最終更新日
2025/10/31(金)
掲載終了予定日
2025/11/27(木)

【アシスタントプロデューサー】自分らしい強みを探し、発揮できる仕事です。 株式会社サン・アド

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
広告・PR・SP・イベント
職種
広告ディレクター
勤務地
東京都/一部リモート
この求人の概要
  • 《ブランドをつくる》ブランドの夢や想いをカタチにする。
  • 《仕事の幅が広い》多彩な領域のクライアントワーク
  • 《早くから挑戦できる》自分の強みを活かす

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

多様な人間が集まるクリエイティブ集団

サントリーの関連会社として山口瞳、開高健、柳原良平などのメンバーで創業
1964年の春、私たちサン・アドは誕生しました。開高健、山口瞳、柳原良平らサントリー宣伝部出身者が立ち上がり、以来「人間讃歌」と「反骨精神」というDNAを脈々と受け継ぎ、本質を見つめるものづくりをしてきました。

熱意や想いを言語化し人の気持ちを動かす、言葉の力。人の目を惹きつけ視覚的に語りかける、デザインの力。そして、日常から一瞬にして別世界へと引き込む、映像の力。サン・アドのクリエイティブの柱となるその3つの力を掛け合わせることで、私たちの想像力は無限にふくらみ広がっていきます。

例えば、企業やブランドのコンセプトメイクから、TV-CMを含めた広告制作、ネーミング、ロゴ開発、空間デザイン、商品開発、パッケージデザインといった、お客様がお持ち帰りいただくものまで、一貫したブランドづくりができます。私たちにできることは、果てしない。理論や分析だけに頼ることなく、本当に良いと思えるものを提案し、世の中に機能する仕事をします。

クリエイティブに深く携わる、サン・アドのプロデューサーという仕事
サン・アドは、プロデューサーもクリエイターも、映像制作チームも管理部門も、みな同じフロアで働いています。
物理的にもクリエイティブに近い距離でものづくりに深く携わることができます。
本当に良いと思えるものをつくるため、年次に関係なく率直な意見を交わす文化が根付いています。

段階的にキャリアを積んでこそ活きる領域というのもありますが、若いからこそできる領域も多々あります。
ただ指示を待つのではなく、自分の視点で考え、正解を探し、自分の強みを探して発揮していける仕事です。

最近手がけたプロジェクトや開催中のイベント情報など、SNSで発信しています。
ご覧頂き、サン・アドの仕事に興味を抱いたら、ぜひ挑戦してみてください。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

アシスタントプロデューサー

仕事内容

企業やブランドの価値を最大化するためのプロジェクトを推進していく仕事です。
プロデューサーとクリエイターが一体となって動く「クリエイティブ本部」の所属になります。

《入社後まずは》
先輩プロデューサーと一緒にプロジェクトに参加しながら、仕事の流れを学んでいきます。
「人と話すのが好き」「クリエイティブな仕事に興味がある」「成長したい」そんな気持ちがあれば、大歓迎です。

《具体的な仕事内容》
■プロジェクトの進行管理、予算管理、クオリティ管理
■クライアント、外部委託先との均衡、関係構築
■撮影(スチール・映像)における関係各所との交渉・準備
■入社後は先輩と一緒に案件に入り、実務を通じて学べます。
■入社後1年は、メンターが付きます。部署を超えて相談できます。

求める人材

【第二新卒歓迎】クリエイティブな仕事に興味がある方/クライアントとの関係構築の経験を活かしたい方
クライアントの数だけ、仕事の内容もスタイルも変わります。
だからこそ、状況に応じて最適な方法を考え、チームと協力しながらカタチにしていく力が必要です。

《こんな方を大歓迎》
■柔軟な発想を持って仕事ができる方
=案件ごとに異なる課題に対して、クリエイターとともに最適な解決策を考えられる

■行動力・推進力を活かした仕事がしたい方
=考えたことを実行に移し、プロジェクトを前に進められる

■クリエイティブマインドを持って取り組める方
=正解を探し続けることを、楽しめる人

■広告業界や制作会社での経験がある方
=即戦力として歓迎します。

■他業界でもプロジェクトマネジメント経験がある方
=異なる視点や経験を活かして活躍できます

勤務地

東京本社(最寄り駅:外苑前駅)※転勤なし&リモートワークあり

〒107-0061
東京都港区北青山2丁目11番3号 A-PLACE青山

勤務時間

9:30~18:00 (専門業務型裁量労働制)

休日・休暇

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■創立記念日(5/1)

給与

初年度想定年収:300~500万円

給与例(初任給)
月給238,000円
※上記給与に一律時間外勤務手当47,600円含む 
※ご経験・年齢を考慮して決定いたします。

※下記【固定残業代制】について
30時間分の時間外勤務手当相当額47,600円を含んでおりますが、
専門業務型裁量労働制により、実際の残業時間にかかわらず、追加支給はありません。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 330万円(入社1年目)

【年収例2】 400万円(入社2年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内・敷地内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
館内に喫煙所あり

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:夏・冬(6月・12月)

諸手当

■通勤手当
■自己研鑽費用補助(年間5万円まで自己研鑽のための費用を補助)

福利厚生

■リフレッシュ休暇・褒賞金(勤続5年ごとに休暇と褒賞金を支給)
■健康診断補助(健康診断時のオプション検査費用を補助)
■年次有給休暇取得奨励金(年間で一定数の年次有給休暇を取得すると奨励金を支給)

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活よりご応募ください。

まずはRe就活よりご応募ください。

選考プロセス

Re就活よりご応募ください。
 ↓
エントリー〆(一次〆)2025年11月27日(金) 
※1月上旬にエントリー二次〆を予定しています。
 ↓
書類選考(ご登録されているWEBレジュメ)    
選考にあたり、以下項目は必須でお願いします。   
・顔写真
・職務経歴
・自己PR 
 ↓
合否連絡 2025年12月5日(金)
 ↓
会社説明会及び一次面接(対面)2025年12月15日(月)から17日(水)のうち2日(決定次第、更新します。)
 ↓
合否連絡 2025年12月22日(月)
 ↓
二次面接(対面)2026年1月13日(火)から1月16日(金)

最終面接(対面)2026年2月16日(月)から2月20日(金)※変更する場合があります。

Re就活よりご応募ください。
 ↓
エントリー〆(一次〆)2025年11月27日(金) 
※1月上旬にエントリー二次〆を予定しています。
 ↓
書類選考(ご登録されているWEBレジュメ)    
選考にあたり、以下項目は必須でお願いします。   
・顔写真
・職務経歴
・自己PR 
 ↓
合否連絡 2025年12月5日(金)
 ↓
会社説明会及び一次面接(対面)2025年12月15日(月)から17日(水)のうち2日(決定次第、更新します。)
 ↓
合否連絡 2025年12月22日(月)
 ↓
二次面接(対面)2026年1月13日(火)から1月16日(金)

最終面接(対面)2026年2月16日(月)から2月20日(金)※変更する場合があります。

連絡先

〒107-0061
東京都港区北青山2丁目11番3号 A-PLACE青山
株式会社サン・アド
クリエイティブ本部
採用担当:土器薗菜穂子(どきぞのなほこ)
連絡先:03-5785-6801/080-2261-4000

〒107-0061
東京都港区北青山2丁目11番3号 A-PLACE青山
株式会社サン・アド
クリエイティブ本部
採用担当:土器薗菜穂子(どきぞのなほこ)
連絡先:03-5785-6801/080-2261-4000

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

サン・アドでは、言葉・デザイン・映像という3つの力を軸に、企画提案・制作の全てに携わります。
時にはイベント開催をすることも。
クライアントの課題に向き合い、生活者の心に届くクリエイティブを生み出す。
アイデアをカタチにしていくプロセスを通じて、企画力・プロジェクト推進力といったスキルが磨かれます。


裁量を持って働ける

若手でも意見を求められ、企画段階から積極的に関われる環境です。
実際に企業CMでは、最年少メンバーの視点が企画の核となり、監督からも「若い意見をどんどん出してほしい」と期待されることもしばしば。
年次に関係なく、自分の考えを発信し、チームに新しい風を吹き込むことができます。
裁量を持って挑戦できるからこそ、成長も早く、やりがいも大きい仕事です。

商品・サービスの知名度が高い

サントリーホールディングス、虎屋、ニッスイ、タミヤなど、誰もが知るブランドや商品に関わる機会があります。
業界やジャンルを問わず幅広い案件に携われるため、経験の幅が広がり、ブランドづくりの本質に触れることができます。

企業情報

株式会社サン・アド

設立

1964年5月

代表者

代表取締役社長 三好健二

従業員数

120人(2025年4月1日現在)

資本金

24,030,000円(授権資本96,000,000円)

本社所在地

〒107-0061
東京都港区北青山2丁目11番3号 A-PLACE青山

事業内容

■ブランドの価値を生み出すクリエイティブ、企画および制作
■CI(コーポレート・アイデンティティ)、VI(ビジュアル・アイデンティティ)の企画および制作
■コミュニケーションデザイン設計の立案全般
■TVコマーシャル、新聞、雑誌、ポスター、パンフレット、SPツール媒体における広告、宣伝、販促の企画および制作
■ウェブサイト、ウェブ広告の企画および制作
■プロモーションビデオ、ラジオコマーシャル等の企画および制作
■商品開発、プロダクトデザイン、パッケージデザイン、空間デザイン、書籍装丁およびライセンスビジネス
■写真撮影
■その他広告宣伝計画の立案全般

企業ホームページ

https://sun-ad.co.jp/

会社紹介動画

https://urldefense.com/v3/__https://t.co/hKMrS0cXip__;!!OqGo6arW-A7Q!ZGBC5O8bfd29X_C5Q8wLaI-0PdRu98ixh4ylefWpeYVLCdhmX-mLDcR5Ip_WWYihU7HraH3bhsj9Ae7_axSytaGqTpaQWv-DOGhcyA$

サン・アドの仕事

https://sun-ad.co.jp/works/

サン・アド Instagram

https://www.instagram.com/sun_ad1964/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【アシスタントプロデューサー】自分らしい強みを探し、発揮できる仕事です。

  • 株式会社サン・アド