募集職種
ルート営業職
仕事内容
【飛び込み・テレアポなし】法人のお客様に向けてガラス・サッシの提案を行います。
<仕事の流れ>
【Step.1】定期的な訪問と情報交換
担当する販売店、工務店、建設会社、リフォーム会社などを定期的に訪問し、世間話をきっかけに、「現在抱えている案件や今後予定しているプロジェクト」に関する情報を引き出します。
▼
【Step.2】ニーズの把握と提案
お客様の図面や要望を基に、必要な建材の種類、数量、納期などをヒアリングします。お客様に寄り添い、「こんな商品もありますよ」「こちらの製品の方が高品質です」「こちらの方がコストパフォーマンスが良いですよ」といった最適解を提案します。
▼
【Step.3】見積もり・受発注業務~代金回収
提案した建材の価格をメーカーに確認し、正確な見積もりを業務社員と連携して作成します。お客様からの注文を受けたら、商品の受発注手続きを行います。また、販売した商品の代金回収も、営業にとって重要な業務の一部です。
<そのほかの仕事>
■メーカーとの連携と情報収集
└お客様へ最適な提案をするために、常に新しい情報を取り入れることが求められます。
■商品知識の更新
└メーカーの担当者と定期的に情報交換を行い、新商品や新しい工法に関する知識を習得します。
■仕入れ交渉
└お客様の要望に応えるため、メーカーに対して価格や納期について交渉し、最適な条件を引き出します。
■チーム内での連携
└社内への共有: お客様の要望や現場の状況を、事務、倉庫、施工部門へ正確に伝達し、スムーズな業務連携を実現します。
<研修について>
【Step.1】業界知識・商品知識の習得
└OJTや座学研修を通じて、建材の種類や用途を学んでいきます。
▼
【Step.2】既存顧客への同行・ルートセールス補助
└最初は先輩社員に同行し、「お客様との接し方」や「仕事の流れ」 を体感します。
▼
【Step.3】社内業務の習得
└受発注業務、見積作成、施工の立ち会いなどで「当社の業務全体像」 を把握してもらうことから始めます。
求める人材
【第二新卒・未経験・25卒歓迎】大卒以上、要:普通自動車免許(AT限定可)
★当社では第二新卒や異業種からのキャリアチェンジなど、様々な経歴を持つ方が活躍しています。
★建材の知識は入社後に身につけられますので、未経験の方もご安心ください。多くの方が知識ゼロからスタートしています。
<こんな方が向いています>
・コツコツと学ぶことができる方
・コミュニケーションを大切にできる方
・相手のことを思いやり行動ができる方
勤務地
名古屋営業所(愛知県名古屋市瑞穂区)・小牧営業所(愛知県小牧市)
※初期配属は名古屋営業所・小牧営業所のいずれかとなります。希望は可能な限り考慮いたしますので、面接時にお知らせください。
<住所>
名古屋営業所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-4
┗「金山総合駅」より市営バス、高辻バス停下車徒歩7分
小牧営業所:愛知県小牧市大字本庄字大坪437-1番地
┗名鉄小牧線「小牧原駅」より車で6分
■担当エリアについて
名古屋営業所:名古屋市を中心に、海部地域、知多半島、長久手市、日進市、東郷町、豊明市、豊田市(一部)を営業エリアとしています。
小牧営業所:愛知県の庄内川より北に位置する尾張エリア、岐阜(東濃、西濃、中濃)を営業エリアとしています。
■私服出社率80%!
└TPOに合わせ、フォーマルな服装とカジュアルな服装を切り替えて勤務することができます。
勤務時間
8:30~17:30(休憩1時間)
※1年単位の変形労働時間制(実働40時間以内/週平均)
※直行直帰可能
休日・休暇
【年間休日120日】
■週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日
※年8回土曜出勤あり
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(初年度10日)
■特別休暇
■積立休暇
給与
初年度想定年収:350~500万円
月給218,084円
※営業手当 一律18,000円を含む
※年齢に応じた金額の変動あり。
★達成金(インセンティブ)で収入UPが可能です!
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
550万円(41歳/課長)・・・月給39万円+諸手当+賞与
【年収例2】
500万円(38歳/係長)・・・月給30万円+諸手当+賞与
【年収例3】
460万円(29歳/主任)・・・月給26万4,000円+諸手当+賞与
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 月給200,084円
※試用期間中(入社から6ヵ月間)は営業手当の支給なし
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
就業時間内の喫煙を全面的に禁止
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
※業績によっては9月に決算賞与あり
諸手当
■通勤手当(公共交通機関は定期代全額補助、マイカー通勤は上限30,000円)
■残業手当
■家族手当(配偶者:月11,000円、子1人※22歳まで:月3,000円)
■達成手当(売上目標を達成した場合/2ヵ月に1回)
■役職手当
■赴任手当(会社指示による転勤の場合のみ)
■住宅手当(会社指示による転勤の場合のみ)
※各種手当には支給条件があります。
福利厚生
■各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■社割制度(商品がお得に購入できます)
■退職金制度(勤続3年以上対象)
■資格取得支援制度(業務に関係する資格の取得費用補助)
■従業員互助会(社員旅行等のイベントがあります)
■社内同好会(ゴルフ同好会)
■ベネフィット・ステーション加入(Netflixが会社負担で視聴できます)
■インフルエンザ予防接種補助費用補助
■健康診断オプション検査費用補助
■職場つみたてNISA制度