最終更新日
2025/10/14(火)
掲載終了予定日
2025/12/10(水)

【通信コンサルタント】無電柱化事業や電力・通信インフラ整備の為の現地調査、配線計画図作成、会議出席 株式会社ユタカ

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
設計/建設・土木/プラント・設備関連
職種
技術系(プランニング、測量、設計、積算)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 【安定した環境】で成長を目指せる通信コンサルタント
  • 【年間休日125日】土日祝休みでプライベートも充実
  • 【充実した研修制度】で未経験からのスタートでも安心

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

安全・安心な社会基盤の整備と豊かな街づくりのために【年間休日125日★未経験歓迎!】

電力の安定供給や街のインフラ整備に貢献
私たちユタカは東京の中野区に事務所を
構えて50年以上、電線工事の調査から
設計までを手掛け「電力の安定供給」を
支えてきました。

公共性が高く、将来にわたって
必要とされ続ける事業を担う一員として
あなたも当社で活躍しませんか。

景観を良くし災害に強い街づくりのために
そんな当社が現在、力を入れているのが
電柱・電線の地中化事業です。

電柱・電線を地中化することで、
災害に強く、美しい景観を実現する事業として、
東京をはじめ全国でプロジェクトが進んでいます。

また大島や三宅島、小笠原といった東京の離島でも
同プロジェクトが進行していて
実際に現地に行って測量や調査も行っています。

人が自慢の職場です
働く環境としては、
完全週休2日制の土日祝休みで年間休日125日。
残業も月平均10時間程度と仕事とプライベート
のバランスも取りやすい、と社員からも好評。

長く落ち着いて働ける職場で頑張りたいと
転職してきたメンバーも多く活躍するなど
腰を据えて働きたい方にはピッタリ。

電柱・電線の地中化事業を通じて、日本の安全
と景観を改善することで、より良い街づくりに
貢献する仕事に挑戦してみませんか。

少しでも気になったら
思い切って飛び込んで来てください。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

通信コンサルタント(現地調査、計画図作成、会議出席)

仕事内容

始めは先輩のサポートから★無電柱化事業や電力・通信インフラ整備のための現地調査、配線計画図作成など
<<現地調査・計画図作成・会議への出席>>
●配線計画図作成のための現地調査
●配線計画図の作成
●調整会議への出席
●法律に準拠した書類作成など

◎仕事の流れ
エリアを管轄する自治体や電力会社からの依頼を
受けて、電柱・電線の地中化工事の準備として、
担当する現場に赴き設置されている電柱の位置や
通っている電線の種類、引込の仕様などを調査。
情報を記録し現場の写真を撮影します。
         ▼
調査後、集めた情報を図面に落とし込み
配線計画図を作成します。
         ▼
自治体や電力会社、通信事業者、ガス・水道業者
が一同に会し定期的に行われる調整会議に出席し
各社と調整しながら配線計画を詰めていきます。
幾度かの会議を経て配線計画図を完成させます。

――――――――――――――
◆興味があれば成長できます!
――――――――――――――
PCの操作方法から現場での動き方まで段階的に
指導します。未経験の方でも電柱・電線地中化
事業や仕事内容に興味があるという方なら挑戦
していただけます。

※異業種からの転職者も多数活躍中!

――――――――――――――
◆入社後の流れ
――――――――――――――
1~2日間の導入研修の後は、
配属されたチーム内で教育担当がついて
OJTなどを通じて図面作成の基礎を
学んでいただきます。

約3ヶ月ほどの研修期間の後でも、
サポート体制が整っていますので
成長を継続的にバックアップします。

※研修期間中も労働条件に変更はありません

――――――――――――――
◆チームの組織構成
――――――――――――――
配属先である『通信コンサルタントチーム』は
現在5名の社員が在籍。主に30代~40代の
メンバーが中心となって活躍中。

弊社が担当し電柱・電線の地中化を推し進める
現場は年間を通じて数多くあるので、
メンバーで分担しながら業務にあたっています。

もちろんすぐに一人で担当をお任せするような
ことはありませんのでご安心ください。

始めは先輩社員について現地調査のやり方や、
配線計画図の作成のコツなどを学び、約1年ほど
先輩と仕事を一緒に進めながら徐々に受け持つ
路線を増やしていってください。

求める人材

◎未経験歓迎!学歴不問◆異業界からの転職者活躍中!
業界・職種未経験の方歓迎◎人物重視の採用

★全く図面に対する知識が無くてもOK
★自分で考えて自ら行動できる方
★PC基本操作できる方
※2025年3月既卒者も歓迎

\ こんな方に向いてます!/
・街づくりに興味がある
・専門技術を身につけたい
・安定した環境で長く働きたい
・人と話すことが苦にならない

\ 下記の経験がある方は尚可!/
・営業経験のある方(業界・年数問わず)

\こんな前職の方も活躍中!/
・病院で看護師
・広告業界で営業
・管工事の作業員
・整体師

勤務地

東京本社(最寄り駅:JR中野駅)
東京都中野区中野5-24-18

※ビルの1階にコンビニがあるので
ちょっとした買い物も便利です。

勤務時間

8:30~17:30(実働8h)
※残業時間:月平均10時間程度

休日・休暇

■全週休2日制(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇10日 ※入社6ヶ月後 ※半日単位の取得も可
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇

給与

初年度想定年収:310~450万円

月給:22万円~38万円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 630万円(45歳・管理職/月給42万円+賞与)

【年収例2】 480万円(35歳/月給35万円+賞与)

【年収例3】 330万円(25歳/月給25万円+賞与)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件の変更はありません。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回
■賞与:年2回 ※昨年度実績20~80万円

諸手当

■家族手当(配偶者:10,000円、子:5,000円/月)
■資格手当
■役職手当
■時間外手当
■住宅手当(一部支給条件あり)

福利厚生

■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■交通費全額支給
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■再雇用制度

応募・選考について

応募方法

★ここまでお読みいただき、ありがとうございます。

「応募ページへ」をクリックし必要事項をご記入の上、エントリーしてください。
または電話連絡の上、履歴書(写貼)・職務経歴書(書式自由)をご郵送ください。

★ここまでお読みいただき、ありがとうございます。

「応募ページへ」をクリックし必要事項をご記入の上、エントリーしてください。
または電話連絡の上、履歴書(写貼)・職務経歴書(書式自由)をご郵送ください。

選考プロセス

Re就活より応募

書類選考

面接(1~2回を予定) ※面接は中野本社にて実施

内定通知

※給与・待遇等、面接の時にじっくり話し合いたいと思っています。
※面接日・入社日などお気軽にご相談ください。

◎面接にお越しいただく際には
本社事務所は3階ですが、面接は8階の801号室にて行いますので、
3階を通らずにエレベーターで8階まで直接お越しください。

【オンライン面接実施】
一次面接はオンラインでも対応可能です。遠慮なくお申し出ください。

Re就活より応募

書類選考

面接(1~2回を予定) ※面接は中野本社にて実施

内定通知

※給与・待遇等、面接の時にじっくり話し合いたいと思っています。
※面接日・入社日などお気軽にご相談ください。

◎面接にお越しいただく際には
本社事務所は3階ですが、面接は8階の801号室にて行いますので、
3階を通らずにエレベーターで8階まで直接お越しください。

【オンライン面接実施】
一次面接はオンラインでも対応可能です。遠慮なくお申し出ください。

連絡先

〒164-0001
東京都中野区中野5-24-18
クロススクエアNAKANO 3F

〒164-0001
東京都中野区中野5-24-18
クロススクエアNAKANO 3F

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は1970年の設立以来
電力や通信設備など人々のライフラインとなるインフラ整備事業に携わり
堅実な経営で成長を続けてきました。
社会的にも大きな意義を持つ仕事のため責任が重い分
高いクオリティを保つことで、長年にわたりお客様からの信頼を得てきました。
近年ではインフラ整備だけでなく災害に強く暮らしやすい街にするため
電柱や電線の地中化事業の拡大が見込まれ、当社も事業拡大に向けて増員を行います。

選考のポイント

まずは人の話をしっかり聞けることが大切です。
誰でも入社したての頃はわからないことが多く、不安になることがあるかもしれません。
そんな時は周りの先輩に積極的に聞いてみてください。
わからないことをわからないと言えることは、周りにとってもありがたいことなので、
どんどん質問して仕事の理解を深めていってください。
入社後は座学やOJTと色々な研修を行いますので、未経験の方も安心してご応募ください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/設計監理チーム/社歴:7年目

入社理由を教えてください。

以前より設計の仕事に興味があったのですが、中途採用では経験者の募集が多い中、
未経験者に対する研修や教育が充実していることに大きな魅力を感じ、
基礎から学んでスキルを身につけたいと思い志望しました。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

当社は経験豊富な先輩スタッフも多く、
一緒に仕事をすることで学べることがたくさんあります。
人との距離が近く、コミュニケーションも取りやすいアットホームな環境です。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

未経験の方でも研修や教育が充実していますし、
先輩方も指導してくださるので、基礎から学びながらスキルアップができます。
経験者の方は是非さらなるキャリアアップを目指して、
自身の可能性を広げていただきたいと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/出願チーム/社歴:4年目

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

落ち着いて働けて図面作成の技術なども学べる点や、
仕事を通して社会の役に立ちたいという思いから志望しました。
自分で作成した図面が、実際に都市計画の一部に使用され、
災害対策に役立てることに魅力を感じました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

設計はほぼ未経験でしたが、研修や日々の業務で先輩に教わることで
一通りの業務はこなせる位に上達できました。
経験を重ねていくことで状況に対する決断力や
臨機応変に物事に対処する力が鍛えられていると思います。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

未経験の方にも優しい先輩たちがフォローしてくださるので、
多くのことにチャレンジできる環境です。
自らが中心となって会社を引っ張っていこうと考える人には
大きなチャンスだと思います。

続きを見る

ギャラリー

企業情報

株式会社ユタカ

設立

1970年9月

代表者

代表取締役/森本 広

従業員数

96名(2024年3月)

資本金

1000万円

本社所在地

【本社】
〒164‐0001 
東京都中野区中野5-24-18 クロススクエアNAKANO 3F

事業所

【埼玉営業所】
〒331-0812
埼玉県さいたま市北区宮原町3-586-2 204号

事業内容

◆測量~国土交通省登録 第(3)-32136号
◆調査~埋設物調査 需要家負荷調査 官民境界調査 電柱共架調査
◆設計~地中配電設計 電線共同溝・管路設計 配線計図面作成
◆申請許認可~配電及び通信設備布設に伴う占用図書類作成
◆工事監理~落成図・竣工図・道路復旧図作成 工事写真ファイリング
*設備管理~地中線設備図面作成補正 検査登録業務
*コンサルタント~配線計画 調整会議代理出席 道路管理者・企業間調整

企業ホームページ

https://www.yutaka-network.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【通信コンサルタント】無電柱化事業や電力・通信インフラ整備の為の現地調査、配線計画図作成、会議出席

  • 株式会社ユタカ