募集職種
ITエンジニア
仕事内容
まずは2ヶ月の研修で生成AIとクラウドの能力をみにつけていただきます。
【生成AI×クラウド実践開発研修】
「この研修を受けたくて入社した」という声もあるほど人気の研修です!
開発経験があれば生成AIやクラウドを触ったことがない方でもキャッチアップ可能です。
ぎゅぎゅっと2ヶ月間で、現場レベルの開発スキルを身につける実践型の研修です。
◆AI開発エンジニア研修
①OpenAI API連携チャットアプリ開発
FastAPIとReactを用いて、OpenAI APIと連携するカスタマーサポートチャットアプリを開発。AWS環境へのデプロイやCI/CD構築まで実践します。
②資格学習問題生成RAGアプリ開発
AWS Bedrockを活用し、検索拡張生成(RAG)による問題生成アプリを開発。Cognito認証やS3連携などクラウド実装を通じAI開発を習得します。
◆クラウドエンジニア研修
①EC2環境におけるDifyホスティングと運用自動化構築
EC2上でDifyアプリをDockerで展開し、セキュリティ強化・ログ管理・バックアップ・自動起動停止など運用自動化まで実践的に学ぶ研修です。
②Terraformを用いたAWSリソースの構成管理・IaC実践
TerraformでVPC・EC2・ALB・LambdaなどAWSリソースをコード化し、モジュール化・運用テストを通じて自動構築・再利用可能なインフラ設計を習得します。
【研修後、実践へ】
実践的な開発・インフラ・AI実装プロジェクトに携わります。
これまでの経験を“次世代技術”へと接続できる環境です。
参画案件例:開発
・金融機関のアナリスト業務自動化AIエージェント開発(Python/LangChain/LLM API)
・生成AIチャットシステム(LLM・RAG構築/API統合設計)
・大手出版社AIドキュメント検索アプリ開発(Next.js/Python/MongoDB)
・教育機関向けAIカリキュラム生成エンジン開発(FastAPI/AWS/Lambda)
参画案件例:クラウドインフラ
・公共インフラ企業向けAWSクラウド構築・運用自動化
・5G通信全国ネットワーク設計・検証(AWS/Cisco/Juniper)
・医療機関向けクラウド移行(EC2→ECS Fargate)
求める人材
生成AI/クラウド等のトレンド技術を使いこなし市場価値を高めたい方!
~求める人材~
・トレンド技術(生成AI/クラウド/モダンフロント)を実務で扱いたい方
・下流中心のキャリアから脱却し、上流工程へ進みたい方
・オンプレ環境からクラウドネイティブへのスキルシフトを目指す方
・設計・要件定義・テクニカルリードのポジションを目指したい方
・継続的に技術を追求し、スキルと市場価値を高めたい方
~歓迎スキル/経験~
・Webアプリ開発(JavaScript/Python/TypeScript/React/Next.js 等)
・クラウド構築(AWS/Azure/GCP)
・ネットワーク・サーバー構築(Cisco/Linux/Windows)
・CI/CD環境構築/IaC運用経験
・LLM/RAG/LangChain等のAI関連技術
勤務地
【転勤なし】東京(週1~5リモートも可)80%がリモート勤務
東京都中央区銀座2-13-19 銀座アルカビル3階 A
※2026年1月に新オフィスに移転(最寄り駅:東銀座/築地)
《アクセス》
■東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「東銀座駅」より徒歩3分
■東京メトロ有楽町線「新富町駅」より徒歩4分
■東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」より徒歩4分
■東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」より徒歩7分
勤務時間
9:00~18:00(1時間休憩/実働8時間)
※残業は月平均8~10時間程度
休日・休暇
【年間休日126日以上(2024年実績)】
■週休2日制(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇(5日)
■GW休暇
■夏季休暇(2日以上)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■5日以上の連続休暇取得可能
給与
初年度想定年収:400~700万円
月給30万円~60万円
※前職給与以上を保証
※残業代は別途支給
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
520万円(28歳/入社2年/現:開発エンジニア)
【年収例2】
660万円(29歳/入社4年/現:サーバーエンジニア)
【年収例3】
800万円(35歳/入社4.5年/現:プロジェクトマネージャー)
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間:6カ月間(試用期間でも条件変わらず)
試用期間終了後、基本的に全員を正社員雇用することを想定しております。
※その他の待遇に差異はありません。
※残業代は別途支給
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
■昇給/年2回
■賞与/年1回(5月決算賞与)
諸手当
■時間外手当
■交通費支給(月30,000円まで)
■出張手当
■資格取得支援手当
(資格試験の受験料は合格した場合、会社が負担)
⇒各種勉強会を開催!
外部の技術力が高い講師を招いた講習もあります。
■資格取得奨励金
⇒最大10万円
■役職手当
■引越時の不動産紹介
⇒地方から就職で上京する方、
就職を機に一人暮らしを始める方必見!
初期費用の半額を免除!
興味がある方、
詳しくはweb面談で聞いてみて下さい。
福利厚生
■各種社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
■在宅勤務制度
(配属プロジェクトによる)
■ノートPC貸与
■慶弔見舞金
■出産祝金
■社内イベント多数
(毎月の帰社日、ランチ会、懇親会、資格勉強会、BBQなど)