定時にきっちり退勤し、CA職同士で気軽に相談しながら休みも取りやすい環境。みなさん笑顔でコミュニケーションされているのが印象的でした。
Re就活取材担当者
最終更新日
2025/10/30(木)
掲載終了予定日
2025/12/24(水)

【CA事務職】事務だけじゃ物足りない、接客だけじゃ疲れちゃう方、必見!|月残業平均1時間 株式会社ホンダ泉州販売

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
専門店(自動車関連)
職種
事務系(その他)
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 年間休日122日(指定有休5日含む)/毎月有休消化を推奨
  • 賞与4ヵ月分+決算賞与/月残業平均1時間
  • カジュアル面談実施中/2026年4月入社もOK
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

全国屈指の販売台数を誇るホンダ正規ディーラー。ほぼ定時退社だから仕事終わりの時間も充実♪

「事務職を探しているけど、
 ずっとデスクワークはちょっと…」

そんな方におすすめなのが、ホンダ泉州販売のカスタマーアテンダント(CA)スタッフです。事務と接客を組み合わせたハイブリッドなワークスタイルで、毎日新鮮な気持ちで業務に取り組めます。

カスタマーアテンダントスタッフ(CA職)とは?CA職は各ショールームに2~3名在籍しています。主な役割は車両や保険の登録手続きや書類作成、伝票処理といった事務作業+お客様対応です。ルーチンワークをしつつ、来店されたお客様に座席の案内をしたり、商品をご紹介したりと接客の要素もあります。

事務と接客、どちらもほどよく担当するため、毎日に変化があり、常に新鮮な気持ちで業務に取り組めます。

今回は育成を前提とした採用のため、既卒の方も大歓迎です。ビジネスマナーから学びたい方は、新卒者と同じく入社日を2026年4月1日に設定し、新入社員研修を受けることも可能です。

プライベートもしっかり満喫できる!-年間休日122日(計画有休5日含む)
-有休は毎月取得を推奨
-転居を伴う転勤なし
-産休・育休取得率100%

さらに驚くべきは残業の少なさ。『月平均1時間』と、ほぼ毎日定時で退社しています。営業時間が終わったと同時に退勤。18:15以降は自分のために時間を使ってください。

まずは話だけ聞いてみたい方もOK!当社ではカジュアル面談を実施しています。「会社の雰囲気を知りたい」「まずは話だけ聞いてみたい」という方も大歓迎です。人事担当がじっくりご説明しますので、少しでも気になった方はお気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

CA事務職

仕事内容

ショールーム内での事務作業のほか、お客様対応もお任せします。
【仕事内容】
CA事務職は、デスクワークと接客を両方楽しめるお仕事です。各ショールーム2~3名のチームで業務を分担し、毎日のルーティンに沿って事務作業を進めながら、来店されたお客様の対応も行います。

≪事務のお仕事≫
-新車登録に必要な書類作成やパソコン入力(自賠責保険やリサイクル券、譲渡情報など)
-現金管理や締め作業(販売や点検でのお支払いの確認)
-修理や点検の伝票処理
-自動車保険や登録内容のチェック
-お客様情報の管理やLINEワークスでの登録案内
-店舗によっては、SNS投稿や広報活動のサポートも

≪接客のお仕事≫
-来店されたお客様の席案内やドリンクサービス
-営業スタッフが別件対応中に、簡単な接客サポート
-保険やJAFの簡単なご案内

【この仕事のポイント】
-デスクワークと接客はだいたい半々。来店状況や曜日によって変わるので、毎日新鮮な気持ちで働けます。接客といえどもノルマはなし。サポート中心で安心して業務に取り組めます。

-書類作成や伝票処理など、事務スキルも身につけながら、お客様対応のやりがいも味わえます

事務だけじゃ物足りない、接客だけじゃ疲れちゃう…そんな方にぴったりのハイブリッドなお仕事です。未経験の方も先輩スタッフがしっかりサポートするので安心です!

【頑張りもしっかり評価】
自動車保険やJAF、ホンダの会員制サービスといった商品を案内し、契約につながった場合、CA事務職の実績としてカウントされます。その実績が一定水準を超えると5万円~のインセンティブが発生し、給与として還元しています。ペナルティは特になく、頑張った分はしっかりと評価することを大切にしています。

求める人材

【未経験・第二新卒・既卒 歓迎】事務職を探している方/人と話すことが好きな方
≪歓迎する資格≫
普通自動車免許(AT限定可)

【こんな方がぴったり!】
-ルーチンワークは苦手じゃない
-接客の経験があり、お客様対応は好き
-南大阪での就職を希望している
-結婚・出産といったライフイベントを経ても働き続けたい
-プライベートの時間を大切にしたい

勤務地

【転居を伴う転勤なし】大阪
※マイカー通勤可

【ショールーム一覧】
■堺市
泉北堺店、泉北南店、U-Select堺インター

■和泉市
泉大津板原店、和泉中央店、トリヴェールあゆみの店

■貝塚市
貝塚店、U-Select貝塚

■泉佐野市
泉佐野市役所前店、泉佐野西店、泉佐野南店

■岸和田市
岸和田南店、岸和田荒木店、U-Select岸和田東

■河内長野市
河内長野店、U-Select河内長野

お住まいの場所に近いショールームで勤務していただけます。

勤務時間

09:45~18:15(実働7.5時間/休憩60分)
※残業ほぼなし

休日・休暇

【年間休日122日(公休117日+計画有休5日)】
週休2日制(火曜日・毎週水曜日)
└毎月最終週の火曜日は営業のため別日で休日を取得(土日祝も可)
年末年始休暇
GW休暇
夏季休暇
有給休暇(入社初月より付与)
特別休暇
産前・産後休暇(取得・復帰実績あり)
育児休暇(取得・復帰実績あり)
慶弔休暇

給与

初年度想定年収:330~380万円

月給:225,000円~
※22歳の場合の一例です。年齢・経験に応じて昇給あり


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 入社2年目 24歳 年収371万円

【年収例2】 入社3年目 25歳 年収379万円

【年収例3】 入社5年目 25歳(短大卒) 年収384万円

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(4ヵ月分 昨年実績)
   決算賞与(業績による)

諸手当

交通費(~月35,000円)
時間外勤務手当(1分単位で支給)
子育て手当(規定あり)
役職手当

福利厚生

各種社会保険(雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険)
退職金制度
車両購入制度
全国ホンダ販売企業年金基金
ホンダ販売共済会
遠方者独身寮
社員旅行

先輩のコメント【1】

お客様が来店された際にドリンクの提供、事務作業では主に保険の手続きを担当しています。営業が取り込んだ保険の内容に間違いがないかを確認し、最終的な取り込み作業を行っています。また保険の満期表の管理も業務の一つです。満期日が近いお客様を担当営業へ報告することで、保険の継続漏れを防いでいます。仕事で心がけているのは、お客様に店内で気持ちよく過ごしていただけるよう、笑顔と丁寧な対応をすることです。事務作業をミスなくスムーズにできたときにやりがいを感じ、店全体が円滑に動くようサポートすることに責任感と達成感があります。

先輩のコメント【2】

現在は接客を中心に事務作業も取り組んでいます。具体的にはお客様のお出迎え、席まで案内し、ドリンクを提供します。そのほかショールームの状況把握や困っているお客様がいないかなどの確認も行っています。また自動車保険、JAFの案内、アプリの初回ログインの仕方、LINEの友達追加なども担当している業務です。事務作業については売上や保険の管理、伝票や点検はがきの作成を行っています。お客様や営業・サービスのメンバーから感謝の言葉をいただくことがやりがいです。

先輩のコメント【3】

来店されたお客様へのドリンクサービス、片付けなどの接客対応をはじめ、電話で点検の予約を取り、営業への共有などを行っています。事務作業では売上管理や請求書作成、入金管理、日次の作成などを担当しています。また保険業務も少し携わっており、社内にデータを取り込んで、お客様の保険情報をすぐ確認できる状態にしています。やりがいは接客対応しているときに「ありがとう」と言っていただいいた瞬間に感じます。加えて営業やほかのメンバーと協力することで、ショールームが円滑に回ることも嬉しいです。現在、働き始めて約2年半。常連のお客様の顔と名前、好きなドリンク、座りたい席を把握することで、快適に過ごしていただけるよう取り組んでいます。

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活よりご応募

▼カジュアル面談 (希望者)
└「気になる」ボタンを押すと「カジュアル面談予約」に進むことが出来ます

▼Webレジュメによる書類選考

▼1次選考(適性検査)

▼2次選考(面接)

▼内定

▼Re就活よりご応募

▼カジュアル面談 (希望者)
└「気になる」ボタンを押すと「カジュアル面談予約」に進むことが出来ます

▼Webレジュメによる書類選考

▼1次選考(適性検査)

▼2次選考(面接)

▼内定

連絡先

大阪府和泉市肥子町2-8-56
株式会社ホンダ泉州販売 採用担当

大阪府和泉市肥子町2-8-56
株式会社ホンダ泉州販売 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社では、子育てと仕事を両立しやすい環境づくりに力を入れています。その結果、育休や時短勤務を利用する社員も増えており、今後も安心して働き続けられるよう、各店舗の体制をさらに強化していきたいと考えています。

今回のRe就活では、育成を前提とした採用ですので、既卒の方も大歓迎です。少しでも興味を持っていただけた方は、まずはお気軽にご応募ください!

選考のポイント

CA職は事務のお仕事ですが、接客の要素もたっぷりあるポジションです。黙々とデスクワークだけやりたい方よりも、「人と話すのが好き」「お客様と笑顔でコミュニケーションを取るのが得意」という方にピッタリです。

そのため選考では、明るく笑顔でお話できるかどうかを大切にしています。人と接することが好きな方にとっては、楽しくやりがいを感じながら働けるお仕事です。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/CA事務職/社歴:6年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

もともと私は事務職を希望しており、勤務地は自宅から近い南大阪エリアで探していました。私がホンダ泉州販売に入社を決めた理由の一つは、車に関わる仕事に興味があったことです。運転も好きですし、車種やメーカーについてもある程度知識があったので、自分に合う仕事だと感じました。金融関係なども検討していましたが、やはり関心のある車関係の仕事に惹かれました。

さらに、説明会や面接で実際に働く先輩と話せたことも大きな決め手です。仕事内容や職場の雰囲気を直接聞くことで、働くイメージが湧き、安心して入社を決めることができました。もう一つの決め手は、土日休みや希望休の取得に柔軟に対応してもらえる点です。希望すれば土日休みも取れると分かり、プライベートも大切にしながら働けると感じました。こうした理由から、私はこの会社で働くことを決めました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

仕事のやりがいは、お客様や営業スタッフから信頼を感じられる瞬間にあります。たとえば、お客様から質問を受けたときに、自分で調べて回答すると「ありがとう、助かった」と言っていただけることが多々あります。

また経験を積んで業務を一通り把握できるようになると、営業スタッフから相談されることも増えます。契約内容の確認やお金の計算などで頼ってもらえると、自分の知識や経験が役立っていることを実感でき、やりがいにつながります。このように毎日の業務の中で、「自分が役に立てた」と感じられる瞬間が多いことが、私にとってのやりがいです。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

働きやすいと感じるポイントは、休みの取りやすさと残業の少なさです。まず休日についてですが、基本の店休日は火曜・水曜です。加えて年間で消化しなければならない公休数が決まっており、土日や平日に振り分けて取得することができます。有給休暇に関しては、月1回のペースで消化しており、計画的に取得すれば希望に合わせて3連休を作ることも可能です。固定休に加えて柔軟に休みを調整できる環境は、思っていた以上に働きやすいポイントです。

残業もほとんどありません。私自身、5年以上勤務していますが、残業したのは数日程度です。通常は定時の18:15に退勤でき、自宅も近いため、プライベートの時間も十分確保できます。こうした休みの柔軟さや残業の少なさが、働きやすい大きな理由です。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

当社は堺・和泉・貝塚・泉佐野・岸和田・河内長野に店舗を展開しています。南大阪エリアに集中しているため、店舗間の異動があっても転居を伴う転勤はありません。南大阪が地元で「これからも離れたくない」という方、あるいは転職を機に地元へ戻ろうと考えている方に、当社はぴったりの環境です。

また遠方にお住まいの方には独身寮をご利用いただけます。家賃・共益費の半分を会社が負担しているため、若手からも人気の福利厚生です。

残業少なめ(1日1時間以内)

CA職の社員のほとんどが、定時で仕事を終えています。実際に、月平均の残業時間はわずか1時間(今年度4月~9月実績)。18:15の閉店と同時に、そのまま退勤することがほとんどです。

こうした働きやすさを支えているのは、チームで支え合う体制。1店舗には2~3名のCA職が在籍しており、日々協力しながら業務を進めています。わからないことや困ったことがあれば、すぐに誰かが手を差し伸べる――そんな温かい雰囲気が、どの店舗にもあります。

さらに、時間のかかる事務作業の一部は本社が担当。現場の負担を減らすことで、残業をしなくても仕事が終わる環境づくりを徹底しています。

効率よく働いて、定時になればスッと帰宅。「仕事もプライベートも大切にしたい」という方に、ぴったりの職場です。

ワークライフバランスを重視

当社の年間休日は117日。取得義務のある有給休暇5日を合わせると、年間122日以上のお休みがあり、GW・夏季休暇・年末年始には、それぞれ7日前後の長期休暇もご用意しています。

有給休暇は、CA職の場合月に1回のペースで取得しており、店休日(火曜・水曜)と組み合わせて3連休にすることも可能です。※なお、最終週の火曜日は営業日となります。

休日は店休日以外に月2~3日取得できる体制が整っており、スタッフ同士で調整すれば、土日祝日に休むことも可能です。

また子育てとの両立も全力でサポートしており、産休・育休の取得率は100%。復帰後に再び出産し、育休を取得する社員も多くいます。「1人目の育休から復帰→2年目に2人目を出産」というケースも珍しくなく、長く安心して働ける環境が整っています。

ギャラリー

丁寧なご案内を心がけています!
事務作業が初めてでも大丈夫。先輩が優しくフォローします!
社内はいつも笑顔があふれる雰囲気です。
女性が多数活躍中!

企業情報

株式会社ホンダ泉州販売

設立

1985年

代表者

大塚 雅仁

従業員数

397名(2025年4月1日現在)

資本金

9,900万円

売上高

220億円(2024年度)

本社所在地

大阪府和泉市肥子町2-8-56

事業所

■堺市
泉北堺店、泉北南店、U-Select堺インター

■和泉市
泉大津板原店、和泉中央店、トリヴェールあゆみの店

■貝塚市
貝塚店、U-Select貝塚

■泉佐野市
泉佐野市役所前店、泉佐野西店、泉佐野南店

■岸和田市
岸和田南店、岸和田荒木店、U-Select岸和田東、Honda Dream岸和田

■河内長野市
河内長野店、U-Select河内長野

事業内容

Honda系列新車販売、中古車の販売、自動車の修理・整備、自動車部品・用品の販売、自動車のリース・レンタル、損害保険代理業

公式HP

https://www.hondacars-sensyu.com/

採用サイト

https://hc-sensyu.com/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【CA事務職】事務だけじゃ物足りない、接客だけじゃ疲れちゃう方、必見!|月残業平均1時間

  • 株式会社ホンダ泉州販売