最終更新日
2025/10/30(木)
掲載終了予定日
2026/02/18(水)

【総合職】業界No.1の成長率◎誰かの人生を豊かにする仕事で、自分の可能性も広げませんか?《未経験OK》 HITOWAケアサービス株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 同職種経験5年以上
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 同職種経験5年以上
業種
医療・福祉・介護サービス
職種
介護スタッフ
勤務地
北海道/宮城県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/長野県/愛知県/滋賀県/兵庫県/沖縄県
この求人の概要
  • 創業以来26期連続増収!首都圏を中心に約140施設を運営
  • 多彩なキャリアパス◎専門職、管理職、人事、総務、企画など
  • 月残業5.3時間/平均有休取得13日/住宅手当/食事補助など

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

介護・福祉の知識不要◎「あなたに会えてよかった」と言われる――誰かの人生を支える仕事をしませんか?

私たちは、有料老人ホーム「イリーゼ」を運営しながら、お客様の豊かな暮らしの実現を支えている会社です。
そんな私たちが大切にしているのは、日常生活を補助するだけでなく、もう一工夫「プラスワン」を加えることです。
例えば……
◎満開の桜をお客様と一緒に見に行く
◎お客様のご家族がいらっしゃる時にはお化粧をする
◎結婚記念日などのお祝いにご夫婦にメッセージカードをプレゼントする
――そんな日々の暮らしが“ちょっと特別に”、“豊かに”なるようにサポート。

「このお客様のためにできることは何だろう?」
そんな工夫やアイデアが、お客様の豊かな暮らしに繋がります。
“あなたに会えてよかった”
と言っていただけるサービスを実現することが私たちの目標。
そうしたプラスワンのサービス提供を通じて、あらゆるお客様のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上を実現していきます。

創業以来26期連続増収!着実に成長を続ける会社一人ひとりに寄り添ったサービスを展開し、創業以来右肩上がりに成長している当社。
首都圏を中心に約140施設を運営し、お客様の豊かな暮らしに貢献しています。
実際、成長率は120~140%ほどと、介護業界の中でも屈指の成長率を実現。

そんな当社では、お客様の“笑顔”を生み出すためには、社員が自分らしく働ける環境が大切だと考え、様々な取り組みを実施しています。

未経験OK!多彩なキャリアパスで自分らしいキャリアを実現入社後は、新入社員研修/フォローアップ研修など、未経験の方でも安心して働ける環境をご用意しています。
研修後は、介護スタッフとして現場の知識を身につけていただくところからスタートしていただきます。
ゆくゆくは……
◎介護福祉士、ケアマネジャー、認定介護福祉士などスペシャリストに
◎施設の運営管理を行うマネジメントに
◎本部での人事、総務、企画などのポジションに
など、一人ひとりの目指すキャリアを実現していくことができますよ!

ワークライフバランス◎社員の暮らしも豊かに!当社では、社員一人ひとりが自分らしい生活を送れるように様々なサポートを行っています。
■月平均残業時間「6時間」
■平均有休取得「13日」
■食事補助
■産休育休「100%」取得
など、お休みをしっかりとれるだけでなく、ライフステージが変わっても安心して働ける環境です。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職(はじめは現場で介護職として勤務していただきます)

仕事内容

【未経験歓迎】ゆくゆくは、専門職、マネージャー、人事、総務、企画にチャレンジも可能。

入社後まずは、介護スタッフとして基本的な知識を学んでいただきます。
日常生活のサポートだけでなく、お客様とのコミュニケーションも大切な仕事です。
お客様が持つ「その人らしい魅力」を、会話や交流を通じて見つけ、引き出していくのが、このポジション。
そのため、入社前に福祉や医療の知識がなくても大丈夫です。

入社後は、8名の専任講師が一人ひとりの成長をサポートします。
新入社員研修/フォローアップ研修など、ビジネススキルから業務に必要な知識までしっかりフォロー。
安心してスタートできる体制を整えています!

基本的な知識を身につけていただいた後は、自分の目指すキャリアに挑戦できる環境をご用意。

◎現場で活躍するスペシャリストに
┗介護の専門資格を取得して、お客様を最前線でサポートしていきます!
(目指せる資格:介護福祉士、ケアマネジャー、認定介護福祉士など)

◎施設の運営管理を行うマネジメントに挑戦
┗経営やマーケティングを学んだり、職員の教育に携わったり。サブリーダー→リーダー→副ホーム長→ホーム長と、着実にキャリアを積んで成長することができます。

◎人事、総務、企画などの本部機能に携わることも!
┗現場知識を活かしながら、バックオフィスから職員・現場・お客様を支えていくことができます。

その他にも、「採用サポーター制度」という現場にいながらバックオフィス業務に携わる機会も。
そのため、自分の目指すキャリアを柔軟に実現できる環境です!

求める人材

【既卒・早期離職者歓迎】腰を据えて安心して働きたい/誰かのためになる仕事がしたい 方歓迎《未経験OK》

【応募条件】
■高専・専門・短大・4年制大学卒もしくは大学院修了の方

☆介護や福祉の知識も、経験も不要!
「自分の仕事を通じて誰かの人生を豊かにしたい」
「一人ひとりに寄り添って働ける仕事がしたい」
「これから先も長く活躍できるスキルを身につけたい」
そんな方はお気軽にご応募ください。

勤務地

【配属地域は希望通り対応】北海道/宮城/埼玉/千葉/東京/神奈川/長野/愛知/滋賀/兵庫/沖縄
北海道:札幌市各地、恵庭市、旭川市
宮城:仙台市
埼玉:さいたま市、川口市、越谷市、春日部市、吉川市、狭山市、新座市、八潮市、富士見市など
千葉:千葉市、船橋市、松戸市、市川市、八千代市、市原市、流山市、野田市、柏市、鎌ヶ谷市など
東京:世田谷区、杉並区、江戸川区、大田区、練馬区、北区、町田市、八王子市、昭島市、東久留米市、立川市、狛江市、調布市など
神奈川:横浜市、川崎市、鎌倉市、小田原市、茅ヶ崎市、相模原市、藤沢市、海老名市など
長野:岡谷市、諏訪市
愛知:名古屋市
滋賀:草津市
兵庫:神戸市
沖縄:今帰仁村、八重瀬町、うるま市

勤務時間

1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間以内)

▼4交代シフト制
7:00~16:00
9:00~18:00
10:00~19:00
16:30~翌9:30 ※休憩60分

☆月残業平均5.3時間!
プライベートを大切にしながら働けます◎

休日・休暇

4週8休(シフト制)
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇(100%取得)
育児休暇(100%取得)
介護休暇
子の看護休暇
特別休暇

給与

初年度想定年収:350~400万円

■北海道
月給:221,500円(一律諸手当:101,500円を含む)

■宮城県
月給:215,500円(一律諸手当:95,500円を含む)

■千葉県・埼玉県
月給:238,500円(一律諸手当:118,500円を含む)

■東京都
月給:255,000円(一律諸手当:135,000円を含む)

■神奈川県
月給:254,000円(一律諸手当:134,000円を含む)

■長野県
月給:240,500円(一律諸手当:120,500円を含む)

■愛知県
月給:239,000円(一律諸手当:119,000円を含む)

■滋賀県
月給:225,500円( 一律諸手当:105,500円を含む)

■兵庫県
月給:234,500円(一律諸手当:114,500円を含む)

■沖縄県
月給:213,500円(一律諸手当:93,500円を含む)


【固定残業代制】 東京

(固定残業代10,000円含む)※固定残業代は5.14時間分10,000円、時間超過分は追加支給


(固定残業代10,000円含む)※固定残業代は5.14時間分で10,000円、超過分は別途支給
固定残業代として、北海道:6.23時間分/宮城:6.40時間分/神奈川:5.43時間分/埼玉・千葉:5.79時間分/長野:5.74時間分/愛知:5.77時間分/滋賀:6.12時間分/兵庫:5.88時間分/沖縄:6.46時間分として、10,000円を支給。
※固定残業代を超える労働を行った場合は追加で残業代を支給いたします。
※2024年平均残業時間は5.25時間となります。

【年収例1】 350万円(入社1年目、未経験入社)

試用期間

(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
その他、取り組みあり
※所属によって異なります

昇給・賞与

昇給:年1回(11月)
賞与:年2回(7月、12月)

諸手当

交通費支給(当社規定による)
住宅手当(賃貸:15,000円/持家:10,000円)
処遇改善一時金(13,000円 ※2025年9月実績)
資格手当
┗介護福祉士:23,500円(処遇改善資格手当含む)
夜勤手当(都度払い):5,000円~8,000円(配属施設による)
子ども手当(一人当たり8,000円)
みなし残業手当(5~6時間程度:10,000円)

福利厚生

各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
確定拠出年金制度
退職金制度
食事補助制度(1食330円)
社内サービス従業員割引
保養所(軽井沢)
飲食店、宿泊施設、レジャー施設などでの割引多数
会員制ホテルエクシブ利用可
外部研修制度
資格取得補助
制服貸与

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

選考プロセス

Re就活より応募
 ▼
会社説明会(Web)
 ▼
人事部との個人面談
 ▼
面 接(個別)※1回実施予定
 ▼
内 定

※内定までは1ヵ月以内を予定しています。

Re就活より応募
 ▼
会社説明会(Web)
 ▼
人事部との個人面談
 ▼
面 接(個別)※1回実施予定
 ▼
内 定

※内定までは1ヵ月以内を予定しています。

連絡先

〒108-6215 
東京都港区港南二丁目15番3号 品川インターシティC棟
HITOWAケアサービス(株)
人事部 採用担当

〒108-6215 
東京都港区港南二丁目15番3号 品川インターシティC棟
HITOWAケアサービス(株)
人事部 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

介護施設「イリーゼ」を展開し、業界No.1の成長率を誇る当社では、働く社員一人ひとりが自分らしく働ける環境づくりにも力を入れています。
介護や福祉の知識がなくても安心してスタートできる体制や充実した福利厚生、スキルアップ支援など。
一人ひとりの働き方も、キャリアも、会社がしっかりサポートしています!
「仕事を通じて社会に貢献したい」そんな方にはピッタリの職場です。

選考のポイント

私たちは大切にしているのは、福祉や介護に関する知識や経験ではなく、対話力です。
私たちの仕事の一つは、お客様が持つ「その人らしい魅力」を、会話や交流を通じて見つけ、引き出していくこと。
だからこそ、選考では「相手のことも考えながら会話できているか」「適切なスピードで話しているか」などの対話力を見ています。
緊張しすぎることなく、普段通りに自分の言葉でお話しください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Nさん/介護職員/社歴:2年
転職時の年齢:27歳

入社理由を教えてください。

もともと人と関わる仕事に興味があり、その中でも一人ひとりと深く関われる介護の仕事に魅力を感じました。
未経験ではありましたが、「誰かの役に立てる仕事がしたい」という思いから挑戦を決意しました。
入社後は、研修や先輩方のサポートを受けながら、少しずつ自信を持って仕事ができるようになりました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

私も入社した当初は、分からないことばかりで本当に大変でした。
ですが、先輩から介護の基本から考え方、社会人としてのふるまいを教わったり、同期には相談に乗ってもらったり……。
入社してから1年間は目の前のことに一生懸命でしたが、周囲の支えがあったので、今では心に余裕を持ってお客様に接することができるようになりましたよ!
ただ、薬や病気に関する知識はまだ足りませんし、自分の未熟さを感じる瞬間も少なくありません。
なので、今はしっかりと介護の経験を積み、介護福祉士の資格に合格することを目標に頑張っています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

プライベートの時間がしっかりとれる環境があるところがいいところですかね。
今後の結婚や出産などのライフイベントもしっかり会社がフォローしてくれるので、自分に合った働き方で、自分らしく働けると思います。

また、この仕事をするようになり、私の親もいつかは誰かのサポートが必要になる時がくるのかな……なんて考えることも。
そう思うと、より家族の大切さを感じるようになりました。
なので、働きながら今を大切に、家族や友人との時間も大事にしていきたいと思っています。

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/介護リーダー/社歴:3年
転職時の年齢:27歳

現在はどのような仕事をしていますか?

私は元々芸術系の学校に通っていて、福祉系の勉強はしたことがありませんでした。
ですが、今後ますます需要が高まる介護業界ですが、いまだに偏見を持たれることも多いと感じておりました。
そのような現状を変えたいという思いから、未経験ながら「介護業界から偏見をなくしたい」という信念を持ち、入社を決意いたしました。
現在は入社から1年半を経て、介護リーダーとして職員をまとめながら日々業務にあたっております。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

「ありがとう」と言われた時です。
日常生活の中で人から感謝される機会は多くありませんが、介護の現場では毎日のようにお客様から「ありがとう」と言っていただけます。
私たちはお客様の安全を守る立場ですが、そのように感謝の言葉をいただくと、自分まで温かい気持ちになり、やりがいを感じます。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

未経験からでも安心してスタートでき、入社後は会社のサポートを受けながら資格を取得することができるところです。
また、様々なキャリアアップがあるので自分の将来を想像しやすかったことも入社を決めたポイントでした。

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/人事部人財開発課

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

様々な経験を積むことができたことですね。
私は入社後、半年間新規事業の法人営業を行い、その後は、ジョブローテーションでHITOWAグループ内の様々な部署を経験。
そして入社3年目で、HITOWAケアサービス運営部に異動しました。
ここでは、主に部長や幹部の業務のサポートを中心に、新規施設の準備や既存の事業をもっと良くするために新しい企画やアイデアを考えていました。
そんな中上司が、大手IT企業によるAIスピーカー発売のニュースを見て「これが介護の施設に導入されたら面白いだろうな」と……。
その呟きがきっかけで介護現場でのIoTの活用法を検討する機会があり、私も調査を進め、プロジェクトに参加しています。

現在はどのような仕事をしていますか?

私は現在、人事部へ異動し、新卒採用を担当しています。
今、介護業界も当社のイリーゼも、まさに変革の時。
そんな状況だからこそ、介護以外を学んだり、経験したりしてきた方や若い世代の新しい価値観が必要になると思います。
そういう方たちが仲間になってくれることで、介護業界もイリーゼも、より良いものになると考えています。
それこそ、デジタルに強い介護士やバイリンガルな介護士がいてもいいし、科学に強い介護士だっていたら、施設からなにか新しい事が生まれそうですよね。
そういった多様な仲間を増やすこと、それが今の私の目標です。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

当社では、介護や福祉の知識や経験がない方でも安心して働ける環境を整えています!
その一つに「イリーゼスリースター制度」と呼ばれる、当社独自の制度があります。
この制度は、業務に必要なスキルを3段階に分け、職員のスキルレベルに応じた認定を行うもの。
“何をしていけばいいのか、身につけていけばいいのか”が明確になるので、どんどんスキルアップしていくことができますよ!
また、試験に合格するごとにお祝い金も支給されるので、モチベーションUPにも繋がります。

認定の内容は……
◎お客様との接し方、話し方などのコミュニケーションスキル
◎食事や生活の基本的なサポートを行う介護スキル
◎ベッドや車椅子への移動、入浴介助などの介助スキル
など。
日々の業務を通じて学んでいただければしっかり取得できますよ!

福利厚生が自慢

当社ではグループの安定基盤を活かして、安心して働ける体制を整えています。
■住宅手当(賃貸:15,000円/持家:10,000円)
■食事補助制度(1食320円)
■確定拠出年金制度
■退職金制度
など、今も、将来も、生活の心配を最小限に働き続けられるサポートをご用意。
また、社内サービス従業員割引や飲食店、宿泊施設、レジャー施設などでの割引、コナミ・ライザップなど利用割引も。
会社の制度を上手に利用して、プライベートをお得に満喫することができます!
その他にも、産前産後休暇や育児休暇、子の看護休暇、子ども手当、時短勤務制度など、ライフステージが変わっても安心◎
ライフイベントに合わせた自分らしい働き方が実現できますよ。

新規事業にチャレンジできる

最近ではパナソニックとの協働で、AIやIoTを活用した最新の介護スタイルの確立に力を注いでいる当社。
例えば‥…「みまもり安心サービス」。
脈拍や呼吸、微細な体の動きをセンサーが感知し、AIが分析することで、お客様の健康を守っています。
また、「みまもり安心サービス」の利点は他にも◎
社員の夜間帯の安否確認などの業務負担を大幅に軽減することができるんです!
実は、既にイリーゼ練馬中村橋において検証がスタートし、今後も様々な最新機器を導入する予定ですよ。
その他にも、ネットワークカメラを使った映像分析による転倒事故防止システムなどの導入を進め、お客様の状況を可視化することでケアプランの最適化、スタッフの負荷軽減を実現していきます。
最新技術を活用しながら、人にしかできないケアに集中できる、そんな環境の実現に注力しています!

企業情報

HITOWAケアサービス株式会社

設立

2006年11月

代表者

代表取締役社長 福嶋 茂

従業員数

3,500名(2024年9月時点)

資本金

5,000万円

売上高

400億円(2024年9月期実績)

本社所在地

〒108-6215
東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟

事業所

■北海道営業所
〒060-0051
北海道札幌市中央区南一条東2-11-1 ノーザンヒルズ大通東203号室

■運営施設
北海道:札幌市各地、恵庭市、旭川市
宮城:仙台市
東京:世田谷区、杉並区、江戸川区、大田区、練馬区、北区、町田市、八王子市、昭島市、東久留米市、立川市、狛江市、調布市など
神奈川:横浜市、川崎市、鎌倉市、小田原市、茅ヶ崎市、相模原市、藤沢市、海老名市など
埼玉:さいたま市、川口市、越谷市、春日部市、吉川市、狭山市、新座市、八潮市、富士見市など
千葉:千葉市、船橋市、松戸市、市川市、八千代市、市原市、流山市、野田市、柏市、鎌ヶ谷市など
長野:岡谷市、諏訪市
愛知:名古屋市
滋賀:草津市
兵庫:神戸市
沖縄:今帰仁村、八重瀬町、うるま市

事業内容

■有料老人ホームの運営
■サービス付き高齢者向け住宅の運営
■介護保険法による指定居宅介護支援事業
■介護保険法による次の居宅サービス事業
┗訪問介護/訪問看護/通所介護/短期入所生活介護/特定施設入居者生活介護/認知症対応型共同生活介護/認知症対応型通所介護/福祉用具貸与及び特定福祉用具販売

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】業界No.1の成長率◎誰かの人生を豊かにする仕事で、自分の可能性も広げませんか?《未経験OK》

  • HITOWAケアサービス株式会社