最終更新日
2025/11/11(火)
掲載終了予定日
2026/02/04(水)

【ITエンジニア】トレンドの生成AI技術を活用!前給保証/リモート8割/転勤なし/カジュアル面談 ネイバーズ株式会社【東京採用】

  • 正社員
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種経験者優遇
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種経験者優遇
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連
職種
エンジニア(SE)
勤務地
東京都/一部リモート
この求人の概要
  • 年間休日126日以上/残業月平均8時間
  • 生成AI・上流の経験を積み、高い市場価値を獲得できます!
  • 転職前から年収250万円アップの例も!収入も上がります!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

生成AIとクラウド技術を軸に“次世代のエンジニア育成”に本気で取り組んでいます。

ネイバーズとはネイバーズ株式会社は、生成AI・クラウド・モダンアーキテクチャを中核に、
アプリケーション開発・インフラ構築・AIプロジェクト支援を行うテクノロジーソリューション企業です。

私たちは、「AI時代におけるエンジニアのキャリア再構築」をテーマに掲げ、
既存技術の延長ではなく、技術者が“進化”できる環境を提供しています。

多くのエンジニアが「自分のキャリアが止まっている」と感じる瞬間があります。
下流工程中心の開発から抜け出せない、
オンプレ構築だけでは市場価値が上がらない、
設計や要件定義を任される機会がない──。
私たちは、その“キャリアの天井”を破るための技術支援と実践環境を用意しています。

ネイバーズが関わる案件の多くは、生成AI・RAG・クラウド・自動化技術を融合した、
まさに「次の時代のSI・開発プロジェクト」です。
AIがエンジニアの仕事を奪うのではなく、
AIと共に設計・実装・意思決定を行う“人”を増やすことが私たちの目的です。

開発経験者は、生成AIのAPI統合やRAGパイプラインの設計を通して、
フルスタック+AIアーキテクトへと進化。
インフラ経験者は、オンプレからクラウド環境(AWS/Azure/GCP)へ移行し、
IaCやセキュリティオートメーションなどクラウドネイティブ領域を担います。
また、PM・PL層はAI/クラウド案件の技術選定やPoC推進を通じて、
事業価値と技術の接点を生み出す上流ポジションを実現しています。

ネイバーズが目指すのは、“キャリアが進化し続ける組織”。
ただのSESでも、ただのAI企業でもなく、
「エンジニアが未来の技術を創る」ための実験場であり、成長の場です。

現在は官公庁・大手メーカー・金融機関・通信キャリア・出版企業など、
幅広いクライアントと連携し、生成AI導入・クラウド移行・AIエージェント開発などの案件を推進。
約150名のエンジニアが各分野で高い技術力を発揮しながら、
次代のテクノロジーを“形にする”ことに挑戦しています。

あなたの過去の経験は、ここで再定義されます。
「技術を学び直す」のではなく、「技術でキャリアを再設計する」。
それが、ネイバーズの掲げる新しいキャリア戦略です。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ITエンジニア

仕事内容

まずは2ヶ月の研修で生成AIとクラウドの能力をみにつけていただきます。
【生成AI×クラウド実践開発研修】
「この研修を受けたくて入社した」という声もあるほど人気の研修です!
開発経験があれば生成AIやクラウドを触ったことがない方でもキャッチアップ可能です。
ぎゅぎゅっと2ヶ月間で、現場レベルの開発スキルを身につける実践型の研修です。

◆AI開発エンジニア研修
①OpenAI API連携チャットアプリ開発
FastAPIとReactを用いて、OpenAI APIと連携するカスタマーサポートチャットアプリを開発。AWS環境へのデプロイやCI/CD構築まで実践します。
②資格学習問題生成RAGアプリ開発
AWS Bedrockを活用し、検索拡張生成(RAG)による問題生成アプリを開発。Cognito認証やS3連携などクラウド実装を通じAI開発を習得します。

◆クラウドエンジニア研修
①EC2環境におけるDifyホスティングと運用自動化構築
EC2上でDifyアプリをDockerで展開し、セキュリティ強化・ログ管理・バックアップ・自動起動停止など運用自動化まで実践的に学ぶ研修です。
②Terraformを用いたAWSリソースの構成管理・IaC実践
TerraformでVPC・EC2・ALB・LambdaなどAWSリソースをコード化し、モジュール化・運用テストを通じて自動構築・再利用可能なインフラ設計を習得します。

【研修後、実践へ】
実践的な開発・インフラ・AI実装プロジェクトに携わります。
これまでの経験を“次世代技術”へと接続できる環境です。

参画案件例:開発
・金融機関のアナリスト業務自動化AIエージェント開発(Python/LangChain/LLM API)
・生成AIチャットシステム(LLM・RAG構築/API統合設計)
・大手出版社AIドキュメント検索アプリ開発(Next.js/Python/MongoDB)
・教育機関向けAIカリキュラム生成エンジン開発(FastAPI/AWS/Lambda)

参画案件例:クラウドインフラ
・公共インフラ企業向けAWSクラウド構築・運用自動化
・5G通信全国ネットワーク設計・検証(AWS/Cisco/Juniper)
・医療機関向けクラウド移行(EC2→ECS Fargate)

求める人材

生成AI/クラウド等のトレンド技術を使いこなし市場価値を高めたい方!
~求める人材~
・トレンド技術(生成AI/クラウド/モダンフロント)を実務で扱いたい方
・下流中心のキャリアから脱却し、上流工程へ進みたい方
・オンプレ環境からクラウドネイティブへのスキルシフトを目指す方
・設計・要件定義・テクニカルリードのポジションを目指したい方
・継続的に技術を追求し、スキルと市場価値を高めたい方

~歓迎スキル/経験~
・Webアプリ開発(JavaScript/Python/TypeScript/React/Next.js 等)
・クラウド構築(AWS/Azure/GCP)
・ネットワーク・サーバー構築(Cisco/Linux/Windows)
・CI/CD環境構築/IaC運用経験
・LLM/RAG/LangChain等のAI関連技術

勤務地

【転勤なし】東京(週1~5リモートも可)80%がリモート勤務
東京都中央区銀座2-13-19 銀座アルカビル3階 A
※2026年1月に新オフィスに移転(最寄り駅:東銀座/築地)

《アクセス》
■東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「東銀座駅」より徒歩3分
■東京メトロ有楽町線「新富町駅」より徒歩4分
■東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」より徒歩4分
■東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」より徒歩7分

勤務時間

9:00~18:00(1時間休憩/実働8時間)
※残業は月平均8~10時間程度

休日・休暇

【年間休日126日以上(2024年実績)】
■週休2日制(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇(5日)
■GW休暇
■夏季休暇(2日以上)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■5日以上の連続休暇取得可能

給与

初年度想定年収:400~700万円

月給30万円~60万円
※前職給与以上を保証
※残業代は別途支給


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 520万円(28歳/入社2年/現:開発エンジニア)

【年収例2】 660万円(29歳/入社4年/現:サーバーエンジニア)

【年収例3】 800万円(35歳/入社4.5年/現:プロジェクトマネージャー)

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間:6カ月間(試用期間でも条件変わらず)
試用期間終了後、基本的に全員を正社員雇用することを想定しております。
※その他の待遇に差異はありません。
※残業代は別途支給

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給/年2回
■賞与/年1回(5月決算賞与)

諸手当

■時間外手当
■交通費支給(月30,000円まで)
■出張手当
■資格取得支援手当
(資格試験の受験料は合格した場合、会社が負担)
⇒各種勉強会を開催!
外部の技術力が高い講師を招いた講習もあります。
■資格取得奨励金
⇒最大10万円
■役職手当
■引越時の不動産紹介
⇒地方から就職で上京する方、
就職を機に一人暮らしを始める方必見!
初期費用の半額を免除!
興味がある方、
詳しくはweb面談で聞いてみて下さい。

福利厚生

■各種社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
■在宅勤務制度
(配属プロジェクトによる)
■ノートPC貸与
■慶弔見舞金
■出産祝金
■社内イベント多数
(毎月の帰社日、ランチ会、懇親会、資格勉強会、BBQなど)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追ってカジュアル面談の日程について、ご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追ってカジュアル面談の日程について、ご連絡させていただきます。

選考プロセス

【面接は1回】スピーディーな選考を行っています!
★Re就活より応募
 ▼
★WEB面談
※応募者様の実現したい目標等をお聞きします。
 IT業界のこと、キャリアについてなど
 気軽ににお話ししましょう。
 入社後の具体的な流れもご説明致します。
 ▼
★対面面接
※給与を含めた採用条件をご提示致します。
 採用に向けた具体的なお話をさせていただきます。
 ▼
★内定!
※ご応募から内定までは1~2週間を予定しております。
※面接日、入社日はご相談に応じます。
 お気軽にお問い合わせください。
※応募の秘密は厳守します。
※応募書類はご返却できませんので、
 予めご了承ください。

【面接は1回】スピーディーな選考を行っています!
★Re就活より応募
 ▼
★WEB面談
※応募者様の実現したい目標等をお聞きします。
 IT業界のこと、キャリアについてなど
 気軽ににお話ししましょう。
 入社後の具体的な流れもご説明致します。
 ▼
★対面面接
※給与を含めた採用条件をご提示致します。
 採用に向けた具体的なお話をさせていただきます。
 ▼
★内定!
※ご応募から内定までは1~2週間を予定しております。
※面接日、入社日はご相談に応じます。
 お気軽にお問い合わせください。
※応募の秘密は厳守します。
※応募書類はご返却できませんので、
 予めご了承ください。

連絡先

〒104-0061
東京都中央区銀座2-13-19 銀座アルカビル3階A
採用担当 宛て

メールアドレス:nbs-info@oneness-group.jp

〒104-0061
東京都中央区銀座2-13-19 銀座アルカビル3階A
採用担当 宛て

メールアドレス:nbs-info@oneness-group.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

弊社は未経験者を募集しておりましたが、生成AIの普及により採用層を変更しました。
「AI・クラウド・モダン技術を使ってキャリアを更新したい」
その想いを持つエンジニアに、私たちは“進化する場所”を提供します。
生成AIは単なるトレンドではなく、技術者の再成長を促すツールです。
これまでの経験を土台に、新しい技術領域へ踏み出すことで、
キャリアの幅も市場価値も飛躍的に拡がります。

選考のポイント

ご経験の内容を把握する必要がありますので、詳細な業務経験を教えてください。
その経験と弊社の研修カリキュラムによってどの程度市場価値が上がるかを元に面接時にご提示する給与等条件を算出致します。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Nさん/インフラエンジニア/社歴:1年半
転職時の年齢:25歳  前職:Sierにて開発/テスト

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職ではSIerで開発からテスト工程までを担当していましたが、なかなか上流へ進むチャンスがありませんでした。
ネイバーズでは生成AIを活用したRAG構築やLLM統合のプロジェクトに参画し、バックエンドからAI実装までを一貫して担当。
PythonやTypeScriptを横断して開発を進める中で、アプリ設計とAIアーキテクチャの両面を理解できるようになりました。
以前の自分は“仕様通りに作る”ことが中心でしたが、今は“どう作るかを設計する”立場へ。
技術で価値を生み出す醍醐味を実感しています。
最新技術に触れながら自分の成長を明確に感じられる環境です。

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/インフラエンジニア/社歴:半年
転職時の年齢:29歳  前職:サーバーエンジニア

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

以前はオンプレ中心のインフラエンジニアとして、サーバー運用を担当していました。
ただ、クラウドの普及で技術の流れが変わる中、このままでは取り残されると危機感を覚え、ネイバーズへ転職。
現在はAWS構築案件に携わり、ECSやLambda、Terraformを使ったIaCや自動化設計を担当しています。
最初はキャッチアップに必死でしたが、上司や先輩が丁寧にレビューしてくれ、着実に実務力を積み上げられました。
今では設計フェーズからクラウド基盤全体を見渡せる立場に。
オンプレで培った経験を生かしながら、“クラウドアーキテクト”として新たな道を歩んでいます。

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/開発エンジニア/社歴:1年3か月
転職時の年齢:24歳  前職:学生

入社理由を教えてください。

大学を中退後、アルバイト生活を続ける中で「もう一度ITに挑戦したい」と思い、ネイバーズへ入社しました。
現在は、生成AIを活用した業務効率化アプリの開発に従事しています。
要件定義からRAG構築、API連携まで幅広く担当し、AIと人の協働による開発を日々体感しています。
以前はコーディング中心でしたが、今は設計やアーキテクチャの観点から課題解決を行う立場に成長できました。
技術力だけでなく、目標設定や計画立案といった「自己マネジメント力」も鍛えられる環境です。
この会社で学んだのは、「努力は必ず自分を裏切らない」ということ。
挑戦するたびに技術と視野が広がり、エンジニアとして確実に進化できています。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

経験者だとしても侮るなかれ。
弊社エンジニアが参画しているプロジェクトで培ったトレンドの生成AI開発/クラウド技術を研修カリキュラムに落とし込んでいます!
2ヶ月の研修といままでの経験を融合して高みを目指しましょう!

開発研修
・生成AIチャットボット開発(使用例:コールセンター/問い合わせ対応代替ツール)
・生成AIにおけるRAG開発(社内情報及びノウハウの蓄積+生成AIにより、必要情報の引き出しが可能)
・AIエージェント開発(あらゆる業界の情報収集・分析・資料作成を自動化。各業界において少人数で高い生産性を実現)
・自社ツール開発

インフラ研修
・AWS設定自動化構築
・Terraformを活用したコード管理

専門性・スキルが身につく

トップエンジニアによる技術勉強会(月2回開催)
年2回の評価制度(スキル・成果・貢献を定量評価)
スキルアップによって2年目以降も年収120万円UPの実績あり
向上心を持つエンジニアを正当に評価する仕組み

企業情報

ネイバーズ株式会社【東京採用】

設立

2020年5月1日

代表者

代表取締役 松本 紫緒

従業員数

152名(2025年8月現在)

資本金

2,000万円

本社所在地

〒104-0061
東京都中央区銀座2-13-19 銀座アルカビル3階A

事業内容

生成AIツール/アプリ開発
IT技術者の育成
クラウド/サーバー請負業務
エンジニアリングサービス
ICTテクニカルサポート
ITコンサルティング

ホームページ

https://www.neighborengineers.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITエンジニア】トレンドの生成AI技術を活用!前給保証/リモート8割/転勤なし/カジュアル面談

  • ネイバーズ株式会社【東京採用】