最終更新日
2025/10/31(金)
掲載終了予定日
2025/12/25(木)

【法人営業】未経験・第二新卒歓迎|生産設備などの提案営業|新卒同様ゼロから学べる|年間休日121日 株式会社進和(東証プライム上場)

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
業種
専門商社(自動車・輸送機器)/その他メーカー(機械・電気・電子)/専門商社(その他)
職種
法人営業
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 創業以来赤字なし!東証プライム上場の安定企業!
  • 独身寮など福利厚生充実!フレックスタイム制も!
  • 研修制度も魅力!未経験・文系出身者が多数活躍!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

トヨタ自動車をはじめ最先端の開発・モノづくりに関わるスケールの大きな仕事が待っています!

モノづくりを支える生産設備のプロ集団当社は、モノづくりに欠かせない基幹技術のひとつ「金属接合」に強みを持つ開発・提案型の商社兼メーカーです。

名古屋市に本社を構え、70年近い歴史を誇ります。商社機能に加え、設計・開発・製造を担うメーカー機能も備えており、ロボットやFAシステム、IoT化など最先端の技術を駆使し、製造現場の課題解決に貢献しています。

創業以来、赤字経営は一度もなし。安定した基盤のもと、安心してキャリアを築けるのが当社の魅力です。

そんな当社では現在、営業職の新たな仲間を広く募集しています!未経験・第二新卒大歓迎!ぜひお気軽にご応募ください!
未経験でも安心の教育制度入社後はOJTを中心に上司や先輩が業務を丁寧にサポート。中途入社者を対象にした集合研修を用意しており、同時期に入社した仲間とともに成長していけます。

さらに、第二新卒の方は新卒社員と同じ4月入社も選択OK。1カ月半の新人研修と2カ月のOJTを経て、基礎からしっかり学べる環境です。
働きやすい環境・制度も魅力●年間休日121日!しっかり休める職場!
●独身寮完備!家具・家電付きで月額9,000円!(水道光熱費は自己負担)
●フレックスタイム制でフレキシブルに働ける!
●福利厚生が充実!各種手当や休暇制度も整備!

当社の取引先は大手メーカーを中心に約3000社。商社とメーカーの両機能を活かし、仕入から設計・製造・納入まで一貫して携わることができます。

まだ世の中に出ていない新製品や世界初のプロジェクトに関わるチャンスもあり、数億円規模の案件に携わるスケールの大きな仕事があなたを待っています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

法人営業 ※飛び込み・ノルマなし

仕事内容

トヨタ自動車をはじめ、さまざまなモノづくりの現場で使われる生産設備などを提案する仕事です

自動車部品・電子機器・産業機械など、幅広いメーカーに向けた提案型の法人営業です。既存顧客を中心に、生産設備やFA機器などの最適なソリューションを提案し、ものづくり現場の課題解決を支援します。

<業務内容>
・既存取引先へのルート営業(全体の約9割)
・新規取引先の開拓(全体の約1割)
・お客様の要望や課題のヒアリング
・協力メーカーや技術部門と連携した提案
・見積作成、価格交渉、納期調整
・受注後の設置やアフター対応 など

<例えばこんなプロジェクトに関わっています!>
・荷物を自動運搬する無人搬送車(AGV)の提案
・自動車製造に使われる生産指示システムの導入
・自動車のボデーを塗装するロボットの導入 など
◎さまざまな提案を通じて最先端のモノづくりを支える仕事です!

<入社後の流れ>
先輩社員によるOJTを通じて基本的な流れを学んだ後、徐々に既存のお客様を担当し、関係づくりや商材知識を習得していきます。知識や経験に応じて少しずつ簡単な仕事からお任せしていきますのでご安心ください!

◎未経験・文系出身者も安心!
技術的な内容は周囲の先輩や専門のエンジニアがサポートするため、文系出身者でも全く問題ありません。中途採用の社員が集まる集合研修を通じて、同期の仲間と交流を深めることもできます!

◎新卒と一緒に学ぶ4月入社も選択OK!
「じっくり学びたい」という方は、新卒社員と同じタイミングで入社することも可能です。ぜひ面接時にご希望をお聞かせください!

<仕事の魅力・やりがい>
大手メーカーを中心に約3000社と取引しており、安定した基盤のもとで最先端の技術に触れられるのが魅力。商社とメーカーの両機能を持ち、仕入・設計・製造・納入まで一貫して関わりながら、まだ世の中に出ていない製品や世界初のプロジェクトに携われるのが醍醐味です!

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎】異業種からの転職者・文系出身者が多数活躍中!ゼロから学べる研修あり!

経験よりも、これからの成長意欲や人柄を重視しています。異業種からの転職者も多数活躍中です!
◎要普通自動車免許(AT限定可)
 
★経験・知識は一切不問!
前職がアパレル販売、塾講師、自衛隊員、警備員など、まったくの異業種出身の先輩も多数!
★重視するのは「ポテンシャル」
人と話すのが好き、フットワークが軽い、素直に学べる――そんな方なら大歓迎です!

<こんな方にぴったり!>
・モノづくりや機械に興味がある
・安定企業で長く働きたい
・未経験から専門知識を身につけたい
・コミュニケーション力に自信がある

勤務地

本社(名古屋市守山区)※当面の転勤なし
住所:愛知県名古屋市守山区苗代2-9-3
<交通アクセス>
名鉄瀬戸線「小幡駅」から徒歩12分

勤務時間

フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00

※残業は月平均14.1時間(2024年実績)
※プライベートも大切にしながら働けます!

休日・休暇

年間休日121日
週休2日制(土日)
GW休暇
夏季休暇
年末年始特別休暇
慶弔休暇
年次有給休暇:年間10~20日

給与

初年度想定年収:400~600万円

月給:20万円~30万円
※ご本人の経験・スキルなどを考慮し、決定致します。

-参考:新卒初任給例-
大卒:235,000円
院卒:245,000円
※2025年4月実績


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 550万円(入社3年目/32歳)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中はフレックス勤務はできませんが、その他条件に差異はありません。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(喫煙場所あり)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6・12月、業績により支給)

諸手当

■通勤手当:車通勤OK、駐車場代は一部個人負担
■家族手当:配偶者1.5万円、子5000円(2人目以降1万円)
■住宅手当:独身1万円~1万7000円、有配偶者3万円
■地域手当
■資格手当
■残業手当 
■海外出張手当:課長代理職以上6000~8000円/日、一般職4000~6000円/日
■語学力手当:TOEICテスト600~900点以上/5000~1万5000円
■役職手当 ほか

福利厚生

■社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
■長期有給休暇取得制度
■寮社宅
■海外研修制度
■副業制度
■社員持株会
■確定拠出年金制度
■お祝金制度(成人・結婚・出産)
■宿泊施設等割引補助(レジャー・グルメ割引)
■各種慶弔金
■サークル活動補助
■忘年会補助 ほか

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

カジュアル面談(希望者のみ)

書類選考

面接

内定

入社(時期はご希望に沿います)

Re就活より応募

カジュアル面談(希望者のみ)

書類選考

面接

内定

入社(時期はご希望に沿います)

連絡先

本社/〒463-0046 名古屋市守山区苗代2-9-3
総務部人事課 採用担当

本社/〒463-0046 名古屋市守山区苗代2-9-3
総務部人事課 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

自動運転や水素電池など、クルマづくりの最前線は大きな変化を迎えています。万博では空飛ぶクルマの登場も話題となり、私たちの業界にも新たな挑戦が求められています。多様化するお客様のニーズに応えるためには、人員の増強と組織の強化が不可欠。未来のものづくりを支える若い力を広く募集しています。

選考のポイント

営業職にとって大切なのは「会話力」です。お客様の言葉を正しく理解し、誠実に応えることで信頼関係が生まれます。また、フットワークの軽さやレスポンスの早さ、相手の懐に入る柔軟さも重要な素養です。理系の知識があれば活かせますが、文系出身の先輩も多数活躍いますので全く問題ありません。「最先端のものづくり」に関わりたいという意欲さえあればどなたでも活躍できるチャンスがありますのでぜひお気軽にご応募ください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/法人営業/社歴:入社2年目
前職:アパレル業界/営業職

入社理由を教えてください。

前職ではアパレルメーカーで営業職をしており、小売店向けに婦人服の企画提案などを担当していました。しかしコロナ禍を機に業界の将来性に不安を感じ、営業経験を活かして新たな分野で挑戦したいと考えるようになりました。

名古屋はモノづくりが盛んな地域であり、将来性のある会社で働きたいと思って進和に入社しました。面接時の上司のフランクな人柄にも惹かれ、「ここなら頑張れそうだ」と感じたのも大きな決め手でした。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

異業種からの転職でしたが、先輩たちが丁寧にサポートしてくれるので、安心して仕事を覚えていくことができました。最初は先輩社員と一緒に行動しながら、徐々にお客様を任せてもらえるようになります。

上司や先輩が常に気にかけてくれるため、不安よりも「期待に応えたい」という前向きな気持ちで取り組めます。本人のやる気をしっかり受け止めてくれる職場だと感じますね。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

世界的な企業であるトヨタ自動車と直接やり取りできるのはこの仕事ならではの魅力。普段関わることのない最先端のクルマづくりに携われることに大きなやりがいを感じます。扱う商材が幅広く学びも多いため、自分の成長を実感できるのも進和の良さですね。

また、中途入社でも集合研修を通じて同期の仲間を作れるのも心強いです。残業代が分単位できちんと支給されたり、コーヒーなどのドリンクや冷凍食品が用意されていたりと、社員が快適に働ける環境を整えてくれているところも魅力ですね。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社では、社員一人ひとりの努力や成果を賞与にしっかりと反映するなど、どれだけ頑張ったかがわかりやすく評価される透明性の高い人事制度を導入しています。自分の成長がそのまま収入やキャリアにつながる環境で、やりがいを持って働けるのが魅力です。

福利厚生が自慢

独身寮は「30歳まで」または「最長3年間」利用可能で、会社の補助を活用すれば家具・家電付きの部屋を月額9000円という破格の費用で利用できます。新しい環境で一人暮らしを始めたい方にはとてもお得な制度です。また、フレックスタイム制を採用しており、ライフスタイルや家庭の事情に合わせた柔軟な働き方も可能。プライベートとの両立がしやすい環境が整っています。

教育制度・研修が充実

入社後は上司や先輩によるOJT研修だけでなく中途採用者向けの集合研修もあり、同じタイミングで入社した仲間と切磋琢磨しながら学ぶことができます。第二新卒の方は、新卒社員と同じ4月入社を選択することで、1カ月半の新人研修+2カ月のOJT研修を受けられます。入社後も継続的にフォローがあり、未経験からでも着実に成長できる環境です。

ギャラリー

企業情報

株式会社進和(東証プライム上場)

設立

1951年2月

代表者

代表取締役社長 瀧谷 善郎

従業員数

577名(進和単体)

資本金

9億5100万円

売上高

861億円(2025年8月決算)
※過去10年間赤字決算なし

本社所在地

〒463-0046
愛知県名古屋市守山区苗代2-9-3

事業所

本社/名古屋
支店/東京、大阪、九州
営業所/北海道、仙台、大宮、静岡、浜松、広島
工場・技術部門/メンテックセンター(名古屋、九州)
ジョイテックセンター(名古屋)
スマートファクトリーイノベーションセンター(名古屋)
メカトロシステムセンター(名古屋)
技術部(名古屋、航空宇宙機器、富山設計オフィス)

事業内容

【金属接合】
溶接・ろう付け・その他接合用機器、その材料販売。その他特殊な接合技術が必要な金属の受託加工
【産業機械】
プレス・パイプベンダーなどの加工機、輸送機や組立装置などの省力機械などの材料を商品として販売
【FAシステム】
生産管理・指示システム、制御系末端、産業用ロボットなどの商・製品を製造・販売

企業ホームページ

https://www.shinwa-jpn.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【法人営業】未経験・第二新卒歓迎|生産設備などの提案営業|新卒同様ゼロから学べる|年間休日121日

  • 株式会社進和(東証プライム上場)