最終更新日
2025/10/28(火)
掲載終了予定日
2025/11/24(月)

【ITエンジニア】未経験者だからこそ今が入社のチャンスーそこには明確な理由がありますー グローバルテクノロジーサービス株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/コンピュータ・通信機器・OA機器関連
職種
エンジニア(SE)
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県
この求人の概要
  • 完全未経験からでも一生モノのスキルが手に入る
  • 銀行や証券など大手企業・官公庁の金融システムに携わるお仕事
  • 業界大手富士通のコアパートナー企業としての信頼と実績
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

未経験だからこそ今がチャンス!その理由は?

一人前の技術者に育てあげることに真剣です!ポイントは3つ
★ポイント1
 私たちはこの半年間、新入社員の教育に注力してきました。
 徐々に先輩社員の手を離れ、1人で出来る作業も増えつつあります。
 先輩社員の手が空き始めた今なら、また新たな仲間を迎えることが出来ると思い、
 今期2回目の募集を始めることになりました。

★ポイント2 
 今年度も上半期が終わりましたが、業績も順調!お仕事のご依頼も途絶えることがありません。
 引き続きご依頼を順調に頂いており、新しく仲間を受け入れられるだけの目途も立ちました。
 つまり、研修終了後も皆さんの成長を支える機会がたくさん存在するということです!
 
★ポイント3 
 4月入社に比べるとどうしても今の時期は入社人数が少なくなります。
 入社人数が少ないということは配属人数も少ないということ!
 1人1人にしっかりと向き合い、手厚く時間を掛けて育てます。

私たちのこだわり 
 皆さんのサポートを最優先に考えており、
 その一環として「新入社員サポート制度」を導入しています。
 あなたの入社に関わった採用担当者が、入社~配属をサポートします。
 困った時は何でも相談してくださいね◎

研修について 
 IT企業として蓄積した技術やトレンド・業務知識まで
 ふんだんに盛り込んだ研修を実現しています。

 私たちが研修で意識していることは4つ!
 ・必要以上に長時間の研修ではないこと
 ・30年培ってきた独自のノウハウを詰め込んだ研修であること
 ・第一線で活躍してきた元エンジニアの専任講師がいること
 ・技術のみならず人間力にコミットした研修であること
 
 技術の進歩や動向を取り入れ毎年ブラッシュアップしています。
 ぜひ皆さんも私達の研修を受けてみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

■ITエンジニア
┗システムエンジニア補助
┗初期プログラマー並びにプログラマー補助
┗基盤(インフラ)設計エンジニア補助
┗基盤(インフラ)初級構築エンジニア及び構築エンジニア補助
┗ネットワークエンジニア補助
┗インフラ系運用エンジニア(初級及び補助)
┗インフラ系保守エンジニア(初級及び補助)

※「初級」とは先輩社員の指示のもと担当として従事する作業です。
※「補助」とは主担当を先輩社員が行い、先輩社員指示のもと作業のサポートを行います。

仕事内容

日本の経済の根幹である金融システムの開発やネットワーク・サーバー構築を担当するお仕事です。
大きく分けてインフラ系(基盤系)技術者と開発系(システムエンジニア、プログラマー)技術者に分かれています。

【インフラ系(基盤系)業務】
大手メーカー3社からの仕事を受注しています。

その中でも、中心は日本最大手の富士通株式会社であり、コアパートナーライセンスも取得しています。
コアパートナーとしてのメリットは、
・優先的に優良案件を受注できる
・技術面でのサポート
・セキュリティ講習
・リスクマネージメント 等
幅広いサポートを受けられることです。

世界一のコンピュータメーカーであるI社の仕事も多数受注しています。
主に、金融系企業のシステムセンターにおける様々な基盤系作業を引き受けており、
・日常における運用・保守・機器の増設
・新規パッケージの導入
・新規業務や構築案件の設計構築 等
業務内容は多岐に及びます。
幅広い業務を任せていただけるのは、弊社の長年の経験と実績がI社との信頼関係を築いているからです。

3社目は日本のN社で、主にファイルサーバー構築作業に参画しています。
N社からは度重なる協力要請(作業の引き合い)を頂いているのですが、要員が足りずお応えできない状況が続いています。
より多くの人材を育成し幅広い提案が出来ればと考えています。

【開発系(システムエンジニア、プログラマー)】
某証券取引所や銀行の会計業務に特化しています。

某証券取引所においては、様々な業務に10数名の技術者が従事しています。
仕事柄、信頼を重視する顧客のため、一度技術者が参画すると長期に及ぶのが特徴です。

会計業務は、2チーム10数名程度の技術者が従事しています。
会計業務は、開発能力だけでなく業務知識が絶対条件となることが特徴です。

※「規模(社員数)の割に、取引先やプロジェクトの数が少ないのでは?」とご指摘を受けることもありますが、
これは1人に作業の負担が偏ることを避け、チームでの作業を重視した結果です。

求める人材

\ 経験不問・第2新卒・完全未経験者大歓迎 /

ゼロから丁寧にサポートするのでご安心ください。

大学の学部、理系文系、経験は全く問いません。
極端に言えばパソコンが家に無い、触ったことがないあなたでもOK!

ただ1つ挙げるとすると、若さはアドバンテージになると考えています。

現在IT業界をターゲットにしていないあなた。
何らかの理由で転職活動を考え中のあなた。
そんな「あなた」からの応募をお待ちしています!

※外国籍の方は、N1取得が応募条件となります。
※長期キャリア形成の為、30代以下の方を対象としております。

勤務地

新宿本社・東京近郊(東京、神奈川、千葉、埼玉) ◎配属先はお住まいの地域にも配慮して決定します。
新宿本社:東京都新宿区新宿1-7-1 新宿171ビル6階
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅より徒歩1分【3番出口より徒歩0分】

◎まずは、新宿本社で2か月間の社内研修をスタート
 その後、都心主要ビジネスエリア(品川・大手町・赤坂など)を中心に、
 アクセス良好な勤務地に配属されます!

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間、休憩60分)
※プロジェクト先により多少勤務時間の変動があります

◎月の平均残業時間は、11~13時間程度で推移しています
※作業時間の管理は本社で行っておりますので、過度な負担が個人にかかることはありません

休日・休暇

【年間休日120日以上】
 ★土曜、日曜、祝日(週休2日)
 ★夏季休暇(7月~8月の間で3日、自由に取得可能)
 ★年末年始休暇
 ★慶弔休暇
 ★育児休暇
 ★会社指定休日
 ★年次有給休暇(10日※入社時期により付与日数が異なります)

給与

初年度想定年収:300~350万円

(四大卒)月給:225,000円以上
※みなし残業なし!残業代は全額別途支給。
※経験・能力を十分考慮し、当社規定により決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 ■年収350万円(26歳/入社3年目/未経験入社/現 開発エンジニア)

【年収例2】 ■年収400万円(28歳/既婚・入社5年目/未経験入社/現 プロジェクトリーダー)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 \ 研修2か月+1か月の3か月間 /
試用期間中の待遇変更・条件変更なし

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(夏・冬)
※業績次第で、決算賞与(2月)を別途支給あり!

諸手当

◆通勤交通費
◆資格手当 (お祝い金の支給あり)
◆家族手当
◆出張手当
◆役職手当
◆住宅手当(1人暮らしをされている方に毎月支給)
◆通信費手当(在宅勤務時に支給)
◆時間外勤務手当

福利厚生

◆社会保険完備
◆外部研修制度
◆社員旅行
◆社内イベント(BBQ、ボウリング大会、懇親会、忘年会等)
◆保養所 (健保指定保養所)
◆健康診断(人間ドック)
◆産業医面談
◆退職金制度 他

応募・選考について

応募方法

Re就活「応募ページへ」ボタンよりご応募ください。

ご応募の後、Web履歴書をもとに書類選考を行います。
書類選考を通過された方にはご案内をお送りいたしますので、
ご希望の選考方法と選考日時をご返信ください。

【2つの選考方法】
 ★オンライン選考(面接2回)
 ・1次選考⇒後日、適性テスト+最終面接
 ★1day選考(面接1回)
 ・1day選考⇒適性テスト+最終面接 ※ご来社のみ

Re就活「応募ページへ」ボタンよりご応募ください。

ご応募の後、Web履歴書をもとに書類選考を行います。
書類選考を通過された方にはご案内をお送りいたしますので、
ご希望の選考方法と選考日時をご返信ください。

【2つの選考方法】
 ★オンライン選考(面接2回)
 ・1次選考⇒後日、適性テスト+最終面接
 ★1day選考(面接1回)
 ・1day選考⇒適性テスト+最終面接 ※ご来社のみ

選考プロセス

<オンライン選考>
\ 時間や場所を縛られず選考を進めたい方向け /
【Web履歴書による書類選考】
合否は1営業日内にご連絡いたします。
 ↓
【オンラインによる会社説明+一次面接】
 ↓
【適性テスト+二次面接】
 ↓
【採用・内定】

<1day選考>
\ 面接1回・1日完結型選考 スピーディーに選考を進めたい方向け /
【Web履歴書による書類選考】
合否は1営業日内にご連絡いたします。
 ↓
【会社説明+適性テスト+最終面接】
 ↓
【採用・内定】

<オンライン選考>
\ 時間や場所を縛られず選考を進めたい方向け /
【Web履歴書による書類選考】
合否は1営業日内にご連絡いたします。
 ↓
【オンラインによる会社説明+一次面接】
 ↓
【適性テスト+二次面接】
 ↓
【採用・内定】

<1day選考>
\ 面接1回・1日完結型選考 スピーディーに選考を進めたい方向け /
【Web履歴書による書類選考】
合否は1営業日内にご連絡いたします。
 ↓
【会社説明+適性テスト+最終面接】
 ↓
【採用・内定】

連絡先

〒160-0022
東京都新宿区新宿1-7-1 新宿171ビル6F
総務部人事課採用担当
TEL:03-3226-7077 (採用担当直通)

※遠方からお越しの方や現在ご就業中の方等柔軟に対応いたします。
 お気軽にご相談ください。

〒160-0022
東京都新宿区新宿1-7-1 新宿171ビル6F
総務部人事課採用担当
TEL:03-3226-7077 (採用担当直通)

※遠方からお越しの方や現在ご就業中の方等柔軟に対応いたします。
 お気軽にご相談ください。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今回の採用にあたって私たちが留意したことはバランスです。

ここでいうバランスとは、会社目線/応募者目線に偏らないことです。

まず、応募者の目線に立ち応募のきっかけを作るだけでなく、
研修はもちろん、入社後のサポートや皆さんをお迎えする弊社の取り組みについても記述しました。

採用担当として、一人でも多くの方と出会えることを
心から楽しみにしています。

選考のポイント

弊社の選考では、今までの経験や現在のスキルを聞くことはありません。

今回の選考で何を重視しているかというと、
「ITへの興味」と「継続的に学ぶ姿勢を持っているか」です。

どうしてIT業界に興味を持ったのか?どうしてエンジニアになりたいのか?
履歴書だけでは伝わりにくい気持ちの部分を、ぜひ聞かせてくださいね。

たくさんの方にお会いできることを楽しみにしております!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん

入社理由を教えてください。

以前は営業職として、不動産の売買に携わっていました。
しかし、前職はどうしても給与が不安定で、安定した仕事に就きたいと考えるようになり、転職を決意しました。
転職活動でこだわったのは、手に職を付けたいということ、技術が身に付く仕事がしたいということです。
ただ、何のスキルもない未経験からの求職活動ということで不安しかなく、
そんな時に出会ったのが今の会社でした。
この会社を選んだ理由、それは「安心感」です。
自分の会社説明会を担当してくれた採用担当の方が、入社から配属まで専属でサポートしてくれ、
困ったことがあればすぐに相談できたのは心強かったです。
また、現場の先輩方も本当に優しくて、本当にこの会社に入社してよかったと実感しています。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

PCスキルやIT知識がゼロでも安心してITエンジニアとしてスタートできるように、2か月の研修を用意しています。
まずは、ビジネスマナーやPCの基本操作から初めていただきます。次に、IT用語やコンピューターの仕組み等IT業界の基礎知識を学習し、実際の業務で使用するツールを使って簡単なプログラムを作成したり仮想環境を使った実践的な学習をします。座学だけではなく実技研修もあるため、学んだ知識をどう活かせばモノつくりに繋がるかを体感でき、業務に直結するスキルを短期間に習得できます。
プロジェクトに参画する際も、年の近い先輩エンジニアがついて、困った事は、すぐに質問できます。また2か月に1度の上長との1on1面談で仕事やプライベートの悩み、不安を共有し、さらにキャリアアップするためのアドバイスをもらえます。
会社全体に仲間を大切にする気持ちが根付いているので、問題を一人で抱えることはありません。

頑張りをしっかり評価

昇給のタイミングが年に1回あり、賞与は年に2回あります。
昇給・賞与を決める流れとしては、まず上司との面談を実施。
業務であげた成果や成長した点などに対して上司が一次評価をします。
次にエンジニアとして業務を行っているプロジェクト先の担当者(弊社の社員ではなく、クライアント企業の方)に当社の部門長がヒアリングし、日頃の仕事に対する姿勢などを評価します。
このように、社内だけで完結させるのではなく、第三者からの意見も取り入れて、偏りのない公平な判断を行います。もちろん評価対象は技術力だけではなく、日頃のコミュニケージョンの取り方や協調性なども含め総合的に判断して評価します。

駅近の快適なオフィス

本社は東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅」から、なんと徒歩0分という抜群の立地です。3番出口を出てすぐ横に位置しており、雨の日でもほとんどぬれずに通勤可能。周囲には緑豊かな新宿御苑やカフェ、飲食店も多く、ランチや仕事後のリフレッシュにも最適です。
また、オフィス内には研修室が完備しており、2か月の研修もしっかり自分のペースで集中的に実施できる環境です。専門書や参考書も豊富に揃っている為、学びたい分野の知識を深めたり、今後取得したいスキルを見つける際にも役立ちます。
アクセス抜群で快適な環境であなたの成長をしっかりサポートします。

ギャラリー

 PC操作からスタートするから、PCスキルがなくても大丈夫
 同期と一緒にゼロからスタート
 先輩が近くにいるから相談のしやすさ◎
 実技研修を通して「自分でもできた!」という実感ができます。
 入社してきた方全員に感謝してます、仲間を大切にする会社です。

企業情報

グローバルテクノロジーサービス株式会社

設立

1995年

代表者

代表取締役社長 延原 誠

従業員数

84名

資本金

3,000万円

売上高

6億5,952万円(2024年2月決算実績)

本社所在地

東京都新宿区新宿1-7-1 新宿171ビル6F

事業所

開発センター 及び 人材教育センター
東京都新宿区新宿1-7-1 新宿171ビル6F

事業内容

1.コンピュータソフトウェアの開発製造及び販売
2.コンピュータシステムの企画及びコンサルティング
3.コンピュータ及びその周辺機器の販売
4.コンピュータの運用業務サポート
5.客先常駐技術サービス
6.労働者派遣事業

企業ホームページ

http://gtsn.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITエンジニア】未経験者だからこそ今が入社のチャンスーそこには明確な理由がありますー

  • グローバルテクノロジーサービス株式会社