最終更新日
2025/10/23(木)
掲載終了予定日
2025/10/30(木)

掲載終了まで
あと6

【営業職】業界トップ"ニッポンハム”グループで、一緒に食の未来を創りませんか?【年間休日126日】 日本ハムマーケティング株式会社【日本ハムグループ】

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
食料品
職種
法人営業
勤務地
北海道/宮城県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/石川県/長野県/静岡県/愛知県/滋賀県/大阪府/兵庫県/岡山県/広島県/香川県/福岡県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県
この求人の概要
  • 日本ハムの有名ブランドを扱うから自信を持って提案できる♪
  • 2026年4月1日入社◎新卒同様の研修で営業未経験でも安心
  • フレックスタイム制/独身寮あり

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

「シャウエッセン」をはじめ、知名度抜群の商品ラインナップを誇るニッポンハムグループ/カジュアル面談◎

国内No.1の食品メーカーグループで、食の未来を創る「シャウエッセン」「中華名菜」など、皆さんの食卓にもおなじみの商品を数多く展開するニッポンハムグループ。そのグループの一員として、私たち日本ハムマーケティングは、ハム・ソーセージ、加工食品のご提案を専門に担っています。
当社の特長のひとつが、「地域密着型」の事業展開。地域によって食文化や売れやすい商品は大きく異なるので、売場レイアウトやメニュー企画など、地域のお客様に寄り添ったご提案を大切にしています。
設立から約50年、順調に業績を伸ばしており、2023年度には過去最高の売上を達成しました。

今回は、多くの人に「食べる喜び」を届ける営業職を募集します!

4月1日入社!新卒同様の手厚い研修でReスタート今回募集する皆さんには、2026年4月1日入社を想定し、新卒社員と同じ研修プログラムにご参加いただきます。
入社後まずは約1ヵ月間の集合研修で、ビジネスマナーや商品知識など、業務の基礎を同期と一緒に学習。配属後も、1年間は教育担当の先輩がマンツーマンでサポートするため、営業が初めての方でも着実に成長できます!

そして、同年の10月を目途にお客様を担当します。担当していただくのは、長年お付き合いのあるお客様が中心です。飛び込み営業やテレアポはなく、まずはじっくりとお客様との信頼関係を築くことから始められます。

大手グループならではの環境&待遇■完全週休2日制(土日祝)
■年間休日126日
■年平均有休取得日数12日
■月平均残業13.6時間
■フレックスタイム制度あり
■独身寮(月3,000円)/社宅あり
■女性の育休取得率100%(男性の取得実績も多数)
■未経験でも月給25万円~スタート
などなど、働きやすい環境と高待遇で皆さんをお迎えします。

まずはカジュアル面談で、気軽にお話ししませんか?「もう少し詳しい仕事内容を知りたい」
「会社の雰囲気が気になる」
など、応募の前に解消したい疑問や不安はありませんか?
当社では、選考の前にオンラインでのカジュアル面談を実施しています。面接ではないので、志望動機などの事前準備は一切不要です。お気軽にご参加ください。
皆さんからのご応募を、心よりお待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職(営業職)
※既存顧客100%

仕事内容

【営業デビュー歓迎◎】スーパーや外食チェーンなどに当社商品をご提案する仕事です。
希望や適性を考慮し、以下のいずれかの営業をお任せします。
どちらの営業も基本的に既存顧客を訪問します。

【コンシューマー営業】
スーパーやドラッグストアといった量販店を担当し、消費者の皆さんへ商品を届けます。

<具体的な業務>
■担当店舗のバイヤー様との商談
■新商品のご案内や、季節ごとの販促企画の提案
■店舗巡回、売り場のメンテナンスやレイアウト提案 など
ただ商品を売るだけでなく、POSデータなどを分析し、「このエリアではファミリー層が多いので、大容量パックを強化しませんか?」といった、お客様の売上アップに繋がる課題解決型の提案を行います。自分の提案で売り場が変わり、多くの人の食卓に商品が届く様子を見られるのが大きなやりがいです。

【業務用営業】
外食チェーンやお弁当・惣菜工場などを担当し、食材としての業務用商品を提案します。

<具体的な業務>
■お客様のニーズに合わせた業務用商品の提案
■商品を使った新メニューの企画・提案
■市場の情報提供 など
お客様が「どんなメニューを作りたいか」をヒアリングし、当社の商品を使ったレシピを考案・提案します。商談が1年以上に及ぶこともありますが、自分の考えたメニューが全国チェーンで商品化された時の達成感は格別です。

【入社後の流れ】
▼STEP1:新入社員研修(入社後約1ヶ月)
2026年4月入社を基本とし、同期入社の仲間と一緒にビジネスマナーや商品知識、営業の基礎などを学びます。
▼STEP2:配属・OJT研修
GW明け頃に各拠点へ配属。1年間、教育担当の先輩がマンツーマンで丁寧に指導します。まずは先輩の商談に同行し、仕事の流れを覚えていきましょう。
▼STEP3:独り立ち
10月頃から、少しずつ担当のお客様を持ちます。もちろん、独り立ち後もチーム全体でしっかりサポートするのでご安心ください。

★継続的な学びでキャリアを支援
独り立ち後も、皆さんの成長を継続的にサポートします。2年目から6年目まで毎年フォロー研修を実施するほか、管理職向けの研修も用意しており、キャリアの各段階で必要な知識を学べます。また、全国の同期と再会し、互いに刺激を受け合える貴重な機会にもなっています。

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】営業未経験OK!安定した環境で、仕事もプライベートも充実させたい方
【応募条件】
要普通自動車運転免許(AT限定可)

【こんな方にピッタリ!】
■主体的に行動できる方
■人と関わることが好きな方
■食べることが好きな方
■明るく、元気なコミュニケーションが取れる方
■自分の考えや想いを伝えられる方
■当社の事業に強い興味がある方

勤務地

東京都品川区(本社)、営業所:22ヵ所(駐在8ヵ所)
北海道/宮城/埼玉/千葉/東京/神奈川/新潟/石川/長野/静岡/愛知/滋賀/大阪/兵庫/岡山/広島/香川/福岡/宮崎/鹿児島/沖縄

勤務時間

フレックスタイム制(実働8時間/休憩60分)

※コアタイム:10:00~15:00

休日・休暇

■完全週休2日制(土日祝)
■年間休日126日
■年末年始休暇(6日)
■GW休暇(5日)
■夏季休暇(6日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 (入社時より10日間付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇

給与

初年度想定年収:400~450万円

■月給:250,000円~

※ご経験・スキルを考慮して決定


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 400万円(月給25万円+賞与)/25歳

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
喫煙は休憩時間のみで徹底。

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

■時間外手当全額支給
■休日勤務給手当
■次世代育成支援手当
■通勤手当(全額)

福利厚生

■社会保険完備
■各種研修制度(目的別、キャリア開発、能力強化、階層別)
■交通費全額支給
■職責手当
■時間外手当
■次世代育成支援手当
■定期健康診断
■人間ドック補助
■社宅制度(借上げ)
■独身寮完備(借上げ)
■高齢者再雇用制度
■再雇用登録制度(JOBリターン制度)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■従業員持ち株会
■通信教育補助/資格習得補助
■スポーツクラブ(法人会員)

応募・選考について

応募方法

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
『応募ページへ』より、ご応募ください。

※遠方にお住まいの方(飛行機・新幹線・特急・高速バス等、在来線以外の区間を使用してご来社される方)につきましては往復の交通費を支給いたします。
※支給は特急区間のみです。(例:新大阪⇔品川のみ支給等。他、最寄りまではJR線などの在来線区間を使用されるかと思いますが、原則不可となっております。)
※前泊等の費用につきましては、支給対象外です。

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
『応募ページへ』より、ご応募ください。

※遠方にお住まいの方(飛行機・新幹線・特急・高速バス等、在来線以外の区間を使用してご来社される方)につきましては往復の交通費を支給いたします。
※支給は特急区間のみです。(例:新大阪⇔品川のみ支給等。他、最寄りまではJR線などの在来線区間を使用されるかと思いますが、原則不可となっております。)
※前泊等の費用につきましては、支給対象外です。

選考プロセス

▼Re就活からご応募
★カジュアル面談(希望者のみ/オンライン)
▼適性検査
▼1次面接(オンライン)
▼最終面接(対面)
▼内定

▼Re就活からご応募
★カジュアル面談(希望者のみ/オンライン)
▼適性検査
▼1次面接(オンライン)
▼最終面接(対面)
▼内定

連絡先

〒141-6012 東京都品川区大崎二丁目1番1号 ThinkPark Tower
日本ハムマーケティング株式会社 採用担当

〒141-6012 東京都品川区大崎二丁目1番1号 ThinkPark Tower
日本ハムマーケティング株式会社 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社はニッポンハムグループの中核企業として、グループの商品を「売る」ことを専門に担っています。創業以来業績は好調。今後さらなる成長を目指すためには、皆さんの力が必要です。今回の募集では、将来の当社を担う中核メンバーとして活躍してくださる方を、イチからじっくり育てていきたいと考えています。少しでも興味を持っていただいた方、ご応募をお待ちしています!

選考のポイント

選考で何よりも大切にしているのは、意欲としっかりとした受け答えです。そして、「なぜ当社で働きたいのか」「仕事を通じて何を実現したいのか」などについて、ご自身の考えを自分の言葉で伝えてほしいです。「この会社で働きたい!」という想いをしっかりと伝えることができれば、きっと良い結果につながるはずです。皆さんにお会いできる日を楽しみにしています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/コンシューマ営業職/社歴:6年

入社理由を教えてください。

私は食べること・好きなお店や料理を友人に紹介したりすることが好きという事もあり、「食を通して多くの方に喜んでもらいたい」「自分の好きを通して成長出来ること」の2つを軸に就職活動をしていました。
そのなかで、軸に対してすべて合致したのが食肉業界No1のノウハウ・営業力を持つ日本ハムマーケティングでした。
入社したら間違いなく自分も成長が出来る、そして自身で提案・開発した商品を家族や友人、多くの方々に食べていただき、美味しい!と言ってもらいたいと感じたことが入社の決め手です。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

私の仕事のやりがいは大きく分けて2つあります。
1つは、成果や私自身を認めてもらえた時です。社内の方々に認めてもらう事ももちろんですが、一番は得意先に認めてもらった時にやりがいを感じます。導入したい商品が提案によって採用された時や、得意先の売上や課題に対して先方より、いの一番に頼られる事は非常に嬉しく、その時の喜びは現在もこれからもやりがいに繋がっていると思います。
もう1つは自分が携わった商品が売り場に並び、家族や友人が「みたよ!」「美味しかったよ!」等の言葉をもらうときです。携わった商品が売り場に並ぶのは簡単ではなく、導入できないこともあれば、導入するまでに紆余曲折し時間もかかってしまうことがあります。その中で、導入出来た商品は実際に家族・友人に嬉しい評価を頂いた時の喜びは営業の醍醐味であり、やりがいを感じます。

一日のスケジュールを教えてください。

8:45 出社
8:45~10:00 朝礼・売上確認・メールチェック・タスクチェック
10:00~10:45 得意先移動
10:45~12:00 商談(スーパー)
12:00~13:00 昼食
13:00~13:45 帰社
13:45~16:00 商談フィードバック・メールチェック・データ分析
16:00~17:45 売上進捗管理・事務処理
17:45 退社

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/コンシューマ営業職/社歴:1年
前職:食品業界/営業職

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職と同じ食品という分野であり、同じ営業職での募集であり、今までの経験を活かしつつ、スキルアップができると考えたためです。
スキルアップ・キャリアアップの転職を視野に入れていた際に、前職よりも規模が大きく、取り扱い商品のカテゴリーも多い当社にご縁をいただきました。
商社という業種上、食品ではない分野を選ぶという選択肢もあったのですが、全く異なる分野の商品と異なり、商流やお客様のイメージ、また、日本ハム製品という商品のイメージがし易いことで、自身の働く想像ができたという点が、大きな決め手でした。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

様々な年齢層の方がいますが、その「年齢の差」で大きな壁や働きにくさを感じる場面が少ないという点です。社歴だけでなく、人生の大先輩の方々がフランクに話してくださる場面も多く、同年代の社員さんも多いため、窮屈に感じることなく働くことができています。
また、中途採用は新卒採用と異なり、「同期」はいませんが、中途社員研修や他部署の中途の方の紹介等、横のつながりを作る機会を設けてくださる為、仲間を身近に感じることができることも心理的に大きいかと思います。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

ニッポンハムグループの規模を考えると、人数も多く、様々な部署間や年齢差等、色々な壁が大きいのかと思いきや、意外とフランクな方が多いと感じました。
また、責任感が強い方、柔軟性がある方、場を和ませるのが得意な方等、様々なタイプの方がいますが、みんなが同じ目標に向かって、共闘して働いています。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/業務用営業職/社歴:7年

現在はどのような仕事をしていますか?

業務用商品の営業をしています。お客様はコンビニチェーン企業やスーパー向けのお惣菜、お弁当を製造しているデイリーメーカー企業となります。
コンビニチェーンで売られているお弁当やサンドイッチ、惣菜パンに使用されるウインナーやフライドチキンなど加工食品を幅広く取り扱い、お客様と共にメニューを考えていく商品開発提案をするのが業務です。
その他にも、市場調査やメニュー試作も行い、お客様の要望を取り入れた商品を創り上げる開発業務もしております。
製造工場や関連部署との連携することも多く、ニッポンハムグループ内で幅広い仲間とともに業務を行っています。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

お客様から商品に対する要望や意見を受け、商品化に向け開発を進める際、社内やグループ会社との連携や説得が大変です。お客様の要望を正確に伝えたり、自分の考えを説明したり関係者すべてが納得しなければ商品開発が進まないからです。だが、業務用営業は1つの商品を開発導入することが、部署の売上に大きく影響を与えます。なので、決まった際の達成感は大きいと思います。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

キャリア支援としてはサポートも厚く、私の場合は入社4年目頃の段階から先の役職業務を見据えてスキルアップ研修や資格習得の取組みがありました。私は、現在は主任として後輩のサポート役を担っており、中堅社員の役割として、上司と後輩のパイプ役として課内全体に参画しています。
若手のうちから責任ある仕事を任せていただける会社です。
今後は管理職を目指し、部署内のメンバーが輝ける職場づくりを意識し、活力あるチームを創っていきたいと思います。
仕事は、「メンバーと苦楽を分かち合いながら一緒に前を向いていくこと」が大切だと考えています。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

★新生活も、将来も安心。手厚いサポート制度
格安で住むことができる独身寮を完備。この制度は32歳まで利用でき、以降は社宅制度を利用することもできます。また、女性の育休取得率は100%、男性の取得実績もあり、性別問わずキャリアを築けます。

★プライベートも大切にできる、柔軟な働き方
年間休日は126日。残業は月平均13.6時間と少なめで、フレックスタイム制度を導入しており、平日でも自分の時間を十分に確保できます。
さらに、使いきれなかった有休を積み立てられる「保存有給休暇制度」もあり、傷病などの万が一に備えることができます。プライベートの時間をしっかり確保しながら、安心して長く働ける環境です。

教育制度・研修が充実

★4月1日入社◎手厚い研修で同期と一緒に成長できる
入社後はまず、約1ヵ月間の新入社員研修からスタート。同期の社員たちと一緒に、社会人としての基礎から商品知識まで幅広く学びます。各拠点への配属後は、1年間にわたって教育担当の先輩がマンツーマンでサポート。日々の業務を通じて、実践的なスキルをじっくりと身につけていけます。また、2年目以降も階層別の研修を定期的に実施。全国の同期と顔を合わせる機会もあり、互いに刺激し合いながら継続的に成長できる環境です。

商品・サービスの知名度が高い

★圧倒的な商品力があるから、営業しやすい
皆さんが営業職として提案するのは、「シャウエッセン」や「中華名菜」「石窯工房」といった、誰もが知るロングセラー商品です。圧倒的なブランド力と商品力があるため、お客様にも興味を持っていただきやすく、営業未経験の方でもスムーズに商談を進めることができます。商品を案内するだけでなく、お客様の課題を解決する売り場提案などを通じて、多くの人に「食べる喜び」を届けていく。そんなやりがいのある仕事に、あなたも挑戦してみませんか?

ギャラリー

相談しやすい雰囲気の中で、着実にスキルアップ可能です!
フラットな関係性が魅力で世代を問わず話しやすい環境です♪
自分らしく働ける環境が、ここにはあります。
外出時も先輩がしっかりフォローしますので、ご安心ください♪
若手社員も多く活躍しています!
本社オフィスは複数路線が通る「大崎駅」。直結しているため、雨にぬれず出勤可能です!
オフィスは日当たりが良く、シャキッと働くことが出来ます。
入社時から6年目まで毎年研修があるので、同期のつながりも作ることが可能です♪

企業情報

日本ハムマーケティング株式会社【日本ハムグループ】

設立

1976年3月10日

代表者

代表取締役社長 小澤 一郎 

従業員数

739名(2025年4月現在 パートナー社員、パート含む、取締役除く)

資本金

3億700万円

売上高

1,823億4,877万円(2024年度)

本社所在地

〒141-6012 東京都品川区大崎二丁目1番1号 ThinkPark Tower

事業所

■営業所:19ヵ所(駐在2ヵ所)
■量販課:9ヵ所(駐在1ヵ所)
■特販課:10ヵ所(駐在3ヵ所)
(2025年4月現在)

事業内容

畜産品及び一般食料品の販売、前各号に関連する一切の業務

主な取引先

スーパー・ドラッグストア・ディスカウントストア・コンビニ・外食チェーンなど

ホームページ

https://www.nipponham-marketing.co.jp/

採用ページ

https://www.nipponham-marketing.co.jp/recruit/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】業界トップ"ニッポンハム”グループで、一緒に食の未来を創りませんか?【年間休日126日】

  • 日本ハムマーケティング株式会社【日本ハムグループ】
  • 掲載終了まで
    あと6