最終更新日
2025/10/28(火)
掲載終了予定日
2025/11/27(木)

【技術職】世界シェアNo.1製品を支える技術に挑戦しませんか? ケミコン東日本マテリアル株式会社

  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 上場
  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 上場
業種
半導体・電子・電気部品/鉄鋼・金属・非鉄金属
職種
技術系(素材系)
勤務地
福島県
この求人の概要
  • 世界トップシェアを誇る電子部品メーカー
  • 高専、大学、大学院卒の方
  • 技術系求人

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

アルミ電解コンデンサの世界トップブランド!

世界トップシェアの技術を、次のステージへケミコンは1931年の創業以来、
電子部品のグローバルブランドとして
トップレベルのソリューションを提供してきました。
とりわけ当社が日本で初めて商品化したアルミ電解コンデンサは、世界トップシェアを誇ります。
自動車、家電、産業機器、インフラ、再生エネルギーなど、さまざまな分野で必要とされる、まさに世界中の人々の生活を支える重要な存在です。
普段は見ることができない小さな電子部品を通して豊かな未来を創造しています。

あなたの技術で世界へ羽ばたく私たちは、工場の「頭脳」のような存在を求めています。
新しい技術を導入し、素早く安定的に工場で生産できるようにしたり、
機械や製品にトラブルが起きたとき、ただ直すだけではなく、
なぜ起きたのかを考えて、二度と起きないようにするのが仕事です。
さらに、「もっと良くできないか?」と考えて、コストダウン、
作業の効率を上げたり、品質を高めたりすることにも取り組んでいきます。

工場の未来を作るチームとして、
一緒に知識と経験を活かしていきませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【技術職】
製造工程における技術的支援および仕様管理を担うポジションです。
製品品質の維持・向上、コストダウンの推進、工程改善など、
製造現場と密接に連携しながら、技術的な課題解決を図っていただきます。

仕事内容

技術職として製造技術・工程管理を行っていただきます。
新製品の導入(製造条件・規格の検証・評価)を中心に、以下の業務を担当いただきます。

【主な職務】
・最適な製造仕様・条件、製品仕様・規格への改良
・製造工程への技術支援
・コストダウン施策の推進・管理
・不合格品発生時の原因調査および製品・製造条件異常への対応

【入社後の流れ】
1.入社時研修
2.会社概要説明
3.技術概要講習
4.実務体験
5.配属

求める人材

理系分野の知識を活かしたい方
・高専、大学、大学院卒の方
 【歓迎】材料・化学・電気などの理系分野
・社会人経験不問
・35歳まで
 (※[例外事由 3 号イ]長期勤続によるキャリア形成を図るため」)

【このような方を求めています】
・現場と連携しながら課題解決に取り組める方
・プロセス開発や改善に意欲のある方
・電気・化学・材料系の知識を活かしたい方
・チームで成果を出すことに喜びを感じる方

勤務地

福島県喜多方市
福島県喜多方市字下川原8086-1

勤務時間

8:30~17:20
(実労働時間:8時間 休憩:50分)

休日・休暇

・年間休日数:122日(夏季休暇・年末年始休暇あり)
・有給休暇:入社時15日間付与(勤続3年以上は20日間付与)
・リフレッシュ休暇:勤続10年、20年、30年の社員へ5日間の付与
・慶弔休暇(有給)、介護休職制度、育児休職制度

給与

初年度想定年収:380~400万円

【月給】23~30万円
通勤手当:実費支給(上限なし)
賃金締切日:毎月15日
賃金支払日:毎月25日


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 400万(25歳/賞与2回)

【年収例2】 450万(入社5年目例/賞与2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
受動喫煙対策あり
※工場内に専用喫煙室あり

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
野外に加熱式たばこ専用喫煙場所あり
野外に喫煙場所あり

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)※2025年度実績4.73%
賞与:年2回(6・12月)※2025年度実績4.0ヵ月

諸手当

・家族手当
・住宅手当
・持家促進手当

福利厚生

・企業年金制度
・退職金制度
・従業員持株会
・利子補給制度

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページ」をクリックしてご応募ください。
追って、担当者から連絡させていただきます。

下記の「応募ページ」をクリックしてご応募ください。
追って、担当者から連絡させていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

説明会、カジュアル面接(web可)

書類選考

面接(1回)

内定

入社

Re就活より応募

説明会、カジュアル面接(web可)

書類選考

面接(1回)

内定

入社

連絡先

〒966-0850 福島県喜多方市字下川原8086-1
ケミコン東日本マテリアル株式会社
担当/管理グループ

〒966-0850 福島県喜多方市字下川原8086-1
ケミコン東日本マテリアル株式会社
担当/管理グループ

社員の声

先輩社員の声

先輩の顔写真
Nさん/技術職/社歴:17年目
前職:新卒

入社理由を教えてください。

主力商品であるコンデンサーの将来性に惹かれて入社しました。
コンデンサーは主に電気を蓄えることができる部品であり、エネルギー問題の解決に貢献できる可能性を秘めています。私は、コンデンサーがその糸口、あるいは答えになるのではないかと期待しました。
実際に、自動車の回生エネルギーを蓄える装置などに使用され、入社前に抱いていた期待や予測は間違っていなかったと実感しています。
このように、自社製品が社会課題の解決に役立っていることにやりがいを感じながら、日々の業務に取り組んでいます。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

いろいろな場面でチャレンジ精神を尊重してもらっています。資格取得の面では研修会や通信教育等で様々なことを学ぶことができ、さらに資格取得のための金銭面のサポートをしてくれます。業務では部署を越えてみんなでフォローし合いながら業務を行っています。

企業情報

ケミコン東日本マテリアル株式会社

設立

1931年

代表者

代表取締役社長 今野 健一

従業員数

5,551名(2025年3月31日現在・グループ全体)

資本金

54億5,257万円

売上高

1,226億円(2024年度グループ全体)

本社所在地

東京都品川区大崎5丁目6番4号

事業所

【新潟工場】新潟県北蒲原郡聖籠町東港6丁目5525番地21号
【高萩工場】茨城県高萩市安良川字下ノ内363
【神奈川研究所】神奈川県川崎市高津区坂戸3丁目2番1号
【ケミコン東日本株式会社】
 宮城工場:宮城県大崎市田尻沼部字加良屋敷100番地1号
 岩手工場:岩手県北上市下江釣子14地割40番地1号
 福島工場:福島県西白河郡矢吹町丸の内185番地1号
 青梅事業所:東京都青梅市東青梅1丁目7番地6号
【ケミコン東日本マテリアル株式会社】
 喜多方工場:福島県喜多方市字下川原8086番地1号
 岩手和賀工場:岩手県北上市和賀町仙人2地割7番15号
【ケミコンデバイス株式会社】
 長井工場:山形県長井市幸町1番1号
 米沢工場:山形県東置賜郡川西町大字上小松2465番地
 長岡工場:新潟県長岡市新産3丁目4番地12
他、営業拠点5 海外拠点16

事業内容

喜多方工場:アルミ電解コンデンサー用電極箔の製造

日本ケミコン株式会社

https://www.chemi-con.co.jp/

ケミコン東日本マテリアル株式会社

https://www.chemi-con.co.jp/company/kitakata/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術職】世界シェアNo.1製品を支える技術に挑戦しませんか?

  • ケミコン東日本マテリアル株式会社