最終更新日
2025/10/30(木)
掲載終了予定日
2026/01/22(木)

【まちづくりコンサルタント】★新社屋OPEN!★デスクワーク8割/行政の仕事を支えるサポート業務 株式会社新日

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
設計/専門コンサルタント/建設・土木
職種
技術系(プランニング、測量、設計、積算)
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 【定着率100%】年間休日123日/完全週休2日制(土日祝)
  • 【未経験歓迎】月収27.8万円以上/基本転勤無し/残業少ない
  • 【地域貢献】★新オフィス勤務/名古屋駅より移動時間5分圏内

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【官公庁案件9割】街づくりのトータルサービスを行う建設コンサルタンツ!<愛知県勤務確約・転勤なし>

当社は総合建設コンサルタンツとして、都市開発やインフラ整備、被災地復興といった公共事業を多方面からサポートしている会社です。たとえば、リニア中央新幹線事業では事業用地や建物の調査、評価・算定及びその取得をサポート。東日本大震災の復興事業では岩手県、宮城県、福島県の総合建設コンサルタンツとして、街の再整備や道路・河川の整備に関わるなど、そこに住まう人を想い、未来の街づくりをサポートしています。
ハイブリッドな事業展開で安定成長を実現!もともとは測量会社として創業した会社ですが、時代とともに事業領域を拡大。現在は「建設コンサルタント」「測量調査」「建築設計」「補償コンサルタント」「不動産鑑定」など、幅広いサービスを提供しており、多角的な事業展開で着実に成長を続けています。
綺麗で快適な新オフィス(自社ビル)が誕生!当社は社員にとって働きやすい環境づくりに力を入れており、完成したばかりの新社屋にも見晴らしの良いテラスや広々とした食堂兼フリースペースなど、社員への優しさがたくさん詰まっています。また、福利厚生や各種制度も充実しており、社員にとっての幸せを大切に考えています。
★年間休日123日
★完全週休2日制(土日祝休み)
★残業少なめ(月平均15h程度)
★男女ともに育休取得実績あり
★未経験でも27.8万円以上
……など、誰もが自分らしくイキイキ働ける環境を整えています。

不動産や建築・土木の知識がある方は大歓迎ですが、まったくの未経験でも大丈夫!
あなたも未来ある街づくりをサポートする、やりがいのある仕事にチャレンジしてみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

まちづくりコンサルタント(補償調査部)

仕事内容

高速道路の建設など、公共事業に伴って地権者から用地を取得する際の補償額を調査・算出する仕事です。

◆補償調査部の仕事とは?
官公庁は道路建設やダム建設などの公共事業を行う際、建設予定地の土地を所有している方に補償金を支払って、用地を提供してもらっています。ただし、公共事業は税金を使って行われるため、支払う補償金も適正かつ公平なものでなければなりません。当社の補償調査部は官公庁に代わって、補償対象となる土地や建物を調査し、補償額を算出する役割を担っています。

◆どんなものを調査・評価するの?
評価対象は多岐にわたり、土地や建物の金額だけでなく、財産的価値を持つもの全般が対象となります。たとえば、乳牛を飼育している牧場の場合、すぐ近くに高速道路ができると騒音の影響で搾乳量が減ってしまうため、どれくらい損害が生じるかを調査・算出しています。
・店舗の営業補償
・工場の設備
・休業補償
・騒音や振動による人体や建物への影響
・農業や漁業への影響
・家財道具
・転居や移転にかかる費用 など

【具体的な業務の流れ】
▼発注者(官公庁)と打ち合わせを行います。
▼補償対象の現場に出向いて調査を行います。
▼調査結果をもとに図面を作成します。
▼図面をもとに積算を行い、補償額を算出します。
▼算定の根拠をまとめて報告書を作成します。

※チームで案件を担当するため、入社後は先輩について教わりながらOJTで仕事を覚えていきます。
※調査現場は東海エリアが中心ですが、北海道~沖縄まで短期間の全国出張が発生します。

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】大卒以上|文理不問|要普通自動車免許(AT限定可)
建築または土木学科を卒業された方は大歓迎ですが、その他の学部学科卒もOK!情報学科や法学部出身の社員も在籍しており、コツコツ真面目に努力できる方であればご活躍いただけます。

\こんな方はぜひ/
◎不動産に興味がある方
◎好奇心が旺盛な方
◎真面目にコツコツ仕事に取り組める方
◎街づくりに関わりたい方
◎働く環境を改善したい方

【歓迎要件】
※施工管理の経験がある方
※建築・土木学科、法学部、経済学部卒の方

勤務地

愛知県名古屋市中川区山王1-8-30(本社) ★2025年に完成した新社屋です!
※名鉄「山王駅」から徒歩2分
※名古屋駅より移動時間10分圏内

勤務時間

★時差出勤制度あり(希望の出勤形態を選択)
★実働時間8時間
★ノー残業デーあり
・8:00~17:00(休憩12:00~13:00)
・8:30~17:30(休憩12:00~13:00)
・9:00~18:00(休憩12:00~13:00)

休日・休暇

【年間休日123日】
◆完全週休2日制(土日祝休み)
◆年末年始(12/29~1/3)
◆有給休暇(初年度10日)
◆特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、等)

給与

初年度想定年収:350~400万円

大卒:月給278,000円~
院卒:月給285,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 360万円(1年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋外喫煙所あり

昇給・賞与

◆年1回(4月)
◆年2回(7月、12月)に加え、決算賞与(業績により9月)

諸手当

◆通勤手当(月50,000円まで)
◆時間外手当
◆資格手当
◆家族手当
◆役職手当
◆宿泊日当手当
◆入社準備金支給:50,000円

福利厚生

◆社会保険完備
◆全国設計事務所健康保険組合
◆建設コンサルタンツ企業年金基金
◆確定拠出年金(企業型)
◆社外積立による退職金制度
◆各種団体保険
◆保養所
◆福利厚生リロクラブ
◆健康診断(年1回実施)
◆功労表彰
◆永年勤続表彰
◆社内イベント(社員旅行、ボウリング大会、研修会・納会など)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】1次面接(対面/オンライン)
 ▼
【Step3】2次面接(対面)
 ▼
【Step4】内定

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】1次面接(対面/オンライン)
 ▼
【Step3】2次面接(対面)
 ▼
【Step4】内定

連絡先

【株式会社新日】
〒454-0011
名古屋市中川区山王1-8-30
採用担当

【株式会社新日】
〒454-0011
名古屋市中川区山王1-8-30
採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

配属先となる『補償調査部』は、少しずつ仕事量が増えており、人員を強化することでより多くの仕事を獲得していけると考えています。そこで今回はさらなる事業拡大を見据え、新しい仲間をRe就活で募集します。コンサルタントとして一人前になるには時間がかかりますが、人を育てる環境は整っているのでご安心を!8月に移転したばかりの新社屋で新しい仲間をお迎えします。

選考のポイント

選考で重視しているのはコミュニケーション力です。まちづくりコンサルタントの仕事は、ただ調査をして報告書を出して終わり……ではなく、発注者との打ち合わせや地権者対応など、人と関わる場面もたくさんある仕事です。専門的な知識は後からついてくるので未経験でも構いませんが、コミュニケーション力は欠かせません。新しいことを学ぶ意欲があり、円滑にコミュニケーションが取れる方に来ていただきたいですね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/社歴:5年目
前職:損害保険の営業

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。私も前職は損害保険の営業職でしたし、大学も経営学科だったので、何も知識がない状態で入社しました。もちろん、初めはわからないことだらけで戸惑うことも多々ありましたが、CADの使い方や図面の描き方など、先輩社員にイチから教わり、建築図面は1年くらいで描けるようになりました。チームで担当する案件がほとんどなので、わからないことがあればすぐに相談できますし、未経験でも始めやすい環境だと思います。

現在はどのような仕事をしていますか?

土地取得や建物移転に伴う損失補償額の算定・評価を行っています。基本的には現場を調査したうえで、建築図面を作成し、作成した図面をもとに補償額を算出するのですが、古い家屋の場合はもともとの図面が残っていないため、コンベックスで測って図面に起こしていきます。また、工場の場合は機械設備の価値を盛り込んだり、店舗の場合は休業補償額を計算したり、建造物の価値だけでなくさまざまな要素を盛り込んで補償額を算出しています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

建設工事に直接携わることはありませんが、自分の算定した土地や建物が更地になり、新しい街へと生まれ変わっていくところにやりがいを感じています。また、調査対象となる建物は一般住宅から店舗、工場など、本当にさまざまで、過去には酒蔵の調査を行ったことも。普通ではなかなか入ることのできない場所を見られるのは面白いですし、出張も行ったことのない土地に行けるのが新鮮で楽しいですね。

続きを見る
先輩の顔写真
Mさん/社歴:9年目
前職:建築の積算事務所

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

以前は大阪にある建築の積算事務所で働いていました。でも、結婚して名古屋へ転居することになり、勤めていた会社を退職することに。これまでの経験を活かせる仕事で転職先を探していたところ、目に留まったのが新日でした。まちづくりコンサルタントの仕事は図面を見たり、積算をしたりと、前職の仕事にも通ずるところがあり、さらに働きやすそうな環境にも魅力を感じてこの仕事を選びました。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

前職の会社は残業が多く、毎日21:00くらいまで仕事をしており、定時で帰ることなんて年1~2回あるかないかくらいでした。でも、新日は残業が少ないので、この会社に転職してからは、プライベートやスキルアップのための勉強にしっかり時間を使えるようになりました。また、女性にとって働きやすい環境が整っており、私も育休を取得して今は子育てをしながら9:00~15:30の時短で働いています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

現在は時短勤務のため、図面作成や積算などの内勤業務をメインに担当しており、現地調査に行くことはほとんどありません。他の社員と比べると業務範囲は限られており、大きな仕事を手掛けることはできませんが、それでもできる範囲で仕事をしながら公共事業を支えていけることにやりがいを感じています。また、さまざまな知識を身につけながら、継続的にスキルアップを目指していけるのもこの仕事の魅力だと思います。

続きを見る

アピールポイント

駅近の快適なオフィス

勤務地となる本社オフィスは名鉄「山王駅」から徒歩2分の距離にあり、名古屋駅からのアクセスも良好。2025年8月に移転したばかりの新しい社屋で、最上階には広々とした食堂やテラスも設けられています。なお、食堂は仕事の合間の息抜きなど、フリースペースとして自由に活用してOK。ドリンクサーバーやお菓子・軽食を販売しているオフィスコンビニもあり、冷凍のパンやパスタを100円で購入することができます。いずれのフロアも天井が高く、デスクまわりも広々としており、心地よく効率的に仕事ができる快適な環境が整っています。

ワークライフバランスを重視

完全週休2日制(土日祝休み)で年間休日は123日あり、有給休暇も気兼ねなく取得できる環境です。有給休暇は平均すると年間13日くらいしており、休みづらい雰囲気は一切なし。育児休業は女性社員はもちろん男性社員の取得実績もあり、半年くらいしっかり育児休業を取得した男性社員もいます。また、年度末は業務量が増え、多少忙しくなるものの、通常時期はほとんど残業がなくあっても月15時間程度。転勤の可能性もゼロではありませんが、極めて限定的で、他拠点に異動になった場合も数年で採用地に戻れるようにしています。

専門性・スキルが身につく

補償調査部が行っている、補償額の評価・算定は対象範囲がとても広く、土地・建物はもちろんのこと財産的価値を有するものがすべて関わってきます。そのため、建築や不動産だけでなく、法律や会計の知識も必要になり、案件によって農業や漁業に関連する知識が求められることも。もちろん、初めからすべての知識を持ち合わせている人はおらず、みんな仕事を通じて少しずつ知識量を増やしています。また、当社には資格取得を支援する制度があり、将来的には『補償業務管理士』をはじめ『宅地建物取引士』『建築士』『測量士』などの資格を取得することができます。

ギャラリー

企業情報

株式会社新日

設立

1969年11月

代表者

代表取締役社長 石堂公彦

従業員数

100名(2025年10月現在)

資本金

5,000万円

売上高

14億4800万円(2025年8月決算)

本社所在地

〒454-0011 名古屋市中川区山王1-8-30

事業所

◆本社/愛知県名古屋市
■東北支店
■福島支店
■東三河支店
■西三河支店
■豊田支店
■春日井支店
■一宮支店
■稲沢支店
■岐阜支店
■三重支店
■奈良支店
■静岡営業所
■伊勢営業所
■関西営業所

事業内容

【建設事業(土木・建築)に関する調査・研究・企画設計および評価】
公共事業のスタートラインにあたる調査・計画・設計を行っています。
道路、河川、橋梁、環境などのインフラ整備を通じて、安全・安心で豊かな経済社会の実現に貢献する事業です。

■建設コンサルタント業/国土交通大臣登録 建04第3830号
■補償コンサルタント業/国土交通大臣登録 補05第114号
■測量業/国土交通大臣登録 第(13)-3903号
■不動産鑑定業/愛知県知事登録 (13)第97号
■一級建築士事務所/一級建築士事務所 愛知県知事登録(い-7)第5530号
■宅地建物取引業/愛知県知事(2)第24333号

平均年齢

44才(役員を除く)

グループ会社

(株)新日ホールディングス
新日土地家屋調査士法人
新日行政書士法人
(株)ミタス伊勢
(株)新日エステート
(有)斐太プランニング

加入団体

社団法人日本補償コンサルタント協会、社団法人建設コンサルタンツ協会、社団法人日本測量協会など

主要取引先

【官庁】
国土交通省、環境省、財務省、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、各県内各市町村、都市再生機構、水資源機構、他

【民間】
NEXCO(旧日本道路公団)、中部電力グループ、大手ハウスメーカー、大手ディベロッパー、他

ホームページ

https://shinnichi.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【まちづくりコンサルタント】★新社屋OPEN!★デスクワーク8割/行政の仕事を支えるサポート業務

  • 株式会社新日