募集職種
                                自衛官候補生(陸海空)
                            
                            
                                仕事内容
                                各自衛隊の中で資格を取得して、様々なキャリアに挑戦できます!
《具体的な職種》
本人の希望と試験結果等で配属先が決定します(第3希望まで選択可能)。
様々な職域がありますので、ご自身の「やってみたい!」に近い分野にチャレンジしてください。
■陸上自衛隊
普通科/機甲科/野戦特科/高射特科/情報科/航空科/施設科/システム通信科/武器科/需品科/輸送科/化学科/警務科/会計科/衛生科/音楽科
■海上自衛隊
射撃/水雷/通信/気象・海洋/航海・船務/飛行/機関/経理・補給/航空管制/航空機整備/潜水/施設/音楽/衛生/掃海機雷/情報
■航空自衛隊
操縦/宇宙/航空管制/警戒管制/気象/高射(運用・整備)/情報通信/航空機整備/施設/輸送補給/会計/音楽/警備/衛生/隊務管理
                            
                            
                                求める人材
                                【経験・知識・資格は一切不問】意外かもしれませんが、体力テストなどもありません!
《応募資格》
★18歳以上33歳未満の方
★日本国籍を有する方
※例外事由3号のイ 長期勤続によるキャリア形成を図るため
《こんな方にオススメ》
・「誇り」や「やりがい」のある職業につきたい方
・安定した収入と充実した環境で働きたい方
・専門的なスキルを磨きたい方
                            
                            
                                勤務地
                                日本全国 全国に所在する陸・海・空自衛隊の基地・駐屯地
北海道/青森県/秋田県/岩手県/宮城県/福島県/山形県
新潟県/富山県/石川県/福井県/長野県/山梨県
群馬県/茨城県/栃木県/埼玉県/東京都/神奈川県/千葉県
三重県/愛知県/岐阜県/静岡県
大阪府/奈良県/兵庫県/和歌山県/京都府/滋賀県
鳥取県/島根県/山口県/広島県/岡山県/愛媛県/香川県/徳島県/高知県
福岡県/佐賀県/宮崎県/熊本県/大分県/長崎県/鹿児島県/沖縄県
                            
                            
                                勤務時間
                                8:15~17:00(実働7.75時間)
                            
                            
                                休日・休暇
                                《年間休日120日以上!》
■週休2日(土日)
 ※配属先の任務によって異なる場合があります。
■祝日
■GW
■夏季特別休暇
■シルバーウィーク
■年末年始休暇
■年次休暇
■産前産後・育児特別休暇
■配偶者出産の特別休暇
■子の看護のための特別休暇
■介護休暇
 ※他にも様々な休暇制度あり!詳しくは選考時にお伝えします。
                            
                            
                                給与
                                
                                    初年度想定年収:350~450万円
                                    
◆大卒:月給239,600円
◆高卒:月給224,600円
※自衛官候補生の間(入隊から3ヵ月)は、月額179,000円(自衛官候補生手当)となります。
■特例退職手当
任期満了ごとに特例退職手当が支給されます。
・陸上自衛官:1任期 約73万円(2年)、2任期 約177万円(2年) 
 累計 約250万円(4年)
・海上・航空自衛官:1任期 約118万円(3年)、2任期 約181万円(2年)    
 累計 約299万円(5年)
■指定場所生活調整金
営舎内などで生活する隊員に支給されます。
・年間20万円(最大6年間)
※令和7年4月から支給されています。
                                    
                                        
                                        【固定残業代制】
                                        固定残業代制は採用しておりません。
                                        
                                        
                                    
                                    
                                            【年収例1】
                                        陸上自衛官3曹4年目 特殊作戦群員 約530万円  ※特殊作戦隊員手当、地域手当込
                                    
                                    
                                            【年収例2】
                                        海上自衛官3曹4年目 艦艇乗員 約500万円   ※乗組手当・航海手当、地域手当込
                                    
                                    
                                    
                                
                            
                            
                                試用期間
                                
                                    試用期間無し
                                
                            
                            
                                受動喫煙対策
                                
                                    
                                    【対策内容】
屋内での喫煙スペースはありません。
屋外の自衛隊の敷地内に喫煙スペースを設置しています。
                                    
                                            
                                        【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋内禁煙(屋外に喫煙スペースあり。)
                                    
                                
                            
                            
                                昇給・賞与
                                昇給:年1回(1月)
賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績4.5ヵ月分
                            
                            
                                諸手当
                                ■扶養手当
■住居手当
■通勤手当
■営外手当
■航空手当
■艦艇乗組手当/俸給等の約43%を支給
■潜水艦乗組手当/俸給等の約55%を支給
■単身赴任手当/月最大10万円まで
■地域手当/俸給等の3~20%を支給
■広域異動手当/俸給等の5~10%を支給
■特例退職手当(給与欄に詳細記載)
■指定場所生活調整金(給与欄に詳細記載)
その他にも様々な手当あり。詳細は選考時にお伝えします。
                            
                            
                                福利厚生
                                【充実した福利厚生でサポート】
■制服・靴等支給
■食事支給
■宿舎完備
■医療費無料(駐屯地、基地、自衛隊病院)
■団体生命保険
■団体傷害保険
■公務員災害補償
■厚生年金
■運動、教養に関する福利厚生施設
■保養・宿泊施設
この他にも様々な福利厚生があります!