最終更新日
2025/10/30(木)
掲載終了予定日
2025/11/27(木)

【総合職】平均勤続年数16.4年!ちばの住まいと暮らしを支える“総合建築企業”で安定して働く! ひらいホールディングス株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
建設・土木/住宅・建材・エクステリア/不動産
職種
法人営業
勤務地
千葉県
この求人の概要
  • 売上高140億円以上【ジオリーブグループ】の一員
  • 営業系・技術系など幅広い職種あり!キャリアチェンジ制度も◎
  • 月平均残業10.8時間/年平均有給取得日数10.2日

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【未経験OK】木とともに70年。ちばの街並みをつくり続けてきた「住まいと暮らしのプロ集団」!

ひらいは、千葉県を中心に事業を展開する【住生活総合企業】です。
木材のプレカットや中大規模の木造建築、リフォーム・不動産など、住まいと暮らしに関わる事業をトータルで行っています。

今から70年前、もともとは材木屋からスタートした私たち。
創業当時から変わらず大切にしているのは「木」へのこだわりです。
木のぬくもりを大切に、木材を活かした家づくりを通じて、地域の心地よい暮らしを支えています。
グループ売上高143億円超の安定基盤!当社は、住友林業と資本業務提携を結ぶ【ジオリーブグループ】の100%出資子会社。
ひらいグループ全体では、売上高143億円以上を誇り、安定した経営基盤を持っています。

そんな当社が、営業・設計・製造・施工管理など、幅広い職種を経験できる【総合職】を募集!
「営業に挑戦してみたい」「モノづくりで手に職をつけたい」という方はもちろん、「まだ自分に合う仕事がわからない」という方も、幅広い職種の中から、あなたにピッタリの仕事が見つけられますよ!
平均勤続年数16.4年!働きやすさが自慢です「建築業界って、残業が多くて大変そう……」そんなイメージを持っていませんか?
ひらいでは、そんな心配はいりません!

◎月平均残業はたったの【10.8時間】
◎平均有給取得日数は【10.2日】

ムリなく働ける環境が整っており、その環境の良さから【平均勤続年数は16.4年】!
多くの社員が長く活躍しています。

さらに、資格取得支援制度も充実。
「建築施工管理技士」や「建築士」「宅地建物取引士」などの資格に挑戦する社員を会社がしっかりサポートします。
資格を取得すれば【お祝い金】や【資格手当(1,000円~5万円)】を支給!
スキルアップと収入アップ、どちらも目指せる環境です。
カジュアル面談を実施中!人事担当とざっくばらんにお話しできる【カジュアル面談】を実施中!
まずは気軽に話を聞いてみる・雰囲気を知ってみるところから始めませんか?
みなさんからのご応募をお待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職
└営業系:営業(不動産買取再販/建材などの卸売/リフォーム)・配送
└技術系:設計・製造・施工管理・大工

仕事内容

《入社後のキャリアチェンジも可能》総合職への配属となります。
【営業系職種】
■ 不動産買取再販
中古の家やマンションを仕入れて、リノベーションで新しい価値をつくり出します。
仕入れから企画・販売まで一貫して手がけられるため、プロジェクト全体を動かす醍醐味があります。

■ 建材などの卸売(法人営業)
建材や住宅設備など、建築に欠かせない資材を工務店やハウスメーカーに提案します。
単なる商品販売ではなく、課題解決型の提案を行うことで信頼関係を築きます。

■ リフォーム営業
お客様の「理想の暮らし」を形にする仕事です。
ヒアリングからプラン提案、工事完了、アフターフォローまで一貫して担当。
住まいを通じてお客様と長く関わることができ、感謝の言葉を直接いただけるのが魅力です。

■配送(法人向け)
建築に必要な材木・建材・住宅設備などを、仕入れから現場納品まで担当する配送業務です。
主な取引先は、千葉県を中心とした関東圏の工務店やハウスメーカーです。

【技術系職種】
■プレカット設計/CADオペレーター
建物の“骨組み”となる部分の図面をつくる仕事です。
プレカットと呼ばれる木材加工の設計を専用CADで行います。
入社後にしっかり学べるので、未経験からでも安心してスタートできますよ!

■プレカット製造/マシンオペレーター
自社プレカット工場で木材のカットや加工を行います。
正確さが求められる仕事ですが、機械操作や木材の扱い方は先輩が丁寧に指導します。
建物づくりの最初の工程を担う、ものづくりの原点ともいえる仕事です!

■ 施工管理
住宅や木造建築の現場で、安全・品質・工程を管理します。
職人さんや協力会社と連携しながら、計画どおりに建物を完成へ導く“現場のリーダー”を担います。
チームをまとめる力や段取り力が自然と身につく仕事です◎

■ 大工
建物を実際に形にしていく職人のお仕事です。
未経験からでも、建方・造作といった技術を先輩のもとでイチから学んでいきます。
現場での経験を積みながら、まさに手に職のスキルを手に入れることができます!

※ひらいグループ(ひらいホールディングス㈱、㈱ひらい、㈱ジャパンマーケティング、ひらいリノベーション㈱、丸山工業㈱)に配属となります。※

求める人材

【専門卒以上】未経験歓迎◎千葉に根差した安定企業で、安心して働きたい方

\こんな方はぜひ/
・営業にチャレンジしてみたい方
・モノづくりに興味がある方
・住宅、不動産業界に興味がある方

☆千葉で安定して働きたい方にオススメです!

勤務地

千葉
・不動産買取営業
 千葉市 のみ
・建材営業
 市原市・君津市
・リフォーム営業
 千葉市・市原市・木更津市・茂原市
・配送
 市原市・袖ヶ浦市・君津市
・プレカット設計
 市原市・君津市
・プレカット加工
 君津市
・施工管理
 市原市
・大工
 市原市

勤務時間

8:00~17:00(休憩60分)、8:00~17:30(休憩90分)、9:30~18:30(休憩60分)
※配属先によって異なります。上記は一例です。

休日・休暇

年間休日115日(会社カレンダーによる)
週休2日制(日曜、月2回土曜)
祝日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
創業記念日(5月1日)

給与

初年度想定年収:300~380万円

■短大卒・専門卒
月給190,000円~

■大卒・大学院卒
月給195,000円~

※上記金額には一律仕事手当5,000円を含む。
※経験・スキルを考慮のうえ、決定いたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 350万円(営業職/2年目)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

昇給・賞与

昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月、12月)
※会社実績により、決算賞与(4月)を支給する場合あり。

諸手当

通勤手当
仕事手当
公的資格手当
家族手当
借家手当
時間外勤務手当
外勤手当
役職手当

福利厚生

社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
資格取得支援制度
社員旅行制度
ほか

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

選考プロセス

Re就活より応募
 ▼
カジュアル面談(希望者)もしくは一次面接
 ▼
二次面接
 ▼
最終面接
 ▼
内 定

Re就活より応募
 ▼
カジュアル面談(希望者)もしくは一次面接
 ▼
二次面接
 ▼
最終面接
 ▼
内 定

連絡先

〒299-0111 千葉県市原市姉崎700-9
ひらいホールディングス株式会社 採用担当宛
E-Mail:saiyo@hirai-gnet.co.jp

〒299-0111 千葉県市原市姉崎700-9
ひらいホールディングス株式会社 採用担当宛
E-Mail:saiyo@hirai-gnet.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は、千葉の地に根ざしてまもなく70年を迎える、「住生活総合企業」です。
木のぬくもりにこだわり、千葉にお住いの皆さんが心地よく健やかに暮らせる住まいづくりをサポートしています。
今回、体制強化のため、新しい仲間をRe就活にて募集します。
「住まい」に関わる仕事を通じて、人々の暮らしを支えるやりがいを感じたい方は、ぜひご応募ください!

選考のポイント

応募にあたって特別な知識やスキルは不要です。
業務では社内外での連携が必要となりますので、「基本的なコミュニケーション力」は面接で見させていただいていますね。
「住宅業界に興味がある」「人に喜んでもらえる仕事がしたい」「モノづくりのプロになりたい」そんな方を歓迎いたします!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/営業職/社歴:4年
前職:施工管理

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職では戸建住宅の施工管理をしていましたが、「いつかは営業に挑戦したい」という思いをずっと持っていました。そんな中で、高校の先輩から声をかけられ、紹介されたのが当社でした。不動産営業として、物件の仕入からリノベーションの企画、販売まで一貫して関われる仕事だと知り、「これだ!」と直感で感じました。前職の施工管理の経験も活かせることが分かり、迷わず入社を決意しました。

今の仕事では、物件の仕入、リノベーション内容の決定、販売活動までを一人で担当しています。物件に新しい価値を与える企画力、施工業者との交渉力、仲介業者やお客様との信頼関係など、あらゆる場面で“営業力”と“人間力”が試されます。その分、やりがいは非常に大きく、日々の成長を実感できる環境です。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

知識が増えるほど関係者との信頼が厚くなり、より大きな仕事を任されるようになるところが面白いですね。「任せたい」と言ってもらえる人が増えていくたびに、「自分は成長しているんだ」と感じられます。仕入れた物件が、想像した通りのリノベーションで完成し、お客様から「すごく素敵ですね!」と喜ばれたときの達成感は、何にも代えがたいものがあります。この仕事の魅力は、「モノ」と「ヒト」の両方に価値を提供できる点にあります。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

これからも「古い物件に新しい価値を与える」仕事に挑戦していきたいです。不動産の可能性を広げ、買う人の選択肢を増やすことで、社会に貢献し、それが結果として会社の信頼や売上につながっていくことが自分の目指すところ。自分がこの会社の成長の一端を担い、千葉で一番の買取リノベーション会社にする道筋に関わること。それが今の最大の目標であり、夢でもあります。

続きを見る
先輩の顔写真
Hさん/施工管理/社歴:3年
前職:新卒入社

この会社を選んだ決め手はなんですか?

会社の雰囲気ですね。初めて会社に訪問した際に、まず印象的だったのが対応してくださった事務の方の笑顔。その後お会いした社長や社員の皆さんもまったく同じで、楽しそうに仕事をする様子を見て、私はこのような活き活きとした中で働きたいと思いました。

実際に入社してからもギャップは一切感じていません。会社訪問の際の雰囲気そのままでとても自分に合っているなと感じています。先輩社員の皆さんは、仕事のオンオフがしっかりしていて、やるときはやるけど時には息抜きをしつつ、雑談を交えながら楽しく仕事ができています。

現在はどのような仕事をしていますか?

大型物件の施工管理を担っています。入社3ヵ月目、先輩に教わりながら初めて新築の店舗を建てる工事に携わりました。一つひとつの工程を積み重ねていくことで工事は進んでいきますが、現場監督としてどれも欠かせない重要なお仕事です。例えば、CADの図面がうまく作れたとき、ドアひとつがピッタリおさまったとき、そんな瞬間に大きなやりがいを感じますね。

店舗の建設中では持ち前のコミュニケーション力を発揮しました。お店のスタッフさんが全員女性の方だったので、先輩や職人さんに話しづらいようなことも「何かあったら私に話してください!」と相談に乗るうちに打ち解けることができました。お菓子をいただいたり、プライベートの話もしたり、とてもよくしてくださいました。 オープン日に改めてお伺いした際は、お店のスタッフさんや地域住民の方ともご挨拶ができ、私のことを覚えてくださっていてすごく嬉しかったです。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

仕事では一般の住宅では使わないような鉄骨やコンクリートを扱います。私がいちばん「この仕事が好きだ」と感じるのは、普通の人がDIYリフォームをするのとは違い、現場監督の私にしかできない仕事に取り組めることです。そんな私の頑張りも、壁のボードを貼ってしまうと隠されちゃう感じがして少しさみしい気持ちもありますが、うまくいったときには「頑張ったな」と喜びはひとしおです。

私の目標は現場に関わる人みんなが気持ちよく仕事できる環境を作れる、そんな監督になることです。むかしは現場監督と職人さんは喧嘩が多かったと聞きますので、みんなが楽しく、安全に仕事ができるような現場を作っていきたいです。 そのためにも、職人さんとコミュニケーションを積極的にとり、職人さんが求めていることに応じた行動がとれる現場監督を目指していきます。

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/大工/社歴:6年

入社理由を教えてください。

在来工法を学べる企業を探していた私は、学校の先生に相談したことで「ひらい」を知りました。調べるうちに見つけたのが、ひらいの若手育成制度「匠みらい塾」。当時は、技術校での学びの機会も用意されていて、大工としての基礎からじっくり学べる環境が整っていました。自分の「大工としての第一歩」を確実に踏み出せると思い、迷わず入社を決めました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

住宅の現場では、お客様の笑顔や感謝の言葉に触れたときにやりがいを感じます。一方で、非住宅などの大型物件では、完成したときのスケールの大きな達成感が魅力。どんな現場でも、自分の手で何かをつくる喜びは変わらず、特に建方(たてかた)や造作作業をしている時間は、仕事の中でも特に楽しい時間です。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

今後は、会社やお客様から「この人に任せたい」と思われるような大工になることが目標です。そして、将来的には独立を目指し、自分の技術で仕事を創り出していける存在になりたいと考えています。人生の夢は、「自分の家を自分で建てること」。その夢を叶えるために、一つひとつ経験を積み重ねています。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

充実の研修体制で、未経験の方でも安心してスタートいただけます!
●新入社員研修(入社式後 約2週間)
社会人としての基礎や会社のことをじっくり学びます。
・ビジネスマナーの基礎研修
・社内ルールや人事制度などの説明
・各事業所(工場・モデルハウス・施工現場)の見学
・救命講習 など

●フォローアップ研修(入社半年後)
入社して半年が経ったタイミングで、自分の成長を振り返ります。
同期と一緒に課題や目標を共有し、次のステップへ進むための時間です。

●営業力強化研修
営業職を対象としたスキルアップ研修です。
お客様との接し方や提案力を磨き、成長につなげます。

専門性・スキルが身につく

当社では、建築事業や不動産事業に関わるスキルアップを応援するため、【資格取得支援制度】をご用意。
建築施工管理技士(1級・2級)や建築士(一級・二級)、宅地建物取引士などの国家資格の取得を、会社として積極的に推進しています。

資格を取得した際には、社内規定に応じて【資格手当(1,000円~50,000円)】を支給。
さらに、【お祝い金制度】(一級建築士45万円/二級建築士40万円/宅地建物取引士10万円など)や社員総会での表彰もあり、あなたの努力をしっかり評価します。
資格勉強や試験のために有給休暇を取得しやすい環境も整っており、会社全体で社員の成長をサポートしています!

新規事業にチャレンジできる

「思っていた仕事と違った……」「別の職種の方が自分に合っているかも」と入社後に気づくこともあると思います。
当社では、他社に転職することなく職種を変えられる【キャリアチェンジ制度】を設けています。
営業から施工管理、設計から営業など、希望や適性に合わせて職種を変更し、新たなチャレンジをすることが可能◎
実際に複数の職種を経験した社員も多く、管理職の多くがその幅広い知識と経験を活かして活躍しています!

企業情報

ひらいホールディングス株式会社

設立

1955年8月

代表者

代表取締役 夏井 宏一郎

資本金

1億円

売上高

143億7,250万円(2025年3月期) 

本社所在地

〒299-0111 千葉県市原市姉崎700-9

事業内容

不動産の売買・仲介事業
不動産の賃貸借管理・賃貸事業
グループ会社の経営管理ならびにその付帯する業務
プレカット材の生産加工及び販売事業
木材・建材・住宅設備の卸売事業
中大規模木造建築事業
RC造工事業
戸建住宅事業
リフォーム・リノベーション事業
不動産の買取再販事業
太陽光発電事業
カフェ事業

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】平均勤続年数16.4年!ちばの住まいと暮らしを支える“総合建築企業”で安定して働く!

  • ひらいホールディングス株式会社