最終更新日
2025/10/27(月)
掲載終了予定日
2025/11/27(木)

【おもてなしスタッフ(客室係)】カスハラなしの接客安全地帯◎未経験大歓迎の充実研修で安心スタート! 株式会社向瀧

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
業種
ホテル・旅行
職種
宿泊施設スタッフ
勤務地
福島県
この求人の概要
  • 明治6年創業!伝統が受け継がれる150年企業でおもてなし
  • 会津若松市男女共同参画事業所で表彰された働きやすさが魅力!
  • 多数のメディアやドラマの撮影地にもなった老舗旅館!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

明治六年創業の正統派温泉旅館。日本の温泉宿の伝統を守ります。

「ごきげんな仲間が、ごきげんに働く、ごきげんな温泉宿」を目指して一致団結しています!
お客様にとって大切な思い出となるように”磨く”をテーマに毎日木造建築を磨き、技を磨き、己を磨きます。

向瀧ってどんな旅館?向瀧(むかいたき)は、福島県会津若松市にある老舗旅館です。
もともとは会津藩の保養所「きつね湯」として使われていた場所を譲り受け、1873年(明治6年)に創業しました。
明治・大正・昭和と時代を重ねる中で、木造建築を少しずつ増改築しながら守り続けてきました。その歴史的価値が認められ、1996年には全国の旅館で初めて「国の登録有形文化財」に指定されました。

向瀧で働くってどういうこと?向瀧の仕事は、「ただ宿泊サービスを提供する」だけではありません。
○文化財に泊まるという特別な体験を通じて、お客様に「非日常」を届ける。
○木と畳に囲まれた空間で、水や風の音に癒される時間を提供する。
○会津の文化や歴史を、旅館という形で次の世代に伝えていく。
お客様の中には、建築や造園のプロ、温泉療養を目的とした方など、さまざまな目的で訪れる方がいます。お客様の中には50年前に訪れた方が再び来館し、「やっぱりここだった」と感じるような、記憶に残る空間と接客を提供しています。
文化財を守りながら、会津の心を伝える。その誇りと責任を持って働くことが、向瀧のスタッフの使命です。そんな方々の思い出を磨き続けることが、私たちの仕事です。

向瀧が提供するサービスの源向瀧では、「社員の笑顔がお客様の満足につながる」と本気で考えています。だからこそ、働く環境づくりにはとても力を入れています。お客様に満足していただくために、スタッフ全員が一丸となって、心からの笑顔でおもてなしできるよう、日々協力し合っています。その為職場の雰囲気はとてもアットホーム。でも、ただ仲が良いだけではありません。「もっと良くしたい」「もっと喜んでもらいたい」という前向きな気持ちがスタッフ全員にあります。お互いを尊重しながら、お客様のために一歩先を目指す。そんな空気が自然と根付いている職場です。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

おもてなしスタッフ(客室係)
小ぢんまりした旅館だからこそお客様とより近い距離で接することができ、効率よりもお客様に喜んで帰っていただくために何をするかということを重要視しています。
先輩社員は、「自分が正しいと思うことをやってごらん」と、大きい心で見守ってくれます。お客様のご希望に寄り添い、自分のスタイルと距離感をつかみ、自分流で接客することができます。
接客は、お客様自身もお客様の本当の望みをはっきり掴んでいない段階でそれを読み取り、率先してそれを叶えていく、とてもやりがいのある仕事です。

仕事内容

到着からお発ちになるまで、一貫して接客を担当します
【客室係】・・・おもてなしスタッフ
○客室担当制による到着からお発ちまでの一貫した接客対応
○チェックイン時のご案内
○抹茶提供しながら到着時案内
○夕朝食の配膳と下膳
○次のお客様への客室内清掃や客室セッティングなど
○他部署へのヘルプ業務
○その他付随する業務

求める人材

人と話すことが好き!喜ばせたい!そんな仲間がカスハラなしの安心して接客できる環境で働いています

【業界・職種未経験・第二新卒大歓迎】社会人デビューの方ももちろんOK!イチから「おもてなしのプロフェッショナル」を目指せます!
○お客様の笑顔が直接見られる仕事をしたい方!
○周りのメンバーと協力しながら働きたい方!
○歴史を感じながら働きたい方!
○現状に甘んじず常に成長したい方!
お客様へのより良いサービス提供へつながるアイデアであれば、積極的に取り入れる社風があります!
常にお客様の予想を上回り続けるために、自分なりに仕事を組み立てていきたいと考えている方からの応募をお待ちしています。ぜひ私たちと、お客様のために全力を尽くしていきましょう!

勤務地

福島県会津若松市(転勤はありません)
〒965-0814 福島県会津若松市東山町大字湯本字川向200番地

勤務時間

7:00~11:00、15:00~20:00の勤務が基本的なシフトです。
休憩時間:午前30分、昼240分、午後30分(計300分)

休日・休暇

休日:希望を調整しシフトを作成します(基本平日、月8~9日休み)
年間休日:105日
※年末年始、GW、お盆、土日祝は原則出勤

給与

初年度想定年収:240~300万円

基本給:200,000円
※残業手当支給


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 500万円/入社20年目・40歳

【年収例2】 350万円/入社15年目・30歳

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年1回

諸手当

◇勤続手当
◇家族手当
◇食事手当
◇お使い手当
◇早出手当
◇着付け手当
◇残業手当
◇深夜残業手当
◇法定休日手当
◇特殊勤務手当
◇通勤手当
◇買出し手当

福利厚生

◇健康保険
◇介護保険
◇厚生年金保険
◇雇用保険
◇勤続表彰

応募・選考について

選考プロセス

Re就活より応募

説明会、面接(書類と面談)

内定

Re就活より応募

説明会、面接(書類と面談)

内定

連絡先

〒965-0814 福島県会津若松市東山町大字湯本字川向200番地
TEL:0242-27-7501
ryokan@mukaitaki.com

〒965-0814 福島県会津若松市東山町大字湯本字川向200番地
TEL:0242-27-7501
ryokan@mukaitaki.com

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今の時代では珍しくなってきた旅館スタイルであるため、宿泊希望者が多く、社員の増員を目指しています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/おもてなしスタッフ/社歴:6年

入社理由を教えてください。

もともと旅館で働きたいという気持ちがあり、また、日本文化にも興味があったため、向瀧のような歴史のある老舗の旅館で働くというのは、どんな気分なんだろうと関心を持ちました。
説明会やインターンシップで様々な話を聞くうちに、お客様の満足度を最優先に考えているということを知り、是非ここでおもてなしをしたいと思い、入社を決めました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

日本全国、または海外からも「ぜひ泊まりたかった」というあこがれを持ったお客様が多く、何度もお泊りになる常連様も多くいらっしゃいます。
「客室係の誰々さんにまた会いに来たよ」と、お客様とつながっていることが実感できる、一生懸命接客してよかったと思える仕事です。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

当社は2021年会津若松市男女共同参画事業所で表彰された、社員全員が子育てをしながら働き続けることが出来る、働きやすい会社です!

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

伝統ある旅館ならではの研修制度を通じて、社員一人ひとりが“お客様の心”を深く理解し、磨き上げた接客力を身につけています。
中でも特筆すべきは「向瀧宿泊研修」。これは、社員自身が実際に向瀧に宿泊し、“お客様”としての体験を通じて、サービスの細部や空間の心地よさを肌で感じる特別な研修です。
「お客様の立場になってみる」ことで、どんな瞬間に感動が生まれるのか、どんな配慮が安心につながるのか、どんな空気感が“また来たい”につながるのかを実感として学ぶことができます。

転勤の心配なし

創業150年を超える老舗旅館〈会津東山温泉 向瀧〉では、福島県会津若松市の地に根ざし、代々受け継がれてきた“おもてなし”を大切にしています。
私たちの職場は、「転勤のない環境」です。会津の四季を感じながら、地域とともに歩み、歴史ある建物と文化財に囲まれた空間で、心を込めた接客を続けていくことができます。
「地元で長く働きたい」
「地域に貢献したい」
そんな想いを持つ方にぴったりの職場です。

商品・サービスの知名度が高い

東山温泉の人気隠れ家”向瀧”は、全国の旅館で初めて国の有形文化財に登録されたレトロな老舗旅館です。
また、おかげさまで毎年沢山のメディアで取り上げていただいており、映画やドラマの撮影地としても活用されています。
外観や風情だけでなく、源泉かけ流し100%の温泉については、温泉の専門家からも数多くのお墨付きをいただいております。
日常から離れた心地よいひとときで、お客様の心身を癒やします。

ギャラリー

向瀧名物「雪見ろうそく」冬の期間限定で行っています。
お客様へお出しする料理は全て手作りで、ここでしか味わえない美味しさを提供していることが自慢です。
向瀧の温泉は100%源泉かけ流し。温泉の専門家にもご好評いただいている評価を皆さんの手で守っていただきたいと思っています。
本館の建物は国の登録有形文化財制度第一号物件として登録されています。

企業情報

株式会社向瀧

設立

1873年

代表者

代表取締役 平田裕一

従業員数

正社員23名
パート社員11名

資本金

6,285万8,500円

売上高

2億円

本社所在地

〒965-0814 福島県会津若松市東山町大字湯本字川向200番地

事業所

なし

事業内容

旅館業

向瀧オリジナルWebSite

https://www.mukaitaki.com/

Instagram

https://www.instagram.com/mukaitaki/

X(旧ツイッター)

https://x.com/mukaitaki

Facebook

https://www.facebook.com/mukaitaki.japan/

YouTube

https://www.youtube.com/user/mukaitaki/videos

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【おもてなしスタッフ(客室係)】カスハラなしの接客安全地帯◎未経験大歓迎の充実研修で安心スタート!

  • 株式会社向瀧