最終更新日
2025/11/17(月)
掲載終了予定日
2025/12/15(月)

【法人営業】建設機械やイベント・展示会用機材のレンタル提案《東海・中部エリア採用/年間休日122日》 西尾レントオール株式会社【NISHIOグループ】

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 高卒歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 高卒歓迎
業種
リース・レンタル/建設・土木/商社(機械・金属・鉄鋼関連)
職種
法人営業
勤務地
東海・中部すべて
この求人の概要
  • 安定性抜群!東証プライム上場のNISHIOグループ
  • 福利厚生充実!寮・社宅あり/毎年固定賞与4.7ヵ月分など
  • お休みしっかり!年間休日122日/完全週休二日制(土日祝)

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【全国に200拠点以上】総合レンタル事業のパイオニア企業が東海・中部エリアで未経験採用スタート!

実はこんなところにも!多様なシーンで当社製品が活躍■国内外を繋ぐ空港
■新幹線が停まる大型駅
■巨大なオフィスビル
■数万人が集まるエンタメイベント
■毎年続く地域のお祭り など
一見共通点の無さそうなものですが、この全てに関わっているのが西尾レントオールです。

《西尾レントオールとは?》
■建設現場に欠かせない工具や、ダンプ・クレーンなどの建設機械のレンタル
■イベント・展示会用機材などのレンタル
>>当社はこれらを主軸とする、総合レンタル事業のパイオニア企業として成長を続ける会社です。

「あれ?建設現場の工具や機械ってレンタルなの?」
意外に思われるかも知れませんが、建設現場で活躍している機械の半数はレンタル品であり、必要な時だけ機械や工具を提供する、当社のようなレンタル事業者が建設業界を支えています。

\ここにも注目/
★建設機械のレンタル業界での実績はトップクラスを誇っています!
★東海・中部エリアの地域企業から大手ゼネコンまで、多数の企業と取引中!
東海・中部エリアで街づくりや地域イベントに関わるチャンス!・名古屋を中心とした都市開発
・国際的なスポーツイベント開催
・リニアモーターカーの開通プロジェクト など
東海・中部エリアでは建設・イベント双方に強い当社の事業ニーズが上昇。より多くのお客さまをフォローしていくために、今回は4県12拠点で営業職採用を決定しました。

\未経験者からスキルも身につけ活躍!/
■営業経験や建設・イベント関連の知識は問いません!
■すでにお取引のあるお客さまがメインのため、新規の飛び込み営業なし
■機械を操作するための専門資格取得も研修で実施!
業界のリーディングカンパニーとして『働きやすい環境』を整備■年収380万円以上からスタート
■固定賞与4.7ヵ月分+業績賞与支給
■年間休日122日(土日祝休み)
■旅行や育児・介護など多目的に使えるカフェテリアプランあり
■寮、社宅制度/引っ越し補助 など

まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

法人営業

仕事内容

地域の建設会社や大手ゼネコン企業など、お客さまの要望に合わせて建設機械などの提案業務をお任せします。

【主な業務】
■新機材の案内や新しい活用方法などの情報を提供(定期訪問)
■お客さまへのヒアリング~自社製品のレンタル提案
■工事の進行状況に合わせたレンタルスケジュールの調整(+追加提案)

★営業スタイルは関係性重視
└何かを押し売りするような営業ではなく、普段からお客さまとこまめに連絡を取り、関係構築を行うことが主な役割です。

\以下のようなニーズにお応えしていきます!/
「高速道路工事用に高所作業車を手配してほしい」
「駅前開発工事に使う仮設標識を用意してほしい」
「夏祭りのステージで使う音響設備を探している」

【入社後の流れ】
●Step.1:商品知識の習得/社内業務の理解からスタート(2~3ヵ月)
具体的には…
・営業所で取り扱う商品知識や手配の段取り
・実際に自社で保有する機械に触れる
・機械操作に必要な資格取得
・社内で使用するシステムの操作方法 など
一つひとつの業務を着実に身につけていきます。
 ▼
●Step.2:先輩社員との同行営業をスタート(入社しばらく~半年程度)
一緒に提案内容などを検討しつつ、先輩たちが担当していたお客さまを順次引き継いでいきます。

【取り扱うレンタル品について】
■建設機械・工具のレンタル事業
└工具(1日100円程度)
└クレーンやダンプカーなどの大型機械(1日数万円程度)
└測量・測定機器 など
■イベント事業
└通信映像マルチメディア機器などの精密機器
└博覧会・スポーツ・ライブ会場などで使用されるイベント展示会用機材 など

<自分のアイデアを活かして柔軟に提案OK>
└例えば無線機やカメラなどの精密機器と重機を組み合わせて「無人化施工」を提案するなど、営業一人ひとりのアイデアを活かしやすい環境となっています。
そのために、見積もり時の単価設定など、営業担当に一定の裁量を与えています。

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎/学歴不問】「新しいチャレンジがしたい」そんな前向きな姿勢をお持ちの方を歓迎!
【必須】
■普通自動車運転免許(AT限定可)

【こんな方を求めています!】
■物事をプラスに考えることができる方
■責任を持って仕事に取り組むことができる方
■向上心を持って学ぶことができる方
■明るくコミュニケーションと取れる方

★選考では経験の有無よりも皆さんの仕事への姿勢や、コミュニケーションスキルを見ていきたいと考えています。

\未経験でも安心です!/
営業経験や建設業界、イベント関連の知識などは問いません。必要な知識は入社後にきちんと教えますので、未経験の方も安心してください。

勤務地

愛知県・岐阜県・三重県・静岡県の各拠点【東海・中部エリア以外への転勤の心配なし/U・Iターン歓迎】

■愛知県(名古屋市/豊橋市/みよし市/豊明市/豊田市/東海市/尾張旭市/一宮市/豊山町)
■岐阜県(多治見市)
■三重県(菰野町)
■静岡県(浜松市)

詳細な住所は以下にてご確認ください
https://www.nishio-rent.co.jp/kenki/officesearch/

勤務時間

8:45~17:30(実働7時間45分)

休日・休暇

■年間休日122日
■完全週休二日制(土日)
※土曜日は当番制で出勤あり(月1~2回)/振替休日取得可能
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■リフレッシュ休暇
■有給休暇

給与

初年度想定年収:380~550万円

月給23.6万円~25万円

※一律手当を含む
・職位手当(10,000円)
・職務手当(8,000円)


【固定残業代制】

(固定残業代25,000円含む)※固定残業代は15時間分25,000円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 3年目/420万円

【年収例2】 6年目/460万円

【年収例3】 9年目/500万円

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(2024年度実績:3.10%)
賞与:年2回(2024年度実績:4.7ヵ月)

諸手当

■超過勤務手当
■通勤手当
■地域手当
■資格手当
■住宅手当
■役職手当 など

福利厚生

■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■確定拠出年金
■LTD制度(傷病による長期休暇時に収入を保証する制度です。)
■社員持株会
■財形貯蓄
■寮、社宅制度
■引っ越し補助(当社規定あり)※転勤者、Iターン希望者のみ
■資格取得制度
■出産・育児休業制度
■介護休業制度
■カフェテリアプラン
■社員旅行※希望者のみ
■社員同好会(野球・フットサル・ソフトボール・登山など)※希望者のみ

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

選考プロセス

Re就活からご応募
※書類選考なし

1次面接+適性検査(DPI)

最終面接

内定

※面接は対面で行います。面接回数は3回になる可能性があります。
※入社日のご相談にも応じます。

Re就活からご応募
※書類選考なし

1次面接+適性検査(DPI)

最終面接

内定

※面接は対面で行います。面接回数は3回になる可能性があります。
※入社日のご相談にも応じます。

連絡先

西尾レントオール株式会社
中部・東海エリア:中部支店管理課 採用担当

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-6-17オリジン錦ビル9階
TEL:052-203-8240
Mail:kazuki.goushi@nishio-rent.co.jp

西尾レントオール株式会社
中部・東海エリア:中部支店管理課 採用担当

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-6-17オリジン錦ビル9階
TEL:052-203-8240
Mail:kazuki.goushi@nishio-rent.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

全国で200拠点以上を構え、各地の建設業界を支えるレンタル事業を長年にわたって継続してきました。建設業界だけでなくゴルフ場やグラウンドなどのスポーツ業界にもチャレンジしています。
物を保有する時代から借りる・シェアする時代に移り変わっており、時代のニーズにマッチしているレンタル業界で街づくりと地域振興に貢献する次世代メンバーの採用を進めています。
レンタルの可能性を広げることにチャレンジしませんか?

選考のポイント

面接では「当社に興味を持ったポイント」「入社してやってみたい事」などを伺いながら、当社についても丁寧に説明させていただき、お互いを理解する場にできればと考えています。
「機械とか触ったことがない」「営業に初めて挑戦しようか迷っている」色々な不安があると思いますが、安心して新しいキャリアを始められる環境を整えていますので、まずはお気軽にご応募ください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/営業職

入社理由を教えてください。

大学では建築学を学び、学んだ知識を活かせる職場を希望して、測量機器を扱っている企業に営業職として就職しました。
仕事自体は楽しめていたものの、会社として取り扱っているものが測量機器に限定されており、取扱品の需要低下によって将来に不安を感じるようになりました。
最初の転職の際は、友人の紹介でIT企業に就職しましたが、やはり大学時代に学んだことを活かしたいという気持ちが変わることはなく、再度の転職活動の際に当社と出会いました。
最初の企業で働いていた頃に、協力会社の一つとして当社と仕事をしたことがあり、お会いした方々が優しい方ばかりでいいイメージを持っていましたし、取り扱っている商材が幅広く、安定した事業基盤を持っていることが魅力でした。

現在はどのような仕事をしていますか?

建設業のお客さまを主に担当しています。工事現場の状況に合わせて必要な重機や汎用機器などを確認し、レンタル提案することが主な業務です。
前職で学んだ測量機器の知識が活かせる機会も多いですし、提案の幅が広いので、レンタル提案を通じて工事全体をコーディネートしているような感覚が楽しいですね。自分が提案した機材によって、お客さまの工数が減ったり、工事が予定通り進むと嬉しいです。
当社の認知度は非常に高く、お客さまも当社からの提案に耳を傾けてくださるので、アイデアを活かせる仕事をしたい方には良い仕事ではないでしょうか。

一日のスケジュールを教えてください。

基本的にオフィスに一度出社し、外出後も帰社するケースが多いですが、訪問先の場所やスケジュールによって直行直帰も可能です。時間を効率よく使えるので、残業は少なめで無理なく働けています。

【1日の流れ】
8:45出社後に伝票チェックなどのデスクワーク
10:30お客さま先の現場へ訪問。工事の進行状況やお困りごとなどをヒアリング
12:00昼休憩
13:00別現場へ訪問
16:00オフィスに戻り見積もり作成や翌日準備
17:30帰宅

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

日常生活で当社の社名を見るケースは少ないと思いますが、東証プライム市場に上場しており、レンタル業界のリーディングカンパニーとして、全国に200拠点以上を展開しています。2,400名以上の社員が活躍しており、昨期のグループ売上は1,989億9,565万円。各拠点が連携して多様な事業を進めており、グループのスケールメリットを活かして安定した成長を続けています。
建物や施設を作る工事を支える専用機械から、その場所で行われるイベントに必要な備品まで揃えた幅広いレンタルラインナップは当社ならでは。「レンタルなら西尾さん」と言ってくださるお客さまも多くいます!

教育制度・研修が充実

「営業職」と聞くと、自社の商品を一生懸命売り込んだり、新規のお客さまを開拓するために、アポイントなしで飛び込み営業をしたりするイメージを持つ方もいるかもしれませんが、当社には当てはまりません。入社後は営業所で取り扱う商品の知識や手配の段取りを学び、提案する機械の操作に必要な資格を取得するところからスタート。半年程度かけてじっくり育てていきます。その後は先輩社員との同行営業を行い、お客さまを順次引き継いでいきます。押し売りするようなビジネスモデルでないので、社員の育成にも時間と労力をきちんとかけています。

福利厚生が自慢

無理なく長く働ける環境整備に力を入れています。年間休日は122日、日々のお休みは完全週休二日制で土日に規則正しく休むことができます。寮や社宅など、生活コストを抑える制度も導入しています。また、スポーツジム利用や保育料補助、テーマパーク利用、英会話スクールなど、多様なサービスを利用可能なカフェテリアプランもあります。
長期的に安心して働ける環境を整えることが、結果的にお客さまにより良いサービスを提供することに繋がると考えており、今後も福利厚生の拡充を進めていきたいと思っています。

ギャラリー

研修風景
営業所外観(1)
営業所外観(2)
自社で取り扱う重機(1)
自社で取り扱う重機(2)
イベント事業(1)
イベント事業(2)
イベント事業(3)

企業情報

西尾レントオール株式会社【NISHIOグループ】

設立

1959年10月

代表者

代表取締役社長 西尾 公志

従業員数

2,411名(2024年9月現在)

資本金

300百万円【ニシオホールディングス(株)81億83万円】

売上高

【連結】1,989億9,565万円
【単体】1,166億4,197万円
(2024年9月期)

本社所在地

大阪市中央区東心斎橋1-11-17

事業所

【支店・事業部】東京・愛知・大阪
【営業部】
●土木・道路機械・建築・高所作業用機械・小型・軽建設機械(27)
 東北~中四国まで
●通信測機関連/測定測量機器・通信測機映像機器(6)
 東京・大阪
●レントオール部門(5)
 東京・大阪
【営業所(343)】
 東北~中四国まで

事業内容

《総合レンタルおよび関連事業》
■建設機械・器具全般(土木、道路、建築、高所作業用機械・プラント向機材、測量測定器等)
■産業用機械(物流・運搬、その他)
■通信・情報機器、安全対策機器(ITV、マルチメディア他)
配管機器
■イベント用品全般(展示会用品、アミューズメント機材、映像・音響機器他)
■レントオール・フランチャイズ・チェーンの展開
■子供向け遊戯コーナーの企画、備品・遊具の開発・販売

ホームページ

https://www.nishio-rent.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【法人営業】建設機械やイベント・展示会用機材のレンタル提案《東海・中部エリア採用/年間休日122日》

  • 西尾レントオール株式会社【NISHIOグループ】