最終更新日
2025/10/22(水)
掲載終了予定日
2026/01/22(木)

【総合職】多彩なキャリアを描ける!異業種転職も沢山◎年間休日125日・完全週休二日制など働きやすさ◎ 株式会社万福

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
フードビジネス/専門店(食品関連)/その他業種
職種
調理スタッフ
勤務地
大阪府/兵庫県
この求人の概要
  • 基礎研修から階層別研修など、新卒同様の研修あり
  • 8段階の等級制度で着実な昇給を実現
  • 月給224,000円以上/住宅・家族手当など手当あり
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

関西に根差して約60年!地域の子どもたちの成長を支える給食事業で安定成長を続けています。

万福は、約60年にわたって食の安全・安心とおいしさを追求し、関西エリアで幼稚園・中学校などに向けた給食事業を継続してきました。

「毎回カレーを大盛にしていた」
「夏の冷凍みかんが楽しみだった」
「友達と話しながら食べるだけでなんでも美味しかった」

そんな思い出の給食時間があなたにもあるのではないでしょうか。

給食時間が一生の思い出になるよう、【おなかも心も「まんぷく」に!!】という経営理念のもと、ただ栄養を摂るだけでなく、子どもたちが食べる楽しさを感じ、健やかに成長していけるような給食作りに取り組んでいます。
より良い「食」の提供に向けて、次世代の管理職候補採用をスタート!すべての給食調理を外部委託ではなく、自社給食センターで実施しており、良質な給食の安定供給を可能にしていることが当社の特徴です。

大阪市の「食品衛生・環境衛生優良施設表彰」を受賞するなど、これまでの実績により高い評価をいただけており、安定した事業成長を続けています。

ワンストップ型の事業をさらに進化させていくために、今回は次世代メンバー採用を実施します!

長期視点で調理、配送、営業、品質管理、経理、総務人事など、幅広い部門に進めるキャリアルートがありますので、当社事業への理解を深めつつ、あなたにあったキャリアを一緒に見つけていければと思っています。

業界経験や各職種経験は問いません。将来の管理職候補としてゼロから育てていきますので、地域の子どもたちに寄り添うような仕事をしたい方、食に興味がある方はまずはお気軽にご応募ください!
大阪・兵庫に長期的に根差して働きませんか?初任地は本社のある八尾市。拠点は大阪市や神戸市など近隣エリアのみですので、地域に根差した働き方をしたい方に良い環境です。

年間休日は125日&完全週休二日制(土日祝休み)。
夏休みや冬休みなど、学校の長期休暇期間は給食の製造が止まるため、お盆や年末年始に合わせて、有給休暇の取得もしやすいです。
土日祝と合わせて3連続有給休暇で6連休などを取得しているメンバーもいます。

また、8段階の等級を設け、さらに等級内にて細かく分けてお昇格に合わせて着実な昇給も実現可能です。

無理なく地域に根差して働きつつ、着実な収入アップを長期的に実現できる。そんな当社で新しいキャリアを始めませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職

仕事内容

希望や適性に合わせてジョブローテーション(調理、配送、営業、経理、総務人事、品質管理など)します。

センター長など、次世代の管理職候補として、長期視点で複数のポジションを経験していっていただければと思っています。
まずは当社事業の根幹である調理部門にて、事業の流れを理解するところから始めましょう。

とはいえ社会人経験のない方も新卒同様に育てていきますので、安心してください。
部署ごとにOJT研修期間を設けていますので、いきなり一人で仕事をさせるようなことはありません。

【調理部門 業務内容】
学校給食の主菜・副菜・汁物などを大量調理機器を使って安全かつ効率的に調理します。関西の中学校や幼稚園にお届けする給食の調理業務全般を経験していただきます。献立表に基づいて食材の仕込み・炊飯・加熱までを担当します。

【その他部門の業務内容イメージ】
数年に一度異動があります。複数のポジションを経験することで、社会人としての視野も広げていきやすく仕組みになっています。

◆営業部門(給食事業の受託提案)
自治体や学校、幼稚園などの定期フォロー、契約更新、入札対応、各種要望の社内共有などを行います。製造現場とお客さまを結ぶ橋渡し役となります。

◆管理部門(経理・人事など)
会社全体の運営基盤を支えるバックオフィス部門になります。経理・会計であれば会社の資産管理、人事であれば次世代メンバーの採用や人材育成などに関わります。

経営層に近い立ち位置で業務に取り組むことも多く、組織運営にマクロな視点で関われます。

◆業務部門(生産計画・組織運営・統制管理など)
経営計画に基づき、給食生産数・納期・原材料調達量などを踏まえた生産スケジュールの立案・調整を行います。各部署(調理・配送・品質管理など)が円滑に連携できるように現場を取りまとめる部門です。

【研修環境について】
新入社員研修、衛生講習、ビジネスマナー研修といった社会人の基礎から学べる「基礎研修」。職位に合わせたティーチング研修、コーチング研修、評価者研修、マネジメント研修などを受ける「階層別研修」など、キャリアの段階に応じた研修を行っています。

資格取得に向けた資格支援制度や資格手当などもありますので、手に職をつけつつ、資格として形にしていくことも可能です。

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎】大卒以上/地域の子どもたちの成長に「食」から関わりたい方
【必須要件】
・大卒以上
・普通自動車運転免許(AT限定可)

【最近入社した先輩たちの入社理由】
・前職:経理/これまでの歴史の中で、安定基盤を築いてきた会社と感じたため。

・前職:飲食業/結婚を機に転職を考え、自身の将来に対する必要な技術等を習得することが出来る会社であると思ったため。

・前職:店舗販売員/元々、食に対する興味があり、その知識と経験を得ながら資格取得なども目指せる環境が整っていると感じたため。

・前職:接客業/子どもたちに美味しい給食を届けるという仕事内容に強く共感し、自身もその一助となり、美味しく、楽しい時間を持ってもらえるよう努めたいと思ったため。

勤務地

大阪・兵庫の各拠点
※初任地は八尾市を予定しています。他拠点を希望される方は面接の際にお気軽にお教えください。

・大阪府八尾市(本社併設)
大阪府八尾市渋川町1丁目2番74号

・大阪府大阪市
大阪府大阪市平野区長吉川辺3丁目19番6号

・兵庫県神戸市
兵庫県神戸市東灘区御影塚町3丁目2番17号

※自転車通勤OK
※勤務時間帯によって自動車通勤も可能です

勤務時間

【調理課】交替勤務
・1:00~10:00
・4:00~13:00
・7:00~16:00

【配送課】
・7:30~16:30

【業務課】交替勤務
・9:00~18:00
・10:00~19:00

【センター長/営業課/経理課/総務人事課/品質管理課】
・8:30~17:30

※いずれの課も実働8時間
※残業は月平均15.5時間程度です(2025年4月~9月)

休日・休暇

・年間休日125日
・完全週休2日制(土日祝)
・夏季休暇(3日)
・年末年始休暇(5日)
・産前産後休暇(取得・復職実績あり)
・育児休暇(取得・復職実績あり)
・慶弔休暇
・年次有給休暇

給与

初年度想定年収:270~300万円

月給224,000円~251,000円
※毎月の評価制度によりと等級・号俸制度に基づいた、昇給があります

【月給例】
例えば、簿記3級・ITパスポート資格をお持ちの方の場合(実務経験は不問)
224,000円+5,000円(2,000円+3,000円:職務手当)=月給229,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 340万円 入社3年目

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

・昇給 年1回(4月)
・賞与 年2回(7月・12月)

諸手当

・交通費全額支給
・時間外手当
・出張手当
・役職手当
・職務手当
・資格手当(簿記、ITパスポートなど)
・報奨金
・家族、扶養手当(配偶者:月8,000円、子ども1人につき:月4,000円)
・住宅手当

【資格手当について】
栄養士や調理師などの専門資格、簿記やITパスポートなどの汎用的な一般資格など、資格に合わせて最大10万円の助成金と報奨金、最大3万円の職務手当の支給があります。

ジョブローテーションに合わせて新たな資格を取得するメンバーも多く、スキルを身につけて資格として形にしていける環境です。

福利厚生

・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・資格支援制度(会社が指定する資格を取得する際に、金額補助あり)
・退職金制度
・制服貸与

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

選考プロセス

Re就活からご応募

書類選考

一次選考(+適性検査)

二次面接

内定
※入社日のご相談にも応じます。

※面接地は本社(大阪府八尾市渋川町1丁目2番74号)を予定しております。
※内定までは1ヵ月程度を予定しております。

Re就活からご応募

書類選考

一次選考(+適性検査)

二次面接

内定
※入社日のご相談にも応じます。

※面接地は本社(大阪府八尾市渋川町1丁目2番74号)を予定しております。
※内定までは1ヵ月程度を予定しております。

連絡先

株式会社万福
採用担当

〒581-0075
大阪府八尾市渋川町1丁目2番74号
TEL:072-923-7772

株式会社万福
採用担当

〒581-0075
大阪府八尾市渋川町1丁目2番74号
TEL:072-923-7772

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

学校給食の受託事業を主に手がけ、70以上の中学校と60以上の幼稚園へ1日約3万食を提供しており、給食の時間を「一生の思い出」にして、食を通じて子どもたちの健康と幸福に貢献するという理念を大切にしています。

行政による全員給食化推進が進められ、当社の事業も順調な成長を続けています。10年後には売上100億円を目指す「第二創業期」として事業拡大を加速させており、次世代メンバーの採用と育成に取り組んでいます。

選考のポイント

面接では「当社に興味を持ったポイント」「入社してやってみたい事」などを伺いながら、当社についても丁寧に説明させていただき、お互いを理解する場にできればと考えています。

新卒同様に育てていく社内研修制度を整備していますので、地域貢献や食育などに興味がある方は、まずはお気軽にご応募ください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/調理担当/社歴:2年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

大学時代の就職活動では、好きなものに関わるキャリアを歩んでいきたいという思いで業界問わず複数の企業企業の選考に参加しました。

部活動や学んできた学問など、自分が興味を持って取り組んできたものなどを振り返っていた際に、好きだったものとして出てきたのが「中学校時代の給食」でした。

学校の時間の中で友達と遊ぶのと同じくらい楽しみにしていたことが毎日の給食であり、仕事として給食に関わることは面白いのではと思い、当社に興味を持ちました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

調理部門にて、釜調理・下処理作業を担当しています。

食べることは好きでも、普段料理をすることはあまりなく、そんな自分が大きな釜を扱ったり、食材の下処理ができるのか不安はありましたが、研修制度が整っており、同期と一緒に楽しみながら業務を覚えることができました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

入社前の面接や座談会などの段階から、自分の仕事を楽しんでいる先輩方が多いと感じていたのですが、入社後はそれにプラスして、会社の成長と自分のキャリアアップに真摯に取り組んでいる方が多いと感じています。

会社の成長には人の成長が不可欠という考え方も浸透しているので、新入社員へのサポートはとても手厚く感じています。

初めての転職や社会人デビューに迷っている方なども、ぜひ当社に来ていただければと思っています。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

本社のある大阪府八尾市のほか、大阪府大阪市、兵庫県神戸市に拠点があり、他エリアへの転勤は原則ありません。
※将来的に事業拡大として拠点を広げた場合、異動の可能性があります。

地域に根差した働き方を長期的にしていけますので、UターンやIターンを検討している方にも良い環境です。

専門性・スキルが身につく

今回の採用は次世代の幹部候補の採用であり、10年単位の長期視点で育てていきたいと思っています。

当社事業の根幹である調理部門から、数年単位で営業やバックオフィス系の各部門を経験いただき、将来的にはセンター長などへキャリアアップしていっていただくことを期待しています。

もちろん階層に応じた研修や組織的なサポートを行いますので、未経験領域に挑戦する際も全く心配はありません。会社の成長を合わせて、あなたのキャリアを育てていきましょう。

商品・サービスの知名度が高い

全国的な知名度があるわけではありませんが、万福は地域密着型の学校給食事業を長年にわたって展開してきました。

現在では、大阪府・兵庫県・京都府の70以上の中学校と60以上の幼稚園へ1日約3万食の給食提供を安定して実施。衛生管理と品質保証には特に注力しており、「大阪版食の安全安心認証制度」を取得(2024年8月)するなど、公的な第三者認証も得ています。

経済産業省による「がんばる中小企業・小規模事業者300社」に選定されたこともあり、地域の食文化を支える存在として、認知されています。

ギャラリー

 
 
 
 

企業情報

株式会社万福

設立

1966年

代表者

代表取締役社長 鳩山 誠志

従業員数

457名(2025年3月時点)

資本金

1000万円

売上高

20億7280万円(2025年3月期実績)

本社所在地

大阪府八尾市渋川町1-2-74

事業所

平野学校給食センター/大阪府大阪市平野区長吉川辺3-19-6
神戸御影給食センター/兵庫県神戸市東灘区御影塚町3-2-17
八尾久宝寺給食センター/大阪府八尾市渋川町1-2-74

事業内容

学校給食事業、幼稚園給食事業

ホームページ

https://www.manpuk.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】多彩なキャリアを描ける!異業種転職も沢山◎年間休日125日・完全週休二日制など働きやすさ◎

  • 株式会社万福