最終更新日
2025/11/13(木)
掲載終了予定日
2026/01/09(金)

【ルート営業】大手と取引多数!業界トップの専門商社で営業デビュー《Netflix見放題など制度充実◎》 尾畑長硝子株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
専門商社(住宅・建材・エクステリア関連)
職種
ルート営業
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • ガラス・サッシ卸売業として全国トップクラスの実績
  • 最大1年の育成期間で着実にステップアップ可能
  • 年間休日120日/直行直帰OK/有給取得推奨など

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【創業100年以上】AGCやLIXILなど、身近なメーカーと直接取引あり!<カジュアル面談積極実施中>

中部トップクラスの商社で営業デビュー!当社はガラスやサッシなどを扱う建材商社です。また、キッチンやお風呂、洗面台などの住宅にまつわる商材も取り扱い、住宅建材を総合的に提案しています。多彩なメーカーの取り扱い、販売~施工まで一貫して担うことができる体制が当社の強みです。
★AGCやLIXILの特約店・代理店としても、中部トップクラスの販売量を誇っています。
充実した研修・教育環境でイチからスタート今回は【ルート営業職】を募集!既存のお客様(販売店、工務店、建設会社、リフォーム会社など)に向けて、ガラス・サッシの提案を行います。
★飛び込み、テレアポはありません!

当社では充実した研修制度があり新入社員研修はもちろん、座学研修とOJTを組み合わせた丁寧な指導を半年~1年かけて実施。未経験者でも安心して成長できる環境を整えています。

(具体的には……)
最初は建材業界に関する知識や商品知識を覚えるところからスタート。座学だけで覚えることは難しいため、先輩や上司の商談に同行して、営業提案と合わせて覚えていきます。同時に受発注業務、見積作成などの社内業務も先輩の仕事のお手伝いをしながら取り組みます。
さらに、施工の立ち会いなどで「当社の業務の全体像」 を把握して、一連の仕事の流れを身につけていきます。
ワークライフバランス充実!■年間休日120日(基本土日、祝休み)
■直行直帰OK!自分でスケジュールを調整しやすい◎
■ベネフィット・ステーション加入(Netflixを会社負担で視聴可能!)
■職場つみたてNISA制度 など

\外部からも評価されています!/
★東京商工リサーチの優良認定企業(全国8%しかない優良認定企業)
★健康経営優良法人に6年連続認定
カジュアル面談実施中「創業100年」という安定した基盤の上で、新しいことへ挑戦できる環境が整っています。
あなたの「新しいことにチャレンジしたい」「営業として成長したい」という思いをしっかりと受け止めます!
まずは一度、履歴書の要らない面談でお話しませんか?お会いできるのを楽しみにしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ルート営業職

仕事内容

【飛び込み・テレアポなし】法人のお客様に向けてガラス・サッシの提案を行います。

<仕事の流れ>
【Step.1】定期的な訪問と情報交換
担当する販売店、工務店、建設会社、リフォーム会社などを定期的に訪問し、世間話をきっかけに、「現在抱えている案件や今後予定しているプロジェクト」に関する情報を引き出します。
 ▼
【Step.2】ニーズの把握と提案
お客様の図面や要望を基に、必要な建材の種類、数量、納期などをヒアリングします。お客様に寄り添い、「こんな商品もありますよ」「こちらの製品の方が高品質です」「こちらの方がコストパフォーマンスが良いですよ」といった最適解を提案します。
 ▼
【Step.3】見積もり・受発注業務~代金回収
提案した建材の価格をメーカーに確認し、正確な見積もりを業務社員と連携して作成します。お客様からの注文を受けたら、商品の受発注手続きを行います。また、販売した商品の代金回収も、営業にとって重要な業務の一部です。

<そのほかの仕事>
■メーカーとの連携と情報収集
└お客様へ最適な提案をするために、常に新しい情報を取り入れることが求められます。
■商品知識の更新
└メーカーの担当者と定期的に情報交換を行い、新商品や新しい工法に関する知識を習得します。
■仕入れ交渉
└お客様の要望に応えるため、メーカーに対して価格や納期について交渉し、最適な条件を引き出します。
■チーム内での連携
└社内への共有: お客様の要望や現場の状況を、事務、倉庫、施工部門へ正確に伝達し、スムーズな業務連携を実現します。

<研修について>
【Step.1】業界知識・商品知識の習得
└OJTや座学研修を通じて、建材の種類や用途を学んでいきます。
 ▼
【Step.2】既存顧客への同行・ルートセールス補助
└最初は先輩社員に同行し、「お客様との接し方」や「仕事の流れ」 を体感します。
 ▼
【Step.3】社内業務の習得
└受発注業務、見積作成、施工の立ち会いなどで「当社の業務全体像」 を把握してもらうことから始めます。

求める人材

【第二新卒・未経験・25卒歓迎】大卒以上、要:普通自動車免許(AT限定可)
★当社では第二新卒や異業種からのキャリアチェンジなど、様々な経歴を持つ方が活躍しています。
★建材の知識は入社後に身につけられますので、未経験の方もご安心ください。多くの方が知識ゼロからスタートしています。

<こんな方が向いています>
・コツコツと学ぶことができる方
・コミュニケーションを大切にできる方
・相手のことを思いやり行動ができる方

勤務地

名古屋営業所(愛知県名古屋市瑞穂区)・小牧営業所(愛知県小牧市)
※初期配属は名古屋営業所・小牧営業所のいずれかとなります。希望は可能な限り考慮いたしますので、面接時にお知らせください。

<住所>
名古屋営業所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-4
┗「金山総合駅」より市営バス、高辻バス停下車徒歩7分

小牧営業所:愛知県小牧市大字本庄字大坪437-1番地
┗名鉄小牧線「小牧原駅」より車で6分

■担当エリアについて
名古屋営業所:名古屋市を中心に、海部地域、知多半島、長久手市、日進市、東郷町、豊明市、豊田市(一部)を営業エリアとしています。
小牧営業所:愛知県の庄内川より北に位置する尾張エリア、岐阜(東濃、西濃、中濃)を営業エリアとしています。

■私服出社率80%!
└TPOに合わせ、フォーマルな服装とカジュアルな服装を切り替えて勤務することができます。

勤務時間

8:30~17:30(休憩1時間)
※1年単位の変形労働時間制(実働40時間以内/週平均)
※直行直帰可能

休日・休暇

【年間休日120日】
■週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日
※年8回土曜出勤あり
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(初年度10日)
■特別休暇
■積立休暇

給与

初年度想定年収:350~500万円

月給218,084円
※営業手当 一律18,000円を含む
※年齢に応じた金額の変動あり。

★達成金(インセンティブ)で収入UPが可能です!


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 550万円(41歳/課長)・・・月給39万円+諸手当+賞与

【年収例2】 500万円(38歳/係長)・・・月給30万円+諸手当+賞与

【年収例3】 460万円(29歳/主任)・・・月給26万4,000円+諸手当+賞与

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 月給200,084円
※試用期間中(入社から6ヵ月間)は営業手当の支給なし

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
就業時間内の喫煙を全面的に禁止

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
※業績によっては9月に決算賞与あり

諸手当

■通勤手当(公共交通機関は定期代全額補助、マイカー通勤は上限30,000円)
■残業手当
■家族手当(配偶者:月11,000円、子1人※22歳まで:月3,000円)
■達成手当(売上目標を達成した場合/2ヵ月に1回)
■役職手当
■赴任手当(会社指示による転勤の場合のみ)
■住宅手当(会社指示による転勤の場合のみ)
※各種手当には支給条件があります。

福利厚生

■各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■社割制度(商品がお得に購入できます)
■退職金制度(勤続3年以上対象)
■資格取得支援制度(業務に関係する資格の取得費用補助)
■従業員互助会(社員旅行等のイベントがあります)
■社内同好会(ゴルフ同好会)
■ベネフィット・ステーション加入(Netflixが会社負担で視聴できます)
■インフルエンザ予防接種補助費用補助
■健康診断オプション検査費用補助
■職場つみたてNISA制度

応募・選考について

応募方法

「応募ページへ」ボタンをクリックして、応募ください。
追って、選考についてご案内いたします。

「応募ページへ」ボタンをクリックして、応募ください。
追って、選考についてご案内いたします。

選考プロセス

Re就活より応募
 ▼
カジュアル面談(Web/対面)※任意
 ▼
書類選考
 ▼
面接(1回)
 ▼
内定

※入社時期は調整のうえ決定。

Re就活より応募
 ▼
カジュアル面談(Web/対面)※任意
 ▼
書類選考
 ▼
面接(1回)
 ▼
内定

※入社時期は調整のうえ決定。

連絡先

〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄五丁目25番28号
E-mail:recruit@obacho.co.jp
採用担当 まで

〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄五丁目25番28号
E-mail:recruit@obacho.co.jp
採用担当 まで

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今回の募集では「創業100年で培ったブランド力・施工力などを次世代へつなぐこと」、「時代の変化に伴って新しい視点や柔軟な発想を取り入れ、組織の活性化を図ること」を目的としています。
ゆくゆくリーダーとしての活躍を期待していますが、まずはお客様との関係性づくりを大事にして仕事に取り組んでください。長期的な育成を前提としていますので、第二新卒・未経験の方を時間をかけてじっくりと育てていきます。

選考のポイント

建材に関する知識や営業経験は問いません。それよりも、新しいことを学ぶ意欲や、人と誠実に向き合えるコミュニケーション能力を重視しています。
選考では皆さんのこれまでの経験(学生時代・前職)を踏まえて、「どんなことを学んでいきたいか」「自分の強みは何か」をぜひ教えてください。選考は相互理解の場でもあります。気になることがあればぜひ気軽に質問してください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Eさん/ルート営業職

入社理由を教えてください。

転職活動をする中で、自分の条件に合う企業を探しているときに転職サイトを通じて尾畑長硝子を知りました。転職活動するまでは仕事内容はもちろん、建設業のことも多くは知りませんでした。尾畑長硝子を知ってから、今まで気にしていなかった自分の周りでも見渡せばガラスやサッシが凄く身近にあることに気づきました。
そう感じる中で東海エリアを中心に100年続く会社で今まで積み上げてきた信頼と実績があるならば自分も一緒に働きたいと思うようになり入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、地域の建設会社や工務店にガラス、サッシの訪問営業をしています。見積書作成や発注手配の事務作業はもちろん、受注した後は工事が無事完了する為に現場監督と入念に打合せして工事を進めて行きます。
入社当初は商品知識の習得(研修・勉強会)、実際の建設現場への訪問、先輩社員や上司の方に同行してお客様訪問などをして基礎を固めました。

やりがいは、私は営業職ということもありお客様から商品の購入や工事をお任せいただけた時は嬉しいです。
最初は仕事が受注できない事もあり、仕事の難しさを感じた時もありました。覚える事も多く分からないことは今でもたくさんありますし、競合他社がいるので難しい局面に出くわすことも多くあります。それでも工事が無事に完了して、「またあなたにお願いする。ありがとう」と言ってもらえると、励みになりますし、やりがいを感じます。そこが人と関われる営業の面白さであると感じます。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

当社には営業職だけでなく、発注業務や工事を管理する専門の部署があります。仕事中はそれぞれが自分の役割を果たし、協力して助け合える環境があるので私自身も全力で目標に向かって仕事に取り組め挑戦できます。
また、仕事を離れれば個性的で面白い人も多く、会社行事はいつも盛り上がってます!

転職活動中は「やりたい事」「叶えたい条件」「この先のキャリア像」など、考えることが多く何を優先すればよいのか分からなくなってしまいますよね。
入社後のギャップを生まないためには、ここだけは譲れないというものを一つに絞って見ると考え方や見え方が広がると私は思います。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

当社の最大の強みは「創業100年の信頼とネットワーク」です。単に「老舗」というだけでなく、1世紀にわたり地域社会の建設・建築を支え続けてきた信頼性の証です。この歴史があるからこそ、業界トップクラスの強固な仕入れネットワークを保持しており、あらゆるメーカーの建材を安定的に、かつ適正な価格で提供できます。競合他社に比べて、提案できるソリューションの幅と深さが違います。また、広範囲をカバーする大手とは異なり、地域に根差したきめ細やかなサービスを重視しています。お客様の顔が見える関係性を大切にし、単に注文されたモノを売るだけでなく、「この地域の気候や特性に最適な建材は何か」「現場の課題をどう解決するか」といった、お客様一人ひとりに寄り添ったコンサルティングを提供しています。これが、長年の信頼の源であり、当社の最大の強みです。

ワークライフバランスを重視

当社では社員の健康とプライベートの充実を重視しており、「健康経営優良法人」には6年連続で認定されるなど外部からも評価されています。有給休暇の取得促進もしており、メリハリをつけて働ける環境づくりに力を入れています。『積み立て休暇』という独自の制度も導入しており、付与から2年過ぎて失効する年次有給休暇を毎年5日を限度に最大30日まで積み立てることもできます。家族の介護や育児などに利用することができ、社員の要望から実現しました。
また、アットホームな社風で社員同士の関係が良く、面倒見の良い先輩社員が多いことも自慢の一つです。

頑張りをしっかり評価

当社ではステップアップの基準を明確にしており、働き続けるなかで着実に成長できる環境を整えています。入社直後はルートセールスとしてお客様との信頼関係を構築していくことが目標ですが、経験を積むことで中期的には「顧客やエリアを任されるリーダー」を目指していきます。その後は営業のエキスパートとして現場を牽引する、または「マネジメント層(課長・部長)」 として組織を動かすポジションを担います。
また、日々の営業においては達成手当(売上目標を達成した場合/2ヵ月に1回)をインセンティブとして支給。経営方針発表会では功労者の表彰を行っており、頑張りが評価される場が多数あります。

企業情報

尾畑長硝子株式会社

設立

1951年12月26日
(創業:1921年9月7日)

代表者

代表取締役社長 尾畑聡一

従業員数

74名(2025年4月)

資本金

5,500万円

売上高

55億円(2024年9月期)

本社所在地

愛知県名古屋市中区栄五丁目25番28号

事業所

名古屋営業所:名古屋市瑞穂区須田町2-4
三重営業所:三重県鈴鹿市須賀町784
小牧営業所:愛知県小牧市大字本庄字大坪437-1
岡崎営業所:愛知県岡崎市福岡町毘沙門74-6

事業内容

(1)板ガラス、アルミ建材等の設計・施工・メンテナンス・販売
(2)ストアフロント、店舗内装等のプランニング・設計・施工・メンテナンス
(3)システムキッチン・ユニットバス・洗面化粧台等の住宅設備機器販売
(4)建築用板ガラス積算システム、住宅用積算システムのコンピュータソフト開発・販売

HP

https://www.obacho.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ルート営業】大手と取引多数!業界トップの専門商社で営業デビュー《Netflix見放題など制度充実◎》

  • 尾畑長硝子株式会社