募集職種
施設管理 ※未経験歓迎
仕事内容
最終処分場に設けられた水処理施設の運転管理業務をお任せします。
当社では、最終処分場から発生する汚水を処理するための水処理施設の管理業務を行っています。埋立地に降った雨によって生じる汚水をそのまま流すことはできません。そのため、排水処理設備を用いて浄化し、法令で定められた基準値まで水質を下げて河川に放流しています。
<主な業務内容>
・排水処理設備の運転(薬品投入量や処理量の調整、水質分析)
・設備保全(ポンプや配管トラブル対応、モーター修繕など)
・最終処分場の維持管理(ポンプやホースの点検・草刈り作業など)
・水質チェックや薬品調整、設備のメンテナンス業務 など
下水処理場のように微生物の力を活用し、最終的に活性炭などを用いて水をきれいにする一連の作業を担っています。
<入社後の流れ>
入社後は手順書に沿ってOJTで業務を習得。さらに身につけるべき知識・スキルが明確化された「力量確認表」を用いてスキルアップを図っていきます。この「力量確認表」の作業項目を一つひとつクリアしながらスキルを高めていただき、入社1年後をメドに一人で点検をお任せしていきます。
<仕事のやりがい>
施設管理の仕事には「改善できる余地」が多くあります。自分なりの意見やアイデアでさまざまな改善を図り、業務効率を高めていけます。仕事の裁量が大きく、成長を肌で感じられる環境です。
<1日のスケジュール例>
8:00 始業・朝礼
8:30 設備点検、修理対応
9:00 水質チェック、薬品調整
12:00 昼休憩
13:00 設備点検・維持管理
15:00 設備メンテナンス作業
17:00 退勤
残業は月平均20時間ほど。週に1~2回発生する程度で、定時で帰宅できる日も多く、無理のない働き方が可能です。
<どんな職場?>
最終処分場は東京ドーム約2.5個分の広さがあり、場内は車で移動することが多いです。現在は40代以上の社員が中心に活躍中。有給休暇も取得しやすく、安心して長く働ける職場です!
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】設備や薬品の知識は入社後に身に付ければ大丈夫|要普通自動車免許(AT限定可)
◎業界・職種未経験者の方でも大丈夫!
◎先輩たちがしっかりサポートするのでご安心ください!
<こんな方にピッタリの仕事です!>
・専門的なスキルを身に付けたい方
・安定した会社で長く働きたい方
・教育制度が整った会社に入りたい方
<必須となる経験・スキル>
・普通自動車免許(AT限定可)
※業務に必要な資格は入社後に会社負担で取得できます!
<歓迎する経験・スキル>
・玉掛
・フォークリフト
・ホイストクレーン など
勤務地
愛知県瀬戸市
<住所>
愛知県瀬戸市余床町380番地(クリーン開発株式会社内)
※マイカー通勤OK!駐車場完備!
※U・Iターン歓迎!転居費用全額会社負担&社宅制度あり!
勤務時間
8:00~17:00(休憩1時間)
残業:月平均20時間程度
※定時で帰宅できる日も多い職場です!
※ワークライフバランスを大切にしたい人にも◎
休日・休暇
土・日・祝日休み
週休二日制(※奇数月第二土曜日のみ出勤あり)
年間休日122日(2025年度)
★入社時より入社月に応じて有給休暇を付与!
4~9月入社 10日付与/10~12月入社 6日付与/1~3月入社 3日付与
給与
初年度想定年収:350~420万円
月給200,000円~260,000円(諸手当別途支給)
【月収例】月33万円(諸手当含む)
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
420万円(40代)
試用期間
(試用期間有り) 6カ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙(喫煙場所設置)
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回
諸手当
家族手当
特殊作業手当
時間外手当
深夜手当
休日勤務手当
交通費全額支給
福利厚生
社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
社宅完備(7割会社負担) ※条件有/入居時の引越し費用全額会社負担
健康診断再検査費用全額会社負担
財形貯蓄(会社から積立額の3%利子補給)
退職金制度(勤続1年以上)
養老保険 ※退職金積立のため
中小企業退職金共済 ※退職金積立のため
確定拠出年金
慶弔見舞金
資格取得支援制度
永年勤続表彰
改善提案表彰
熱中症対策補助(夏期)
社内イベント補助
入社祝金10万円支給※支給条件有(入社月5万円、試用期間満了後5万円支給)