最終更新日
2025/10/31(金)
掲載終了予定日
2025/12/25(木)

【製造職(熱処理部門)】世界レベルの技術で日本の航空・宇宙産業に貢献/未経験歓迎/WEB面談実施中 多摩冶金株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
自動車・輸送機器/機械関連/その他メーカー(機械・電気・電子)
職種
製造スタッフ(機械)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 【健康経営優良法人】有給休暇取得率80%以上/転勤なし
  • 経験ゼロから航空・宇宙分野を支える技術者になれる!
  • 【3年以内定着率100%】年間休日121日/食事補助/部活動

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

全国で5社のみが取得する世界基準の技術認証を取得!多摩冶金にしかできない技術で航空・宇宙産業を支える

人々を世界へ運ぶ航空機や新たな世界を開拓するスペースシャトル。

実は、私たち多摩冶金はそんな最先端産業を支えている会社の一つ。
当社は航空・宇宙・防衛分野を中心に、高度な熱処理技術を提供しています。

熱処理技術って?当社が手掛ける熱処理技術とは、金属の性質を変化させる加工技術のこと。金属を加熱・冷却することによって、強度や硬度、耐衝撃性、耐摩耗性などを向上させます。
アニメでよく見る、刀鍛冶が鉄を熱してカンカン打って、水で冷やす…というと、少しイメージしやすいかもしれません。

当社はそんな熱処理技術を扱って75年。全国で5社のみが取得する世界基準の技術認証『Nadcap』も取得し、その技術力は川崎重工業やロールスロイスといった有名企業からも大きな信頼を得ています。当社にしかできない加工もあり、国家プロジェクトに参画することも少なくありません。

熱処理技術者を募集!Re就活で採用するのは、熱処理技術者。お客様からのご依頼に合わせて、金属の熱処理加工を行う職種です。今回の採用では、文理不問・経験不問の採用を行いますので、「ものづくりがすき」「手に職をつけたい」という方にはぜひチャレンジしていただきたいです。入社後は1年間のOJT研修や勉強会、外部研修などを通じて一から技術を身につけていける環境をご用意しています。
実際に、当社では未経験から入社した20代の社員が活躍中。現在航空機の熱処理に関わっている社員の多くは20代が中心となっており、Re就活世代の皆さんも馴染みやすい雰囲気がありますよ。

働きやすい環境もご用意しています年間休日121日、有給休暇の取得率80%以上、残業は月平均20時間以下、転勤なしなど、社員がプライベートもしっかり確保できる環境を実現しています。また、健康診断のための休暇支給、インフルエンザ予防接種無料、食事補助、借り上げ社宅制度(規定アリ)など、社員の暮らしを支える制度も充実。
これらのおかげか、社員の直近3年以内の定着率は100%。健康経営優良法人にも認定されており、誰もが安心して働ける環境を整備しています。

「最先端分野を支える技術を身につけ、腰を据えて働きたい」
そんな皆さんからのご応募をお待ちしています。
当社ではWEBカジュアル面談も実施していますので、気になる方はぜひご応募ください。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

製造職(熱処理技術者)

仕事内容

熱処理加工に関わる一連の業務をお任せします。
【具体的な仕事内容】

■熱処理の準備
まずは、お客様からの依頼が書かれた「指示書」をもとに、どんな熱処理を行うかの計画を立て、書類を作成します。時には他部門のメンバーと打ち合わせをしながら、最適なプランを考えます。プランが決まったら、製品を一つひとつ丁寧に熱処理炉へ。どうすれば効率よく、かつ高品質な処理ができるかを考える、パズルのような面白さもあります。

■機械操作
指示書に基づき、熱処理炉の温度や時間などを精密に調整し、機械を操作します。炉の中の状態は常に変化するため、モニターでしっかりと管理します。

■メンテナンス
日々の清掃や簡単なメンテナンスも大切な仕事です。機械を常にベストな状態に保つことで、安定した品質を守ります。専門的な修理は保全グループの先輩たちが担当するので、ご安心ください。

これらの仕事は、決して一人で行うものではありません。常にチームで情報を共有し、協力し合いながら業務を進めていくスタイルです。

【入社後の研修について】
未経験の方でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度を用意しています。

入社後は、先輩社員がマンツーマンで指導するOJT研修からスタート。まずは、製品の準備や段取りといった基本的な業務から少しずつお任せします。あなたのペースに合わせてじっくりと教えていくため、焦る必要はありません。
およそ1年後には、一通りの業務を一人で担当できるようになることを目指します。また、定期的な社内勉強会や、外部の専門研修に参加する機会もあり、継続的にスキルアップできる環境です。

【キャリアステップ】
まずは、熱処理のプロフェッショナルとして現場で経験を積んでいただきます。
将来的には、チームをまとめる「リーダー」や、部門全体を管理する「部門長」といったマネジメントのポジションを目指すことが可能です。

また、あなたの希望や適性に応じて、生産管理や、お客様と直接やり取りをする「営業・業務部門」、製品の品質を守る「品質保証部門」など、異なるフィールドで活躍する道も拓かれています。
当社で、ぜひあなただけのキャリアを描いてください!

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎!】ものづくりが好きな方/手に職をつけたい方
【こんな方にピッタリ!】
・技術に興味がある方
・ものづくりに携わりたい方
・未経験から手に職をつけたい方

今回の募集では、WEBカジュアル面談を実施しています。
当社について、興味を持たれた方はカジュアル面談で一度気軽にお話しませんか?

勤務地

東京都 ★転勤なし★
〒208-0023 東京都 武蔵村山市 伊奈平2-77-1

勤務時間

実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日~22日

【勤務時間】8:00~17:00

■1年単位の変形労働時間制
(1年間の週平均労働時間、40時間以内)​

※平均残業時間:12~30時間/月
(残業手当別途支給)

【その他就業時間】
(1)8:00~17:00/休憩12~13時
(2)5:00~14:00/休憩9~10時

休日・休暇

【年間休日121日】
■土曜・日曜・祝日
■有給休暇
※入社半年経過時点12日
※最高付与日数20日
■その他(夏期・年末年始)
※会社カレンダーによる
■特別休暇
■慶弔、介護休暇(実績あり)
■育児休暇(実績あり)

◇シフト制での勤務となりますが、
原則土日祝休みになります。
◇年6回土曜日出社があります。

給与

初年度想定年収:250~400万円

基本給:月給 22万円~29万円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 ■例1/470万円 ※入社3年目(月給31万円+賞与)

【年収例2】 ■例2/550万円 ※入社5年目(月給34万円+賞与)

【年収例3】 ■例3/600万円 ※入社8年目(月給38万円+賞与)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
喫煙所あり(屋外)
※敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

昇給・賞与

昇給:あり ※ご確認ください
賞与:年2回(前年度実績2か月分)

諸手当

■営業手当
■家族手当
■役職手当
■IT通信手当
■工場手当

福利厚生

■社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
■交通費規定支給
■60歳定年制
■再雇用制度あり(65歳まで)
■寮・社宅有
※若手社員向け借り上げ社宅
(3年間は会社が7割負担)
■退職金有(勤続3年以上)

応募・選考について

応募方法

Re就活からご応募ください。
追ってWEBカジュアル面談・選考に関するご連絡を差し上げます。

Re就活からご応募ください。
追ってWEBカジュアル面談・選考に関するご連絡を差し上げます。

選考プロセス

Re就活からご応募

WEBカジュアル面談

一次面接(対面/本社にて実施します)

最終面接・仕事体験・作文・適性検査(※学力を問うものではありません)
(対面/本社にて実施します)

内定

Re就活からご応募

WEBカジュアル面談

一次面接(対面/本社にて実施します)

最終面接・仕事体験・作文・適性検査(※学力を問うものではありません)
(対面/本社にて実施します)

内定

連絡先

多摩冶金株式会社
東京都武蔵村山市伊奈平2-77-1

多摩冶金株式会社
東京都武蔵村山市伊奈平2-77-1

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は現在75期目を迎え、100年企業を目指してさらなる技術の研鑽、お客様との信頼関係の強化、社員の育成などに注力しています。今回のRe就活からご入社をいただく皆さんにも、入社後は当社が長年培ってきたノウハウ・技術を継承し、会社と一緒に成長を続けていただきたいと考えています。専門知識は入社してから身につければ問題ありません。まずは「技術が好き」「ものづくりが好き」という想いをお持ちください!

選考のポイント

当社の選考では、学生時代や前職での経験・頑張ってきたことをお伺いします。そのお話の中から皆さんの仕事への考え方や価値観を見出し、当社の考えとマッチしているか確認させてください。
ミスマッチのない採用を行いたいと考えていますので、ご希望の方には選考の前にWEBカジュアル面談も実施します。気になることがある方はぜひご参加いただき、当社の仕事や考え、雰囲気を感じてみてください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Tさん/製造職(熱処理部門)/社歴:4年目
転職時の年齢:18歳  前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

もともと飛行機に関わる仕事がしたいと思っていて、それがきっかけで熱処理の仕事に興味を持ちました。
実際に航空機関連の部品を担当したときは、自分の仕事が社会の大きな仕組みにつながっていると感じて、本当にうれしかったです。
炎を見ながら作業していると気持ちが高まって、思いどおりに仕上がった瞬間は達成感がありますね。
日々の仕事を通して、ものづくりの奥深さを感じています。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

インターンシップで来たとき、社員の方がとにかくおもしろかったんです。
それぞれ個性があって、考え方もユニークで。
「自分の常識が通じない」と思うくらい新鮮で、この会社ならきっと成長できると思いました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

大丈夫です。やりながら覚えていけば大丈夫ですよ。
僕はもともと焼入れの知識が少しありましたが、ほとんどの人は未経験からスタートしています。
分からないことがあれば、まわりにはすごい技術を持った先輩がたくさんいるので、質問すれば丁寧に教えてくれます。
もちろん、僕も教えます。

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/製造職(熱処理部門)/社歴:6年目
転職時の年齢:22歳  前職:新卒入社

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

多品種・小ロットの製品を扱っているので、本当にいろいろなものに携われます。
「うちが止まったら飛行機が止まる」と言われるほど重要な部品もあり、試作品や有名メーカーの仕事に関わることも。
「自分たちの技術がこういうところで使われているんだ」と実感できるのがやりがいです。
直接取引が多く、製造の最前線を支えている誇りを感じます。

今は真空熱処理ショップのショップ長として、チームをまとめています。
この仕事の魅力は、裁量が大きいこと。
部下たちはそれぞれの個性を活かして動いてくれるので、同じ方向に向かって力を発揮できるように支えるのが自分の役割です。
自由度を保ちながら、一体感のあるチームづくりにやりがいを感じています。

一日のスケジュールを教えてください。

■早番の日のスケジュール(5:00出社)
5:00 出社。炉の立ち上げとメンテナンス、稼働予定を確認。
6:00 前日の処理品を検査へ。結果を確認・記録。
7:00 炉の監視、イレギュラー時は検査担当へ申し送り。
8:00 ラジオ体操・朝礼・生産会議。
9:30 炉に製品を投入し、入れ替え作業。
10:00 休憩。
    以降も処理予定に合わせて作業を進行。
12:00 昼食(ほっともっとのお弁当でひと息)。
12:55 5S活動。
13:00 炉の挿入・仕上げ作業。
14:00 次のシフトへ申し送り。「お疲れさまでした!」

社員にはどのような人が多いと感じますか?

技術的なことが好きな人が多いですね。
スペックを読んで「こうすればうまくいく」と試してみたり、結果を見ながら改善していくのを楽しんでいる人ばかりです。
「いいじゃん、それ!」と面白がって取り組める雰囲気があります。

一方で、ルールに則って真面目に仕事を進める人が多いのも特徴。
若い社員が多く、女性も増えていて、最初は少し緊張しましたが、すぐに打ち解けました。

特に業務グループは明るい人が多く、トラブルや不適合が起きたときも、誰も嫌な顔をせず前向きに対応してくれます。
そういうチームワークの良さがありがたいし、「一緒にがんばろう」と思える職場です。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

熱処理技術者の皆さんの勤務地は、武蔵村山市にある本社工場のみ。75年の歴史がある当社ですが、本社はリノベーションされ、綺麗なラウンジ・カフェテリア・更衣室を完備しています。2年前に新工場も建設するなど、設備投資を積極的に行っていますので、綺麗な環境で働くことができます。
車やバイクでの通勤も可能ですので、少し遠方からお越しの方も通いやすいと思います。
転勤もありませんので、ずっと東京で働きたい!という方にはピッタリの環境です。

専門性・スキルが身につく

当社は全国で5社しか取得していない航空宇宙・防衛産業における特殊工程の国際的な品質認証プログラム『Nadcap』の認証を取得。世界基準の航空・宇宙に関する技術を身につけていける環境です。業務を通じて、熱処理に関する知識・スキルはもちろん、お客様の製品や素材など、幅広い知識が身についていきます。

くわえて、当社には20代のうちから仕事を任せる風土が根付いています。社員の中には、「20代で部門長や国家プロジェクトのリーダーを任されている」という人も在籍中。頑張りを正当に評価する文化がありますので、未経験入社の皆さんも、入社後頑張っていただければ、スピード昇格も可能です。当社で航空・宇宙・防衛に関する高い専門性と手に職をつけませんか?

裁量を持って働ける

熱処理技術者の皆さんにはチームで仕事に取り組んでいただきます。日々の業務の中では、「どの順番で、どのお客様の製品を処理する?」「もっと品質を上げるには…?」と、チームのメンバーと意見を出し合い、連携・相談することが日常茶飯事。自分の意見・アイデアを発信し、業務フローを変えていけるおもしろさがあります。

また、社長・副社長など、事業運営を担う役員との距離が近いことも当社の特長の一つ。社歴や年齢にかかわらず、直接意見を伝えられる場面も多いため、皆さんの意見をきっかけに会社全体が変わる…なんてこともあるかもしれません。皆さんのこれまでの経験を活かして、「もっとこうした方がいいのに」と思うことはどんどん発信してくださいね。一緒にお客様にも社員にも選ばれる会社を作っていきましょう!

ギャラリー

創業から半世紀以上。大手メーカーとも長年取引を続ける、確かな技術と信頼のある会社です。
各種手当や休暇制度も整っており、プライベートの時間も大切にできます。地元で腰を据えて働きたい方におすすめ!
入社後は先輩がマンツーマンでサポート。基礎からしっかり学べる教育体制が整っているので、ものづくり未経験でも安心してスタートできます。
一人で黙々と、でも困った時はすぐに助け合える。人間関係の良さが自慢の職場です。定着率が高い理由の一つです。

動画でわかる!会社の魅力

※動画再生時には音量にご注意ください

企業情報

多摩冶金株式会社

設立

1951年12月1日

代表者

代表取締役 山田毅

従業員数

70名

資本金

2,000万円

事業所

東京本社工場/東京南工場/広島事業所/中国大連工場

事業内容

当社は航空宇宙・防衛分野を中心に、高度な熱処理技術を提供しています。これまで多摩地域の産業の発展を支えてきましたが、現在の先端分野での技術力の基盤となっています。

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【製造職(熱処理部門)】世界レベルの技術で日本の航空・宇宙産業に貢献/未経験歓迎/WEB面談実施中

  • 多摩冶金株式会社