募集職種
DX推進エンジニア
仕事内容
大手企業を中心としたプロジェクトに参画し、業務支援を通じクライアントの課題解決を行っていただきます。
【業務内容】
販売促進や業務改善をはじめ、DXを活用した実行支援に携わりながら、業界や社会の“しくみづくり”にも貢献するポジションです。
プロジェクトによっては出向の形で現場に入ることもありますが、その後は社内において、より広範な領域でDX人材としての活躍いただきます。新規事業の企画や自社サービスの立ち上げなど、新たな挑戦の機会もあり、スキルや志向に応じてキャリアの幅を広げていただきます。
求める人材
ITエンジニアとして何らかの開発プロジェクトに関わった経験がある方(期間不問)
【必須要件】
ITエンジニアとして何らかの開発プロジェクトに関わった業務経験をお持ちの方(年数・期間不問)
【歓迎要件】
■業務改善や課題解決に向けた提案型の営業経験
■営業支援や業務改善プロジェクトへの参画経験
■システム開発案件での実務経験(エンジニアとしてでなくても、要件定義やテストなどの関与経験があれば尚可)
■クラウドサービス(例:AWS、Azure、Google Cloud等)や業務系SaaS(例:Salesforce、kintone等)に関する知見
■製造業、小売業、金融業等、特定業界における業務知識
■チームやプロジェクトのリーダー経験
勤務地
【転勤なし・リモートワーク可能】東京支社勤務(東京都千代田区)
東京都千代田区岩本町2-2-4 PMO神田岩本町2 11F
JR山手線神田駅 徒歩7分
※顧客との契約により、顧客先勤務や在宅勤務が発生する可能性があります。
ご希望をお伺いしながら決定していきますので、ご安心ください。
勤務時間
8:30~17:30(7時間45分 休憩75分)
休日・休暇
【休日】
完全週休二日制(土日)/年間休日122日(2025年度)
*GWや年末年始に長期休日設定あり。
【休暇】
年次有給休暇、積立年休休暇(未消化有給休暇の積立制度)、結婚休暇、配偶者出産休暇、子の看護等休暇、介護休暇休暇、サバティカルリーブ(勤続年数に応じた特別休暇)
*年次有給休暇は入社日に最大10日付与(入社月に応じて付与日数を決定)。次年度以降、最大年間20日を付与。
*年次有給休暇は1時間単位で取得可能。
給与
初年度想定年収:440~550万円
月給260,000円~320,000円
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
440万円 入社1年目
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
諸手当
【諸手当】
通勤手当、時間外労働手当、教育奨励手当、家賃補助手当、子ども手当、東京支社手当
福利厚生
【福利厚生】育児短時間勤務制度、出産・育児支援制度、資格取得支援制度、退職金制度、永年勤続表彰制度、社員持株制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、団体保険、各種貸付金など
【くるみん・えるぼし認定企業】
育児と仕事の両立支援や多様な人材が活躍できる取り組みを推進。社員が最大限のパフォーマンスを発揮できる職場づくりを目指しています。
*育休取得率:女性100%、男性90%(2024年度実績)
*有給平均取得日数:年間15.9日(2024年度実績)