最終更新日
2025/11/14(金)
掲載終了予定日
2025/12/14(日)

【設計開発職】4月入社で新卒と同時スタート|男女ともに活躍|年間休日125日|残業月10h程度|転勤なし 株式会社田邊空気機械製作所

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
機械関連
職種
機械・機構設計
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 海外出張や海外で船に乗り込んで仕事をするチャンスもある!
  • 未経験・第二新卒も安心!半年間のOJTでじっくり学べる
  • 食堂、パウダールーム、シャワールーム完備の快適な工場で勤務!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

業績好調!船舶関連のコンプレッサでトップクラスのシェアを誇るニッチトップメーカー!

当社は空気やガスを圧縮する「コンプレッサ」という機械を開発・製造しているコンプレッサメーカーです。1921年の創業以来、100年以上に渡ってコンプレッサの開発・製造を手掛けてきた実績があり、現在は「深海から陸と宇宙まで」を合言葉に船舶を中心とするさまざまな業界にコンプレッサを提供しています。

■船舶のエンジン始動用コンプレッサ
■ロケット打上げの燃料圧送用コンプレッサ
■潜水艦の浮上用コンプレッサ
■ダイバーの呼吸用コンプレッサ
■ペットボトルの成型用コンプレッサ
■発電所の遮断機用コンプレッサ
■消防車の消火用コンプレッサ など
……など、用途はさまざま!
オーダーメイドのモノづくりであらゆることに挑戦できる!当社が製造しているコンプレッサは顧客によって仕様が異なるため、一つひとつの仕事が挑戦の連続です。ゼロから新しい機械を開発するこもあれば、数十年前の機械を更新することもあり、案件によって仕事内容がガラッと変わるため飽きることがありません。また、入社5年目の若手社員がヨーロッパに出張して海外ベンダーとやり取りするなど、若いうちからチャレンジングな仕事に携わるチャンスがたくさんあります。
2018年に完成した名古屋工場で快適に働ける!勤務地となる名古屋工場は2018年に完成した新しい工場です。工場内には空調が完備され、パウダールームやシャワールームも併設。さらに社員食堂では、その場で調理した出来たての美味しいご飯を1食200~300円で食べることができます。また、社員にとって働きやすい環境づくりに力を入れており、充実した福利厚生をご用意しています。

\働きやすいポイントをご紹介/
#完全週休2日制(土日祝休み)で年間休日125日
#有給休暇の取得率75%以上
#有給休暇は時間単位で取得可能
#残業少なめ!月平均10.6h
#借上社宅あり(家賃の2/3を会社が負担!個人負担約2万円くらいで一人暮らしができる)
#社員食堂あり(メインディッシュ、丼、麺類などメニューも充実)

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

設計開発職

仕事内容

「深海から陸と宇宙まで」さまざまな場所で使われるコンプレッサの設計・開発業務に携わっていただきます。
船舶や潜水艦、工場、発電所など、さまざまな分野で用いられるコンプレッサや付帯設備の設計・開発を担当します。顧客の要望に応じてカスタマイズ・オーダーメイド設計を行っており、顧客との打ち合わせから設計、製造指示、試運転立ち会い、メンテナンスまで一貫して携わることができます。また納品先へ伺い、試運転立会や現地調査を行うこともあり、自分の手掛けた製品が実際に使われている様子を直接目にする機会があります。

【主な業務内容】
■顧客との打ち合わせ(仕様検討、問い合わせ回答)
■使用部品の選定・部品購入指示書の作成
■設計(組立図、加工図等の作成)
■出張(試運転立ち会い、メンテナンス、仕様打ち合わせ)
※出張は上記以外に展示会や技術交流会などもあります。出張は平均月1回くらい(日帰り~1週間程度)発生します。
※配属グループによっては海外出張に行くこともできます。

【入社後の研修】(2024年度実績)
▼外部研修(4月~5月末)
外部の新人研修に参加し、ビジネスマナーや設計の基礎知識を学びます。

▼社内研修(6月~9月末)
各部署の社員が講師となり、各部署の業務に関連する研修を行います。
例/営業部…製品や業界・取引先に関する研修、技術部…構造の理解・力学の研修、製造部…組立て・加工技術の研修など。

▼本配属・OJT(10月~)
10月から技術部に本配属となり、技術部で1ヶ月間の研修を行います。
配属先では教育担当がつき、2年目の終わりまでメンター(他部署の社員)もついて成長をサポートします。
※状況に応じて研修内容を一部変更する可能性がございいます。

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】大卒以上(理系出身者歓迎)|モノづくりや船舶に興味がある方はぜひ!
4月入社の新卒と一緒にスタートするため、完全未経験でも大丈夫!理系出身者はもちろんですが、設計や機械の知識がなくても学ぶ意欲がある方なら大歓迎です。

【先輩社員の入社理由は?】
「船が好きで船に関わる仕事がしたかった」
「学生時代に学んだ機電系の知識を活かせると思った」
「研修制度が充実しているところに惹かれた」
「会社の雰囲気が良かったから!」
……など、入社理由はさまざまです。

勤務地

愛知県小牧市川西1丁目2番地(名古屋工場)
※転勤なし
※車通勤OK(駐車場完備)

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間/休憩60分)
※残業は月平均10h程度です。

休日・休暇

【年間休日125日】
■完全週休2日制(土日祝休み)
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(取得率75%以上/時間単位で取得可)
■創立記念日、労働祭の日
■慶弔休暇
■産休・育休(取得・復職実績あり)
■介護休暇
※企業カレンダーあり

給与

初年度想定年収:380~430万円

大学院卒: 月給231,750円以上
大学卒:  月給221,450円以上


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 450万円(入社3年目/賞与3回)

【年収例2】 580万円(入社9年目/賞与3回)

【年収例3】 760万円(入社14年目/管理職/賞与3回)

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年3回(7月・12月・期末)
※2024年実績(平均7.073か月分/年)
※期末賞与の支給は業績による

諸手当

■通勤手当(実費/車通勤は弊社規定の計算式による)
■家族手当(配偶者:7500円、他扶養家族1人につき6000円)
■住宅手当(単身4,000円、扶養家族有6,000円)
■役付・資格手当
■時間外手当
■特殊勤務手当

福利厚生

■社会保険完備
■社員食堂(1食200~300円程度)
■借上げ社宅(入社から10年間は家賃の2/3を会社が負担)
■退職金制度
■資格取得支援制度(講習会費用や交通費も全額会社負担)
■研修支援制度
■育児短時間勤務制度(小学3年生まで利用可)
■積み立て有給休暇制度

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】書類提出・適性検査
 ▼
【Step3】1次面接(人事)
 ▼
【Step4】2次面接(部門長)
 ▼
【Step5】最終面接(役員)
 ▼
【Step6】内定

※1次・2次面接はWEBも可能です。
※面接は名古屋工場で実施します。
※入社日は4月1日を予定しています。(相談可)
※来社時は交通費を支給します。

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】書類提出・適性検査
 ▼
【Step3】1次面接(人事)
 ▼
【Step4】2次面接(部門長)
 ▼
【Step5】最終面接(役員)
 ▼
【Step6】内定

※1次・2次面接はWEBも可能です。
※面接は名古屋工場で実施します。
※入社日は4月1日を予定しています。(相談可)
※来社時は交通費を支給します。

連絡先

【株式会社田邊空気機械製作所(名古屋工場)】
住所:〒485-0045 愛知県小牧市川西1丁目2番地
TEL:0568-76-4195
e-mail:recruit@tanacomp.co.jp

【株式会社田邊空気機械製作所(名古屋工場)】
住所:〒485-0045 愛知県小牧市川西1丁目2番地
TEL:0568-76-4195
e-mail:recruit@tanacomp.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は右肩上がりで成長を続けており、2024年度には過去最高の売上高を記録しました。最近は環境負荷を低減するため、船舶の燃料が重油からLNGへと移り変わっており、それに伴ってLNG関連の引き合いが増加しています。また、より環境に優しいアンモニア燃料に対応する圧縮機の研究開発も進めており、さらなる事業拡大と技術発展を目指していくために、新しい仲間を募集します。

選考のポイント

選考で重視しているのはコミュニケーション力です。「設計開発」と聞くと、ずっとCADを触っているようなデスクワークのイメージが強いかもしれませんが、実際は現場や顧客と打ち合わせをすることもたくさんあり、人と関わることの多い仕事です。新卒と一緒に育てていくので業界経験や実務経験は問いませんが、会話の内容を理解し、しっかりとした受け答えが出来る方に来ていただきたいですね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/設計開発職/社歴:15年目
前職:自動車エンジンの設計補助

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

以前は技術支援の会社に勤めており、配属先の自動車メーカーで3DCADの設計補助を行っていました。でも、リーマンショックで仕事量が減り、転職を決意。技術支援ではなく、メーカーで自社製品に愛着と誇りを持って仕事をしたいと思い、転職先を探していたところ目に留まったのが田邊空気機械製作所でした。圧縮機はエンジンに通じるものがありますし、機械メーカーとして長年自社製品を製造・販売しているこの会社なら、それまでできなかった「自社製品に思い入れと誇りを持った仕事」ができると思い入社しました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

当社の技術部は客先との打ち合わせから、社内の各部署、協力会社など、さまざまな人と力を合わせながら製品をつくり上げていきます。モノづくりの全体を経験することができ、さらにアフターサービスまで関われるため、製品に対する思い入れは人一倍。そんな愛着のある製品づくりに携われることにやりがいを感じています。また、上手くいかないことも多々ありますが、難しい課題をクリアできたとき、関わった方々と一緒に達成感を共有できるのもこの仕事の醍醐味です。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

当社の製品は幅広い業界で使われているため、さまざまな企業・機械・人と関わりを持って仕事ができます。また、大きな会社ではないからこそ、フレキシブルな動きができる点も魅力です。次世代燃料船の主要な機械であるBOG圧縮機をはじめ、さまざまタイプの圧縮機を手掛けており、常に成長産業に目を向けて柔軟に変化しながら事業を展開しているため、まだまだ伸びしろのある会社だと思います。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

年間休日は125日あり、完全週休2日制(土日祝休み)で有給休暇の取得率は75%以上。技術部は残業も月平均10.6hと少なく、18:00前にはほぼ全ての方が退社しています。また、育児休業は男性社員も半年くらいしっかり取得しており、昨年度は対象者が男性社員しかいなかったももの取得率は75%でした。さらに育児短時間勤務は小学校3年生まで利用でき、有給休暇を積み立てできる制度や時間単位で取得できる制度など、ワークライフバランスをサポ―トする制度が充実しています。

教育制度・研修が充実

当社は社員教育に力を入れており、入社後の新人研修(6ヶ月)はもちろん、本配属後も年11回研修を実施しており、技術力を高めるため、定期的に技術講習会を行っています。また、20~30代の若手社員を対象に自分達で何をつくるかを決めて、設計から材料の調達、加工・組立てまで行う「道場」という名の体験ワークも実施。他にも、英語でコミュニケーションが取れるように、外部から外国人英会話講師を招いて毎週英会話講座(自由参加)を開催しています。

商品・サービスの知名度が高い

当社のコンプレッサは船舶や潜水艦、工場、発電所、ペットボトル成形など、さまざまなところで使われていますが、なかでも船舶用コンプレッサを得意としており、一般商船向けディーゼルエンジンのコンプレッサは国内シェアトップクラスを誇っています。また、南極観測船「しらせ」や、海底探査船「しんかい6000」にも当社のコンプレッサが搭載されており、船舶業界での知名度は抜群!防衛省及び海上保安庁の艦船にも当社のコンプレッサが数多く採用されています。

企業情報

株式会社田邊空気機械製作所

設立

1921年4月

代表者

代表取締役社長 田邉 照

従業員数

170名

資本金

6,000万円

売上高

75億4,800万円(2024年度実績)

本社所在地

〒566-0001 大阪府摂津市千里丘2丁目14番6号

事業所

【名古屋工場】
愛知県小牧市川西1丁目2番地

【東京支店】
東京都中央区日本橋室町1丁目13番5号 日本橋貝新N.Y.ビル5階

【名古屋営業所】
愛知県小牧市川西1丁目2番地

【大阪営業部】
大阪府摂津市千里丘2丁目14番6号

【九州営業所】
福岡県福岡市博多区比恵町2-24

事業内容

【各種コンプレッサ及びコンプレッサ装置の設計、開発及び製造、販売】
■一般商船・艦船及びオフショア向け各種船用圧縮機
■ペットボトルブロー成型用空気圧縮機
■耐圧テスト用高圧空気圧縮機
■一般工場用スクリュウ式空気圧縮機
■消防用・ダイビング用呼吸器用空気圧縮機

ホームーページ

https://www.tanacomp.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【設計開発職】4月入社で新卒と同時スタート|男女ともに活躍|年間休日125日|残業月10h程度|転勤なし

  • 株式会社田邊空気機械製作所