最終更新日
2025/11/20(木)
掲載終了予定日
2026/03/12(木)

【窓の取付工事(技術職)】高卒1年目も月給30万円~/ゼロから技術を身につける4年間の育成カリキュラム有 不二サッシS・C株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • Re就活WOMAN
  • 高卒歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • Re就活WOMAN
  • 高卒歓迎
業種
建設・土木
職種
技術系(建築、土木)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 2025年設立!東証スタンダード上場の不二サッシグループ企業
  • 社会人の基礎から教える4年間の育成カリキュラムを用意
  • 都心に月8,000円程度で住める借上社宅制度あり

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

「国立競技場」「高輪ゲートウェイシティ」有名建築物の「顔」をつくってきた当社で、ものづくりを仕事に。

あらゆる建物に欠かせない「サッシ」や「カーテンウォール」の専門メーカーである不二サッシ。

私たち不二サッシS・Cは、不二サッシグループの一員として、サッシやカーテンウォールの施工分野を担っています。

当社が工事に携わった建物は
・川崎市庁舎
・東京スカイツリー
・東京都庁
・渋谷スクランブルスクエア
など、誰もが知っている施設も多数。

今回ご入社いただく方にも、マンションやオフィスビル工事を経験しつつ、将来的に日本を代表する建物の工事に関わるチャンスが広がっています。
グループの更なる成長に向けて、次世代の技術者育成をスタート!2025年4月にグループの一員として新たなスタートを切った当社のミッションは、グループの施工事業を牽引していくことです。

そのために最注力していることが、グループの次世代を担う技術者の育成であり、今回は学歴や経験を問わない新規採用をスタートしました!

グループ内だけでなく、事業パートナーである施工企業とも連携し、業界の基礎から学べる育成カリキュラムを用意!文系の方、社会人経験のない方も、ビジネスマナー、工具の名称や持ち方、施工の専門技術などを4年かけて学べますので、焦らずステップアップしていける環境となっています。
下記のような心配をお持ちの方も安心してくださいQ.建築技術者って危ない仕事があるのでは?
A.窓やサッシの施工は基本 建物の屋内から行うため、危険な高所作業などはありません。

Q.未経験でも月給30万円?高額で逆に心配…
A.経済的な不安を感じることなくじっくり成長してほしいという思いから、積極的に待遇改善に取り組んでいます。昇給・賞与も有り資格取得などに合わせて手当も支給いたします。

Q.高給な分ハードワークなのでは…
A.現在の建築業界では基本的に土日作業はなく、規則正しく休めます。安全管理の兼ね合いで16時半頃には作業を終えるため、残業もほとんどありません。
あなたの疑問になんでもお答えします「興味はあるけど、もう少し話を聞きたい」という方は、カジュアル面談や現場見学も受け付けていますので、まずは当社を知っていただくところから始めていただければと思っています。

まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

施工技術者

仕事内容

窓・サッシの取付工事を担当いただき、取付・溶接・組立などの業務を一つずつ教えていきます。

設計部門で作成された図面をもとに、建物に不二サッシ製の窓・サッシの取り付け工事を行います。

マンションやオフィスビル工事を経験しつつ、スキルアップに応じて、大規模商業施設やランドマーク施設など、各地を代表する建築物に関わること増えていきます。グループ企業だけでなく、複数の工事業者と連携しながら、建築プロジェクトを進めていきます。

【業務内容】
・窓を取り付ける位置を測る
・取付に必要な金具や部品の組み立て
・サッシを固定のために溶接作業
・完成したサッシを調整業務
・取付後の仕上げ確認

【使用機具例】
・メジャーやレーザー測定器などの測る道具
・ドリルや電動ドライバーなどの組立工具
・その他(溶接機や切断機)

【教育について】
長年当グループの事業パートナーとして、窓・サッシの施工を手掛けてきた協力企業へ在籍出向という形で研修を行い、現場経験を積みつつ、当社で社会人としてもステップアップしていけるカリキュラムを用意しています。

当社製品の特徴、使用する工具の名称・持ち方・使用方法などをゼロから教えていきますので、専門知識は一切必要ありません。

日々の業務は担当現場への直行直帰が基本ですが、週1程度のペースで当社への帰社日を設けており、専門資格の取得に向けた座学研修も行っていきます。

【キャリアに迷っている方へ】
「手に職つけたいけど、自分に合わない仕事だったら・・・」

そんな不安をお持ちの方もご安心ください。4年間のカリキュラム終了のタイミングで、そのまま施工技術者としてのキャリアを進むか、営業や設計、施工管理などグループ内の他部門へのジョブチェンジを選択することができます。

身につけた技術知見は他職種でも役立ちますので、4年間を無駄にすることなく、幅広いキャリアを選ぶことが可能です。

求める人材

【文系理系不問・26年4月入社枠】未経験から手に職つけたい方歓迎!学歴不問・高卒以上

「建築現場の仕事」と聞くと、体育会系出身や体を動かすことが好きな人が多いイメージを持つかもしれませんが、当社では多様な人材が活躍しています。

「休日は家で趣味に没頭している」「運動は苦手」といったメンバーも多く、男女問わず活躍できる環境が整っています。

必要なものは「ものづくりへの興味」「手に職を付けたい向上心」など気持ちの部分です。必要な知識や技術はもちろん、社会人としての基礎スキルから入社後に教えていきますので、安心してご応募ください。

勤務地

【日々の業務は担当現場への直行直帰が基本です】東京都品川区西五反田4丁目32-1不二サッシS・C本社
東京・神奈川・埼玉を中心に多様な建築プロジェクトを担当いただきます。

日々の業務は直行直帰が基本ですので、毎日オフィスに出社することなく、通勤時間を抑えつつ働くことができます。

勤務時間

8時~17時(実働8時間)

休日・休暇

年間休日:123日
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
有給休暇:12日 ※入社3カ月後12日付与(初年度)

給与

初年度想定年収:360~450万円

月給30万円~
※高卒以上の給与金額です。
※経験に応じた昇給のほか、サッシ施工技能士2級など資格取得に応じた昇給も行っています。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 560万円 入社4年目 職長

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

時間外手当
住宅補助(単身社宅個人負担8,000円)
交通費全額支給
資格取得奨励金
家族手当

福利厚生

社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
財形貯蓄
社内DC制度
寮・社宅(単身社宅個人負担8,000円)
通信教育制度
研修制度
資格取得制度

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

選考プロセス

Re就活からご応募

希望に応じてカジュアル面談を実施

1次面接

適性検査(性格分析となるため、お気軽に受検下さい。)

2次面接

内定

※カジュアル面談・面接は希望の日時にて調整します。
※入社日は2026年4月を予定していますが、希望に応じて調整も可能です。

Re就活からご応募

希望に応じてカジュアル面談を実施

1次面接

適性検査(性格分析となるため、お気軽に受検下さい。)

2次面接

内定

※カジュアル面談・面接は希望の日時にて調整します。
※入社日は2026年4月を予定していますが、希望に応じて調整も可能です。

連絡先

東京都品川区西五反田4丁目32-1不二サッシS・C本社
施工技能者育成プロジェクト事務長

TEL:03-5745-1286
Mail:recruit-sc@fujisash.net

東京都品川区西五反田4丁目32-1不二サッシS・C本社
施工技能者育成プロジェクト事務長

TEL:03-5745-1286
Mail:recruit-sc@fujisash.net

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

東証スタンダード市場に上場している不二サッシグループの施工専門企業として2025年に設立された当社。

グループ全体で、次世代を担う技術者の育成に力を入れており、特別な育成カリキュラムを用意して新しい仲間をお迎えしています。

手に職を付けたい、地図に残るようなスケールの大きな仕事をしてみたいなど、興味を持った理由はあなたらしいものでOKですので、まずはお気軽にご応募ください!

選考のポイント

面接では「当社に興味を持ったポイント」「入社してやってみたい事」などを伺いながら、当社についても丁寧に説明させていただき、お互いを理解する場にできればと考えています。

社会人経験に限らず、趣味やアルバイト、部活動など学生時代に頑張ったことなども伺いつつ、あなたらしく働くためにどんな環境を求めているか気軽に教えてください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/施工技術者
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

何か手に職を付けたいという気持ちから、高校卒業時の就職活動の際に、建築業に興味を持ちました。大手ゼネコンやハウスメーカーなど、業界企業を幅広くチェックしていた際に出会ったのが当社です。

私はサッカーが好きなのですが、私も行ったことのある競技場にも当社製品が採用されていると聞き、なんだか身近な存在に感じたことが興味を持ったきっかけでした。

企業としても東証スタンダード上場企業で事業基盤がしっかりしていると思いましたし、スケールの大きな仕事ができるのでは思い、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

施工チームをまとめる職長として現場作業を担当しています。現場の安全品質管理や工程管理などを担いつつ、メンバーの育成にも関わっています。

業務で一番大切にしていることは「コミュニケーション」です。ランドマーク建設に限らず、商業施設やオフィスビルなど大規模な建築プロジェクトは当社以外の方と一緒に作業を進めることもあるので、円滑に作業を進めるためにも積極的に会話するようにしています。

正直入社前は「怖い職人さんばかりだったらどうしよう・・・」なんて考えていましたが、社内だけでなく協力会社の方々も優しい方ばかりです。

私は出身が文系であり、最初は工具の名称も知らない状態でしたが、現在は職長にもなることができたので、未経験の方も安心いただいていいと思います。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

福利厚生は不二サッシグループ共通であり、働きやすい環境が整っています。

私は地方出身なのですが東京で働くとなった時「東京の家賃ってすごく高そう」と不安になったことを覚えていますが、当社の場合月8,000円程度で住める社宅制度があり、住宅にお金をかけずに生活ができているのはとてもありがたいですね。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社代表は「建築業界を担っている技術者にしっかり稼いで欲しい」という考えを持っており、初任給から月給30万円以上としています。

サッシ施工技能士2級など、資格取得を支援していますが、資格取得時はもちろん昇給も実施。入社4年目を目処に職長へ昇格するケースが多く、職長になると月給は40万円以上になるケースがほとんど。スキルアップに応じた昇給を継続して実現することができます。

ワークライフバランスを重視

建築現場の仕事と聞くと「休日が少ないのでは」「夜間作業があるのでは」と、ハードワークなイメージを持つ方もいるかもしれませんが、当社には当てはまりません。

年間休日は123日。特別な現場と除き土日に工事はありませんので、土日に規則正しく休むことができます。安全管理の兼ね合いもあって16時半頃には作業が終わりますので、残業もほとんどありません。

グループとして有給休暇の取得率も高く、年間15日程度取得しているメンバーもいます。

教育制度・研修が充実

グループとして長年新卒社員の迎え入れを行なってきました。

今回の採用ではこれまでの人材育成ノウハウを最大限活かしつつ、外部の協力会社とも連携した特別な育成カリキュラムを用意していますので、業界の知識や特別な技術は一切必要ありません。

一人前に技術者になるまで4年間の長期スパンを見越していますので、焦らず一つ一つの業務や技術を身につけていきましょう。

企業情報

不二サッシS・C株式会社

設立

2025年4月

代表者

大塚俊哉

本社所在地

東京都品川区西五反田4丁目32番1号

事業内容

・サッシ取付工事
・鋼製建具取替取付工事
・上記各号に付帯する一切の業務

ホームページ

https://fujisash-sc.studio.site/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【窓の取付工事(技術職)】高卒1年目も月給30万円~/ゼロから技術を身につける4年間の育成カリキュラム有

  • 不二サッシS・C株式会社