募集職種
製造職(機械オペレーター)
仕事内容
自動車に欠かせない“ベアリング”をはじめとした鍛造設備の製造オペレーションをお任せします。
ベアリングは、機械の軸をスムーズに回すための重要な部品。
自動車を中心に、家電・新幹線・航空宇宙産業など、あらゆる分野のモノづくりを支えています。
最新の設備を使いながら、チームで効率的に製造を進めていく仕事です。
最初は慣れない作業が多く、忙しく感じることもあると思います。
でも必ず先輩がすぐ近くでサポートしてくれるので、心配はいりません。
<具体的な業務内容>
■プレス機のオペレーション
└熱間鍛造ラインでの操作・見守りを担当します。
<作業の流れ>
金型を取り付ける
▼
機械が自動で加工を行う
▼
加工後、傷や歪みがないかをチェック
※基本的に加工は機械が自動で行うため、
重たい作業や複雑な操作はありません。
クレーンなどの設備も扱いますが、入社後にしっかり指導しますのでご安心ください。
<入社後の流れ>
まずは「安全作業」からスタート!
「ケガをしないこと」「安全に動くこと」からしっかり身につけていきます。
▼
先輩の近くで作業の流れを見ながら、
工具の使い方や機械操作、素材の扱い方を一つずつ覚えていきます。
▼
慣れてきたら実際に機械を操作し、少しずつステップアップ。
教育体制が整っているので、自分のペースで着実に成長できます。
▼
1~2年ほどで一通りの作業を担当できるようになり、
5~7年で監督者を目指すことも可能です!
▼
希望があれば、金属加工や機械のメンテナンスなど、より専門的な技術の習得にも挑戦可能!
さらに、海外拠点とのやり取りや出張など、グローバルに活躍できるチャンスもあります。
★資格取得&スキルアップ!
「クレーン運転士」や「フォークリフト免許」などの資格は、
入社後に会社の支援制度を使って取得可能。
勤務時間内に講習を受けられるため、無理なくステップアップできます。
さらに「ガス溶接」「アーク溶接」などの資格を取得して活躍の幅を広げることも可能!
実力次第でキャリアアップが叶う環境です。
求める人材
【未経験&無資格OK!】仲間と協力してつくるのが好きな人、モノづくりを始めてみたい人に!
【応募条件】
■高卒以上
免許や資格がなくても大丈夫!
必要な資格は、入社後に会社の支援制度を使って取得できます。
\こんな方におすすめ/
■チームで協力しながら仕事を進めるのが好きな方
■モノづくりの現場に興味がある方
■新しいことを前向きに学べる方
■コツコツと作業に取り組むのが得意な方
勤務地
大阪府、岡山県、岐阜県 <希望勤務地に配属&転勤なし!/マイカー通勤OK>
勤務地は希望を100%考慮し、配属先を決定します。
転勤は一切なし!一つの場所で安定して働けます。
【大阪工場】
〒587-0012
大阪府堺市美原区多治井32-1
【岡山工場】
〒704-8161
岡山県岡山市東区九蟠557-33
【岐阜工場】
〒505-0116
岐阜県可児郡御嵩町御嵩字南山2188-35 グリーンテクノみたけ内
【岐阜みずなみ工場】
〒509-6104
岐阜県瑞浪市山田町字小洞2016
★マイカー・バイク・自転車通勤OK!
通勤手当としてガソリン代をしっかり補助します。
敷地内には駐車場も完備しているので、毎日の通勤も快適です。
勤務時間
8:00~17:00/20:00~5:00(シフト制)
実働労働時間8時間
★日勤と夜勤を交互に行う交替勤務制です。
「1週間日勤 → 次の週は夜勤」というサイクルなので、
生活リズムもつくりやすく、しっかり体を休めながら働けます。
シフトは【4勤2休】または【5勤2休】を組み合わせて運用。
週によって休日日数は変動しますが、計画的に休みが取れる環境です。
休日・休暇
■週休2日制(平日休みあり)
夏季・年末年始の連続休暇有
■有給休暇
└平均取得日数/10日
■産前産後休暇
└取得率100%!
ライフイベントを経ても、安心してキャリアを続けられます。
■育児休暇
└男性取得率も66%と高水準。子育てと仕事を両立できる環境が整っています◎
給与
初年度想定年収:300~350万円
月給/200,000円~220,000円 + 残業手当
高卒:200,000円
大卒:210,000円
大学院卒:220,000円
※経験やスキルを考慮し、決定いたします。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
300万(高卒/入社1年目)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙(喫煙スペースあり)
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
└昨年度実績/平均金額3.3ヵ月~3.5ヵ月分
諸手当
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
■熱間鍛造作業手当
福利厚生
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
└勤続年数3年以上
■定年制
■再雇用制度
■定期健康診断
■資格取得支援制度
└「クレーン運転士」や「フォークリフト運転技能講習」など、資格取得にかかる費用はすべて会社が負担!
働きながら国家資格が取れる環境です。
■社内クラブ活動(配属工場による)
└サッカー・ソフトボール・バレー・ゴルフなど、社内クラブも活発!
部署を越えて交流をしています。
■年間優秀者表彰制度
■改善提案制度
■作業服・安全靴支給制度あり