最終更新日
2025/11/26(水)
掲載終了予定日
2026/03/03(火)

【事務系総合職】4月入社募集/《書類選考無し》日本を代表する物流グループの新卒採用募集です! 株式会社上野グループ

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 時短勤務可
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 時短勤務可
業種
海運・鉄道・空輸・陸運/物流・倉庫/専門商社(その他)
職種
一般事務
勤務地
海外/宮城県/東京都/神奈川県/大阪府/一部リモート
この求人の概要
  • 《国内外で取引あり》トップシェア企業でゼロから経験を積める◎
  • 業界最高レベルの福利厚生・待遇!研修も大変充実!
  • 《全員とカジュアル面談します!》第二新卒・26卒の方大歓迎!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

150年の歴史を誇る、エネルギー物流のリーディングカンパニーで、「安定した働き方」を実現しませんか?

上野グループとは?上野グループは、150年以上にわたり人々の暮らしと社会の発展に貢献してきた企業グループです。
国内外でエネルギー物流を中心に、「物流」「海上防災」「再生可能エネルギー」「化学品物流」と多様な事業を展開。
現在はグループ企業37社、約2,000名の社員が活躍しています!

特に石油・エネルギー物流は国内トップクラスのシェアを誇り、幅広い業界とも取引。
その規模は国内に留まらず、海外(シンガポール・ヨーロッパなど)のお客様との取引もあります!
グループで連携し「物流ワンストップサービス」を実現している、安定性とスケール感の大きさが上野グループの特徴です。

幅広い選択肢あり!多様なキャリアアップをご用意上野グループでは、社員の適性ややりがいに応じて、様々な分野・職種を経験できる体制を整えています!

今回総合職として配属される先は、営業・管理・配車業務などさまざま。
「まだ自分のやりたいことが見つかっていない......」
という方も、年に1回上司と一緒に自分のキャリアを考える機会を設けているので、チャレンジしながら希望のキャリアを描いていけますよ。

未経験の方も安心して業務スタート!充実した教育環境あり◎入社後は、2週間ほどの新入社員研修を受けた後配属されます。
配属後も勉強会・業界講座・現場研修・OJT・外部セミナー・e-learningなど……サポートは超充実!
また、入社2年目以降も階層別研修や育成プログラムなど、一人ひとりの適性や希望に合わせたキャリア形成をフォローしています。

先輩や上司はもちろん、会社全体であなたの成長をサポートします!

まずはカジュアル面談で、気軽に話してみませんか?まずは「会社のことをもっと知りたい!」という気持ちでOK。

・どんな人が働いてる?
・どんな仕事をしてる?
などなかなかネットじゃ知れない会社の雰囲気などを、お話しながら実際に感じてみませんか?
少し気になっているという方ももちろん大歓迎です。
ご応募お待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

事務系総合職

仕事内容

【26卒同期入社】事務職・営業職・企画職・配車管理など…希望と適性に応じて多様なキャリアが選べます◎
入社後は、2週間ほどの新入社員研修を受けた後配属されます。
下記部門へ配属後も勉強会・業界講座・現場研修・OJT・外部セミナー・e-learningなど……サポート体制が大変充実しておりますので、ご安心下さい、

■営業部門
すでにお取引のある大手メーカー(石油・化学品など)に対し、チーム体制で提案や調整を行います。
業界トップクラスのシェアと150年の実績のもと、お客様の要望や相談に対応します。
たとえば……
「新しいエリアに商品を届けたい」
「もっと効率的に配送できないか」
そんな相談に対して、最適な配送プランを設計・提案します。

■事務部門
・乗務員の採用
・データ入力 などを担当します。
「人・車・お金」の管理を通して、会社全体の安定運営を支える大切なポジション。
現場のスムーズな運営を支える、頼れる存在として活躍できます!
「人を支えるのが好き」「安定した環境で長く働きたい」そんな方にぴったりのポジションです!

■配車業務部門
お客様からの依頼に対して、タンクローリーをどう動かすかを考えるのが“配車担当”の役割。
「どの車を、どこに、いつ向かわせるか」
といった判断を通じて、取引先とドライバーの間をつなぎます。
物流の現場を動かす、まさに“調整役”として会社全体を支えるポジションです!

《あなたらしく活躍できるキャリア形成を!》
上野グループでは、37社にわたる幅広い事業フィールドを活かし、一人ひとりが“グループの人財”として多様なキャリアに挑戦できます。
専門性を極めるもよし、分野を越えて経験を広げるもよし。
事務・営業・企画など、いろんな道にチャレンジできるからこそ、あなたらしいキャリアをじっくり描いていける環境です。

求める人材

【第二新卒・既卒・26卒歓迎!】新卒社員の同期と一緒に、内定研修からスタートできます!◎
【こんな方にピッタリです!】
・大手グループの安定した環境で働きたい方
・同期と一緒に研修を受けながら、じっくり成長していきたい方
・教育体制の整った環境で、もう一度Reスタートしたい方
・物流業界に興味がある方

新入社員研修からスタートし、入社後も段階に応じた研修をしっかり用意。
働きやすさと学びの両面からサポートするので、新卒同様に安心してチャレンジできますよ!

勤務地

本社、東京本社、宮城、三重、大阪ほか全国の事業所。(※条件によって借上住宅制度あり)
■本社(神奈川県川崎市)
■東京本社(東京都千代田区)
■東日本デリバリーセンター(宮城県多賀城市)
■西日本デリバリーセンター(大阪府大阪市)
■ケミカルデリバリーセンター(神奈川県川崎市)
■東北支店(宮城県多賀城市)
■関東支店(神奈川県川崎市)
■中部支店(三重県四日市市)
■西日本支店(大阪府大阪市)

勤務時間

9:00~17:30(実働7.5時間/休憩12:00~13:00)
平均残業時間月20時間以内

休日・休暇

【年間休日121日】
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始
年次有給休暇

給与

初年度想定年収:370~400万円

■大卒・大学院了 月給260,000円(残業代別)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 370万円以上(22歳、入社1年目、未経験入社)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

昇給・賞与

昇給 年1回 (4月)
賞与 年2回(6月、12月)

諸手当

通勤手当
時間外手当(全額支給)
年末年始勤務手当

福利厚生

社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
退職年金
財形貯蓄
借上住宅(条件あり)
教育・研修制度充実
資格取得支援制度あり
時短勤務制度あり
産休・育児休暇取得実績あり
リモートワーク・在宅勤務(週に1日まで)
対面の研修あり
フレックス制度あり(事務所による)

応募・選考について

応募方法

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
より多くの方とお会いしたいと考えている当社では、【書類選考なし】で応募者全員と面接します!
少しでも興味を持っていただいた方、お気軽にご応募ください。

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
より多くの方とお会いしたいと考えている当社では、【書類選考なし】で応募者全員と面接します!
少しでも興味を持っていただいた方、お気軽にご応募ください。

選考プロセス

1)Re就活よりご応募
 ▼
2)カジュアル面談30分(オンライン)
 ▼
3)一次面接30分(オンライン)
 ▼
4)最終面接(対面)
 ▼
5)内 定
 ▼
2026年4月入社!!(★26卒として同期入社★)

1)Re就活よりご応募
 ▼
2)カジュアル面談30分(オンライン)
 ▼
3)一次面接30分(オンライン)
 ▼
4)最終面接(対面)
 ▼
5)内 定
 ▼
2026年4月入社!!(★26卒として同期入社★)

連絡先

上野グループ採用担当
上野グループホールディングス(株) 人事部
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町70-3

E-mail saiyo@uyeno-group.co.jp

上野グループ採用担当
上野グループホールディングス(株) 人事部
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町70-3

E-mail saiyo@uyeno-group.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は石油・化学品でトップシェアを持つ物流会社として、右肩上がりで成長を続けています。事業規模はどんどん拡大しており、「物流No.1」を目指して、さらなる発展を遂げていくためにはこれからを担う人材が不可欠です。そこで今回は将来の管理職候補として、会社とともに成長してくれる方をRe就活で募集します。

選考のポイント

これまでの経験はまったく重視しておらず、未経験でも学ぶ意欲がある方なら大歓迎です。選考で重視しているのはコミュニケーション力と協調性。将来的には多くの人をまとめるポジションで活躍していただきたいため、積極的にコミュニケーションを取れる方に来ていただきたいです。また、当社には自分の考えを形にするチャンスがたくさんありますので、何事にも創意工夫を凝らし、ぜひ行動力と発信力を発揮して活躍してください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Iさん/業務部/社歴:1年
転職時の年齢:新卒入社

この会社を選んだ決め手はなんですか?

元々物流に興味がありました。
通販などで買い物をすると異常に早くことがあり、「どういうメカニズムなんだろう…」と思ったことから物流について調べるようになり業界に興味が湧きました。
物流業界の中で上野輸送を選んだ理由は、働く環境や福利厚生、給与などを見て無理なく働き続けられそうだと思ったからです。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は乗務員さんの採用や福利厚生、労務管理などをしています。
採用サイトの運営会社と打ち合わせたり、会社説明を実施したり、認証制度を取得したり、社内データの分析などをしています。
業界全体で人手不足の中、人を採用するには会社の何をどんな手法でアピールして、労働環境で整備すべきことは何か考えることは楽しいなと思います。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

働く皆さんの人柄だと思います。
こう言ってしまうとありきたりかもしれませんが、仕事を任せていただけるし、それをちゃんと見ていてくれるしアドバイスもいただける。
あとはそれぞれに仕事に対して尊敬する姿勢があるなと思います。
そんな皆さんに恥じないように善い人であろうと思っています。

続きを見る
先輩の顔写真
Zさん/営業第1部/社歴:半年
転職時の年齢:新卒入社

この会社を選んだ決め手はなんですか?

業界として社会インフラを支える役割が大きく、長期的に安定して働ける点に魅力を感じていました。もともと物流業界に興味があり、その中でも重要なインフラを支える仕事に携われることに強く惹かれていました。また、会社説明を受けた際には、社員の挑戦を応援する雰囲気や、未経験でも役割を広げていける文化があることが伝わり、「ここなら自分も成長できる」と感じました。安定性と成長の両方を得られる環境だと確信できたことが、入社を決めた理由です。

現在はどのような仕事をしていますか?

私は営業第1部で、主燃料に関する運賃・各種費用の請求と、それに伴うデータ管理を担当しています。金額の大きな取引を扱う部署のため、計算やデータ入力では慎重さが求められ、常に正確性を意識しながら業務にあたっています。また、車両登録や配備に関するサポート、問い合わせ対応など、社内の動きを支える調整業務にも携わっています。先輩方のサポート役として関係する業務に幅広く関わることで、全体の流れが少しずつ理解できるようになり、自分の成長を実感できる環境です。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

未経験でも安心して始められます。専門的な知識が必要な業務もありますが、入社後に必要な部分は丁寧に教えてもらえますし、分からないことがあればすぐ質問できる雰囲気があります。私自身、最初は業界用語も分からない状態でしたが、少しずつ覚えていく中で自然と慣れていきました。「未経験だから不安」という気持ちを理解してくれる環境です。

続きを見る
先輩の顔写真
Tさん/営業第1部/社歴:8年

この会社を選んだ決め手はなんですか?

人々の生活に関わる仕事ができればと思い、建設やインフラ系の仕事にもともとは興味を持っていました。
就職活動を行っていく中で上野グループのことを知り、歴史を持ち堅実に日本を支えている石油輸送という仕事に携われるとともに
グループ各社でエネルギー物流の上流から下流まで多角的に関われる点に魅力を感じました。
また、1フロアにグループ会社が集まっていることからグループ全体の同期/同年代の社員と話す機会も多く、
社員間の距離が近いので仕事が違えどもお互いが切磋琢磨しあえる環境も入社を決めた大きな決め手でした。

現在はどのような仕事をしていますか?

営業第1部は石油元売り会社の窓口となる部署で、その中で私は各元売り会社さん窓口として各種折衝を担当しています。
多種多様な案件がありますが、なかなか正解の見えない中で顧客や各セクションとコミュニケーションをとり課題解決に取り組んでいます。
例としては要望頂いた全国各地のタンクローリー配置折衝や車両故障等のトラブル対応を行っています。
他にも請求業務についても一部担当しており、数字の大きい取引であるためミスの許されない中緊張感をもって業務に取り組んでいます。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

元売り会社さんとは日々多くの案件でやり取りするため、同時並行で社内社外問わず多くのセクションと折衝(コミュニケーション)することが多い業務です。
基本的に「自分で考え、行動する」ことが多いものの、上長は相談に気軽に乗ってくれますし、チームメンバーもフォローしてくれるので
チームで課題解決に取り組み解決することができた時の達成感は大きなモチベーションになるとともに自分の成長を感じることができる瞬間だと思います。
また、グループ会社含め様々な業務があり、社歴に関わらす様々な仕事に携われる(若いうちから様々な経験を積める)ことも魅力の一つだと思います。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

上野グループでは、年間休日121日、完全週休2日制(土日休み)など社員のワークライフバランスも考えた環境を整備。
育休取得制度もありライフステージに合わせて柔軟に働けますよ!
そんな無理せず働けて、家庭と仕事の両立をしやすい環境なので、グループ全体の平均勤続年数は16.9年を誇っています!
長期的に働き続けながら、プライベートも充実させたい方にぴったりです。

専門性・スキルが身につく

上野グループの大きな特徴は、グループに所属しながら、様々な分野・職種を経験できること。
今回の募集では、営業・企画・事務・配車業務など、幅広いキャリアの選択肢があります。
「まだ将来やりたいことが決まってない」
という方は業務を経験しながら、どんな仕事が自分に合っているのか、どんなキャリアを描いていきたいかを一緒に見つけていけますよ!
もちろん、ひとつの分野で専門性を極めたい人も大歓迎!
様々な人や職種、キャリアに合わせた研修制度があるので、どんな道でも全力で応援する体制です!

福利厚生が自慢

上野グループでは、社員が安心して長く働ける環境づくりに力を入れています。
昇給は年1回(4月)、賞与は年2回(6月・12月)と、頑張りがしっかり評価される制度を整備。
さらに、週1日のリモートワーク・在宅勤務制度や時短勤務制度を導入し、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。
住まいの面では、借上住宅制度を利用できるため、安心して生活をスタートできます。
また、キャリア形成を支援する制度も充実しており、資格取得やスキルアップを積極的にサポート。
働きやすさと成長の両立を目指せる環境が整っています。

ギャラリー

企業情報

株式会社上野グループ

設立

1869年3月

代表者

代表取締役会長 CEO 上野 孝
代表取締役社長 COO 栁川 岳

従業員数

グループ連結/1,993名(2025年4月1日時点)

売上高

グループ連結/1,096億円(2025年4月1日時点)

本社所在地

■本社
〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町70-3 Yokohama Bayside Building

■東京本社
〒100-6007
東京都千代田区霞が関三丁目2-5 霞が関ビルディング7階

事業所

日本、シンガポール、フィリピン、台湾を含む64拠点

事業内容

上野グループは、産業や暮らしに欠かせない石油・ケミカル製品の輸送・貯蔵・販売をはじめ、ソーラー事業や海洋環境事業など、多彩な分野で事業を展開する全37社から成る企業グループです。
1869年の創業以来150年以上にわたり、エネルギー関連事業を中心に培ってきた経験と知見をもとに、社会の発展に広く貢献し続けています。

■上野トランステック(株) 海運事業
■上野輸送(株) 陸上輸送事業
■上野ロジケム(株) 化学品物流事業
■オクサリスケミカルズ(株) 化学品販売部門
■上野グループホールディングス(株) グループ管理事業
など

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【事務系総合職】4月入社募集/《書類選考無し》日本を代表する物流グループの新卒採用募集です!

  • 株式会社上野グループ