募集職種
経営指導員
仕事内容
県内商工業者の経営全般に関する相談及び指導を行います。
■経営指導員
主に事業者の経営全般に関する相談対応や経営指導業務を行います。
■経営支援員
事業者の記帳指導や軽度の経営指導業務を行うほか、庶務などの内部的な業務も行います。
※ 経営支援員として採用された後も、経営指導員の受験資格を満たす場合は、翌年以降の採用試験にチャレンジですることができます。
経営指導業務の具体例としては、事業計画書の策定支援や事業資金の斡旋を行う金融指導、所得税等の申告などの税務指導や帳簿や決算といった経理指導、従業員の労働環境を整える労務指導などもあります。
また、上記のほかに地域振興に関する事業や、共済業務、商工会の運営に関する業務もあります。
勤務地
県内商工会及び熊本県商工会連合会
※採用後の人事異動により、県内全域の商工会等へ異動する可能性があります
勤務時間
8:30~17:15(休憩1時間)
休日・休暇
週休2日制(原則土曜・日曜)、祝日
年末年始
年次休暇20日(初年度は採用時期により逓減)
特別休暇(夏季5日、産前産後、忌引、生理、介護、子の看護等)
育児休業、介護休業、育児時短勤務制度等
給与
初年度想定年収:300~350万円
給与:月給213,600円~
※職務経歴により給与を決定
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
530万円(40歳/入社18年目)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(4月)
諸手当
通勤手当
住居手当
扶養手当
時間外手当
福利厚生
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険、社会保険