募集職種
技術系総合職(開発・設計・生産技術)
仕事内容
自社製品(歯車・ギアモータなど)の開発・設計・生産技術に携わっていただきます。
「開発がやりたい」「設計がやりたい」など、本人が希望する部門への配属となります。入社後はOJTトレーナーがつき、実際にものを動かしたり、評価・試験を行ったりしながらOJTで業務を学んでいきます。また、一部新卒と同じ研修も受講していただきます。
■開発
新製品開発および既存製品の改良業務(性能改善・リニューアル・ラインナップ拡充)を担当します。商品企画部門と連携を取り、新製品の企画立案から構想設計、基本設計、詳細設計、試作評価まであらゆる工程に携わることができます。
■設計
原価低減や品質向上を目的とする標準品の仕様変更、不具合の改良、特注品の設計などをメインに担当します。顧客との打ち合わせから図面作成、試作、製品の性能評価試験など、幅広い業務に携わっていただきます。
■生産技術
工程設計や工程改良、治工具設計、機械の更新・選定、生産設備の構築などを担当します。ロボット導入や自動化の方法を考え、新しい加工方法や組立て方法を生み出していく役割を担っています。
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】大卒以上|理系出身者(機械・電気・材料・化学系)|モノづくりに興味がある方
業界経験や技術職の実務経験は一切問いません。理系出身者(機械・電気・材料・化学系)でモノづくりや技術に興味があり、熱意を持って仕事に取り組める方なら大歓迎です。
\こんな方はぜひ/
◎モノづくりに真摯に向き合いたい方
◎幅広い仕事に携わりたい方
◎自分の意見を反映できる仕事がしたい方
◎地域に根差して長く働きたい方
◎ワークライフバランスを大切にしたい方
勤務地
愛知県安城市和泉町井ノ上1-1(本社)
※工場はすべて安城市内(本社から徒歩7分圏内)にあり転居を伴う異動はありません。
勤務時間
8:20~17:15 (所定労働時間7時間55分/休憩60分)
休日・休暇
【年間休日124日】
■完全週休2日制(土日休み)
■GW・夏季・年末年始休暇
■メモリアル休暇
■リフレッシュ休暇
■有給休暇(入社2ヶ月経過後10日~最高20日付与/時間単位の取得も可)
給与
初年度想定年収:400~530万円
月給249,250円~270,250円
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
500万円(30歳)
【年収例2】
600万円(40歳、主任)
【年収例3】
700~800万円(40代、課長)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内すべて禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(6月・12月) ※4.6カ月(2024年度実績)
諸手当
■通勤手当(全額支給/規定による)
■家族手当(配偶者17,000円、子1名あたり8,500円)
■残業手当
福利厚生
■社会保険完備
■退職金制度
■企業年金制度(確定拠出企業年金制度)
■ブラザーグループ従業員持株会
■財形貯蓄、各種団体保険(生保・損保)
■慶弔見舞金
■社員食堂(一食平均280円程度)
■総合福利厚生サービス「ベネフィットステーション」(旅行・エンタメ・育児介護等)
■クラブ活動(野球・サッカー・卓球・マラソン・バトミントンなど)
■育児・介護休業制度 (子が満2歳に達する日まで)
■育児短時間勤務制度(対象となる子女が就学するまで適用可能)