募集職種
営業職/製造職(福井本社)
仕事内容
お客様と共に、子どもたちの“あそび環境”をつくる営業職。◎既存のお客様メイン
【具体的には】
幼稚園や保育園などの施設に向けて、教材・遊具・備品などのご提案を行うお仕事です。
提案するお客様は、園を運営する経営者の方。
全国で高いシェアを誇るジャクエツは、既にお取引のある幼稚園・保育園を中心に訪問する「ルート営業」、市役所や公共施設などの「コンサルティング営業」がメインです。
担当エリアを持ち、自分のスケジュールを組みながら1日6~8園ほどを訪問します。
時には新しいお客様との出会いもあり、提案の幅を広げていくこともできます。
単にモノを販売するだけでなく、「子どもたちがよりのびのびと過ごせるあそび環境とは?」をお客様と一緒に考え、空間や仕組みそのものを提案する――いわば“あそび環境のコンサルタント”のような存在です。
教材や遊具、園舎の設計・リノベーション、キッズスペースのデザイン、さらには運営を支えるシステムまで。
商品は自社製造なので、幅広い領域のご相談に対して柔軟に対応することが可能です。
【未経験でも安心。“教育”に注力する体制】
・新入社員研修
・階層別研修(入社1年目から7年目まで)
・職種別研修
で成長をサポート。
さらに、資格取得支援やeラーニング、メンター制度、海外研修なども用意しており、基礎から幅広い知識を学べます。
「やってみたい!」という気持ちを尊重し、裁量ある業務に経験問わず、若手から挑戦できる環境です。
自分が提案した遊具や空間で子どもたちが楽しそうにあそぶ姿や、笑顔あふれる園の光景を見る瞬間は、この仕事ならではの喜びです。
誠実に、お客様と信頼関係を築きながら、子どもたちの未来を支える環境づくりに貢献できます。
求める人材
大卒以上/普通自動車運転免許(AT限定可・入社までの取得でOK)◎未経験・第二新卒歓迎!
〈こんな方におすすめ〉
・教育、心理、建築学部学科出身の方
・保育、教育、安全、建築分野の知識や経験を持つ方
・「未来は、あそびの中に。」というビジョンに共感を持っていただける方
・子どもたちのことを考え、街づくりに貢献することに興味がある方
「事業内容に興味がある」
「やってみたい!」
これまでの経験やスキルに関係なく、まずはそんな気持ちだけで十分!
私たちと一緒にチャレンジしてみませんか?
勤務地
全国の営業店(全65拠点)
北海道から沖縄まで全国各地に拠点があります。
※選考中の面接や内定後の面談でご希望を伺い、配属先を決定いたします。
勤務時間
【事業場外みなし労働時間制】
1日のみなし労働時間 7.75時間
休日・休暇
年間休日120.5日
週休2日制(土曜、日曜、祝日/月休9~12日)
※年に5日前後、会社カレンダーにより土曜出勤あり
年末年始
夏期休暇
年次有給休暇(初年度10日)
特別休暇
給与
初年度想定年収:300~450万円
■札幌店:月給26万7,500円~27万2,500円
■越谷店:月給 27万500円~27万5,500円
■豊橋店:月給 26万8,500円~27万3,500円
■津店:月給26万7,500円~27万2,500円
■新潟店:月給26万6,500円~27万1,500円
■和歌山店:月給26万5,000円~27万円
■高松店:月給 26万6,500円~27万1,500円
■佐賀店:月給26万3,500円~26万8,500円
■熊本店:月給26万4,000円~26万9,000円
■鹿児島店:月給24万5,000円~
■福井本社(製造):月給20万5,000円~23万7,500円
【固定残業代制】
(固定残業代74,000円含む)※固定残業代は40時間分74,000円、時間超過分は追加支給
【年収例1】
380万円(24歳、入社1年目、新卒東京店入社)
試用期間
(試用期間有り) 12ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内すべて禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
■禁煙宣言
1999年4月1日に業界に先駆けて禁煙宣言を行いました。
子どもたちに関わる企業として、子どもたちを煙の害から守り、社員および家族の健康を保つため、率先した取組みを行っております。子どもたちに関わる企業として、子どもたちを煙の害から守り、社員および家族の健康を保つため、率先した取組みを行っております。子どもたちとともに、健康でいきいきと活動できる企業でありたいと考えています。
昇給・賞与
昇給 年1回(10月)
賞与 年2回(7月・12月)
諸手当
役職手当
外勤手当
資格手当
勤務地手当
扶養家族手当
通勤手当
交通費支給
福利厚生
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
営業車支給制度
営業携帯電話支給
パソコン支給
社内保険サービス
財形貯蓄制度
会員制保養所利用
社内旅行(国内・海外有)
全国に寮・社宅および借上げ社宅あり ※寮・社宅・借上社宅に入居している一人暮らしの独身者・単身赴任者対象:年2回帰省費の申請制度あり
共済会
資格取得支援制度あり
時短勤務制度あり
産休・育児休暇取得実績あり
社宅・家賃補助制度あり
対面の研修あり
「誕生日のお祝い」制度 ※お誕生日に会社からケーキが送られます!
表彰制度