最終更新日
2025/10/15(水)
掲載終了予定日
2026/01/14(水)

【CADオペレーター】業界シェアトップクラスの優良企業!当社であなたの専門性をさらに高めませんか? 株式会社アカギ

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
業種
鉄鋼・金属・非鉄金属/商社(機械・金属・鉄鋼関連)/専門商社(住宅・建材・エクステリア関連)
職種
CAD/CAMオペレータ
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 【創業60年以上】ゆくゆくは、製品開発の分野にも挑戦できる!
  • 【残業ほぼなし】働きやすい環境が充実
  • 「配管支持金具」業界でトップシェア!ニッチな分野で活躍中◎

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【老舗の金具メーカー×商社】CAD経験者募集!安定企業・働きやすい環境を求めるあなたに!

見えないところで、暮らしを支えてる。水道やガスなどのパイプを支える「配管支持金具」。
普段は意識することのない、とても地味な存在ですが――ビルの天井や壁の中など、見えない場所で欠かせない役割を担っています。

そんな金具をはじめ、さまざまな建築資材を手がけているのが私たちアカギ。
特に「配管支持金具」では、業界トップクラスのシェアを誇ります!
一般のご家庭から大規模な工場まで、多彩な建物で当社の製品が使われているんですよ。

創業から60年以上、常に時代に合った新しい商品開発に挑戦し続けてきた私たち。
上海やベトナムにも拠点を展開するなど、グローバルな成長を続けています。
あなたのスキルが活かせる【CADオペレーター】募集あなたには、自社工場で製造する建築用部材の図面作成をお任せ!
CADを使った製図スキルを活かしながら、建築設備や配管に関する知識も身についていきます。
さらに希望があれば、ゆくゆくは【製品開発】の分野にチャレンジもOK!
あなたのアイデアが、新しい製品としてカタチになるチャンスもありますよ。
残業ほぼナシ!働きやすさが自慢です◎また、【17:30定時】で残業がほぼないのもポイント!
年間休日120日以上/土日祝休みでしっかりリフレッシュできる職場です。
「残業が多い……」「休みが取りづらい……」環境で悩まれていた方も、当社でアフターファイブを満喫しませんか?

さらに、当社では選考時に【職場見学】も実施しています。
実際の雰囲気や働き方を知っていただけるほか、当社自慢の「配管用支持金具」についてもご紹介しますよ!
ここまで読んできて、少しでも「気になる」と思ってくれた方は、ぜひ応募ボタンをクリックして選考にお進みください◎

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

CADオペレーター

仕事内容

CADを使用し、自社工場で手掛ける建築用部材の製図を行っていただきます。
依頼は主に社内の営業部署から届きます。寸法や形状を確認するために電話やメールを使うことはありますが、社外とのやり取りはほとんどなし。
業務は現職のCAD担当者が最初から丁寧に教えるので、実務を通じて着実にスキルを身につけられますよ。
仕事の中心はCADでの製図作業ですが、当部署は製品に関する技術業務を担う部門でもあります。
経験を重ねる中で製品開発などに興味がでてきたら、そうした業務にも挑戦していただけます!

求める人材

【経験者歓迎】CADを用いた製図作業ができる方/建築分野で図面作成の経験がある方

《必須条件》
・短大、専門卒以上
・CADを使用した製図ができる方
(当社所有ソフトウェア:AutoCAD Mechanical)

《歓迎条件》
3D CAD(BIM)ソフトの操作経験がある方
☆当社で今後導入予定です。

勤務地

東京本社(最寄り駅:八丁堀駅)
東京都中央区新富1-19-2

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)

休日・休暇

【年間休日120日以上】
■土曜・日曜・祝日(ただし、土曜日は年2回出勤)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■産休、育休
■特別休暇
■年次有給休暇(初年度入社半年後10日、最高20日)

給与

初年度想定年収:300~350万円

大学院卒
月給 240,000円~

大学卒
月給 230,000円~

短大・専門卒
月給 210,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 450万円(入社6年目/賞与2回)

【年収例2】 300万円(入社2年目/賞与2回)

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(5月)
■賞与:年2回(7・12月)

諸手当

■通勤費(月額上限5万円)
■時間外手当
■退職金規定あり(勤続満3年以上)
など

福利厚生

■社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)
■各種制度(退職金・慶弔金など)

応募・選考について

応募方法

当社への選考をご希望の方は、下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

当社への選考をご希望の方は、下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

●Re就活よりご応募
※ご応募時、希望勤務地のアンケートがございます。そちらから勤務地を1つだけ選んでご回答ください。(面接・会社見学場所も選択したエリアを想定しています。)
   ↓
●面接・会社見学
   ↓
●合否連絡通知
   ↓  
●入社

※入社月を選べます!「できれば早めに……」という方も気軽にご相談ください。
※ご応募時の個人情報はRe就活での採用のみに活用し、その他業務では使用いたしません。

●Re就活よりご応募
※ご応募時、希望勤務地のアンケートがございます。そちらから勤務地を1つだけ選んでご回答ください。(面接・会社見学場所も選択したエリアを想定しています。)
   ↓
●面接・会社見学
   ↓
●合否連絡通知
   ↓  
●入社

※入社月を選べます!「できれば早めに……」という方も気軽にご相談ください。
※ご応募時の個人情報はRe就活での採用のみに活用し、その他業務では使用いたしません。

連絡先

〒104-8251
東京都中央区新富1-19-2
株式会社アカギ 採用担当

〒104-8251
東京都中央区新富1-19-2
株式会社アカギ 採用担当

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

CADソフトを使った図面作成スキルに加え、建築設備や配管の基本知識、図面を読み取る力が身につきます。
さらに、設計者や施工担当者とのやりとりを通じて、コミュニケーション力や問題解決力も磨かれ、建築・設備業界で幅広く活躍できる経験を積むことができますよ。
また、当社では今後「3D CAD(BIM)」ツールの導入を予定しています。すでにBIMや3D CADを扱った経験がある方なら、これまでのスキルをそのまま活かせるフィールドがありますよ。
あなたの技術をぜひ活かし、当社の設計や施工図面における“次の標準”をつくる力となっていただけると嬉しいです!

残業少なめ(1日1時間以内)

業務はすべて定時時間内で行っていただき、残業はほとんどありません!
「今日はジムで汗を流そう」「映画を観に行こう」「友だちと夜ご飯に行こう」など、退社後のプライベートの時間を思い切り楽しめます。
ご家族やご友人との予定を大切にできることはもちろん、資格の勉強をしてスキルアップしたり、趣味に没頭してリフレッシュしたり、平日でも充実感のある毎日を過ごせますよ◎
「仕事はもちろん大事だけど、無理な働き方はしたくない」そんな方に当社はピッタリです!

企業情報

株式会社アカギ

設立

1968年5月1日(昭和43年)

代表者

代表取締役社長 渋谷 宏明

従業員数

524名

資本金

4億2,000万円

売上高

230億円

本社所在地

東京都中央区新富1-19-2

事業所

本社/東京

営業所
札幌営業所、盛岡営業所、仙台営業所、新潟営業所、宇都宮営業所、水戸営業所
群馬営業所、埼玉営業所、千葉営業所、東関東営業所、北東京営業所、中央東京営業所
西東京営業所、西関東営業所、南東京営業所、横浜営業所、厚木営業所、静岡営業所
名古屋営業所、金沢営業所、京都営業所、大阪営業所、神戸営業所、岡山営業所
広島営業所、高松営業所、北九州営業所、福岡営業所、沖縄営業所

事業内容

配管支持金具メーカー
建築設備資材全般を扱う商社

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【CADオペレーター】業界シェアトップクラスの優良企業!当社であなたの専門性をさらに高めませんか?

  • 株式会社アカギ