最終更新日
2025/11/19(水)
掲載終了予定日
2026/02/12(木)

【ITエンジニア】「ABEMA」など国内有数のサービスを展開!社会人新卒採用をスタート! 株式会社サイバーエージェント

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
業種
その他業種
職種
法人営業
勤務地
東京都
この求人の概要
  • メディア、ゲーム、インターネット広告領域で事業を展開
  • エンジニアとして飛躍的に成長できる環境を用意
  • 【4月入社募集】同期と一緒に新卒同様の研修からスタート!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【東証プライム上場】サイバーエージェントの「Re:Career採用」とは?

Vision「21世紀を代表する会社を創る」サイバーエージェントは、広告×AI×クリエイティブの力を融合し、最先端のデジタルソリューションを提供する企業です。
メディア、ゲーム、インターネット広告を中心に、約100社の子会社が連携する“ベンチャーの集合体”として、多彩な事業に挑戦。

たとえば……
・インターネットテレビ「ABEMA(アベマ)」
・国内最大級ブログサービス「Ameba」
・投票アプリ「WINTICKET」
・マッチングアプリ「タップル」
などの人気プロダクトを展開しています。
特にインターネット広告の分野では、国内トップクラスの規模を誇り、連結売上高は8,000億円以上、社員数約8,000人の規模までに成長しています。
経歴や年齢に関係なく、優秀な人材に門戸を!「エンジニアとして、さらに成長したい」
「新卒入社のチャンスをもう一度掴みたい」
そんな想いを持つ方に向けた新しいキャリア採用「Re:Career採用」をスタート。

◎年俸504万円~+インセンティブあり
◎高度な技術や実績を持つ方は年俸720万円~
◎家賃補助制度あり
◎手厚い福利厚生が充実

そんな環境のもと、一流のエンジニアに囲まれながらスキルアップを目指せます。
エンジニアとしての実務経験がない方にも、広く門戸を開いています。
同期と一緒にスタートできる!入社後は、新卒社員と同じように内定者研修・技術研修からスタート。
同じ目標を持つ同期たちと切磋琢磨しながら、刺激し合い、成長していける環境です。
さらに、現場配属後は一人ひとりにトレーナー社員がつく「トレーナー・トレーニー制度」を導入。
それぞれの特性に合わせた育成計画を立て、一日でも早く自立できるよう実務を通して成長を後押しします。
配属先は、希望を最大限考慮配属先は、あなたが最も力を発揮できる部署へ決定します。
可能な限り、希望を優先する方針ですので、安心してご応募ください。

「エンジニアとして飛躍的に成長したい」
そんなワクワクとした想いを持つ方との出会いを、心から楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

転職イベント出展予定!

Re就活TV[11月28日(金)・29日(土)] ≪28日のみ参加≫

募集要項

概要

募集職種

ITエンジニア(ソフトウェアエンジニア、インフラエンジニア、機械学習エンジニア/データサイエンティスト)

仕事内容

各サービスの新機能開発・運用・新規事業の技術選定など、多岐にわたる開発を担います。

◆サイバーエージェントについて
メディア事業:インターネットテレビ「ABEMA」やブログサービス「Ameba」、投票サービス「WINTICKET」など
ゲーム事業:『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』など
広告・AI関連事業:「極予測AI」など、幅広い分野で事業を展開しています。

当社のエンジニアは、これらの各事業においてサービスの設計・開発・運用を担当。
・新機能の開発
・新規事業立ち上げ時の技術選定
・分散処理や機械学習・AI研究
など、多様な技術領域に携わりながら、事業と社会の進化を支える存在として活躍します。

【配属部署の選択肢が豊富】
本人の希望をもとに、事業部・人事とすり合わせを行い、一番活躍できる部署に配属となります。
9割以上が希望部署に配属できているので、ご安心ください!

■ソフトウェアエンジニア
ABEMA・タップル・AWAなどのメディアサービスや広告・ゲーム事業で、プロダクトの企画段階から開発・運用・改善まで一貫して関わり、サービスの成長を支えます。
Go・Java・Scala・PHPなど多様な言語を用い、AWSやGoogle Cloudなどのクラウド環境で大規模システムを構築します。

■インフラエンジニア
サイバーエージェントグループの多様なサービスを支える インフラの設計・構築・運用 を担当します。

■機械学習エンジニア/データサイエンティスト
社内の多様な事業課題に対して、機械学習を活用したソリューションの提案から実装までを一貫して担当。
課題の発見やアルゴリズム開発、モデル評価、システム実装・運用など、幅広い領域に関わります。

求める人材

【社会人経験のある方】実務未経験でもOK◎エンジニアとして飛躍的に成長したい方を募集します。
※入社時期は、教育研修プログラムのため原則4月推奨ですが、今年度入社も可能です。(詳細は選考時に確認ください)。

《必須条件》
・社会人経験のある方(年数を問わず)
・志望職種に関連した業務での開発経験がある方

《求める人物像》
・好奇心を持ち、進んで学習ができる方
・何事も「やり切る力」を持っている方
・チームワークを大切にできる方
・オーナーシップ(責任感)を持って行動できる方

【充実の育成環境】
Re:Career採用で入社する方も、内定者バイトへの参加や新卒研修を受けられます!

勤務地

東京本社(渋谷区)
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers

勤務時間

10:00~19:00(所定労働時間8時間/休憩60分)
※職種、能力などに応じて2年目以降裁量労働制を適用

休日・休暇

完全週休2日制(土曜・日曜)
国民の祝日 ・夏期休暇(毎年3日間)
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
年次有給休暇(初年度10日間)
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
リフレッシュ休暇「休んでファイブ」(勤続2年間で毎年5日間)
エフ休(女性特有の体調不良の際に、月1回取得可)
妊活休暇(月1回まで取得可)
ほか

給与

初年度想定年収:500~1000万円以上

※上限として定めている金額は特にありません。

▼以下2種類の給与形態があります。
1:能力別給与体系(最低年俸504万円~/個々人の能力別に当社独自の基準で評価)
2:エキスパート認定(最低年俸720万円~/高度な技術や実績、成果をお持ちの方が対象)

【エキスパート認定とは?】
サービス開発の豊富な経験や、特定技術分野での深い専門知識を持つ方を対象に、これまでの技術的な実績を総合的に評価する制度です。
■技術スキル・開発実績
■AIなどの要素技術に関する研究成果
■執筆した論文
■当社での就業経験(インターン・アルバイト など)
これらをもとに、研究の将来性や当社事業との相乗効果も考慮し、独自の基準で認定を行います。


【固定残業代制】 ■裁量労働制の場合

(固定残業代113,378円含む)※固定残業代は60時間分113,378円、時間超過分は追加支給


■裁量労働制適用外の場合(1年目など)

(固定残業代113,378円含む)※固定残業代は60時間分113,378円、時間超過分は追加支給


※裁量労働制の場合:超過後20時間以内は45,351円を支給し、さらに超過分は別途全額支給します。
※裁量労働制適用外の場合(1年目など):超過後20時間以内は45,351円を支給し、さらに超過分は別途全額支給します。

【年収例1】 504万円(最低年俸/入社1年目)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 期間中の待遇・条件に差異はありません。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(喫煙所あり)

昇給・賞与

半期初に目標を立て、半期末に目標の達成度を評価します。
評価に応じて給与・年俸を見直します。
その他、各種インセンティブ制度があります。

諸手当

超過勤務手当
家賃補助制度

【家賃補助制度について】
「2駅ルール」:勤務しているオフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し、月3万円を支給。
「どこでもルール」:勤続年数が丸5年を経過した正社員に対し、どこに住んでいても月5万円の家賃補助を支給。

福利厚生

退職金制度(勤続インセンティブ)
従業員持株会
社内カウンセリング制度
慶弔見舞金制度
社内親睦会費補助制度
無料マッサージルーム(無料で月4回利用可)
健康診断
予防接種
妊活コンシェル(専門家に月1回30分の個別カウンセリングで相談可)
卵子凍結補助(上限一人40万円)
キッズ在宅(子どもの看護時に在宅勤務可)
キッズデイ休暇(年に半日休暇2回の取得が可能)
認可外保育園補助(保育園料の一部を会社が負担)
おちか区ランチ(ランチ補助)
パパママ報(社内報)
CArcle(部活動)
医務室あり

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

選考プロセス

Re就活より応募
 ▼
書類選考、適性検査
 ▼
一次面接(エンジニア)
 ▼
二次面接(人事)
 ▼
三次面接(エンジニア責任者)
 ▼
最終面接(役員/オフライン面接)

※技術テストは行っていません。
※面接の結果、選考フローが一部変更になる場合もございます。
※書類選考通過の方は、それ以降の面接でお見送りになったとしても1回のみ再チャレンジ可能となります。

▼面接の内容はこちら
https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=25850

Re就活より応募
 ▼
書類選考、適性検査
 ▼
一次面接(エンジニア)
 ▼
二次面接(人事)
 ▼
三次面接(エンジニア責任者)
 ▼
最終面接(役員/オフライン面接)

※技術テストは行っていません。
※面接の結果、選考フローが一部変更になる場合もございます。
※書類選考通過の方は、それ以降の面接でお見送りになったとしても1回のみ再チャレンジ可能となります。

▼面接の内容はこちら
https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=25850

連絡先

〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers
株式会社サイバーエージェント 採用担当宛

〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers
株式会社サイバーエージェント 採用担当宛

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

この度、社会人経験のある方が新卒採用にチャレンジできる【Re:Career採用】をスタート!
「環境を変えたいけれど、入社1年では転職できるスキルがない」と悩む第二新卒層の方に向けて、「キャリアを再スタートできる機会」を正式に用意したいと考え、この制度を立ち上げました。
「もっと成長したい、もっと挑戦したい」そんな想いのある方のチャレンジをお待ちしています!

選考のポイント

私たちが変わらず大切にしている採用基準は、「将来性」と「伸びしろ」。社内ではこれを「素直でいいやつ」と呼んでいます。ここでいう「素直」とは、単にイエスマンであることではありません。変化や周囲の意見を受け止め、柔軟に順応できる人を指しています。さらに、「大きな挑戦を通して成長したい」と意欲的に行動できる方を求めています。当社は当事者意識を持って行動できる人ほど、面白い仕事が次々と巡ってきますよ!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/エンジニア/社歴:3年
前職:臨床検査技師

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

大学で検査技術科学を学び、卒業後は約3年半、臨床検査技師として総合病院で血液成分を検査する仕事に携わっていました。人の命に関わる責任ある仕事ですし、やり甲斐もありましたが、この先30年~40年働くことを想像した時に、理想とする働き方とギャップがあり、自分にとってワクワクが足りないと感じてることに気付き、思い切って退職しました。

退職後は自由に使える時間が増えたので、興味があったプログラミングを独学でスタートしました。始めてみると想像以上に楽しくて、オリジナルのアプリを作るなど、すっかりプログラミングにのめり込んでいました。今振り返ると、とても簡単な仕様のアプリなのですが、自分でコードを書いたアプリが目の前のスマホの中で動いた感動が大きかったです。プログラミングの勉強をすることが楽しかったので、これを仕事にできたらいいなと思い、転職を意識しました。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

エンジニアとして働きたい気持ちが定まってからは、転職サイトで未経験中途で入社できる会社を探すところからスタート。ただ、実務未経験で中途入社できる会社は多くなかったので、正直なところ自分が選べる立場ではない感覚がありました。そんな時に、求人サイトを通してサイバーエージェントの方から連絡をいただき、「Re:Career採用」があることを知りました。独学で勉強をしていると同社のエンジニアが執筆しているブログなどに辿り着くことも多く、技術力の高い会社だというイメージは強かったです。自分が対象であることに驚くと同時に、トップレベルのエンジニアが多数在籍する環境で、刺激を受けながら成長できるチャンスを掴みたいと思いました。カジュアル面談では、事業内容や内定者アルバイトの制度、新卒エンジニアの育成体制について丁寧に教えてもらえたことで入社後のイメージも湧き、入社を決めました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

私は異業種且つ実務未経験者だったので、最初に会社側から声をかけてもらわなければ、手の届かない会社だというイメージから、選考を受けてみようという発想にすらならなかったと思います。独学だとしても「Re:Career採用」であれば門戸は開かれているので、エンジニアとしてキャリアを積んでいきたいと本気で考えているなら、諦めないでチャレンジしてほしいです!

続きを見る
先輩の顔写真
Mさん/エンジニア/社歴:3年

入社理由を教えてください。

大学院からポスドク研究員時代までは、主にMATLABを使って心理実験やデータ分析のプログラムを書いていました。転職サイトでは、ソフトウェアエンジニアとして挑戦できる会社を探しましたが、30代・未経験でソフトウェアエンジニアとして入社できる企業は限られていました。

そこで、少しでもスキルを磨こうと参加したのが、サイバーエージェントが主催する 「Go Academy」。
3ヵ月間、バックエンドエンジニアとして必要な知識やスキルを集中して学ぶプログラムで、本当に楽しく、充実した日々を送っていました。
現場エンジニアとの交流の中で聞いた「小売業界のDX推進支援」の話にとてもワクワクし、「自分もこんな環境で働きたい」と強く感じましたね。
そんな中で、「Re:Career採用」の存在を知り、迷うことなく選考に進むことを決意しました。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

入社時に不安だった点としては、10歳ぐらい年の離れた新卒の同期に馴染めるのかという点は少しありました(笑)。けれどこれに関しては入社してすぐに杞憂だったことが分かりました。さまざまなバックグラウンドを持つ仲間が集まっていますが、気持ちの良い人ばかり。一緒に研修を受ける中で、分からないところを教えあったり、対等に意見交換ができ、切磋琢磨できる仲間ができました。社内も「何でも聞いてね」というウェルカムな雰囲気。分からないことはすぐに教えてもらえる安心感はありがたいと感じています。今は技術力をもっと身につけ、1日も早くビジネスに貢献できるエンジニアに成長したいと思っています。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

社会人経験者の転職活動=キャリア採用が主流ですが、新卒で入り直すという選択肢がもっと広まると良いなと思っています。新卒入社することで、素晴らしい同期の存在・充実した研修が受けられるメリットもあります。またキャリア採用と比較すると目の前の技術力だけでなく「将来性・伸びしろ」を合否の判断材料として見てもらえます。だから、今の自分の実力に自信がなくても、挑戦したい気持ちがあるのであれば、このチャンスを逃さないで欲しいです。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

「21世紀を代表する会社を創る」が、私たちの掲げるビジョン。
変化の早いインターネット業界の中で、高度な広告運用力とAI・クリエイティブ技術を組み合わせ、最先端のデジタルソリューションを提供しています。

中でも代表的なサービスは、インターネットテレビ「ABEMA(アベマ)」。
「テレビのイノベーション」を掲げて誕生し、朝のニュースから深夜アニメ、スポーツの生中継まで、いつでも・どこでも・好きなデバイスで楽しめる新しい視聴体験を実現しています。
同時接続が数百万人規模に達する番組でも、安定した配信を行う技術力は業界でもトップクラスです。

教育制度・研修が充実

入社後は、新卒社員と同じように内定者研修・新卒研修に参加していただきます。
同じカリキュラムでスタートできるため、基礎からしっかり学べるのはもちろん、共に成長できる同期の存在が大きな励みになるはず。
数年後には、それぞれの現場で技術責任者やCTO、専門領域のエキスパートとして活躍するメンバーも出てくるでしょう。
そんな仲間たちと気軽に意見を交わし、刺激し合える関係を築けるのは、当社ならではの魅力です。

さらに、現場配属後に 一人ひとりへトレーナー社員がつく「トレーナー・トレーニー制度」を導入。
トレーナーは、業務や目標の進捗を一緒に確認しながら、定期的な面談を通じて成長をサポートします。
上司とは異なる立場から、キャリアや仕事のヒントをくれる心強いパートナーになってくれますよ。

頑張りをしっかり評価

半期ごとに目標を設定し、その達成度に応じて給与・年俸を見直す評価制度を採用。
成果に応じた各種インセンティブ制度も設けています。
また、社員の継続的なチャレンジを応援するために、以下のサポートや支援を整えています。

●リスキリングセンター
技術トレンドに対応した学びとキャリアアップを支援し、エンジニアのスキル向上・キャリアチェンジを後押しします。

●キャリチャレ
入社から1年以上経つと、希望する他部署・グループ会社への異動に挑戦できる制度です。
人事キャリアエージェントが個々のキャリア形成をサポートします。

●グループ内副業制度「Cycle」
エンジニアやクリエイターを対象に、グループ内の他社プロジェクトへ副業参加できる制度です。
就業時間外に別プロジェクトへ関わり、経験を広げながら報酬も得ることができます。

企業情報

株式会社サイバーエージェント

設立

1998年3月18日

代表者

代表取締役 藤田 晋

従業員数

7,720名※2024年

資本金

74億4,000万円※2024年9月末現在

本社所在地

〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers

事業所

国内:東京、大阪、名古屋、福岡
海外:アメリカ、ベトナム

事業内容

メディア&IP事業
インターネット広告事業
ゲーム事業
投資育成事業

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITエンジニア】「ABEMA」など国内有数のサービスを展開!社会人新卒採用をスタート!

  • 株式会社サイバーエージェント