最終更新日
2025/10/30(木)
掲載終了予定日
2025/11/06(木)

掲載終了まで
あと6

【ものづくりエンジニア】若手活躍中・研修充実◎/年休124日/土日祝休/未経験から最先端技術に挑戦! 株式会社トップエンジニアリング

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 同職種経験5年以上
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 同職種経験5年以上
業種
機械関連/半導体・電子・電気部品/ソフトウェア・情報処理
職種
機械・機構設計
勤務地
関東すべて/東海・中部すべて/関西すべて/福岡県/熊本県
この求人の概要
  • 豊富な研修制度/土日祝休み/有休平均取得9.9日/残業少なめ
  • 三位一体のフォロー体制で配属後も着実な成長をサポートします!
  • 上場G/長期的なキャリア形成も可能/ライフワークバランス◎
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

社員『一人一人』に全力で向き合い、挑戦・成長を全力でサポートします!エンジニア育成創出カンパニー

「自身のキャリアの可能性を探り、夢に近づきたい」
「社会で活躍できる人材に成長し、貢献したい」
「最前線のものづくりに携わりたい」
そのために必要な知識・スキル・経験を
トップエンジニアリングで培いませんか?

トップエンジニアリングとは?当社は東証スタンダード市場上場企業グループの一員としてソニー・キヤノン・トヨタといった大手メーカーグループの製品開発に携わっています。

たとえば…
輸送機器(自動車・航空)・産業機械(ロボット)・半導体・各種システムetc。
次世代の製品開発に携わるチャンスが豊富にあるのが当社の魅力です!
加えて製品設計や開発、解析など上流工程にアサインすることができます。
技術者として経験値を積み重ねるには、この上ない環境が整っています。

安心のフォロー体制で、理想のキャリアを実現!入社後は当社の研修センターで、技術の基礎からしっかり学べる環境をご用意。
各分野の専門講師が在籍しており、経験の浅い分野やAIスキルなど、新しい技術も実践的に学べます。
プロジェクトに配属後も「技術カウンセラー」「メンタルカウンセラー」「営業担当」の三位一体のサポートで、安心してスキルアップを目指せます!
そのほか、配属先での課題に応じて研修内容を個別にカスタマイズするなど、きめ細かなフォローで『一人一人』の成長を手厚くバックアップしています。

最先端分野にチャレンジできる環境当社は2019年に、AI(人工知能)技術者の育成を目的とする「日本ディープラーニング協会」に業界で初めて参画しました。
AIに精通する人材の育成に関しては、他社をリードしている自負があります。
最先端分野にチャレンジしたいという方にもご満足いただける環境です!

プライベートも充実できる!完全週休2日制で、年間休日124日。月平均残業12時間とオンとオフのメリハリをつけて働けます。
そのほか社宅制度や個人旅行補助、互助会による食事会・旅行など福利厚生も充実しています。
さらに、バンダイナムコとの提携によるeスポーツ支援や部活動制度など、社員同士のつながりも大切にしています。

エンジニア『一人一人』の想いを全力で支えるトップエンジニアリング。
少しでも気になった方、是非お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ものづくりエンジニア

仕事内容

大手メーカー等のプロジェクトに携わり、先端技術に触れながらスキルアップを目指せます!

【具体的な仕事内容】
当社は東証スタンダード市場上場・平山ホールディングスグループの一員として、〈自動車・半導体・ロボット・航空宇宙・装置〉といった日本の産業を支える分野で、製品設計・開発・解析などを手掛けています。

あなたの希望や適性、スキルに応じて、最適な環境でのプロジェクトに参画。
たとえば、自動車部品の構造設計、産業ロボットの機構設計、半導体製造装置の回路設計など、最先端技術に携われるフィールドが広がっています。
プロジェクトは豊富にあり、経験を活かした配属も可能。どこに行っても活躍できるスキルが身につく環境です!

■入社後は…
まずは、当社の研修センターでエンジニアとしての基礎を習得。製図やCAD操作、電気回路、プログラミングなどを一から学び、実践的なトレーニングを行います。
派遣先で即戦力として活躍できるレベルに引き上げるため、研修内容は本格的。だからこそ、「より優秀なエンジニアを目指したい」という方にピッタリの環境です!
また、配属後も定期的にフォローを行い、スキルの伸びや課題に応じて研修をカスタマイズ。配属後も学びを継続できる体制が整っています!

■描けるキャリア
多彩なプロジェクトに携われる当社では、エンジニア一人ひとりの理想のキャリアを尊重しています。
「機械設計を極めたい」「AI・IoT領域に挑戦したい」「マネジメントにステップアップしたい」そんな想いを形にできる柔軟なキャリアパスをご用意。
希望すれば研修や資格取得支援を受けながら専門分野を深められ、将来的にはリーダー・マネージャーとしてチームをまとめる道も。
また、派遣先での評価を経て派遣先へ転籍するケースもあり、キャリアチェンジ・カムバックも歓迎。
あなたの「なりたい姿」を当社が全力でサポートします!

■やりがい
自動車やロボット、半導体など、最先端のものづくりの現場で技術を磨けるのが当社の魅力。
上場グループとしての安定した基盤と、挑戦的な社風の中で、常に新しい技術と出会い、成長を実感できます。
「日本のものづくりを支える一員」として、自分の手で社会を動かす喜びを感じられる仕事です。

求める人材

未経験・第二新卒も大歓迎!!
◎理系学部・工業高校卒など、技術系の基本知識のある方
◎機械・電気電子設計など実務経験のある方
◎技術者としてワンランク、ツーランク上を目指したい方
※実務経験のある方は優遇

当社では「成長したい」「ものづくりの力を磨きたい」という気持ちを何よりも大切にしています。
入社後は、基礎から実践的なスキルまでしっかり学べる環境を整えています!配属先で即戦力として活躍できるよう、研修内容には力を入れていますので、どなたでも安心してご入社ください!
「より優秀なエンジニアを目指したい」という想いを持った方にピッタリなのが、トップエンジニアリングなんです。

【活かせるスキル・経験】
・機械/電気/情報等の理系学部で学んだ経験
・ものづくり業界での経験/技術者としての経験
・機械や電気系の知識

勤務地

関東・東海・関西エリア(東京・愛知・大阪…)を中心としたプロジェクト先
■関東エリア
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県

■東海エリア
愛知県、三重県、岐阜県、静岡県

■関西エリア
大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、和歌山県、奈良県

■九州エリア
福岡県、熊本県、大分県 など

★勤務地は希望を考慮の上、決定いたします。

勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間/実働8時間)
※プロジェクト先の規定により変更の場合あり。

休日・休暇

■年間休日124日
■完全週休2日制(土日祝)
※配属先のカレンダーに準ずる
■GW
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(4~7日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇

給与

初年度想定年収:350~650万円

【経験3年以上】月給30万円~+賞与年2回+残業代100%支給
【経験1年以上】月給26万円~+賞与年2回+残業代100%支給

※経験・能力・資格等を考慮して給与は決定いたします。
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇に差異はありません)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 年収500万円(月給33万円+賞与+想定残業代20時間分程度含む)/30歳(生産技術・経験8年)

【年収例2】 年収525万円(月給35万円+賞与+想定残業代20時間分程度含む)/31歳(機械設計・経験8年)

【年収例3】 年収700万円(月給50万円+賞与+想定残業代20時間分程度含む)/44歳(ソフトウェア開発・経験20年)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

■通勤手当(全額)
■残業手当(全額)
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人:月5000円)
■資格手当(100種類以上の資格が対象)※毎月の給与に加えて支給
■在宅勤務手当
■単身赴任手当
■代表者手当
■厚生年金

福利厚生

■各種社会保険完備(東京都情報サービス産業健康保険組合/健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■個人旅行補助金制度
■借り上げ社宅(転居を伴う場合)
■健保直営保養施設
■各種イベント(ボウリング大会、バーベキュー大会、ホテルランチ会など)

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活よりご応募ください。
追ってご連絡いたします。

まずはRe就活よりご応募ください。
追ってご連絡いたします。

選考プロセス

Re就活よりご応募

書類選考(Web)

面接1~2回(Web)

内定

★基本的にオンラインでの面接となります。
★面接日はご希望を考慮のうえ決定いたします。
 平日夜間も相談可能ですので、お気軽にご連絡ください!

Re就活よりご応募

書類選考(Web)

面接1~2回(Web)

内定

★基本的にオンラインでの面接となります。
★面接日はご希望を考慮のうえ決定いたします。
 平日夜間も相談可能ですので、お気軽にご連絡ください!

連絡先

東京本社
〒108-0075
東京都港区港南2-4-3 三和港南ビル2階
キャリア採用担当宛

東京本社
〒108-0075
東京都港区港南2-4-3 三和港南ビル2階
キャリア採用担当宛

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社では更なる事業拡大に伴い、体制強化を目的とした増員募集を行っています。新たな仲間を迎えることで、より多様な発想や価値を取り入れ、組織としての成長を加速させたいと考えています!
経験やスキルよりも、「エンジニアとして成長したい!」という気持ちを重視。入社後は一人ひとりが着実にスキルを磨ける研修・サポート体制を整えていますので、自分の可能性を広げたい方、ぜひ当社でその一歩を踏み出しませんか?

選考のポイント

選考では、これまでの経験に加え「なぜエンジニアを目指したいのか」「これからどんなキャリアを描きたいのか」といった想いをお伺いします。担当者のなかにはキャリアコンサルタントの資格を持つ者も在籍しており、将来的なビジョンについても深く話し合える環境です。考えを整理しながら、一緒に未来を描いていける時間にしたいと考えていますので、ぜひリラックスして感じていること、挑戦したいことをお聞かせください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/ソフトウェア開発エンジニア/社歴:2年目

入社理由を教えてください。

学生時代は福祉分野を専攻しており、ITはまったくの未経験でした。しかし、就職活動を進める中で、社会のあらゆる場面でITが活用されていることに気づき、「自分もこの分野で成長したい」と感じました。当社を選んだのは、そんな未経験の私でも安心してスタートできる充実した研修制度と、サポート体制が整っていたからです。入社後すぐは東京本社の研修センターで、基礎から丁寧に教えてもらえる環境があり、技術だけでなく社会人としての姿勢も学べました。また、同期との交流も活発で、切磋琢磨しながら成長していけるのも魅力の一つです。幅広い技術分野に携われる点も決め手となり、「ここなら自分の可能性を広げられる」と感じて入社を決意しました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

配属先の企業で実際の開発業務に携わる中で、自分の成長を実感できる瞬間に大きなやりがいを感じます。最初は分からないことばかりでしたが、研修で学んだ知識を活かしながら少しずつ成果を出せるようになり、先輩やクライアントから「ありがとう」と言われたときには、努力が形になったことを実感します。また、当社では定期的な面談を通じて、自分のキャリアビジョンを明確にしながら次のステップを考えることができます。希望や適性に応じてキャリアチェンジも可能なので、常に新しい目標を持って挑戦できる環境です。成長を感じながら、自分の市場価値を高めていけることが、この仕事の一番の魅力だと思います。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

当社の魅力は「フォロー体制の手厚さ」と「仲間とのつながり」です。配属後も営業担当や技術カウンセラーが定期的に面談を行い、困っていることやキャリアの方向性について親身に相談に乗ってくれます。スキルシートの添削や、次のステップに向けたアドバイスなども丁寧で、常に自分の成長を後押ししてくれていると感じます。また、同期同士の交流会も定期的に開催されており、情報交換や悩みの共有を通して刺激を受ける機会も多くあります。
さらに、資格取得支援や手当制度も充実しており、モチベーション高く働ける環境が整っています!サポートと挑戦の両方があるからこそ、長く安心して働き続けられる会社です。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社では、あなたの頑張りを“見える化”して正当に評価します。評価は年2回実施。営業担当が面談を行い、配属先での評価やお客様の声、実際の成果をもとにフィードバックを行います。「どんな部分が評価されたのか」「今後どこを伸ばせるのか」が明確に分かるため、納得感のある評価を受けられるのが特長です。

さらに、配属先での活躍だけでなく、社内での採用活動・営業支援・後輩育成といった貢献も、しっかり評価。エンジニアとしての技術力はもちろん、会社をより良くしていく姿勢も昇給・賞与に反映されます。

また、「技術カウンセラー」「メンタルカウンセラー」「営業担当」の三位一体によるフォロー体制で、日々の成長やキャリア形成をしっかりサポート。透明性のあるフィードバックと、努力が確実に報われる評価制度で、あなたのキャリアアップを後押しします。

福利厚生が自慢

社員が安心して長く働けるように、当社では多彩な福利厚生制度を整えています。

★全社員が集まる全体会議では、社長を含む経営陣と直接意見交換が可能。現場の声を反映した制度づくりを行っており、実際に「在宅勤務手当」はエンジニアの提案から誕生しました。

★通勤・残業手当は全額支給。家族手当や、100種類以上を対象とした資格手当、借り上げ社宅制度などライフステージに合わせた支援が充実しています。個人旅行補助金制度や健保直営の保養施設など、プライベートを楽しむ制度も豊富です。

★社員同士の交流を大切にしており、年1回のエンジニア交流会や互助会主催の食事会・旅行(費用会社負担)を開催。さらに、人気eスポーツチーム「FENNEL」のスポンサーを務め、バンダイナムコと提携したゲーム関連の取り組みも行っています。ゲーム好きの社員が多く、社内には部活もあり、活動には会社からの補助も!

教育制度・研修が充実

入社後の研修では、経験豊富な講師陣が、ものづくりの基礎から実務レベルまで丁寧に指導します。内容は製図や3DCADなどの機械系スキル、回路設計などの電気電子分野、プログラミングやネットワーク設計などの情報システム分野まで幅広く網羅。自分の希望や適性に応じてカリキュラムを選択できるのが魅力です。研修は「現場で即戦力として活躍できる」ことをゴールに設計されており、入社から数ヶ月で大手メーカーの設計・開発部門に挑戦できるレベルまで成長できます。

また、配属後も学びの機会は途切れません。階層別研修(入社1年目・2年目・マネジメント研修など)や技術研修を通じて、常にスキルアップを図ることができます。“学びながら成長できる環境”で、自分の可能性をどんどん広げていきませんか?

企業情報

株式会社トップエンジニアリング

設立

1993年

代表者

代表取締役社長 有泉 剛士

従業員数

566名(グループ計10,591名)※2025年6月時点

資本金

1億円

売上高

31億600万円(グループ計362億円)※2025年6月期

本社所在地

〒108-0075
東京都港区港南2-4-3 三和港南ビル2階

事業所

■東京事業所/研修センター
〒108-0075
東京都港区港南2-4-3 三和港南ビル2階

■名古屋事業所
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅三丁目19番14号 第2名古屋三交ビル3階

■豊田営業所
〒471-0849
愛知県豊田市美山町1-84-1

■大阪営業所
〒532-0003
大阪府大阪市淀川区宮原5丁目1-18 新大阪第27松屋ビル14階(1406号室)

事業内容

■人材派遣
■人材紹介
■AIソリューション

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ものづくりエンジニア】若手活躍中・研修充実◎/年休124日/土日祝休/未経験から最先端技術に挑戦!

  • 株式会社トップエンジニアリング
  • 掲載終了まで
    あと6