募集職種
設計職
★経験・スキル・希望等を考慮して機械設計または電装設計のいずれかを予定
(当社のコア事業を担う設計部門への配属です!)
仕事内容
自動車の生産ラインや産業機械、航空宇宙関連設備などの機械設計または電装設計を担当します
■機械設計
大手自動車メーカー向けの自動車生産設備や各種産業機械、航空宇宙関連設備などの設計業務をおまかせします。
(具体的には…)
自動車分野では新車開発やモデルチェンジ時の生産計画段階から参加し、お客様のユーザーと生産設備上の問題点を検討。
規模・合理性・作業性を考慮しながら最適な設備(治具、ロボット、装置など)を2D/3D CADなどを用いた設計していきます。
■電装設計
自動車製造ラインの電気制御設計を担当します。
(具体的には…)
各機械・ロボットの制御、ライン制御盤などのハード・ソフト設計をはじめ、生産ラインの配電なども担当。
自社内での試運転、顧客先での据え付けなど、電装設計の責任者として設計から納入まで一貫してフォローしていただきます。
いずれも5名程度で編成されたチームでプロジェクトを担当します。
入社後は先輩と一緒に業務を担当しながら、段階的に仕事の幅を広げていきます。
(経験・スキル等によっておまかせする業務を検討します)
求める人材
【第二新卒歓迎|学歴不問|文理不問】柔軟な思考と大胆な発想でチャレンジできる方!
■電気・機械系の選考を卒業した方(設計等の基礎知識がある方であればOK)
※設計関係の実務経験がある方であれば文系出身者も歓迎です(業界/フェーズは問いません)
(こんな方は歓迎します)※優遇します
プレス用金型や治具製作の知見・経験がある方
生産設備関係の配線工事作業や電気工事管理の経験がある方
語学力(英語)がある方 など
勤務地
愛知県(小牧市)/本社勤務 ★転勤なし
■本社
愛知県小牧市郷西町 155番地
(最寄り駅)名古屋鉄道名鉄小牧線「小牧駅」
※マイカー通勤OK
\社員食堂が評判です/
社員食堂はすべてのメニューが無料!「おいしい」と社員からも好評です
勤務時間
8:30~17:30(休憩60分)
※月平均時間外労働時間:20~30時間
休日・休暇
年間休日:123日
週休2日制(原則土日祝休み/会社カレンダーあり)
GW・夏季・年末年始休暇
有給休暇
産前産後休暇/育児休暇
慶弔休暇
給与
初年度想定年収:400~600万円
月給:250,000円~370,000円
※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
非公開
試用期間
(試用期間有り) 6カ月 ※試用期間中でも条件変わらず
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)昇給額 平均7,100円(2023年度4月実績)
賞与:年2回(7月、12月)+決算賞与(決算賞与 3月、9月)
※業績による 合計基本給5~6ヵ月分程度となります
諸手当
■時間外手当(見込み残業なし/1分単位で支給)
■通勤手当(高速道路代・実装距離分のガソリン代全額支給)
■家族手当(最高20,000円)
■食事手当(昼食費全額支給。及び出張時の昼食代、夕食代支給)
■国内、海外出張手当
福利厚生
■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度(一般貯蓄・年金貯蓄・住宅貯蓄の3種類あり)
■退職金制度(勤続3年以上)
■永年勤続表彰制度
■社員寮・社宅
\築年数が浅く、快適です/
月額負担13,000~25,000円で、最大5年間、会社に近い独身寮(アパート)または借上社宅に住むことができます。
また勤続中に結婚した場合、月額負担25,000円で家族社宅へ住むことができます。
■社員旅行
4年に1回ほど、国内または海外へ会社負担で旅行に行くことができます。
目的地と一度の参加者での食事会以外は自由に行動できます。