最終更新日
2025/11/19(水)
掲載終了予定日
2026/02/11(水)

【技術職】暮らしに欠かせない駐車場とエレベーターの安定稼働を支える技術者集団/月給35万円スタートも可 株式会社フォレストインフィニティ

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
警備・ビル管理・メンテナンス・清掃/サービス(その他)
職種
施設・設備管理
勤務地
東京都/神奈川県/大阪府/広島県/福岡県
この求人の概要
  • 年間休日120日/残業ほぼなし/会社都合の転勤なし
  • 8割以上が未経験入社!6ヵ月のOJTでじっくり育てます
  • 国家資格の取得サポートもバッチリ!未経験から手に職を

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

書類選考なし&応募者全員とお会いします。少しでも気になった方はお気軽にご応募ください!

私たちフォレストインフィニティは、機械式駐車場やエレベーターのメンテナンス・リニューアルを手がける会社です。特定のメーカーに属さない「独立系」の会社として、ほぼすべてのメーカーの機械に対応できる高い技術力を強みとしています。エレベーターや駐車場は人々の暮らしに不可欠な社会インフラです。そのため景気に左右されにくく、常に安定した需要があります。

近年では、ライフスタイルの変化に伴いニーズが高まっている機械式駐車場を平面の駐車場に変える「鋼製平面化工事」にも注力。2年先まで予約が埋まるほどの急成長中の事業です。安定性と将来性を兼ね備えた企業で、新しいキャリアをスタートしませんか?

選べる2種類のキャリア今回は、技術職で2つのポジションを募集します。
■メンテナンス技術者
2~4名のチーム体制で、契約物件にある駐車場やエレベーターの定期点検を行います。点検時に経年劣化や不具合を見つけた場合は修理を実施し、いつまでも変わらず利用できる状態を維持します。

■鋼製平面化工事担当者
需要が急増している平面化工事を専門に担当。全国へ出張し、工期によっては土曜や早朝の勤務もありますが、その分【月給35万円スタート】の高待遇で頑張りに応えます。社長直下のチームで、事業の成長を最前線で感じられるポジションです。

どちらのポジションも、お客様の課題解決の提案から工事の施工管理まで、一貫した経験を積むことができます。技術力だけでなく、お客様に寄り添う提案力やコンサルティング力も身につき、市場価値の高い技術者へと成長できます。

働きやすさも整っています■年間休日120日
■定時退社が基本
■有給休暇も取得しやすく、9連休も可能
■育休からの復職率100%
■転勤なし
など、社員一人ひとりが安心して長く働ける環境です!

6ヵ月の研修でしっかり基礎を身につける現在活躍している先輩の8割以上が未経験からのスタート。前職はITエンジニア、商社の営業、自動車ディーラーなどさまざまです。入社後は6ヵ月間の研修があり、基礎からじっくり学べるので、着実に成長していけます!

書類選考なし!全員面接実施中!より多くの方とお会いしたいと考えているため、書類選考なしの「全員面接」を実施しています。少しでもご興味のある方は、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

技術職

仕事内容

都市の快適なカーライフを支える技術職として、定期点検や工事などのお仕事をお任せします。
【具体的な仕事内容】
私たちの仕事は、大きく分けて2つ。どちらも人々の生活に直結する、社会貢献性の高い仕事です。

■メンテナンス技術者
縁の下の力持ちとして、安全な駐車場を維持するための業務を行います。具体的には、2~4名のチームで現場へ向かい、1日に3~4件程度の点検やメンテナンスを行います。

定期点検:年に3~4回、機械式駐車装置の隅々までチェックし、不具合がないかを確認します。

提案・工事:部品の交換提案やメンテナンス工事、ときには装置の据付・改修といった大規模な工事まで担当。規模によっては1週間ほどかけてじっくりと取り組みます。

事務業務:見積書や報告書の作成、お客様への長期的な修繕計画の策定などを行います。

■鋼製平面化工事の担当者
「老朽化した駐車場を平面にしたい」「車の利用台数が減った」といったお客様のニーズに応える、今、需要が急増している仕事です。
きっかけは、当社のYouTubeチャンネルを見たお客様からのお問い合わせ。予約は2年先まで埋まるほどの人気です。

工事・施工管理:1案件10日程度で、機械式駐車装置を撤去してフラットな平置きの駐車場へ変更する工事の管理を行います。

その他の具体的な仕事については、ぜひ当社のYouTubeをご覧ください!

【入社後の研修について】
未経験の方でも安心してプロを目指せるよう、万全の教育体制を整えています。

入社後は、まず6ヵ月間のOJT研修からスタート。先輩社員がマンツーマンで、工具の使い方といった基礎の基礎から、機械の動き、メンテナンスの注意点、工事のノウハウまで、丁寧に指導します。

その他にも、社内技術講習やメーカー研修など、継続的にスキルアップできる機会を多数用意しています。
焦らずじっくり知識と技術を身につけ、3~4年後の独り立ちを目指してください。

【キャリアステップについて】
当社は年齢や社歴に関わらず、実力と意欲を正当に評価します。実際に、東京では35歳、横浜では29歳の社員が所長として活躍中。将来的には、所長から役員へとキャリアアップする道も拓かれています。

専門技術を身につけ、社会に貢献しながら、あなたの未来も築いていける。そんなやりがいのあるステージで、新しいキャリアをスタートしませんか?

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎!】技術者として、手に職をつけたい方
入社前に特別なスキルや知識は必要ありません。
技術や知識は、入社後にイチから丁寧に教えるため、挨拶など基本的なコミュニケーションを取ることができる方は、安心して飛び込んできてください!
当社の環境で、ぜひ手に職をつけてみませんか?

勤務地

東京都・神奈川県・大阪府・広島県・福岡県
※2つの職種はそれぞれ勤務地が異なります。

【メンテナンス技術者】
<東京>
東京都渋谷区神宮前3丁目27-1
<横浜>
神奈川県横浜市神奈川区立町14-3 立町ビル102
<大阪>
大阪府大阪市中央区安堂寺町1-3-6 大阪上町ビル701号室
<広島>
広島県広島市中区榎町10-16 太陽機工ビル9階
<福岡>
福岡県福岡市博多区博多駅前4-28-8 グランデ博多101
【鋼製平面化工事の担当者】
東京都渋谷区神宮前3丁目27-1

勤務時間

8時30分~18時00分(※実働時間・休憩時間をご確認ください※)

休日・休暇

年間休日120日
週休二日制
土日祝日
有給休暇
年末年始休暇

給与

初年度想定年収:350~700万円

【メンテナンス技術者】
250,000円~450,000円

【鋼製平面化工事の担当者】
350,000円~500,000円

※いずれも経験や能力を考慮します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 360万円/3年目/21歳(メンテナンス技術者)

【年収例2】 500万円/1年目/26歳(鋼製平面化工事の担当者)

【年収例3】 480万円/7年目/31歳(メンテナンス技術者)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 【メンテナンス技術者】
3~6ヵ月
月額230,000円

【鋼製平面化工事の担当者】
3~6ヵ月
月額350,000円

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

【昇給】
年1回
【賞与】
年2回

諸手当

通勤手当
地域手当※メンテナンス技術者対象
家族手当
資格手当
特別手当

福利厚生

社会保険(雇用、労災、健康、厚生)
退職金制度

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活よりご応募
↓書類選考なし
面接(1~2回)

内定

Re就活よりご応募
↓書類選考なし
面接(1~2回)

内定

連絡先

株式会社フォレストインフィニティ
東京都渋谷区神宮前3丁目27-1

株式会社フォレストインフィニティ
東京都渋谷区神宮前3丁目27-1

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

事業拡大に伴う増員募集です。おかげさまでお客様からのお引き合いが増え続けており、特に「鋼製平面化工事」は2年先まで予約が埋まるほどの状況です。こうしたご期待に応え、さらに事業を成長させていくために、当社の理念や技術を次世代の皆さんに継承していきたいと考えています。入社後は、イチからの育成を前提としていますので、未経験の方も安心して飛び込んできてください!

選考のポイント

面接で大切にしているのは2つです。1つはお客様や仲間と気持ちよく仕事を進めるための「コミュニケーション能力」。挨拶がきちんとできる、敬語が使えるといった基本的なことを重視します。もう1つは「人の話を聞けること」。これは安全に作業に取り組むうえで何よりも大切な素質だと考えています。スラスラと話せなくても大丈夫ですので、あなたの言葉で、率直な想いを聞かせてください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/フィールドエンジニア/社歴:9年
転職時の年齢:26歳  前職:技術職

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

当社は、単に商品を売るのではなく、技術そのものを提供することを強みとしています。自分の仕事の成果が目に見えるため、達成感ややりがいを実感できる環境です。取り扱う機種は多岐にわたり、覚えることは決して少なくありませんが、その分、知識やスキルの幅を広げることができ、成長のチャンスが豊富にあります。新しい技術に触れながら課題を解決していく過程で、自分自身の専門性を高められるのも魅力の一つです。技術を武器に、自分の力で価値を生み出す仕事がしたい方にとって、理想的なフィールドだと思います!

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

当社は、お客様や協力会社から厚い信頼をいただいていることが大きな強みです。良いものは素直に取り入れる柔軟さを持ち、さまざまな事柄に対して迅速に対応できるスピード感も特徴です。社員は責任感が強く、真面目で誠実な人が多く在籍しており、チーム全体で高い品質を追求しています。また風通しが良く、意見交換がしやすい環境で、互いにサポートし合える温かさがあります。”イノベーター気質”な会社なので、新しいアイデアや挑戦を歓迎する文化があるのも魅力の一つです!

現在はどのような仕事をしていますか?

現場での責任者でもあり、お客様への工事提案なども行っています。1日の業務スケジュールとしては、車で現場まで移動し、1日3件前後の点検を行い、16時目安に帰社します。その後パソコンなどで報告書の処理を行い、18時に終業するというのが基本的な流れです。ゆくゆくは現場だけではなく、本社業務も行い、幅広い目線を持つ人材へとキャリアアップしていきたいと考えています。

続きを見る
先輩の顔写真
Tさん/社歴:4年
転職時の年齢:26歳  前職:造船業

入社理由を教えてください。

当社に入社した理由は「人の生活に求められる仕事に就きたい」と考えたからです。前職は造船業をしておりましたが、近年は造船業の需要は低下しており、コロナの影響も受け拍車を掛けておりました。これから先も安定した仕事ができる職種を模索した際に、当社の求人情報に目が留まりました。車は日本社会において必需品となっており、特に都心ではその車を駐車するスペースを確保する機械式駐車場は必要不可欠です。人から必要とされる分、日々の仕事の量や質もいままでの職種で一番であり大変な面もありますが、充実した毎日を過ごしております。

続きを見る
先輩の顔写真
Oさん/フィールドエンジニア/社歴:9年
転職時の年齢:43才  前職:保険会社営業

一日のスケジュールを教えてください。

出社後、日中は点検や工事2~3件ほど実施します。夕方帰社し、報告書の入力やメールの確認、見積作成などの事務処理を行った後、18時から18時半頃に退社するのが基本的な流れです。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

各物件によって機械式駐車場のメーカーが違うので、操作方法や部品のこと、操作キー、取引先の管理会社、その他決まり事など覚えることがたくさんある点はこの仕事の大変なところだと思います。また会社として当番制で緊急連絡を受け付けているので、緊急時の電話や対応を行う際は緊張感があり、大変に感じるかもしれません。

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

体を使う仕事と頭を使う仕事を両方できる点が魅力的だったからです。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

「頑張りを正当に評価してほしい」そんな想いに応えるのが、当社のスタイルです。年齢や入社年次で判断することはなく、仕事への意欲や適性を正当に評価し、ポジションを任せていきます。たとえば、東京で経験を積んだ29歳の社員が横浜営業所の所長に抜擢されたり、30代で役員になったりと、スピーディーなキャリアアップが可能です。また、お客様へ提案した工事の受注実績やメンテナンスの対応件数などは賞与に直接反映されるため、日々の頑張りが目に見えるカタチで返ってくるやりがいも実感できます。

教育制度・研修が充実

「技術職って、理系のイメージ…」「自分にできるか不安…」そんな心配は一切不要です。当社では、入社後6ヵ月間のOJTをご用意しています。先輩社員がマンツーマンで、工具の使い方から機械の構造、メンテナンスの注意点まで、一つひとつ丁寧に教えます。実際に、社員の8割以上が異業種からの転職者。あなたの「わからない」気持ちを理解し、親身にサポートしてくれる先輩ばかりなので、安心して飛び込んできてください。

さらに、業務に必要な資格の取得も全面的にサポート。「フルハーネス」「安全衛生責任者」をはじめ、「土木施工管理技士」「昇降機検査資格」など、国家資格の取得も目指せます。受験料や更新料は会社が全額負担し、資格の難易度に応じて毎月5,000円~15,000円の手当も支給。あなたのスキルアップを全力で応援します。

専門性・スキルが身につく

当社は特定のメーカーに属さない独立系メンテナンス会社です。そのため、1社にいながら、さまざまなメーカーの機械・設備に触れる機会があります。多種多様な機械駐車場・エレベーターに対応できる幅広いメンテナンススキルが身につくのは、当社ならではの大きな魅力です。

さらに当社では機械式駐車場を平面駐車場にリニューアルする「鋼製平面化工事」も強みとしています。実はこれ、マンションの築年数経過や住民の高齢化、車の保有台数減少などを背景に需要が急増している施工なんです。幅広い技術力と市場価値の高い専門スキルの両方を、同時に身につけることができます!

企業情報

株式会社フォレストインフィニティ

設立

2011年

代表者

代表取締役 森 真一郎

従業員数

30人

資本金

1000万円

本社所在地

東京都渋谷区神宮前3丁目27-1

事業内容

機械式駐車場及びエレベータの保守メンテナンス
(改修工事・据付・撤去など総合的に行っております)

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術職】暮らしに欠かせない駐車場とエレベーターの安定稼働を支える技術者集団/月給35万円スタートも可

  • 株式会社フォレストインフィニティ