募集職種
【技術職】
モータの設計開発、回路設計、制御設計、設備設計
【一般職】
営業、資材、品質管理、生産管理、経理総務
※今回の募集では一般職も募集しております
仕事内容
モータ・ポンプや関連製品など、当社製品の開発・設計や製造販売に携わる仕事です
【具体的な仕事内容】
★理系限定職種
設計から試作、評価、量産まで一貫して関わることができるのが、当社の技術職の魅力。
お客様のニーズに応じてカスタマイズするため、毎回新しい挑戦が楽しめます。
また、モータの要素技術の研究開発にも携わることができるので、興味があればぜひ熱意を伝えてください。
モータ・ポンプおよび関連製品の開発・設計や電子回路の設計をご担当いただきます。
当社では設計から試作、評価、量産まで、トータルなものづくりに関われるのが魅力。またお客様のニーズに合わせてカスタマイズしていくため、毎回違ったものに挑戦できるのも面白いところです。
また、モータの要素技術の研究開発も行っていますので、そちらに携わりたい場合もぜひ熱意を伝えていただきたいと思います。
国内外の人々の暮らしと産業を支えるエンジニアに成長していってください。
栃木県佐野市と、滋賀県草津市の勤務地が選べます。
★一般職種
営業、資材、品質管理、生産管理、経理総務
今回の応募では一般職の方も応募しておりますので、振るって応募ください!
-----------------------------------------------------------------------------------
【業務変更の範囲】
■会社内でのすべての業務(すべての部門への人事異動の可能性がございます。)
【入社後の研修内容】
■階層別教育(新入社員研修、中堅社員研修、監督職研修 等)
■職能教育(専門分野別研修、品質管理研修、マナー・OA・語学研修 等)
■特別教育(安全衛生教育、一般教養教育 等)
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】モノづくりに携わる仕事がしたい方
勤務地
本社(滋賀県草津市)(※希望者は、栃木工場(栃木県佐野市)での勤務もOK!)
■本社
〒525-8501
滋賀県草津市東草津二丁目3番38号
■栃木工場
〒327-0312
栃木県佐野市栃本町3233-1
※ご希望がなければ【滋賀県草津市(本社)】の採用となります。
栃木工場をご希望の場合は、面接時に採用担当までご連絡ください。
勤務時間
8:05~17:00(実働7時間55分/休憩1時間)
※実働7時間55分ですが、8時間勤務とみなして給与を支給
休日・休暇
年間休日122日(2025年/社内カレンダー117日+法定により必ず最低5日の有給を取得いただきます)
■完全週休二日制(土日、当社年間カレンダーによる)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇(入社日に最大10日付与します!)
■永年勤続休暇(勤続10年で3日、20年で5日、30年で7日連続して取得できる有給が通常の有給にプラスして付与されます)
給与
初年度想定年収:300~600万円
■月給:185,000円~(例:高卒)
■月給:195,000円~(例:短大卒、専門卒、高専卒)
■月給:230,000円~(例:大卒)
・滋賀県、栃木県どちらの勤務地でも同一給与条件です。
・月給は職歴・ご経験・スキルを考慮して決定となります。
・固定残業代制は採用しておりません。残業代は別途全額支給します。
・賞与 2024年賞与実績 年間4か月
・子育て支援手当制度あり 一人当たり10,000円/月を支給
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
500万円(月給27万円+賞与+残業代)/30代・技術職
【年収例2】
400万円(月給24万円+賞与+残業代)/20代・一般職
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間は日給制度を採用しております。
(基本給273,000円の場合)
試用期間中の日給 13,000円
22日稼働の場合:286,000円/月
21日稼働の場合:273,000円/月
20日稼働の場合:260,000円/月
給与以外の待遇に変化はありません
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(2024年実績:夏2ヵ月・冬2ヵ月計4ヵ月分)
諸手当
■時間外手当
■通勤手当
■子育て支援手当
■資格手当
■確定拠出年金制度
■退職金制度
■財形貯蓄制度
福利厚生
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■確定拠出年金制度
■退職金制度
■財形貯蓄制度