長させていくためには、新しい仲間の力が欠かせません。そこで今回は、当社の未来を担う人材を「新卒社員」としてゼロから育てていくことを決めました。職歴やスキルは一切不問。私たちと一緒に未来を創っていきませんか?

選考のポイント

選考ではこれまでの経歴やスキルよりも「個性」や「未来への意欲」といったポテンシャルを重視しています。特に大切にしているのはチームで目標に向かって協力できる姿勢や、新しい知識を前向きに学び、主体性を持って行動することが出来る方。そして当社の事業やビジョンに共感していただけることです。

また今回はカジュアル面談も実施中です。少しでも当社に興味を持っていただけたなら、ぜひ気軽にお話ししてみませんか?

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
YHさん/空力設備エンジニア/社歴:6年目

現在はどのような仕事をしていますか?

JAXA調布航空宇宙センターにある「風洞設備」という、未来の航空宇宙機開発に欠かせない施設で働いています。主な仕事は、風洞実験のサポートです。実験で使うロケットや飛行機の精巧な模型(供試体)をセッティングしたり、巨大な送風機を運転して人工的に風を送り、データを計測したりします。どうすればもっと安全に、そして円滑に試験を進められるか、JAXAの職員の方々と対等な立場で意見を交わしながら日々の業務に取り組んでいます。自分が関わった実験が、日本の空や宇宙の未来に繋がっていく。そう考えると、大きなやりがいを感じますね。最近では、課内の安全衛生推進者も任されるようになり、現場の事故を未然に防ぐためのルール作りなど、新たな挑戦も始まっています。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

当社の業務では理系の専門知識が必要だと思われがちですが、一番大切なのは「何にでも興味を持てる好奇心」だと感じています。私自身、デスクワークより現場で体を動かすのが好きで、クレーンの運転やロケット模型のセッティングなどを担当しています。その一方で、PCでひたすらデータ解析に没頭している先輩もいれば、様々な企業の方とコミュニケーションをとりながら業務調整を行う先輩もいます。このように業務の幅がとても広いので、体を動かすのが好きな人も、コツコツと分析するのが得意な人も、人と話すのが好きな人も、きっと「面白い」と思える仕事が見つかるはずです。実際、私を含め社員の多くは航空宇宙以外の分野の出身。「やってみたい」という気持ちがあれば、誰でも活躍できるフィールドが広がっていますよ。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

一番の魅力は、プライベートの時間をしっかり確保できるところです。土日祝はカレンダー通りに休めますし、残業も少なめ。有給休暇も気兼ねなく取得できるので、私も平日に休みを合わせて旅行に出かけるなど、オンとオフのメリハリをつけて働けています。
風通しの良さも当社の魅力の一つですね。わからないことがあれば、どんな些細なことでも先輩たちが丁寧に教えてくれますし、後輩の意見にしっかりと耳を傾けてくれます。「こうしたらもっと安全になるのでは?」といった自分のアイデアを発信しやすい雰囲気があるのは、当社の大きな魅力だと感じますね。また、資格取得の費用を会社が全額負担してくれるなど、成長を後押ししてくれる制度も充実しています。専門知識がなくても挑戦できる仕事が多いので、安心して新しいキャリアをスタートできる会社だと思います。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

年度初めには、上司との1対1の面談を通じて、スキルレベルに応じた目標を一緒に設定します。入社直後であれば「手順書を見ながら一人で業務を完遂できるようになる」といった、着実に達成できる目標からスタートします。

評価の対象はスキルだけではありません。目標達成度はもちろん、その過程での努力や工夫、さらには業務への姿勢やチームとの協調性といった点も重視しています。こうした多角的な評価は、昇給・賞与・昇格にしっかり反映され、年齢や社歴に関係なくキャリアアップを目指せます。

さらに年に1度「自己申告シート」でキャリア希望を伝える機会もあり、新しい分野への挑戦やステップアップの道も自ら切り開くことができます。意欲次第で活躍の場を広げられる環境です。

教育制度・研修が充実

<入社後の流れ>
今回ご入社いただく皆さんは「新卒社員」としてお迎えします。まずは同期と一緒に約3週間の集合研修からスタート。ビジネスマナーはもちろん、種子島をはじめとした全国の拠点を巡りながら、事業全体を体系的に学べます。
配属後はOJTを通じて、実務スキルを一つずつ習得。半年後には同期が再集結するフォローアップ研修もあり、仲間と成長を実感しながら次のステップへ進めます。

<身につく専門性>
担当するのは、未来の航空機の性能を左右する「風洞」と呼ばれる巨大実験設備の運用や、実験データの計測・解析など、研究開発の核心を担う唯一無二の技術。ゆくゆくは専門知識を活かし、空の未来を左右するデータを解析する役割も担えます。
また実務的な資格の取得も会社が全面的にサポート。未経験から日本の航空宇宙研究を最前線で支えるプロフェッショナルへと成長できる環境です!

ワークライフバランスを重視

国の重要プロジェクトを支える責任ある仕事だからこそ、社員一人ひとりが安心して働ける環境づくりを徹底しています。
・年間休日128日
・有給休暇取得率80%以上
・残業は月平均20時間以内
・1時間単位で取得できる時間休制度
・育休取得率:女性100%、男性70%
・リロクラブ導入
ライフステージの変化にも柔軟に対応しているため、腰を据えてキャリアを築けますよ。

活躍の舞台は「調布」。都心へのアクセスも抜群なこの街で、仕事もプライベートもアクティブに楽しむ毎日が待っています。
仕事終わりには都心部で最新のトレンドに触れたり、休日は「リロクラブ」を使ってお得にレジャーを楽しんだり──。そんなスマートなリフレッシュができます。連休を取って、少し遠出の旅行に出かけるのも良いかもしれませんね!

最先端の仕事と、自分らしい暮らし。その両方を、当社で実現しませんか?

企業情報

株式会社コスモテック

設立

1975年4月17日

代表者

代表取締役社長 古家 哲也

従業員数

411名 (2024年10月現在)

資本金

8,000万円

売上高

59億9,000万円(2024年3月実績)

本社所在地

〒101-0032
東京都千代田区岩本町2-4-3 太陽生命神田ビル4階

事業所

・航空エネルギー事業部:東京都調布市深大寺東7-44-1
            調布航空宇宙センター内 工作棟102号室

・東日本事業部:茨城県つくば市上ノ室字入定原2027-1 
  東北事業所:宮城県角田市君萱字名子内82-1
  関西事業所:兵庫県加古川市野口町野口779-1

・南日本事業部:鹿児島県熊毛郡南種子町茎長東馬渡607-1

事業内容

・ロケット発射設備等の運用及び機能維持・管理
・ロケット射場整備・発射整備作業の支援
・バイナリー発電設備の設計、施工、運用
・太陽光発電設備の設計、施工、運用
・水素ステーション設備の設計、施工、運用
・高圧ガス設備の定期自主検査業務
・高圧ガス装置類の設計・制作
・安全弁の分解作業及び組立検査作業
・電気・空調・給水・防災設備の運用及び機能維持・管理
・洗浄作業・清浄度検査・推進薬等の分析
・設備装置の設計・製作
・大型風洞設備の運用・試験支援
・吸収式冷温水機の保守・点検
・施設設備の維持・管理
・FRP応用製品の開発・製造販売
・各種建設工事

ホームページ

https://www.cosmotec-hp.jp/

採用サイト

https://www.cosmotec-hp.jp/recruit/

50周年 記念動画

https://youtu.be/AQphBCCu7uw?si=g1IdXPpIrcHFkQ_t

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【空力試験エンジニア】JAXAのパートナーとして、宇宙航空開発の試験を担当!?|2026年4月入社

  • 株式会社コスモテック