募集職種
技術営業/環境調査
仕事内容
国や官公庁、ゼネコンなどに、インフラ整備や公共工事に関わる《調査・施工管理》の営業・調査を行います。
【営業先は?】
官公庁:国土交通省、農林水産省、大阪・兵庫・愛知・三重・静岡・福井などの自治体
民間:ゼネコン・マリコン(港湾建設関連) 、ケーブル関係など
【扱う分野は?】
「水を採る」「泥を採る」といった現場調査から、環境データのまとめ・提案まで。
公共性の高い事業に携わり、大規模な建物や社会インフラを支える専門性の高い仕事です。
【入社後の流れ】
まずは技術職として現場に入り、約1~2年間で調査の流れを学びます。
その後は技術専門に進んでいただくか、営業職として、ケーブルやインフラ(水道・通信・電源など)に関わる調査・施工管理の打合せ、見積・積算業務などを担当。
※配属はご希望や適性で決定します。
営業職の場合、最初は先輩と一緒にルート営業からスタートし、慣れてきたら新規開拓にもチャレンジ!
技術スタッフとお客様の橋渡し役として、バランスよく調整していくことが求められます。
※営業職は泊まりの長期出張はほぼありません。遠方出張には日当支給あり。
求める人材
【未経験歓迎】要普通自動車免許(AT限定可)/簡単なPC操作ができる方
☆性別関係なくご活躍いただけます!Re就活からの入社実績あり◎
《必須条件》
・普通自動車免許
・ExcelやWordなど、基本的なPC操作ができる方
《歓迎条件》
・営業経験のある方(業界は問いません)
・土木系の学科出身、高専卒の方
【こんな方にオススメ!】
・海や自然が好きで、外での仕事に魅力を感じる方
・公共事業に携わり、社会の役に立ちたい方
・環境問題の解決に貢献したい方
・国家資格など“手に職”をつけて、将来安心して働きたい方
勤務地
大阪本社(最寄駅:鶴橋駅)
大阪府大阪市天王寺区味原町4-8
勤務時間
8:45~17:30(実働8時間)
※現場によって変動アリ
休日・休暇
週休2日制(土・日)社内カレンダーによる
祝日
年末年始休暇
夏季休暇
GW
有給休暇
慶弔休暇
給与
初年度想定年収:300~400万円
月給210,000円~ ※一律住宅手当11,000円を含む
※これまでの経験や能力を考慮して決定します。
※測量士や港湾海洋調査士の資格をお持ちの方は給与に反映いたします。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
350万円(入社3年目)
【年収例2】
300万円(入社1年目)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
諸手当
交通費全額支給
残業・夜勤手当(100%支給)
出張手当
└出張先(60~100km未満)1,300円、(100~200km未満)1,600円、 (200km以上)1,800円 ※電車・車問わず
日当
└現場作業:1日1,800円、半日900円
役職手当
住宅手当(11,000円/独身者はご家族とお住まいでも支給)
家族手当(配偶者6,000円、子女3,000円/人)
資格手当(10,000円~)
└対象資格:測量士、港湾海洋調査士、水路測量技術検定1級、技術士 など
※関連する資格や補助資格も対象です。
※複数の資格を取得すれば、その分手当も追加支給!
福利厚生
各種社会保険完備
退職金制度
資格取得支援制度(研修受講費・受験費など)
制服貸与
社内イベント(食事会・花見など)