最終更新日
2025/11/18(火)
掲載終了予定日
2026/02/11(水)

【接客職】★月給25万円~★アイデアを活かせるお店づくり/世界の玄関口・成田空港で働ける!/全員面接 三本珈琲株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
フードビジネス/その他メーカー(素材・食品・医薬品他)/サービス(その他)
職種
ホールスタッフ
勤務地
千葉県
この求人の概要
  • 店舗スタッフ発案のメニューも!アイデアを店舗づくりに活かせる
  • 本社研修&OJTで未経験からでも安心してスタート!
  • 転勤なし/入社時に転居を伴う場合には住宅手当を支給!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

創業以来68年間黒字経営の安定基盤!コーヒー卸から空港のレストラン運営まで、幅広くプロデュース。

「特別な空間で働きたい」
「自分のアイデアを仕事に活かしたい」
そんな想いのある方にピッタリなのが三本珈琲。
これから当社の魅力についてご紹介します!

当社、三本珈琲は1957年にコーヒーの専門商社としてスタートしました。
当初はレストランやホテルへコーヒー豆を卸す事業が中心でしたが、今では自社でのカフェ・レストラン運営やコーヒー関連機器の販売など、コーヒーを軸に多彩な“食”事業をプロデュースする企業へと成長。創業以来68年間、黒字経営を続ける安定した基盤を築いています。

私たちのこだわりは、一貫して「ここでしか味わえないクオリティ」です。
モンドセレクションを11年連続で受賞するなど、その品質は国内外で高く評価されています。

舞台は成田空港。あなたのアイデアでお店をつくる今回募集するのは、空港内のレストランの接客スタッフ。
旅の始まりと終わりが交差し、毎日多くのお客様が行き交う、活気に満ちた非日常の空間が職場です。
お任せするのは、接客業務だけではありません。

「こんなメニューがあったら喜ばれそう」
「この業務フローはもっと効率化できるかも」
そんなあなたのアイデアが、お店をより良くする原動力になります。
実際に、店舗スタッフのアイデアから生まれたメニューが定番商品になったことも。私たちのお店は、本部との距離が非常に近く、現場の声を大切にする風土が根付いています。
そのため、価格設定やお店のレイアウトなど、細かな部分まで現場の意見が反映されるので、「自分たちでお店をつくっている」という大きなやりがいを感じていただけるはずです!

安心して働ける環境も整えています■残業は月10~20時間程度と少なめ
■有給休暇(年5日以上の取得を推奨)
■転居を伴う転勤は一切なし
■入社時に引っ越しが伴う際には住宅手当を支給(3年間)
■リロクラブ加入
┗宿泊施設の割引や自己啓発支援など、幅広い福利厚生サービスが受けられる
など、社員が安心してキャリアを築ける環境づくりにも力を入れています。

まずは一度話しませんか?できるだけ多くの方とお会いしたいという想いから、「応募者全員面接」を実施します。少しでも興味を持っていただけたなら、お気軽にご応募ください!
特別な空間で、新しいキャリアをスタートさせませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

接客職(成田空港内の洋食屋『三本亭』の店舗運営スタッフ)

仕事内容

【未経験歓迎◎】成田空港内にある洋食屋『三本亭』にて、店舗運営業務全般をお任せします。
【具体的な仕事内容】
■接客業務
┗お客様のご案内、お料理の提供、レジ対応など
■調理業務
┗マニュアルが完備されているので、調理経験が浅い方でも本格的な味を再現できます。
仕込みから調理、盛り付けまで、店内で行います。
■店舗運営業務
┗慣れてきたら、売上管理やスタッフの教育、シフト作成などにも挑戦。将来的には店長として、お店全体を動かす面白さを味わえます。

お客様の8割が海外の方という店舗もありますが、英語が話せなくても大丈夫。
注文時に使うフレーズは決まっていますし、マニュアル以外の対応が必要な場合は、スマートフォンの翻訳アプリなどを使ってコミュニケーションを取れます。

また、店舗には常に複数の社員がいるので安心です。困ったことがあれば、いつでも周りの先輩を頼ることができます。

★この仕事のやりがい
お客様から直接「ありがとう」「美味しかった」と感謝の言葉をいただけることが、日々のモチベーションにつながります。
また、空港という特別な空間で、お客様の旅の思い出作りをお手伝いできるのも大きなやりがいです。

当社では現場のアイデアを大切にしています。
「こんなメニューがあったらいいな」「機内に持ち込みやすい軽食メニューを増やそう」といったあなたの声が、お店の新しいスタンダードになるかもしれません。

【入社後の流れ】
▼本社(横浜)でのオリエンテーション(入社~1ヵ月)
会社の歴史や事業内容、社内システムなど、働くうえでの基礎知識を学びます。

▼ホール業務に挑戦
配属先の店舗で、先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導します。
まずお任せするのは、お客様のご案内やお料理の提供、お会計といったホール業務が中心です。
オーダーはタッチパネル式のタブレットで行うため、難しい操作はありません。

【キャリアステップについて】
▼時間帯責任者
▼店長(3段階のステップがあります)
▼スーパーバイザー
▼エリアマネージャー
など、意欲次第で様々なキャリアを描けます!

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】社会人未経験もOK/非日常の空間で、料理にも接客にも挑戦したい方
◎日常的に料理をする方(ご家庭での料理レベルでOKです!)
◎飲食業界での経験や調理師免許をお持ちの方(必須ではありません)

【こんな方にピッタリ!】
■人と話すこと、喜ばせることが好きな方
■空港という特別な空間で働いてみたい方
■チームで協力しながら仕事を進めたい方
■アイデアを活かして、お店づくりに挑戦したい方
■英語力を活かせる環境で働きたい方

勤務地

★転勤なし/U・I・Jターン歓迎!★ 千葉県成田市 成田空港第1ターミナル
千葉県成田市古込字古込1-1 成田空港第1旅客ターミナル中央ビル新館3F

※マイカー・バイク通勤の相談OK!駐車場を完備しています。

勤務時間

シフト制(実働8時間/休憩60分)

<シフト例>
・6:30 ~ 15:30
・12:00 ~ 21:00

※残業は月平均10~20時間程度です。

休日・休暇

■週休2日制(シフト制)
└有給休暇と合わせて、年間110日以上の休日を確保できます
■有給休暇(必ず年間5日以上は取得していただきます)
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇

給与

初年度想定年収:350~400万円

■月給:250,000円+賞与年2回


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 400万円(24歳・入社2年目)

【年収例2】 501万円(32歳・入社5年目)

試用期間

(試用期間有り) 4ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

■通勤手当(30,000円/月まで)
■皆勤手当(5,000円/月)
■時間外手当
■家賃手当(入社にあたり転居した場合、入社後3年間支給/上限36,000円)
■役職手当
■資格手当
■家族手当
■扶養手当(配偶者15,000円、子供ひとりにつき6,000円)
■繁忙手当

福利厚生

■社会保険完備
■退職金制度
■各種研修(入社時研修・昇格研修)
■自社商品及びサービス社員割引
■産休育休制度
■資格取得支援(コーヒー検定)
■人事評価制度(目標設定・評価面談)
■永年勤続表彰
■リロクラブ加入

応募・選考について

応募方法

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
『応募ページへ』より、ご応募ください。

★ご応募いただいた方全員とお会いします!

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
『応募ページへ』より、ご応募ください。

★ご応募いただいた方全員とお会いします!

選考プロセス

▼Re就活からご応募
▼1次面接(オンライン)
▼2次面接(最終/対面)+筆記テスト(一般常識などを問うものです)
▼内定

▼Re就活からご応募
▼1次面接(オンライン)
▼2次面接(最終/対面)+筆記テスト(一般常識などを問うものです)
▼内定

連絡先

〒221-0054 神奈川県横浜市神奈川区山内町15番地4
三本珈琲株式会社 採用担当

〒221-0054 神奈川県横浜市神奈川区山内町15番地4
三本珈琲株式会社 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

Re就活で募集するのは、今後のさらなる成長を見据えた体制強化と、より働きやすい環境を実現するための増員募集です。皆さんには、新しい風を吹き込み、これからの当社を担っていただけることを期待しています。
意欲次第でどんどん挑戦できる環境ですので、あなたの可能性を当社で開花させてください!

選考のポイント

今回の採用では、ご応募いただいた方全員とお会いします。面接では、入社後のミスマッチを防ぐため、あなたの「これからどうなりたいか」という想いをお聞きします。
お話を聞くなかで、ハキハキとコミュニケーションが取れるかどうかについても見させていただきます。
当日は緊張するかもしれませんが、皆さんの言葉で率直な想いをお聞かせください。お会いできる日を楽しみにしています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Oさん/接客職/社歴:1年目
前職:事務職

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職では事務職として請求書管理や発注業務に携わり、正確さと効率性を意識しながら日々の業務に取り組んでまいりました。一方で、前々職で経験した接客業でお客様と直接関わる楽しさや、サービスを通して喜んでいただけるやりがいを改めて感じる機会が多く、もう一度接客に携わりたいという思いが強くなりました。また、店長やエリアマネージャーとして培ったマネジメント経験や店舗運営の知識は、今後の業務においても必ず活かせると考えております。これまでの事務で身につけた正確性と効率性、接客業で得たコミュニケーションスキル、そして管理職としての経験を組み合わせ、より多くの方に貢献できる環境で働きたいと考え、転職を決意いたしました。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

この仕事を選んだきっかけは、これまでの経験を存分に活かしながら、さらに新しい分野に挑戦できると感じたためです。これまで事務職として身につけた正確な業務遂行力や管理能力、そして接客業で培ったコミュニケーション力は、いずれも本職において役立つと考えました。また、自身の経験に見合った収入面がしっかりと評価される点にも魅力を感じ、長く安定して働ける環境だと判断しました。接客経験はあったものの、飲食業界は未経験であり、新しい領域に挑戦してスキルの幅を広げたいという思いも強く、興味を持ちました。これらの理由から、成長と貢献の両面を実現できるこの仕事を選びました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

コミュニケーションが取りやすく、エリアごとで意見交換やアドバイスをし合える協力体制が整っている点に、転職者として大きな安心感を覚えました。新しい環境では不安も多いものですが、周囲が気軽に声をかけてくれたり、困った時に相談しやすい雰囲気があることで、前向きに業務に取り組むことができています。また、店舗ごとにルールがある中でも、自分がやりたいことや挑戦したいことを提案し、実行に移せる機会をいただけるため、大きなやりがいを感じています。もちろん大変なこともありますが、その分成長を実感でき、日々新しい気づきや楽しさを得ながら仕事を続けられています。

続きを見る
先輩の顔写真
Tさん/接客職/社歴:1年目
前職:接客職

入社理由を教えてください。

勤務地としての特色や強みを持ちつつ、時代の変化に合わせて常に進化しようとする当社の姿勢に魅力を感じました。そのような環境であれば、これまで培ってきた経験をより幅広く活かし、会社とともに成長しながら社会に貢献できるのではないかと考えました。また、新しい取り組みに積極的で、変化を前向きに受け入れる文化がある点も、自身のスキルをさらに伸ばせると感じた理由の一つです。これまでの業務で身につけた知識や対応力を活かしながら、より多くの人に価値を提供したいという思いから、当社で働くことを志望いたしました。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

当社で働く自分の姿を具体的に想像でき、明確なビジョンを持てたことが大きな決め手となりました。業務内容や職場の雰囲気を知る中で、純粋に「ここで働くのは楽しそうだ」と思えたことも魅力の一つです。また、仕事と私生活のバランスを大切にしながら、長く安心して働ける環境であると感じ、ライフ・ワーク・バランスを充実させられるという期待も高まりました。面接時には、働くイメージがより鮮明になる具体的なお話を伺うことができ、その可能性を直接感じられたことで、当社でなら自分らしく成長しながら貢献できると確信しました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

自社ブランドの長い歴史と誇りを大切にしながらも、常に時代に合わせて試行錯誤を続けている姿勢に強く魅力を感じました。自身の意見や行動が店舗運営や会社の取り組みに反映される環境であれば、仲間とともに新しい挑戦を生み出し、成長していく楽しさを実感できると考えています。また、その成果を国内だけでなく世界へ発信できる機会がある点も、大きなやりがいにつながります。さらに、自分のペースを大切にしながら無理なく働ける体制が整っていることも魅力であり、長く安心して挑戦を続けられる職場だと感じました。

続きを見る
先輩の顔写真
Nさん/接客職/社歴:3年目

入社理由を教えてください。

前職では着物を着用して個室和食レストランで勤務し、お客様一人ひとりに合わせた接客を通じて、丁寧な対応力や気配りのスキルを磨いてきました。より幅広い接客経験を積み、自身のスキルをさらに高めたいと考える中で、コーヒーに携わる仕事に興味を持ち、転職を決意しました。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

前職で培った丁寧な接客や気配りの経験を活かしつつ、コーヒーを通してお客様に喜んでいただけるサービスを提供できる点に大きな魅力を感じました。また、実際にお会いした社員の方々が誠実で親身に接してくださり、尊敬できる方ばかりだったことも、入社の決め手となりました。こうした環境であれば、自身の接客スキルや知識をさらに高めながら、チームの一員として安心して成長できると感じています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

福利厚生が充実しており、資格取得支援などスキルアップを後押ししてくれる制度が整っている点が魅力です。また、困ったことやトラブルがあった際にも相談しやすい雰囲気があり、丁寧に対応してくれる上司や先輩が多く、安心して働ける環境です。チーム全体でサポートし合う文化が根付いているため、仕事に集中しながら自分の成長にもつなげられます。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

今回の募集では、転居を伴う転勤は一切ありません。勤務地は成田空港内の店舗。ひとつの場所でじっくりと腰を据えて、お客様との関係を深め、店舗運営のプロフェッショナルを目指すことができます。生活の基盤を変えることなく、将来のライフプランが立てやすいので、安心して仕事に集中できる環境です。
また、入社にあたり転居が必要な方には、3年間にわたって家賃の6割を会社が補助する住宅手当をご用意しています。あなたの新しいスタートをしっかりとサポートしますので、安心して飛び込んできてください!

ワークライフバランスを重視

飲食業界と聞くと、「休みが少ない」「残業が多い」といったイメージがあるかもしれません。しかし、当社では、社員がプライベートも大切にしながら長く活躍できるよう、働きやすい環境づくりに力を入れています。年間の休日は105日を確保しており、年5日以上の有給休暇取得を推奨。実質的には年間110日以上のお休みを取得できます。残業も月平均10~20時間程度と、業界内では少ない水準です。もちろん、勤務のシフトもできる限り希望を考慮します。仕事終わりの時間や休日を趣味や友人との時間にしっかり使えるので、オンとオフのメリハリをつけて働けます!

新規事業にチャレンジできる

当社は既存の店舗運営だけでなく、常に新しい可能性を模索しています。現在も、空港内外から新たな出店に関するお話を多くいただいており、事業拡大のチャンスに溢れています。もしあなたが「お店をゼロからつくってみたい」という想いをお持ちなら、新規店舗の立ち上げメンバーに立候補することが可能です。その際は、どんな業態にするかというコンセプトづくりから、内装デザイン、メニュー開発、スタッフの採用・教育に至るまで、店舗オープンの全てに携わることができます。店長やエリアマネージャーといったキャリアパスだけでなく、新規事業の立ち上げというダイナミックな仕事に挑戦できるのも、成長を続ける当社ならではの魅力です!

企業情報

三本珈琲株式会社

設立

1957年3月15日

代表者

代表取締役社長 山本 聡

従業員数

1,150名

資本金

1億円

売上高

259億円(2024年3月時)

本社所在地

〒220-8509 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-12 Kタワー横浜8F

事業所

【生産拠点】
鎌倉総合工場・北海道総合工場・仙台総合工場

【支店・営業所】
<関東地区>
横浜支店・小田原支店・八王子支店・東京世田谷支店・日本橋支店・千葉支店・さいたま支店・沼津支店・高崎支店・長野支店・新潟支店

<東北地区(北関東地区含む)>
青森支店・八戸支店・むつ支店・秋田支店・盛岡支店・遠野支店・仙台支店・山形支店・福島支店・郡山支店水戸支店・宇都宮支店

<北海道地区>
札幌桑園支店・札幌月寒支店・小樽支店・釧路支店・苫小牧支店・帯広支店・旭川支店・北見支店・函館支店

<九州・沖縄地区>
福岡営業所・熊本天草営業所・宮崎営業所 ・長崎営業所・大分営業所・沖縄支店

【直営店舗(カフェ・レストラン)】
東京都・神奈川県・千葉県・静岡県・宮城県・北海道

【その他】
店舗事業部・食品安全開発研究本部

事業内容

■コーヒーの製造・販売
■飲食店・カフェの運営
■コーヒー関連機器の企画・販売
■自動販売機オペレーション事業
■食料品の卸事業
■ECサイト事業 など

関連会社

中部三本珈琲(株)、関西三本珈琲(株)、三陽物産(株)、三友物産(株)、三井商事(株)、サン・ゴールデン(株)、MG総研IC サンオ(株)、(株)日商物産、三王物産(株)、三栄物産(株)、エヌ・エス・ビー・コーポレーション

ホームページ

https://www.mmc-coffee.co.jp/

採用ページ

https://www.mmc-coffee.co.jp/recruit/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【接客職】★月給25万円~★アイデアを活かせるお店づくり/世界の玄関口・成田空港で働ける!/全員面接

  • 三本珈琲株式会社