最終更新日
2025/11/14(金)
掲載終了予定日
2026/02/08(日)

【設計職】<昨年度賞与実績は驚きの8ヵ月分!>未経験から一生モノのスキルが身につく!カジュアル面談 日本サミコン株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
建設・土木
職種
技術系(プランニング、測量、設計、積算)
勤務地
新潟県
この求人の概要
  • 【奨学金返済制度】【借り上げ社宅制度】など、福利厚生が充実!
  • 未経験から設計のプロとして成長できる、充実した研修制度!
  • 【年間休日125日】【残業月平均20h以下】でプライベートも充実!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【カジュアル面談実施中】未経験から安心して働ける環境で、“一生モノの技術”を

「未経験でも設計ってできるの?」
そんな不安は一切不要です。
日本サミコンは、「未経験から設計のプロとなるための成長環境」と「安心して長く働ける環境」、そして「社会インフラを守る大きなやりがい」すべてが手に入る環境です!

社会の「安全」を支える、業界のリーディングカンパニー私たちが手がけているのは、落石や雪崩、土砂崩れから道路を守る「道路防災構造物」。いわば、社会の安全を守るインフラです。
50年にわたりこの分野を専門に手がけ、研究開発から設計、製造、施工までを一貫して行う国内でも数少ないメーカーとして、業界をリードしてきました。「道路防災製品の『ジェット』といえばサミコン」と言われるほどの信頼が、私たちの誇りです。
自然災害の多い日本において、私たちの製品は決してなくなることのない、社会に不可欠なもの。安定した事業基盤の上で、あなたも社会に貢献する誇りを実感しませんか?

未経験から手に職がつく「設計職」「未経験でも大丈夫かな?」という不安がある方も、ご安心ください。
今回の募集は未経験の方を歓迎し、文系・理系も問いません。
それは、未経験でも安心して成長できる充実した研修制度があるためです。

入社後は、社内講習や先輩の指導のもと、設計に不可欠なCADソフトの操作を基礎から学びます。その後は、約1年間教育担当の先輩がマンツーマンであなたを丁寧に指導します。
これらの研修制度のもと、文系出身でPC操作に不慣れだった先輩も、半年後には3Dモデルを自在に扱えるようになっているため、未経験の方も安心して成長していけますよ!

業界トップクラスの働きやすい環境社員一人ひとりが安心して長く働ける環境づくりにも、本気で取り組んでいます。
・年間休日125日
・残業月平均20h以下
・男性の育休取得率100%
・奨学金返済支援
・家賃補助(最大4万円/月)
等、プライベートを大切にできる制度が満載です。

会社の利益は社員にしっかり還元するのが当社の方針。昨年度は、年間で【8ヵ月分】の賞与を支給しました。
あなたの頑張りを見逃さず、きちんと評価され、収入につながる環境です。

当社について少しでも興味を持たれた方は、カジュアル面談で一度気軽にお話しませんか?面接前に会社や仕事について知れる、良い機会にきっとなります!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

設計職

仕事内容

あなたの希望や適性に応じて、点検・調査業務、製品設計業務をお任せします。
【仕事内容】
設計職の仕事はあなたの希望や適性に応じて、大きく2つのチームに分かれて担当します。

■点検・調査チーム
現地に赴いて、設備の健全性を点検・調査し、「どのように補修すれば、もっと長く安全に使えるか?」を考え、補修計画や設計を行います。時には最新の3Dシミュレーション技術を駆使して、最適な防災計画を提案することもあります。

■製品設計チーム
当社が誇る防災製品などを、設置現場の地形や環境に合わせてカスタマイズ設計する仕事です。
同じ製品でも、現場が違えば設計は全く異なります。まさに、その場所だけの""オーダーメイド""の安全をカタチにするクリエイティブな業務です。

どちらのチームも、CADや3DCADといった専門ソフトを使用しますが、入社後にイチから学べるため、未経験の方もご安心ください!

【入社後の流れ】
「CADなんて触ったこともない…」という方も大丈夫。当社では、未経験からでも安心して成長できる環境を整えています。

STEP1:まずはツールの使い方から
入社後は、社内講習や先輩の指導のもと、設計に不可欠なCADソフトの操作を基礎から学びます。文系出身でPC操作に不慣れだった先輩も、半年後には3Dモデルを自在に扱えるようになっています。

STEP2:先輩と二人三脚のOJT研修
約1年間、教育担当の先輩がマンツーマンであなたを指導します。まずは簡単な図面の修正業務などからお任せし、あなたのペースに合わせて少しずつ業務の幅を広げていきます。分からないことは、いつでも隣の先輩に質問できるため、安心して業務を覚えていけますよ。

STEP3:国家資格の取得もバックアップ
一通り業務を覚えた後は、「土木施工管理技士」などの国家資格取得にも挑戦。講習や受験にかかる費用は会社が全額負担します。

【キャリアステップ】
まずは、一つの現場の設計を主担当として任されるようになることが最初の目標です。
その後は、経験を積みながら後輩の指導役である「主任」、そしてチーム全体をまとめる「課長」へとステップアップしていく道筋があります。
そして将来的には、点検のプロフェッショナル、あるいは製品設計のスペシャリストとして、あなたの理想のキャリアを築いていくことが可能です!

求める人材

【未経験歓迎・社会人経験不問】モノづくりが好きな方/手に職をつけたい方
【こんな方にオススメ】
・CADや3D-CADなどに興味がある方
・モノづくりが好きな方
・手に職をつけたい方
・向上心をもって仕事に取り組める方

入社前に、専門的なスキルや知識は必要ありません。
コミュニケーションを取ることが苦手ではない方、挨拶など基本的な行動ができる方なら、当社は大歓迎です!

また、面接前に皆さんの不安を払拭するため、今回はカジュアル面談を実施しています。
「会社のことをもう少し知りたい」「実際どんな人が働いているのか?」など、当社について少しでも興味を持たれた方は、ぜひカジュアル面談で一度気軽にお話しませんか?

勤務地

新潟県本社
〒950-0925
新潟市中央区弁天通1丁目8番23号

勤務時間

勤務時間: 9:00~17:30
実働: 7時間30分
休憩: 60分

休日・休暇

★年間休日125日★
週休2日制(土日休)
祝日
年末年始休日
夏期休暇
特別休暇(慶弔など)
計画的付与制度 ほか

給与

初年度想定年収:350~400万円

月給:240,000円~
※年齢、スキル、経験により、当社規定により決定します。


【固定残業代制】

(固定残業代は別途支給)※固定残業代は20時間分40,000円、時間超過分は追加支給


みなし残業手当(20時間/月)時間超過分は追加支給

【年収例1】 495万(24歳)

【年収例2】 585万(34歳)

【年収例3】 600万(38歳)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

【昇給】年1回
【賞与】年3回 ★昨年度実績8ヵ月分!★

諸手当

役職手当
資格手当
家族手当
転勤手当
通勤手当
奨学金返済支援手当 ほか

福利厚生

健康保険
雇用保険
厚生年金保険
労災保険
労災上積保険
財形貯蓄
確定給付企業年金(退職金制度)
転勤者および規定対象者の社宅借り上げ制度
資格取得補助
社内レクリエーション補助金制度
勤労者福祉サービスセンター加入

応募・選考について

応募方法

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡を差し上げます。

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡を差し上げます。

選考プロセス

カジュアル面談

Re就活よりご応募

書類選考

面接1回(各拠点にて対面で実施します。)

内定

カジュアル面談

Re就活よりご応募

書類選考

面接1回(各拠点にて対面で実施します。)

内定

連絡先

日本サミコン株式会社
〒950-0925
新潟市中央区弁天通1丁目8番23号

日本サミコン株式会社
〒950-0925
新潟市中央区弁天通1丁目8番23号

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

社会の安全を守る私たちの事業へのお引き合いは、おかげさまで年々増加しています。ですが、そのご期待に応えるための技術者が不足しているのが現状です。
そこで今回、将来の日本サミコンを担ってくださる20代の皆さんを、未経験からじっくり育てていきたいと考え、募集をする運びとなりました。
専門知識やスキルは入社後にしっかり教えますので、少しでも興味があれば、ぜひカジュアル面談で一度お話しませんか?

選考のポイント

今回の選考では、これまでの経験や専門知識は一切問いません。私たちが何より大切にしているのは、基本的なコミュニケーション能力や誠実な人柄です。
面接は堅苦しい雰囲気ではなく、皆さんがリラックスして話せる場にしたいと考えているため、ぜひあなたの素直な想いを聞かせてくださいね!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Yさん

現在はどのような仕事をしていますか?

設計職として、主に斜面防災に関する計画、調査、設計業務に携わっています。具体的には、大雨や地震による土砂崩れから道路や地域を守るため、現地の地形や地質を調査し、その場所に最適な防災構造物を設計する仕事です。また、すでに設置されている構造物が安全に機能しているかを確認する点検業務や、老朽化した部分の補修設計、さらには災害を想定したシミュレーションなども行います。設計業務は基本的にチームで進めるため、一人で不安を抱えることはありません。
人々の安全な暮らしに直結する、社会的貢献度の高い仕事という大きなやりがいを実感しながら、日々業務に取り組んでいます。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

全く問題ありません。当社は充実した研修制度・教育体制があるため、安心して業務を覚えることができます。
入社後はまず、設計の基本となるCADソフトの操作から学びます。半年もかからずに習得できる内容で、最初は簡単な図面の修正業務から始めるため、無理なくステップアップできます。
その後は、1年間先輩社員がマンツーマンで指導してくれるOJT制度があり、分からないことはすぐに質問できる環境で、着実に成長していけます。また、社内では3Dソフトの活用方法など最新技術に関する講習会も頻繁に開催されていて、常に新しい知識を学べます。
周りには頼れる先輩もたくさんいるため、未経験の方も安心して飛び込んできてくださいね!

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

一番の魅力は、社員一人ひとりを大切にする制度と社風ですね!
まず、ワークライフバランスが非常に充実しやすく、年間休日は125日。土日祝休みに加え、夏季休暇や年末年始休暇もしっかり取得できます。残業も月平均20時間以下と少なく、有給休暇も取りやすいため、プライベートの時間を大切にできます。
また、成長を後押ししてくれる環境も魅力です。資格取得の受験費用を会社が負担してくれる制度や、スキルアップのための勉強会も充実しています。
さらに、昨年度実績8ヶ月分の賞与や、最大月2万円を5年間補助してくれる奨学金返済支援制度、借上社宅制度など、経済的なサポートも手厚いため、安心して長く働ける環境です!

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/設計職/社歴:1年
前職:システム会社

入社理由を教えてください。

前職ではシステム会社に勤めていましたが、「新しいことにチャレンジしたい」と思い、転職イベントに参加した際に当社に出会いました。
分野は全くの畑違いですが、プログラミングを用いた業務の効率化や資料の作成に臨んでいると聞き、自身の経験が役に立つのではないかと興味を持ちました。
その後、当社の会社説明会に参加し、具体的な業務の紹介を聞いたところ、道路の防災施設の設計・工事など、ニッチな分野で、人々の暮らしになくてはならないものに携われると知り、日本サミコンに入社しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

防災構造物を維持するための点検業務や、新たに防災構造物を設置するための設計を行っています。 点検では、既に設置された構造物が安全に使用できる状態かを現地で確認し、損傷があれば補修につなげます。普段何気なく使っている道路や地域の暮らしを支えているという責任感とやりがいがあります。
設計では、落石・雪崩・地震など想定される災害に対して最適な構造物を検討し、実際に施工できる計画を立てます。専門知識が必要ですが、理解が深まるほど面白さを感じられる仕事です。自分が設計した構造物が完成したときの達成感はとても大きいです!

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

自分のプログラミング技術を活かして作業効率を改善できたときに強くやりがいを感じます。直接的な成果ではなくても、これまでの努力が形になる瞬間です。
また、図面が3D化されるなど土木分野全体が新しい技術を取り入れ始めており、異分野からの転職者でも挑戦しやすい環境があります!日々成長しながら、人々の安心・安全な暮らしに貢献できることが何よりのやりがいに繋がっています。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

「休みが少なそう」「残業が多そう」…そんな建設業界のイメージを払拭する、業界トップクラスの働きやすい環境が当社の自慢です!
【年間休日125日】【有給休暇年間10日以上】
カレンダー通りの休日に加え、夏期・年末年始の長期休暇もしっかり取得できます。休日出勤が発生した場合も、必ず代休を取るのが会社のルール。メリハリをつけながら、プライベートの時間をしっかり大切にできます。
【月平均20時間以下】
日々の働き方に気を配り、繁忙期以外は定時で帰る社員も少なくありません。
さらに、ライフステージの変化にも柔軟に対応。男性の育児休業取得率は100%を達成しており、会社全体で子育てを応援する風土が根付いています。
仕事のやりがいもプライベートの充実も、どちらも諦めない。そんな働き方を、ぜひ日本サミコンで実現してください!

福利厚生が自慢

「安心して長く働いてほしい」という想いから、業界でもトップクラスの福利厚生を整えています!
【奨学金返済支援制度】
月々の返済の半額(上限月2万円)を最長5年間補助します。
【借り上げ社宅制度】※転勤者および規定対象者
家賃の大部分(最大4万円)を会社が負担する制度で、多くの社員が活用しています。
【8ヵ月分の賞与実績】
会社の利益は賞与で社員に還元するのが私たちのスタイル。
昨年度は、夏・冬の固定賞与に加え、業績に応じた期末賞与を支給し、年間で計8ヵ月分の賞与実績となりました。あなたの頑張りをしっかり評価し、目に見える形で還元するのが当社の環境です。
他にも、5年に1度の全社旅行や、部署ごとの旅行(費用補助あり)など、社員同士の交流を深める機会も豊富。国からも「健康経営」の認定を受けるなど、社員が心身ともに健康で、安心してキャリアを築ける環境づくりに全力を注いでいます!

専門性・スキルが身につく

「文系出身だから…」「専門知識が全くない…」そんな心配は一切いりません。当社では未経験から入社した方でも、安心して設計のプロへと育つことができます!

入社後は、社内講習や先輩の指導のもと、設計に不可欠なCADソフトの操作を基礎から学びます。
その後は、約1年間、教育担当の先輩がマンツーマンであなたを指導します。まずは簡単な図面の修正業務などからお任せし、あなたのペースに合わせて少しずつ業務の幅を広げていきます。

そして、問題なく設計業務に取り組めるようになった後は、「土木施工管理技士」などの国家資格取得にも挑戦。受験にかかる費用は会社が全額負担します。
実際に、文系出身でPC操作に不慣れだった先輩も、半年後には3Dモデルを自在に扱えるようになっているため、未経験の方も安心して飛び込んできてくださいね!
ぜひあなたも当社で、社会を守る一生モノの専門性を手に入れませんか?

ギャラリー

誰かの“当たり前”を支える大きなやりがいがあります!
未経験でも安心!チームで支え合える環境です。
50年以上続く信頼!自然災害と向き合い、これからも必要とされる仕事です。

企業情報

日本サミコン株式会社

設立

1973年

代表者

代表取締役社長 石塚 仁

従業員数

147名 (2025年11月現在)

資本金

9,600万円

本社所在地

〒950-0925
新潟市中央区弁天通1丁目8番23号

事業内容

・プレストレスト・コンクリート工事の請負および企画、設計、施工監理
・土木一式工事、建築一式工事の請負および企画、設計、施工監理
・土木構造物、建築構造物の維持、補修、補強および調査に関する事業
・プレストレスト・コンクリート製品、プレキャスト・コンクリート製品の設計、製造、販売およびそれらの製造用具、付属資材部品の製作、販売および賃貸
・災害防止工法、災害防止製品の研究開発および企画、設計、製造、販売
・土木工事、建築工事用の設備施設、機械器具の設計、製作、販売および賃貸
・不動産の所有、売買、賃貸および仲介、管理
・有価証券等の保有、売買および運用
・前各項に付帯関連する一切の事業

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【設計職】<昨年度賞与実績は驚きの8ヵ月分!>未経験から一生モノのスキルが身につく!カジュアル面談

  • 日本サミコン株式会社