最終更新日
2025/10/07(火)
掲載終了予定日
2025/12/02(火)

【設備管理】漢方医薬品の製造現場を設備技術で支える!DX推進や新規設備の導入にも関わる技術職募集! 大峰堂薬品工業株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
医薬品・化粧品・バイオ/その他メーカー(素材・食品・医薬品他)
職種
施設・設備管理
勤務地
奈良県
この求人の概要
  • 家賃3万円の補助あり/県外からの入社の方は引越し手当を実費
  • 賞与年2回(昨年度実績4.5ヵ月分)+決算賞与あり
  • 8:00~17:00勤務(時差出勤など調整可能)
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

新たな生産工場まもなくオープン!製造設備のIoT化など、最先端の生産設備の構築に関わりませんか。

大峰堂薬品工業は、医療用漢方薬メーカーです。

当社社名を目にする機会は少ないと思いますが、グローバル展開している大手製薬会社や、全国展開しているドラッグストアチェーンなどと取引を行っており、医療用漢方薬の錠剤生産量で国内シェアはトップ。

1日約1000万錠を生産する自社工場を保有しており、日本トップクラスのOEMメーカーとして事業成長を続けてきました。
製造現場のDX推進強化に向けた組織強化スタート!医療用漢方薬分野での国内シェアは75%に達しており「漢方関連の商品開発や製造なら大峰堂薬品工業」と業界内でも第一想起いただける存在になれています。

そんな当社が積極的に投資していることが「製造現場のDX(Digital Transformation)」です。

医薬品業界は、生産時の記録を手書きで行う慣習があり、人的ミスが起こることは少なくありません。また、手書きをするための工数も常にかかっている状態が、医薬品製造現場の長年の課題でした。

製造設備のIoT化を進め、各生産ラインの詳細データを自動取得し、より高度な管理を可能にすることで、より高品質な製品の量産などを進めていく方針です。

今回は、DXスマート工場の実現に向けて、設備管理メンバーの採用をスタート!既存設備の管理から新規設備の導入まで関わるポジションであり、当社製造機能をアップデートしていくポジションとなっています。

まだ社内にないものを形にしていく業務も少なくなく、業務範囲が広い分、機械・電気・建築・土木など、多様な知識を活かす機会があります。

「機械系は大学で勉強したけど、他はわからない…」
「建築・土木系を専攻してたけど、他は全然…」

そんな方も、お任せできる業務から担当いただきますので、少しでも興味があれば、まずはお気軽にご応募ください。

将来の中核メンバーになれるように、長期視点で育てていきたいと考えています。
ワークライフバランス◎充実の福利厚生を用意あなたが新しいキャリアを安心してスタートできるように、経済面や休日面など、多面的に働きやすい環境を整えています。

例えば・・・
・月給250,000円以上
・賞与年2回、別途決算賞与あり
・家賃補助あり
・夏期と年末年始に8日以上の長期休暇あり

まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

設備管理

仕事内容

自社工場の安全管理、新規機械の導入・保全などを担当いただきます。

既存設備の保全から新規設備の導入計画の立案など、業務範囲が広いため、最初から全ての業務に対応できる方は、まずいらっしゃらないと思っています。
知見のある業務からお任せし、他領域は順次研修やOJTなどを通じて学んでいってもらえればと思っていますので、経験に自信のない方も安心してください。

最初は既存機械のメンテナンスなど、比較的簡単な業務からお任せしていく予定です。

【安全管理 業務内容】
ユーティリティ設備(電気・水道・ガスなど)の計器の数値、運転状況、異音・異臭の有無などを定期的に点検しています。
毎日の定期チェックのほか、突発的なトラブル対応も行なっています。
トラブル報告があった際は、状況確認を行なった上で応急対応をしつつ、トラブル状況に応じて外部業者への修理手配なども行なっています。

【機械導入・保全 業務内容】
新規機械の導入にも関わります。

機材の選定や仕様決定、メーカー出荷前試験、搬入前の工場改修、機械の設置・試運転、製造現場への移管といった、稼働までの様々なプロセスを担当しています。
費用対効果や性能調査、稼働スケジュールなどを考慮しつつ、製造現場の要望も加味して業務を進めていきます。

稼働後の機械の保全も重要です。「定期的に交換が必要なパーツの在庫確保が必要か」「長期的に性能を維持できる環境になっているか」「適切な運用がされているか」などをチェックし、当社事業に支障が起きないように機械を守っています。

求める人材

【第二新卒歓迎】文理不問◎
【必須条件】
・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)

特定の分野に詳しいというより、浅く広く多様な領域に興味を持てる方に良いポジションだと思います。
新規工場の立ち上げやリニューアルなども今後ありますので、工場建設工事経験のある方は大歓迎です(アルバイトでもOK)

勤務地

【転勤なし・自動車通勤OK】奈良県大和高田市根成柿574

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間)

休日・休暇

週休2日制(祝日のある週は土曜日勤務となります)
祝日
夏季休暇(2025年:8日)
年末年始休暇(2025年:9日)
慶弔休暇
産前・産後休暇(取得・復帰実績あり)
育児休暇(取得・復帰実績あり)
介護休暇
誕生日休暇
各種特別休暇
有給休暇(初年度10日付与)

給与

初年度想定年収:430~600万円

月給250,000円以上


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 430万円 入社1年目

【年収例2】 600万円 入社5年目

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給/年1回
賞与/年2回(支給実績4.5ヵ月分)
決算賞与/あり

諸手当

交通費全額支給
時間外勤務手当
役職手当
技能手当
出張手当
家族手当
薬剤師手当
住宅手当

【住宅手当について】
月3万円を補助します(※規定あり)

福利厚生

社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
退職金制度
再雇用制度
財形制度
誕生日休暇および寸志制度
忘年会・新年会の費用補助
会員制リゾートホテル利用可能
各種イベント費用補助
インフルエンザ予防接種補助

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

選考プロセス

Re就活からご応募

書類選考

面接

内定
※入社日のご相談にも応じます。

Re就活からご応募

書類選考

面接

内定
※入社日のご相談にも応じます。

連絡先

大峰堂薬品工業株式会社
採用担当

〒 6350051
奈良県大和高田市根成柿574

大峰堂薬品工業株式会社
採用担当

〒 6350051
奈良県大和高田市根成柿574

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

漢方薬錠剤のOEMメーカーとして、国内トップクラスの実績を積み上げてきました。

毎年コンスタントに新製品開発を継続しており、今後の事業拡大も見据えた組織強化に取り組んでいます。

新工場の稼働も控え、設備管理部門は特に重要度が増している部署となっています。

選考のポイント

約1000万錠もの錠剤を生産する、巨大な生産設備に関わる仕事であり、「機械だけ」「ボイラーだけ」など特定分野だけでなく、業務範囲が広いことが特徴です。

全ての領域に精通している必要はありませんので、未知の領域でも興味を持って学ぶ好奇心をお持ちの方をお迎えしたいと思っています。

面接では、当社についても丁寧に説明させていただき、お互いを理解する場にできればと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/設備管理

現在はどのような仕事をしていますか?

設備管理課は、工場全体の製造設備を安全・効率的に稼働させる維持管理を担う部署です。

設備を最高の状態に保つことで高品質な漢方薬の安定供給を実現することがミッションとなっています。消耗や老朽化した機械の修理、運用フローの改善活動、新設備導入、工場レイアウト設計など、特定分野に縛られないポジションであり、裁量を持ってスケールの大きな仕事に取り組めるポジションです。

この会社の一番の特徴はなんですか?

工場のDX推進に向けて積極的に投資を続けていますので、新規工場の立ち上げなど、なかなか経験できない業務に触れる機会も珍しくありません。

まもなく新工場がオープン予定ですが、オープン後も新たな機械の導入も見据え、製造部門とも頻繁にディスカッションをしています。

生産するものが「漢方」という特殊な領域である分、機械や生産フローも汎用的なものでは成立しないケースもあり、新しいアイデアが日々求められます。期待に応え続けるのは大変ですが、ものづくりを楽しみたいという方には刺激的な環境が揃っていると思います。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

家賃補助として、家賃の75%または3万円~最大5万円のサポートが受けられる点です。

高い方が対象なので、結婚して家族と住むなど、ライフスタイルが変わった時などでも経済的な負担を抑えやすい仕組みにになっています。

また、勤務地は奈良県のみで転勤もありません。関西に根差して働きたい方におすすめできる職場だと思います。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

社員への利益還元に積極的に取り組んでいます。

年2回支給される賞与の昨年度実績は平均4.5ヵ月分。業績に応じて決算賞与の支給も行なっています。

また、今回入社いただく方の月給は250,000円以上出あり、1年目から年収は430万円以上を想定しています。

毎年昇給も機会を設けていますので、頑張った分しっかり収入アップを実現していけます。

転勤の心配なし

錠剤漢方領域では国内最大の生産能力を持つ当社ですが、オフィスは奈良県内のみですので、他エリアへの転勤はなく、地域に根差した働き方が可能です。

UターンやIターンを検討している方も大歓迎です。

福利厚生が自慢

家賃補助として、家賃の月3万円のサポートが受けられる点です。また県外からの入社の方は引越し手当を実費で支給します。
退職金制度・財形制度など、将来に備えるための福利厚生も導入されています。

また、育休取得率、育休復職率はともに100%です。きちんと休みやすい制度を整えつつ、ライフイベントに左右されずにキャリアを続けていきやすい環境も作っています。

企業情報

大峰堂薬品工業株式会社

設立

1947年1月(創業1900年)

代表者

代表取締役社長/辻 将央

従業員数

270名(2025年9月度時点)

資本金

4,000万円

売上高

112億円(2025年9月度実績)

事業内容

漢方薬の製造・販売

<製造販売業許可>
第二種医薬品製造販売業許可
第二種動物用医薬品製造販売業許可

<製造業許可>
医薬品製造業許可(一般)
医薬部外品製造販売業許可
医薬部外品製造業許可
医薬品卸売販売業許可
動物用医薬品製造業許可

ホームページ

https://www.ominedo.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【設備管理】漢方医薬品の製造現場を設備技術で支える!DX推進や新規設備の導入にも関わる技術職募集!

  • 大峰堂薬品工業株式会社