最終更新日
2025/11/18(火)
掲載終了予定日
2026/03/15(日)

【電飾設営スタッフ】未経験からエンタメ業界へ!TV、ライブ、舞台etc……その“裏側”がアナタの仕事に! 株式会社コマデン

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
広告・PR・SP・イベント/音楽・芸能/インテリア
職種
クリエイティブ系(その他)
勤務地
千葉県/東京都
この求人の概要
  • 人気バラエティ番組、トップアイドルのドームコンサートなど
  • 創業60年以上/3年連続で業績UP/未経験でも月給29.0万円~
  • 知名度抜群!エンタメ業界の電飾を担うリーディングカンパニー

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

TV・コンサート・テーマパーク・イルミネーション……あらゆるエンタメを盛り上げる側になりませんか?

【創業60年以上】業界トップクラスの知名度と実績年末恒例の歌番組/人気バラエティ番組/トップアイドルのドームコンサート/有名劇団の舞台/有名テーマパークを彩るイルミネーションetc……
日常に楽しさ・感動を届ける様々なエンターテインメントを裏側から支えているのが、私たち「コマデン」です。

創業から【60年以上】の歴史と実績があるからこそ、業界では抜群の知名度。
【直近3年間の業績も右肩上がり】と安定した成長を続けています!

あの番組も、コンサートも!?エンタメを裏側から支えています私たちが手がけているのは、エンターテインメントにおける電飾をメインとする空間演出のデザイン・施工・オペレーション。
◎TV業界では……
【在京キー局全て】とお取引があり、歌番組、ドラマ、ニュースまで、あらゆるジャンルを手がけています。

◎コンサート部門では……
アイドルグループや大物アーティストのツアーなど、【数万人規模のコンサート】も業界屈指の実績を誇ります。

その他にも、有名劇団の舞台や有名テーマパークのイルミネーションなどにも携わっています!

▼詳しくは当社HPの【実績紹介】をご覧ください。
きっと皆さんも知っている番組、コンサート、演劇などがありますよ!
https://www.komaden.co.jp/works/

専門知識不要◎未経験OK!ゼロからエンタメを支える技術者に!入社後は、工具の使い方から電気の基礎まで学んでいただけます。
研修後には【OJT】もあり、ひとり立ちまでは【約3年】ほど。
じっくり基礎を固め、自信をもって活躍できる環境があります。

入社前に電気知識がない方でも【国家資格】の電気工事士などを取得することも!
ゆくゆくは、大きなプロジェクトを任されたり、営業や企画開発などにジョブチェンジしたり。
幅広いキャリアの可能性が広がっています。

エンタメに携わりながら、のびのび働ける!現場では声を掛け合いながら、みんなで一つの「感動」を創りあげていきます。
20~30代の社員も多く、ちょっとしたお祭りのような、高揚感があります。
先輩は気さくで話しやすく、サービス精神が旺盛。自然と仲良くなれます。
若手も会議で意見を言いやすく、風通しが良いのも自慢です。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

電飾設営スタッフ(TV・コンサート・舞台など)

仕事内容

【専門知識不要/未経験OK】TV番組、コンサート、イベントなど、様々なエンタメ空間の電飾設営をお任せ。

【入社後は……】
座学で電気・機材の基礎から学べる体制をご用意しています。
その後は、実技研修で工具の使い方からお教えします。
また、業務に必要な資格取得に向けた研修や講習会に参加も。
基本を身につけた後は、様々な部署をまわって業務理解を深めていただきます。
配属先が決定したら、OJTで先輩社員から細かな作業を教わります。
大体ひとり立ちまでは約3年ほど。
じっくり時間をかけて知識やスキル、経験を身につけていくことができるので、未経験の方でも安心してスタートできます!

【お任せするのは……】
テレビ番組、コンサート、演劇、イベント、テーマパークなど、様々なエンターテインメント空間を彩る電飾の設営です。

(仕事の流れ)
■打ち合わせ(お客様と営業)
┗お客様からのご依頼を受け、営業がヒアリング・案件の図面をチームに共有します。

■案件の打ち合わせ(案件のチーフと営業)
┗営業が持ち帰った図面を見ながら、どのような電飾・機材を取り付けるのかを話し合います。

■機材の準備 ※新入社員はここから担当します!
┗チーフから電飾・機材の共有を受けたら、チームメンバーと共に倉庫から必要機材をピックアップします。
機材の仮組み/どんな色に光らせるか(オペレーション)の確認/運搬しやすい形に梱包し、当日に向けて準備します。

■設営当日
┗会場では機材の搬入からスタートします。
仮組みした通りに組み直し、点灯をチェックし、リハーサルを経て本番を迎えます。

■撤収
┗本番が終了したら機材を取り外し、搬出します。
 後日、倉庫で機材を片づけて案件終了です。

【ゆくゆくは……】
◎スペシャリストを目指す!
┗大きなプロジェクトを任されたり、ビッグイベントで電飾オペレートをしたり。
 電飾設営スタッフとして確かなポジションを築いたり、電飾オペレーターとしてキャリアを確立することも可能です。

◎新しいキャリアに挑戦する!
┗営業や企画開発、機材管理などにジョブチェンジして、現場以外の場所からエンタメを支えることも可能です。
一人ひとりの目指すキャリアも、理想のエンタメへの関わり方も、実現していくことができますよ!

求める人材

【未経験OK】ゼロからエンタメ業界にチャレンジしたい方 大歓迎《電気系の実務経験・知識ナシでOK》
\完全未経験でもイチから育てます/
◎エンタメ業界経験ナシでOK!
◎電気系の専門知識不要
◎第二新卒・既卒・早期離職者 歓迎

「憧れてたエンタメ業界にチャレンジしたい」
「エンタメ業界に興味がある」
「ゼロから専門スキルを身につけたい」
「エンタメを裏側から盛り上げる仕事って面白そう」
そんな方は、ぜひお気軽にご応募ください!

勤務地

【転勤なし】本社(東京都港区)または 新習志野事業所《直行直帰もOK》

■本社
東京都港区東麻布2-22-1
(アクセス)
都営大江戸線・東京メトロ南北線「麻布十番駅」3番出口・6番出口より徒歩7分

■新習志野事業所
千葉県習志野市茜浜2-3-8
(アクセス)
JR京葉線「新習志野駅」南口より徒歩約5分

※転勤はございません。勤務地は希望を考慮の上決定いたします。
※シフトにより現場への直行直帰も可能です。
※コンサートや舞台のツアーでは全国各地に帯同することもあります。

勤務時間

10:00~19:00(実働8時間)

※シフトにより変動があります。
倉庫内作業の日は18時終了を目指しています。
現場では2時間~半日以上と、案件により勤務時間が異なります。
※実働8時間に満たない場合も早退扱いにはなりません。

☆月の平均残業時間は約30時間です。

休日・休暇

年間休日120日
週休2日制(シフト制/月8日)
※お休みの日は業務や現場により変動します。
祝日
年末年始休暇(7日)
産前産後休業(取得・復職実績あり)
育児休業(取得・復職実績あり)
有給休暇
慶弔休暇

☆5日以上の連続休暇の取得もOK!

給与

初年度想定年収:370~450万円

月給:29万0,562円~

※上記は最低支給額です。具体的な金額は経験・スキルなどに応じて決定します。


【固定残業代制】

(固定残業代91,950円含む)※固定残業代は60時間分91,950円、時間超過分は追加支給


残業時間が60時間に満たない場合も固定残業代を支給。
60時間を超えた場合にはもちろん超過分を別途支給いたします。

☆実際の残業時間は月平均30時間程度なので、不安なく働ける環境です。

【年収例1】 450万円(入社2年目)

【年収例2】 500万円(入社5年目)

【年収例3】 700万円(入社10年目)

試用期間

(試用期間有り) 最大6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
オフィス内分煙

昇給・賞与

賞与:年2回(7月、12月)
給与改定:年1回(7月)

諸手当

交通費支給(半年間で16万2,000円まで)
時間外手当(固定残業代超過分)
出張手当
役職手当

福利厚生

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
財形貯蓄
退職金
住宅購入祝金支給制度
慶弔金支給制度
永年勤続表彰制度(勤続10年・20年・30年)
各種工具・安全保護具貸与(安全靴・ヘルメットなど)
会社携帯貸与
服装自由
髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
福利厚生サービス契約あり(福利厚生倶楽部加入・各種優待あり)
資格取得支援(第二種電気工事士・第一種電気工事士・施工管理技士・電気主任技術者・フォークリフト技能講習など)
┗業務上必要な資格の取得費用を、全額支給いたします。

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

選考プロセス

Re就活より応募
 ▼
Web履歴書による書類選考
※Re就活に登録されているWeb履歴書を拝見いたします。
 ご登録・更新が必要な方はこちらから! → https://re-katsu.jp/career/regist/reg_webresume.aspx
※Re就活に登録されているWeb履歴書の内容に未入力の箇所が多数ある場合、再度ご提出をお願いする場合がございます。
 ▼
一次面接
 ▼
最終面接
 ▼
入 社

Re就活より応募
 ▼
Web履歴書による書類選考
※Re就活に登録されているWeb履歴書を拝見いたします。
 ご登録・更新が必要な方はこちらから! → https://re-katsu.jp/career/regist/reg_webresume.aspx
※Re就活に登録されているWeb履歴書の内容に未入力の箇所が多数ある場合、再度ご提出をお願いする場合がございます。
 ▼
一次面接
 ▼
最終面接
 ▼
入 社

連絡先

株式会社コマデン
〒106‐0044
東京都港区東麻布2-22-1

株式会社コマデン
〒106‐0044
東京都港区東麻布2-22-1

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

常に新たな感動を生み出していく私たちの現場で活躍しているスタッフも半数近くが20~30代、
私たちはRe就活世代のみなさんの瑞々しい感性としなやかなパワーを必要としています!
次代のエンターテインメントの担い手との出会いを楽しみにお待ちしています。

選考のポイント

チームみんなが一丸となって進めていく仕事ですから、
わからないことを素直に聞ける、声に出して確認し合える、コミュニケーションスキルはとても大切です。
エンターテインメントに携わりたいという「意欲」はもちろんですが
最重要ポイントはあなたの「意欲」を仕事につなげて取り組めるかということ。
あなたをエンターテインメントに駆り立てる理由をぜひ聞かせてください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/電飾設営スタッフ

この会社を選んだ決め手はなんですか?

ちょうど就活中、東北地震の影響で計画停電を実施されていた地域に住んでいて、
「町中の灯りが消える」瞬間を経験しました。
特に、バイクで配達中に突然町の灯りがすべて消えた光景は、今でも鮮明に覚えています。
信号も止まり、非常に不安を感じました。
この経験から「灯り」の大切さを実感して、「光」という存在を強く意識するようになって。
コマデンの仕事はたくさんの人に電飾の「光」を使って笑いや安心を届けられる、
社会の役に立つ仕事だと思ったのがきっかけです。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

大学は国際関係学部で社会経済について勉強していました。
未経験で入社でしたけど大丈夫でしたよ!
先輩が面倒を見てくれたので焦ることなく経験して学ぶことができました。
今思うと長い目で見てくれていたんだなって思います。
日々、新しい技術や製品が出てくるので、今でも勉強はしています。
学習意欲を維持することは大変ですが、自信を持って働いたり、後輩の指導をするためにも頑張っています。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

仕事の時間が夜になることが多いです。
不規則なので友人と時間を合わせるのが大変です。
希望休が言えるので言えばいいんですけど、
早めに予定を決めないといけないのが強いて言えば辛いところかなぁと。

テレビの特番を担当することが多いので、毎回できあがるものが違って達成感があり楽しいです!
ものづくりが好きなので合っているなって思います。
収録中は緊張していますけど、楽しんでいる部分も。
話が面白くて笑っちゃうこともあります。

続きを見る
先輩の顔写真
Oさん/電飾設営スタッフ
転職時の年齢:21歳  前職:航空業界/空港保安検査

入社理由を教えてください。

もともと好きなアーティストのコンサートに行くことが趣味でしたが
お客さんとして会場を訪れるうちに「コンサートを自分の手で創り上げる側に回りたい」
「コンサートスタッフになりたい」と思うようになりRe就活で転職活動を始めました。

コンサートのDVDによく社名が載っているので、
コマデンが有名アーティストの電飾を担当していることは知っていましたが
コンサート業界は専門的な知識や技術がないと採用しないという企業が多い中、
コマデンは未経験OK!!という条件だったので迷わず応募しました。

未経験で入社しましたが1年弱で早速ツアメンとして
四大ドームツアーを2本経験することが出来、本当に毎日が充実しています!
先日、友人から「前職の時はグチが多かったけど、今は本当に楽しそうだね」と言われましたが
やっぱり好きな事を仕事にして正解だったと思っています!!

現在はどのような仕事をしていますか?

入社3ヵ月目でコンサート部門に配属されてからは某アーティストのドームツアーを中心に
電飾やLEDビジョンに関する準備・設営・本番・撤去に携わりました。
私はドームツアー担当だったので年間8回と出張は少ない方でしたが
アリーナツアー担当だった同期は年間30回以上の出張だったのではと思います。

最初は右も左も分からなかったのですが現場経験を積むにつれて
少しずつ機材のことや配線のことがわかるようになってきました。
設営・撤去時の現地アルバイトさん20~30名に作業の指示を出すことが出来るようになったことが
大きな成長だと感じています!

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

【新入社員研修】
新入社員研修は2週間の座学・実技、現場研修1.5カ月のみっちり計2か月でした。
電気の知識はゼロ、工具も触ったことすらないし、電飾と照明の違いも曖昧だったぐらいなので
正直言って理解しきれないことも多かったのですが(笑)実際に現場に出て作業をするようになったとき
「あ、これも研修で習った」「そういうことか!」と思えることばかりで、配属後にとても役に立ちました。

【業界イメージを覆す優しい先輩達】
実は入社前は業界に対して「怖い人が多そう」「体育会系」「男社会」というイメージを持っていたのですが
(確かに男性は多めですが)先輩社員のみなさんがとにかく全員優しくて、そこに驚きました!
初めての仕事は丁寧に教えてくれますし、わからないことは誰にでも尋ねてOKな雰囲気です◎
そんな先輩たちに成長を褒めてもらえることも大きなモチベーションのひとつになっています!

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

【創業60年以上】の当社は、電飾を扱うトップ企業。エンターテインメント業界で知らない人はいないほどの知名度を誇っています。
テレビ部門では在京キー局のすべてとお取引があり、歌番組からバラエティ番組、クイズ、ドラマ、ニュースまであらゆるジャンルを手掛けています。
コンサート部門ではアイドルグループや大物アーティストのツアーも担当。
東京ドームなどの、数万人が集うビッグコンサートも業界屈指の本数!
「コマさんならやってくれる」と厚い信頼を寄せられています。

また、コロナ禍でエンタメ業界全体が落ち込む中でも、当社は安定した業績を維持してきました。
業界内でも確かな経営基盤を築いており、安心して長く働ける環境が整っています。
その安定性を土台に、オリジナルの電飾や映像装置の開発にも力を入れ、
「エンタメをもっと面白く!」という想いで、常に新しい挑戦を続けています。

教育制度・研修が充実

業界でもトップクラスの歴史と実績を誇る当社だからこそ、教育体制も万全!
そのため、入社前の【電気・機械についての知識は不要】です。
入社後は、電気や機材の基礎知識はもちろん、工具の使い方からレクチャーします◎
座学やOJTなど、たっぷり【3ヵ月間】の研修期間をご用意しています。
「専門知識はないけど、エンタメ業界にチャレンジしたい」
そんな方にはピッタリの環境ですよ!

また、業務に必要な資格取得のサポートも行っているので、ゆくゆくは国家資格【電気工事士】【施工管理技士】などの資格取得も◎
TVやコンサートなど、様々な現場に挑戦することもできるので、どんな現場でも活躍できる知識やスキルを身につけられます!
完全未経験から専門スキルを身につけていくことができる環境が整っています。

専門性・スキルが身につく

まずは先輩のアシスタントとして電球の種類や工具の使い方など、基本から学んでいきます。
面倒見のいい先輩たちが、みんなであなたの成長をサポートします!

経験を積みながら少しずつステップアップ。
3年目くらいで現場チーフを目指しましょう。
その頃には、電飾の技術や設備の知識に加え、本番オペレーションもこなす「プロ」としてのスキルが身に付いているはずです。

電飾を自在に操り、空間を華やかに彩ります。
ビッグイベントでは電飾装置全体の指揮官として活躍できます。

さらにその先は、あなたの適性や希望に応じて、新たなフィールドへの挑戦も◎
たとえば、テレビ番組の担当からコンサート部門へ。コンサートからテーマパークへ。
さらには営業、自社製品の開発、技術部門へのジョブチェンジも視野に入ります。

「次はこんな仕事に携わってみたい」というあなたの希望を叶える道が、当社には用意されています。

ギャラリー

【新人研修】座学:電気の基礎講座 電気の基本から丁寧に学べる講座です。 「電気はちょっと苦手…」という方でも大丈夫! 基礎からしっかりとサポートします。
【新人研修】実技:工具の使い方と配線方法 設営作業では、さまざまな工具を使う場面が多くあります。 まずは実際に工具を手に取り、使い方を体験してみましょう!
【新人研修】実技:工具を使って、実務に近い体験をします。自社製品の取り付け作業を実践! これまでの研修で学んだ知識や技術を活かし、作業を通じて、理解を深め、自信をつけていきましょう!
現場職=電飾設営スタッフ 配属先は以下の3部署です: テレビ、コンサート、舞台、テーマパークなど。 状況に応じて、他部署の応援に行くことも。 幅広い現場を経験できるので、スキルアップにもつながります!
【1日の流れ】事業所内作業   会場で使うものを準備したり片づけたり。10時出社・18時退社目標で働いています。休憩は12時からと15時からの2回。
【1日の流れ】会場 設営   集合・解散時間は現場ごとにバラバラ。準備の日とは違い、作業時間が長くなることも。。安全保護具を身につけて作業をします。
【1日の流れ】会場設営 本番に向けて、フロアとオペレートに分かれて準備スタート! 公演が終わったら、みんなで協力して撤収作業へ。

企業情報

株式会社コマデン

設立

1962年(昭和37年)12月25日

代表者

代表取締役 古田島 康

従業員数

282名(2025年4月現在)

資本金

3,000万円

売上高

58億7,000万円(2024年6月期実績)
51億2,000万円(2023年6月期実績)
44億1,600万円(2022年6月期実績)

本社所在地

〒106-0044
東京都港区東麻布2-22-1

事業所

■赤羽橋事務所
東京都港区芝3-1-14 芝公園阪神ビル1F

■新習志野事業所
千葉県習志野市茜浜2-3-8

■舞浜事務所
千葉県浦安市鉄鋼通り1-10-11

事業内容

テレビ・演劇・コンサート・イベント・テーマパーク・商業施設等の空間演出におけるコンセプトデザイン、アートディレクション、企画デザイン、設計監理、施工管理、オペレーションといった業務を一貫して行う、エンターテインメントデザインのトータルソリューション。
以上に付帯するエンジニアリング(電気電子・機械・制御・CG・映像・建築造形等)及びシステム、ソフトウェア、ハードウェアの設計、開発。

ホームページ 

https://www.komaden.co.jp/

動画 

https://www.youtube.com/KomadenCorporation

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【電飾設営スタッフ】未経験からエンタメ業界へ!TV、ライブ、舞台etc……その“裏側”がアナタの仕事に!

  • 株式会社コマデン