募集職種
設計開発職
仕事内容
「深海から陸と宇宙まで」さまざまな場所で使われるコンプレッサの設計・開発業務に携わっていただきます。
船舶や潜水艦、工場、発電所など、さまざまな分野で用いられるコンプレッサや付帯設備の設計・開発を担当します。顧客の要望に応じてカスタマイズ・オーダーメイド設計を行っており、顧客との打ち合わせから設計、製造指示、試運転立ち会い、メンテナンスまで一貫して携わることができます。また納品先へ伺い、試運転立会や現地調査を行うこともあり、自分の手掛けた製品が実際に使われている様子を直接目にする機会があります。
【主な業務内容】
■顧客との打ち合わせ(仕様検討、問い合わせ回答)
■使用部品の選定・部品購入指示書の作成
■設計(組立図、加工図等の作成)
■出張(試運転立ち会い、メンテナンス、仕様打ち合わせ)
※出張は上記以外に展示会や技術交流会などもあります。出張は平均月1回くらい(日帰り~1週間程度)発生します。
※配属グループによっては海外出張に行くこともできます。
【入社後の研修】(2024年度実績)
▼外部研修(4月~5月末)
外部の新人研修に参加し、ビジネスマナーや設計の基礎知識を学びます。
▼社内研修(6月~9月末)
各部署の社員が講師となり、各部署の業務に関連する研修を行います。
例/営業部…製品や業界・取引先に関する研修、技術部…構造の理解・力学の研修、製造部…組立て・加工技術の研修など。
▼本配属・OJT(10月~)
10月から技術部に本配属となり、技術部で1ヶ月間の研修を行います。
配属先では教育担当がつき、2年目の終わりまでメンター(他部署の社員)もついて成長をサポートします。
※状況に応じて研修内容を一部変更する可能性がございいます。
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】大卒以上(理系出身者歓迎)|モノづくりや船舶に興味がある方はぜひ!
4月入社の新卒と一緒にスタートするため、完全未経験でも大丈夫!理系出身者はもちろんですが、設計や機械の知識がなくても学ぶ意欲がある方なら大歓迎です。
【先輩社員の入社理由は?】
「船が好きで船に関わる仕事がしたかった」
「学生時代に学んだ機電系の知識を活かせると思った」
「研修制度が充実しているところに惹かれた」
「会社の雰囲気が良かったから!」
……など、入社理由はさまざまです。
勤務地
愛知県小牧市川西1丁目2番地(名古屋工場)
※転勤なし
※車通勤OK(駐車場完備)
勤務時間
8:00~17:00(実働8時間/休憩60分)
※残業は月平均10h程度です。
休日・休暇
【年間休日125日】
■完全週休2日制(土日祝休み)
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(取得率75%以上/時間単位で取得可)
■創立記念日、労働祭の日
■慶弔休暇
■産休・育休(取得・復職実績あり)
■介護休暇
※企業カレンダーあり
給与
初年度想定年収:380~430万円
大学院卒: 月給231,750円以上
大学卒: 月給221,450円以上
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
450万円(入社3年目/賞与3回)
【年収例2】
580万円(入社9年目/賞与3回)
【年収例3】
760万円(入社14年目/管理職/賞与3回)
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年3回(7月・12月・期末)
※2024年実績(平均7.073か月分/年)
※期末賞与の支給は業績による
諸手当
■通勤手当(実費/車通勤は弊社規定の計算式による)
■家族手当(配偶者:7500円、他扶養家族1人につき6000円)
■住宅手当(単身4,000円、扶養家族有6,000円)
■役付・資格手当
■時間外手当
■特殊勤務手当
福利厚生
■社会保険完備
■社員食堂(1食200~300円程度)
■借上げ社宅(入社から10年間は家賃の2/3を会社が負担)
■退職金制度
■資格取得支援制度(講習会費用や交通費も全額会社負担)
■研修支援制度
■育児短時間勤務制度(小学3年生まで利用可)
■積み立て有給休暇制度