募集職種
                                技術系総合職(生産技術職/製造職)
                            
                            
                                仕事内容
                                リーマ製造に必要な装置の設計開発や、リーマの成型、完成品の品質管理などをお任せします。
★ご希望、適性を考慮し、配属を決定します。
【生産技術職】
リーマ製造に必要な設備・装置の設計開発や改善を担当します。機械設計・電気設計・プログラム開発・制御ソフト開発など、理系の知識を活かして、より精度の高い製品づくりや効率的な製造環境の構築に貢献します。
【製造職】
専用機器を使ってリーマの成型を行い、完成品の品質管理を担当します。手作業は少ないですが、目視による確認が重要なため、集中力が求められる仕事です。
どちらの職種も、入社後は先輩のアシスタント業務からスタート。OJTや研修制度が整っているので、未経験でも安心して成長できます。
■入社後の流れは?
入社後は研修を通じて当社の製品や業界の知識を学んでいただいた後に、それぞれの部署にて、OJT研修を行います。
どの職種にも共通していますが、はじめは先輩社員のアシスタント業務からスタートするので、わからないことがあれば、いつでもサポートを受けれる環境のなかで安心して働くことができますよ。
OJT以外にも40種類以上の能力開発セミナーにも参加が可能で、自分が学びたい内容の研修に随時参加していただくことができます。
また、資格取得に関しても積極的に応援する制度があり、業務に活かせる資格を取得した方には報奨金や技能手当を支給しています。
社内では既に10種類以上の資格を取得している方もいて、研修後も学び続けることが、給与アップにも繋がります。
■キャリアイメージは?
<製造職の場合>
「現場で頼られる存在」へ、着実にステップアップできる環境を整えています。
《入社1年目》
■入社後の研修と基礎習得
社内外研修で社会人マナーと製造の基本を学び、半年かけて設備や工具の知識・技能を実践で習得します。
↓
《入社5年目》
■改善活動と指導力の育成
CNCや研削ソフトを活用し改善提案に挑戦。標準作業書やOJT支援で指導力を高め、組織に貢献します。
↓
《入社5年目》
■技術選定と現場リーダー化
ISO対応や技術選定を担い、若手育成や改善活動を推進。現場を牽引する頼れる存在へと成長します。
                            
                            
                                求める人材
                                【高専卒以上/業界職種未経験歓迎】ものづくりにご興味がある方歓迎
※生産技術職のみ理系学科出身のみの募集となります。
入社段階でのスキルやご経験は重視していません。
社内には未経験からスタートしたメンバーや、文系出身で知識がないところからスタートしたメンバーも多数活躍してくれています。
少しでもご興味があれば、ぜひお気軽にご応募ください。
                            
                            
                                勤務地
                                京都府京都市山科区【拠点は京都市内の本社のみ/転勤なし】
■本社
京都府京都市山科区東野百拍子町47-3
(アクセス)
京都市営地下鉄東西線「東野駅」から徒歩約6分
                            
                            
                                勤務時間
                                9:00~17:20(休憩:1時間)
★月平均残業時間は0.7hとほとんど残業はありません。
                            
                            
                                休日・休暇
                                ★年間休日128日(2024年実績)
完全週休2日制(土日・祝)
夏期休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
                            
                            
                                給与
                                
                                    初年度想定年収:300~400万円
                                    
▼大学院修了、大学卒以上の場合
月給:240,000円(一律手当含む)
▼短大卒、専門卒、高専卒以上の場合
生産技術職/製造職
月給:220,000円~240,000円(一律手当含む)
※ご経験を考慮し決定します。
                                    
                                        
                                        【固定残業代制】
                                        固定残業代制は採用しておりません。
                                        
                                        
                                    
                                    
                                            【年収例1】
                                        350万円 25歳3年目
                                    
                                    
                                            【年収例2】
                                        420万円 29歳7年目
                                    
                                    
                                    
                                
                            
                            
                                試用期間
                                
                                    (試用期間有り) 6カ月 試用期間中でも条件変わらず。
                                
                            
                            
                                受動喫煙対策
                                
                                    
                                    【対策内容】
屋内禁煙
                                    
                                
                            
                            
                                昇給・賞与
                                昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月、12月)
                            
                            
                                諸手当
                                時間外労働手当
通勤手当(月額5万円まで)
家族手当
住宅手当
                            
                            
                                福利厚生
                                社会保険各種完備(健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険)
財形預金
独身寮・社宅完備
資格取得支援制度
書籍購入支援
慰安旅行
親睦会行事
エクシブ法人会員