最終更新日
2025/11/25(火)
掲載終了予定日
2025/12/25(木)

【機械オペレーター】「サトウのごはん」の製造ポジション!◆未経験歓迎/残業月10h/年収400万円~ サトウ食品株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
業種
食料品
職種
製造スタッフ(食品)
勤務地
新潟県
この求人の概要
  • 【転勤なし】UIJターン歓迎!安定したキャリアを歩める
  • 【東証スタンダード上場】自社製品割引など福利厚生◎
  • 長期研修制度/有給取得75%/男性育休取得実績あり/手当充実

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【東証スタンダード上場】「サトウのごはん」「サトウの切り餅」でおなじみ!業界トップの食品メーカー!

「ごはんのおいしさは“炊き方”で決まる!」
このフレーズ、皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
私たちサトウ食品は、包装米飯(パックごはん)と包装餅の分野で業界トップクラスのシェアを誇る食品メーカーです。
景気に左右されにくい「食」のインフラを支える企業として、盤石な経営基盤を築いています。
この安定基盤に甘んじることなく、現在も新工場の建設など、新たな可能性への挑戦を続けています。
「サトウのごはん」の生産ポジション!食品の製造と聞くと、食材を混ぜたり調理したりするイメージを持つかもしれません。
しかし、当社の工場は高度に自動化が進んでいます。
皆さんにお任せするのは、【機械オペレーター】として、美味しい製品を安定して作り続けるための「機械の操作・監視」や「メンテナンス」といったお仕事。
そのため、調理師免許などの特別な資格は一切不要。未経験からでも安心してスタートできる環境です。
未経験でも安心!最大6ヵ月でじっくり成長できる研修制度「食品業界は初めて」「機械を扱うのは難そう…」
そんな方もご安心ください!
入社後は、座学研修で安全衛生などの基礎を学んだ後、工場内の全部門を回って製品づくりの流れを学びます。
配属後は先輩がマンツーマンで丁寧に指導。ひとり立ちまでしっかりと時間をかけてサポートしていきます。定期的な面談で不安や悩みも解消できますので、安心して業務を覚えていけますよ。
社員全員が安心して長く働ける環境を目指して。そんな想いを実現すべく、
当社では働きやすい環境づくりにも力を入れています。
■安定した収入
【年収400万円~】スタート!住宅手当や家族手当など、生活を支える各種手当も充実しています。
■プライベートも充実
残業は【月平均10時間程度】。有給休暇の取得も推奨しており、【取得率は約75%】と高い水準を誇ります。
■一つの場所でじっくりと
転居を伴う転勤はありません。慣れ親しんだ場所で、腰を据えて長く働きたい方に最適な環境です。
産休・育休取得にも注力しており、【男性の育休取得実績】もあります。
UIJターンも大歓迎!
「マイホームの購入」など、将来のライフプランもたてやすい環境で、皆さんの【Reスタート】を応援いたします。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【機械オペレーター】

仕事内容

「サトウのごはん」の製造工場にて、製造機械のオペレーター業務をお任せします。
調理などの手作業ではなく、自動化された製造ラインがスムーズに稼働するように管理・サポートする業務です。

【具体的な業務内容】
■機械の操作・監視
製造ラインの機械が正常に動いているか、モニターや目視でチェックします。
■資材の補充
包装フィルムやラベルなどの資材がなくならないよう、タイミングを見て補充します。
■トラブル対応
機械が停止した際などの一次対応を行います。
■機械のメンテナンス
食品衛生を保つため、定期的に機械を分解し、洗浄・組立を行います。

【入社後の流れ】
未経験でも安心の充実した教育プログラムをご用意!
▼座学研修
入社後まずは、安全衛生や会社のルールなどの基礎知識を学びます。
▼全体研修
工場内の全部門のラインを回り、どのような工程で製品が作られているのか全体像を把握します。
▼配属・OJT
配属先の部署にて、先輩社員についてもらいながら実務を学びます。マンツーマンで指導するので、分からないことはすぐに質問できます。
▼ひとり立ち
個人の習熟度にもよりますが、入社3ヵ月~6ヵ月程度で一通りの業務を覚えることができます。
もちろん、できるようになるまでしっかりとサポートしていきますので、あなたのペースで成長していけますよ。
★定期的に面談を行い、不安や悩みをお聞きするなど、常にフォローする体制が整っていますので安心してくださいね!

【その後のキャリアは】
当社では、長期的な視点でのキャリア形成を支援しています。
■地域限定職としてスタート
まずは転勤のない「地域限定職」として、現場の業務を習得します。
■一般職へステップアップ
在籍3年を経過すると、「一般職」への登用試験に挑戦可能です。
■さらなるキャリアへの道も
本人の意欲と実績次第で、全国転勤の可能性がある「総合職」への挑戦や、生産管理部門、現場のリーダー・管理職へとキャリアを広げていくことも可能です。
「同じポジションで頑張っていきたい」
「焦らず、じっくりと成長したい」
「ゆくゆくは他の分野にも携わってみたい」
求める働き方やキャリアも人それぞれですよね。
当社では、皆さん一人ひとりの想いを実現できるキャリア選択肢をご用意しています。
あなたらしいキャリアをじっくりと探していきましょう。

求める人材

【未経験歓迎・社会人経験不問】「サトウのごはん」でおなじみの安定企業で、長期的なキャリアを築きたい方
【応募条件】
・高卒以上の方
・普通自動車免許をお持ちの方(AT可)
※安全確保のためマイカー通勤が必須となります。

【こんな方にオススメ】
・東証スタンダード上場の安定企業で、腰を据えて長く働きたい方
・「サトウのごはん」など、身近な製品づくりに携わりたい方
・日本の食文化や社会貢献に関わりたい方
・新しい知識や技術を素直に吸収し、実行に移せる方
・転勤のない環境で、将来のライフプランをしっかり描きたい方
・プライベートも充実させながら働きたい方
・チームで協力しながら仕事を進めるのが好きな方

勤務地

新潟県
【勤務地①】
サトウ食品株式会社 東港工場
〒957-0101 新潟県北蒲原郡聖籠町東港3丁目78番1号

【勤務地②】
サトウ食品株式会社 聖籠工場
〒957-0101 新潟県北蒲原郡聖籠町東港5丁目626-23

勤務時間

<3交替制>
(1)08:00~17:00
(2)16:00~翌1:00
(3)00:00~09:00
※実働8時間、休憩1時間
※その他、会社が定めるシフトで勤務の可能性があります
※勤務開始後2週間の日勤勤務をした後、3交替勤務となります。

休日・休暇

<6勤2休制>
年間休日:109日
有給休暇:10日(入社から6か月経過)

・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

給与

初年度想定年収:350~450万円

月給:253,720円~309,500円
※年齢や経験などを考慮し決定いたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 395万円(入社1年目・各種手当含む)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中は住宅手当の支給はありません。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
喫煙所あり

昇給・賞与

昇給:有
賞与:年2回

諸手当

・皆勤手当
・工場手当
・家族手当
・住宅手当
・深夜手当 等

福利厚生

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・遠隔地の方には2年間の家賃補助あり(月上限45,000円)
・車通勤可(バイク通勤不可)
・交通費規程支給(月上限25,500円)
※交通機関の利用者には定期券代を実費支給
※徒歩通勤者には一律1,000円支給
・昼食時パックごはんを無償提供
・作業服貸与
・結婚祝金
・出産祝金
・傷病見舞金
・災害見舞金
・退職金制度(勤続3年以上)
・定年65歳(再雇用制度:70歳迄)
・保養施設 等

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

WEB履歴書による書類選考

WEB適性検査

面接(1回)+工場見学(※)

内定

※遠方にお住まいの方
・WEB面接も対応可能です。
 WEB面接の場合は、別日程で実際に工場へお越しいただき、職場を見ていただきます。

Re就活より応募

WEB履歴書による書類選考

WEB適性検査

面接(1回)+工場見学(※)

内定

※遠方にお住まいの方
・WEB面接も対応可能です。
 WEB面接の場合は、別日程で実際に工場へお越しいただき、職場を見ていただきます。

連絡先

サトウ食品株式会社
採用担当 宛

【住所】
〒950-8730
新潟県新潟市東区宝町13番5号

サトウ食品株式会社
採用担当 宛

【住所】
〒950-8730
新潟県新潟市東区宝町13番5号

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集の背景は、事業拡大に伴う増員です。パックごはんのニーズが高まる中、当社では聖籠工場の敷地内に新たな工場を建設しています。こうした状況の中で、必要なのはこれからの会社をともに支えていく人材です。腰を据えて働きながらスキルを伸ばし、長期的に活躍できる方にぜひ仲間になっていただきたいです。安定した環境で成長しながら、地域に根ざして長くキャリアを築きたい方の応募をお待ちしています。

選考のポイント

選考で重視しているのは志望理由です。ご飯づくりを通じて社会に貢献する当社の仕事に、どのような思いを持っているかを知りたいと考えています。
もちろん、“本音では待遇面に魅力を感じた”という方も多いはず。そこは問題ありません。ただ、面接の場では「ご飯が好き」「食を支える仕事に興味がある」など、仕事への前向きな気持ちや事業に対する興味を自分の言葉で伝えていただけると良い印象につながります。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/機械オペレーター/社歴:3年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

就職活動で重視していたのは、「多くの人の生活を支える仕事」であり、かつ「安定した会社で長く働けること」でした。そんな中で出会ったのが、子どもの頃から食卓に並び、誰もが知っている「サトウのごはん」を製造している当社です。パックご飯でトップシェアを誇り、今もなお工場の増設など成長を続ける姿勢に、大きな魅力を感じました。

また「地元新潟で転勤なく働ける」という点も、入社を決めるうえで非常に心強かったです。安定した経営基盤のもと、日本の食卓を支えるというやりがいと、腰を据えてキャリアを築ける安心感。この両方を実現できる環境が整っていると感じ、サトウ食品への入社を決意しました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

はい、全く心配いりません。実際に、私を含め今活躍している先輩の多くが未経験からのスタートしています。

入社後はまず、安全衛生などの基礎知識を学ぶ座学研修があります。その後、工場内のさまざまな工程を体験できるライン研修を経てから配属となるため、段階を踏んで無理なく仕事に慣れていけます。
配属後は、先輩社員がマンツーマンで教えてくれるOJT制度があります。一人ひとりのペースに合わせて教えていくので、経験がなくても、焦らずに仕事を覚えることができます。

また、職場には20代からベテランの方まで、幅広い年代の社員が働いていますが、皆さん気さくで質問しやすい雰囲気です。困ったときにもすぐに相談できるので、皆さんもすぐに馴染むことができると思いますよ!

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

一番の魅力は、ワークライフバランスを大切にできることです。交代制勤務なので残業はほとんどなく、毎日決まった時間に退勤できます。休日もシフトであらかじめ決まっているため、プライベートの予定が立てやすく、友人との旅行や趣味の時間も十分に確保できています。仕事とプライベートにしっかりメリハリをつけて働ける環境です。

また、食の会社ならではの福利厚生も嬉しいポイントです。お昼休憩には規格外品のご飯が好きなだけ食べられますし、自社製品を社員割引で安く購入できるので、日々の食費が助かっています。

さらに、転勤の心配がなく地元新潟で腰を据えて働ける安心感も大きな魅力です。安心して長くキャリアを築いていける環境だと感じています。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

勤務体系は6勤2休のサイクルとなっています。土日固定休みではありませんが、先々の休日が早めに確定しているため、予定を立てやすいのが特長です。また3交代制勤務のため、“次のシフトへ引き継げば業務終了”という明確な区切りがあり、残業はほとんど発生しません。

さらに法令順守にも力を入れています。残業に関しては一人ひとりの毎月の労働時間を厳しくチェックしているほか、年次有給休暇は法定の最低5日を上回る年10日を必ず確保できるよう、半期ごとに少なくとも5日ずつ取得を促進する仕組みを導入しています。計画的に休めて、残業に追われない。メリハリをつけて働ける環境があるからこそ、オンもオフも大切にできる環境です。

教育制度・研修が充実

入社後はまず「安全衛生教育」をはじめとした研修を実施します。業務を始めるうえで必要な知識をしっかり身につけられるよう、座学から丁寧にスタートします。その後は、配属部門だけでなく工場全体の工程を回るライン研修に移行。複数の工程を実際に経験しながら、当社のモノづくりの流れを理解できるため、業務イメージが掴みやすいと考えています。配属後は先輩社員のOJTで丁寧に指導を受けながら業務を習得。多くの社員が3~6ヵ月でひとり立ちしています。

また、法令改正や設備の更新に合わせた随時研修や小集団活動など、継続して学べる機会を用意しています。加えて上長による定期面談も実施。業務の疑問や不安はもちろん、今後のキャリアについても気軽に相談できる環境です。“学びながら成長したい”という方にとって、安心してスタートできる教育体制が整っています。

福利厚生が自慢

当社では毎日の生活に“助かる”が増える福利厚生を整えています。自社製品であるパックご飯やお餅を、通常価格の半額程度(50~100円)で購入できる社員割引制度があります。「料理する時間がない…」「食費を少しでも抑えたい…」そんな方にとっては、まさに心強いサポートだと考えています。単身の若手はもちろん、共働き・子育てといったライフステージでも長く役立つ実用的な制度です。

また通勤が片道2時間以上かかる場合には、月45,000円を上限とした家賃補助を最長2年間支給。遠方からの入社や住まいの負担を軽くしたい方も安心です。日々の生活費を抑えられたり、無理なく働ける環境が整っていたりと、入社後に「思った以上に助かる!」と感じてもらえる福利厚生がそろっています。

企業情報

サトウ食品株式会社

設立

1961年4月15日(創業:1950年4月)

代表者

代表取締役社長 佐藤 元

従業員数

819名(2025年4月末現在)

資本金

5億4377万5000円

売上高

404億4500万円(2024年5月~2025年4月)

本社所在地

〒950-8730
新潟県新潟市東区宝町13番5号

事業所

支店4ヶ所(東京、大阪、名古屋、九州)
営業所4ヶ所(北海道、仙台、信越、中四国)
工場5ヶ所(新潟3工場、北海道、佐賀)
配送センター1ヶ所(新潟)

事業内容

包装米飯・包装餅製造販売、その他

企業ホームページ

https://www.satosyokuhin.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【機械オペレーター】「サトウのごはん」の製造ポジション!◆未経験歓迎/残業月10h/年収400万円~

  • サトウ食品株式会社